タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

technologyとPCに関するamerioのブックマーク (3)

  • 液晶のシャープ、ポインティングデバイスに光センサー液晶パッドを採用したMebius NJを発表

    液晶のシャープ、ポインティングデバイスに光センサー液晶パッドを採用したMebius NJを発表2009.04.22 14:00 ポインティングデバイスを、サブディスプレイやスキャナーとしても利用できるようになるとか。 一見しただけではちょっとタッチパッドが大きいだけの、所謂一つのネットブック、Mebius NJ「PC-NJ70A-W/B」。ですが違います。シャープはお得意の技術でもって、オリジナリティあるモデルに仕立ててきました、 854×480ドットの4インチ画面となっているポインティングデバイスはタッチスクリーンディスプレイではなく光センサー。ゆえに画面を映しだすだけではなく、ペン先や手袋をはめた状態でもタッチOK。それどころか、指紋や名刺などの読み取り用スキャナーとしても使えるようになるそうです。 写真に手書き文字を重ねたり、タッチソフトでユーザビリティ をアップさせたり。下記リンク

    amerio
    amerio 2009/04/22
    トラックパッドでなくって携帯に使えばいいのにね。
  • 不思議なブレインストーム用テーブル(動画)

    コーク缶、自分の腕…なんでもライトテーブルに置いてスキャンしたその場で指で動かしてますよ? リサイズしたり…動くアニメ作ったり…。なんか、あのジェフ・ハン氏みたいですねー。 米Gizmodoに先週あったタレコミの動画です。どうなってるんでしょ?? ブレインストーム用テーブルの仕組みを、あれこれブレインストームしてみました。 上にカメラがついているような…で、下にプロジェクタ…? 撮った瞬間にオブジェは切り抜きできてしまう…あとは、この小汚いディスプレイさえ何とかしたらレイアウト組みの話し合いとかに活用できそう…。 むむ? ネタ元の最後に「これだよ」とコメントがありますね…そかそか、オランダのアイントホーヘン(Eindhoven)工科大学が開発中の『Blue Eye』という製品プロトタイプの動画ですね。昨年9月ロンドン大学の学会で公開された時の記事ですけどオリジナルの動画はリンクが切れてます

    不思議なブレインストーム用テーブル(動画)
    amerio
    amerio 2007/05/26
    最近こういうインターフェイスって多くなってきたね。かっこいいもんなあ。俺のマイノリティ・リポートを返せ。
  • Robsonかハイブリッド型か--データアクセスの高速および省電力化をめぐる争い

    2007年は、PCにフラッシュメモリチップを組み込もうとする巨人たちの戦いを目撃する年になりそうだ。 Intelは「Robson」というデータストレージ技術を推進している。Robsonでは、大量のデータやアプリケーションがフラッシュメモリチップに保存されるため、プロセッサはハードディスクから時間をかけて取り出さずにすむ。Robsonを使うと、パソコンを休止状態にしたあと、ほぼ瞬時に復帰させ、中断した状態から作業を再開できると、Intelのモビリティグループを率いるDadi Perlmutter氏は語る。 Robsonはさらに、ハードディスクを従来ほど駆動させないですむため、消費電力の削減にも役立つ。Robsonのフラッシュメモリは、アドオン型のカードもしくはマザーボードに搭載される形になる。 一方、Samsung、Microsoft、Seagateの3社はそれぞれ、フラッシュメモリチップを

    Robsonかハイブリッド型か--データアクセスの高速および省電力化をめぐる争い
    amerio
    amerio 2006/10/02
    汎用性からいえばRobsonじゃないかな。なつかしのRAMディスクが復活しそうな気配すらする。これからはフラッシュメモリスロットが付くようになるのかな。
  • 1