タグ

ブックマーク / cypher256.hatenablog.com (2)

  • SAStruts 採用説得パターン - cypher256's blog

    今回のシステムは色々な会社が開発に参画しているのですが、END のお客様に説明した時にちょっと変わった反応が。あとで分かったのですが、他の人が Struts なので開発者はすぐ集まりますとか周知していたらしいです。当事者の方も見ているかもしれませんが、下記の流れでした。私の対応もかなりおかしいですが、これはおそらく、Seasar のひがさんの狙いどおりだと思います。 お客様:え? Struts じゃないんですか? Seasar って書いてますけど。。。 私:え? (なんか雰囲気が変だ) えーと、Struts ですよ。 お客様:私は Seasar か Struts かという話を聞いていて、開発者が集めやすい Struts に決定したと聞きました。 私:あ、そういうことですね。使うのは Struts です。で、Seasar ですが、Seasar と言っても非常にたくさんのフレームワークがありま

    SAStruts 採用説得パターン - cypher256's blog
  • SAStruts + S2JDBC でサクサクか炎上か - cypher256's blog

    可燃プロジェクトに飛び込むことになりました。下記のような炎上する要素満載。 関係者各社に告知済みのためカットオーバーは伸ばせない 外部仕様を策定した会社は行方不明 外部仕様はあるが、OS も AP サーバも環境もアーキテクチャーも未定 外部仕様を分かる人がいないw 開発は 3 社合同なのにソース管理方式も決まってない DB アーキテクト不在っぽい フレームワークに詳しい人がいない AJAX っぽいのたくさん お金がない、規模はわりとでかい、納期短い、残業禁止、増員不可 どうしろとw なんとなく、全体の士気低下が発生し、デスマ・スパイラルに陥り抜け出せなくなり、みんなで逃亡パターンですが、とっとと全部決めてしまうことにしました。開発者に学習時間はありません。素の Struts vs SAStruts + S2JDBC。以下、要調査。 SAStruts 入力チェックのエラーは項目ごとに出力する

    SAStruts + S2JDBC でサクサクか炎上か - cypher256's blog
    andalusia
    andalusia 2008/04/22
    かこいい!
  • 1