タグ

ブックマーク / amachang.hatenablog.com (7)

  • はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記

    はじめに 「新はてなブックマーク」になったということで、とっても便利になったのですが、ブックマーク一覧ページ*1が若干 JavaScript に時間が掛かっているみたいです。 というわけで 調査してみたいと思います。調査して、改善できそうなところは後で纏めて「はてなアイデア」にでも登録しようと思います。 この日記は調査しながら、過程を書いていくつもりです。 準備 まずは、人のサイトの JavaScript を書き換えて試してみるための環境を作ります。 作業用ディレクトリを作る とりあえず、ホームに HatenaJS というディレクトリを作ります。 $ mkdir HatenaJS $ cd HatenaJS CocProxy をダウンロードしてくる 以下から CocProxy というツールをダウンロードしてきます。 http://coderepos.org/share/wiki/CocPr

    はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記
  • 一日 500 円以内で生活する - IT戦記

    コッペパンとかカロリー高くて値段の安いパン 3 個 280 円 ビタミンミネラルの錠剤 2 粒 40 円 六木から渋谷まで歩く。電車代の節約。健康にもいい 漫画喫茶に泊まらない。たぶん健康にもいい で 320 円。 ジュースも飲める。

    一日 500 円以内で生活する - IT戦記
    andalusia
    andalusia 2008/03/26
    ダメ。ゼッタイ。
  • 帰りたい - IT戦記

    ああああ。金沢帰りたいよおお。 なんか、ふと思い出したように金沢に帰りたくて帰りたくてしょうがなくなってきた。 友達は元気にしているんだろうか。 金沢では、ずいぶんたくさんの人と遊んだ気がするんだけど、 東京に来て 4 年も経って、今の金沢で俺のことを覚えている人は何人いるんだろうか。 海にいきたい。川にいきたい。花火したい。 今では、部屋の窓から遊びに入ってくる友達もいない。

    帰りたい - IT戦記
    andalusia
    andalusia 2008/02/12
    お部屋の窓からは入ってこないけど、モニターの中の window から入ってくるよ!
  • Y コンビネータって何? - IT戦記

    このエントリの 親友へ。ブログを書こう。 - IT戦記 y がブログを始めたみたいなので、読んでみた。 で、最新のエントリを読んでみたら、 Y コンビネータというものについて書いてあったので、 Y Combinatorが凄すぎる! - yuji1982の日記 Y コンビネータって何ってところから、自分でもいろいろ考えてみた。 結局なんなのかさっぱり分からなかったんですが、自分が考えたことをまとめておく まず、フィボナッチ数を求める fib を定義する var fib = function(n){ return (n <= 2) ? 1 : (arguments.callee(n-1) + arguments.callee(n-2)); }; fib(10); おお! JS すげー!名前は n しか使ってねーよ! めでたし、めでたし。。。。じゃなくて! JS が素晴らし過ぎて話が終わってしま

    Y コンビネータって何? - IT戦記
    andalusia
    andalusia 2008/01/25
    あの『部屋となんとかと私』ってやつだっけ?
  • JavaScript-XPath をリリースしました!さあ、あなたも XPath を使おう!(解説付き) - IT戦記

    JavaScript-XPath とは JavaScript-XPath は、 DOM 3 XPath を実装していないブラウザに対して、実用的な速度で動作する DOM 3 XPath のエンジンを追加します。 一言で乱暴に言ってしまえば、どのブラウザでも document.evaluate って関数で XPath 使えるようになるよ!ってことです。 以下が公式サイトになります。 http://coderepos.org/share/wiki/JavaScript-XPath DOM 3 XPath ってなんなの!? めっちゃ簡単(で、ちょっとだけ適当)なDOM 3 XPath の説明をします><。 JavaScript でよく使う document.getElementById や document.getElementsByTagName って関数ありますよね? DOM 3 XPath

    JavaScript-XPath をリリースしました!さあ、あなたも XPath を使おう!(解説付き) - IT戦記
    andalusia
    andalusia 2007/11/13
    これはすごそう。ところでLicenseは?
  • IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法

    以下の一行をすべての JavaScript の前に読み込む /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ この一行を読み込むことによって IE での document へのアクセスが 5 倍速くなります。 たとえば 以下のように、読み込む前と読み込んだ後を比較してみます。 // Before var date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date - date); // 643 /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ // After date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date -

    IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法
    andalusia
    andalusia 2007/10/11
    な、なによ。こんなのマークアップエンジニア達が有難がってるCSSのIEハックと同じで、短期的でアドホックな知識じゃない。ぜ、ぜんぜんすごいなんて思ってないんだからね!勘違いしないでよ!
  • シンプルライフ - IT戦記

    職場で僕の家の話しをしたら盛り上がったので、書く 僕の家には、画面付きの小さな DVD プレーヤーと、布団と、ゴミ箱以外の家具がない。 冷蔵庫もコンロもパソコンも洗濯機も(共同のやつを使ってる)もちろん、ネットも契約してないし、テレビもない。 家で一人でいるときは、ずっとケータイでブログか 2ch を見てる。 それで十分で何も必要ないんだ。ほんとに。現代社会はものが溢れてると思う。 部屋は六畳だけど ほぼ、三畳分のスペースしか使ってなくて、反対側にクモの巣が張っていました。

    シンプルライフ - IT戦記
    andalusia
    andalusia 2007/08/10
    部屋までLightweightか! 私の部屋はEJB2です・・・
  • 1