タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

netaとdevelopmentに関するandalusiaのブックマーク (18)

  • Intel、新「X86-S」アーキテクチャで8086互換を切り捨て

    Intel、新「X86-S」アーキテクチャで8086互換を切り捨て
    andalusia
    andalusia 2023/05/22
    で、V2Vで延命させてきたBIOS起動の仮想マシン(ゲストOS)はこの先生きのこることができるんですか?(真顔)
  • 問題「2から100までの素数を出力するプログラムを書け」に対するゴリゴリ力技な回答。「草」「これが1番早いんです!」「こういうコードも実在する」

    ひさ @hisagrmf 問題 2から100までの素数を出力するプログラムを書け 答 print("2,3,5,7,11,13,17,19,23,29,31,37,41,43,47,53,59,61,67,71,73,79,83,89,97") 2022-04-16 10:49:01 ひさ @hisagrmf 「それだと例えば10000までの素数を求められた時にどうする?」 「ちょっと待ってくださいね、10000までの素数が載ってるサイトを調べますので」 2022-04-16 10:52:45

    問題「2から100までの素数を出力するプログラムを書け」に対するゴリゴリ力技な回答。「草」「これが1番早いんです!」「こういうコードも実在する」
    andalusia
    andalusia 2022/04/17
    まず最初はこういうコードを書けという、テスト駆動リファクタリング至上主義者もあると聞くが。
  • マイクロソフト、「.NET MAUI」がリリース候補版に到達。単一コードでWin/Mac/Android/iOSのUIを記述可能に

    マイクロソフト、「.NET MAUI」がリリース候補版に到達。単一コードでWin/Mac/Android/iOSのUIを記述可能に マイクロソフトは、デスクトップアプリからモバイルアプリまで単一のソースコードでクロスプラットフォーム対応を可能にするUIフレームワーク「.NET Multi-platform App UI」(以下、.NET MAUI)がリリース候補版に到達したことを発表しました。 現時点でSDKのAPIは完成し、ライブラリも正式版と互換性があるものになったとのことです。 .NET MAUIには、デスクトップとモバイルの両方のプラットフォームに適用可能なUIを構築するために最適化された40以上のレイアウトやコントロールなどが同梱。 単一のソースコードでWindowsmacOS、iOS、Androidそれぞれのネイティブユーザーインターフェイスを備えたアプリケーションが開発可能

    マイクロソフト、「.NET MAUI」がリリース候補版に到達。単一コードでWin/Mac/Android/iOSのUIを記述可能に
    andalusia
    andalusia 2022/04/14
    .NET MAUI するなら、まず人脈♪
  • Windows 11で葬られたはずのInternet Explorerを呼び出す死霊術が発見されてしまう/使うなよ、絶対使うなよ!【やじうまの杜】

    Windows 11で葬られたはずのInternet Explorerを呼び出す死霊術が発見されてしまう/使うなよ、絶対使うなよ!【やじうまの杜】
    andalusia
    andalusia 2022/01/07
    公式に認められている「edgeのIEモード」だって、中では iexplorer.exe が動いているんだから死霊術という点では同じ。ゾンビとスケルトンくらいの差かと。
  • 「美しい」にモヤったら「認知負荷が小さい」と言いかえよう - Qiita

    プログラミング業界では定期的に「美しいコード」が話題になり、そのたびに炎上が発生します: コードの美しさは実務には関係ない 美しくても動かなければ意味がない 「美しさ」は主観的で、プログラマーの自己満足に過ぎない 汚くたって俺は読める。読めないお前が悪い などなど・・・ 私もコードは美しくあれかしとは思いつつも、 「確かに『美しい』って曖昧だよな」とか、 「どうして = の位置がそろっているのを『美しい』というのだろう?『整然としている』なら分かるけど」とか、 「『可読性が高い』でもいいけど、今一つ『美しい』との違いが判らん」 「そもそも、どうして美しいコードの方が読みやすいと言えるんだ?」 と、割り切れなく思っていました。 ところで、最近の心理学・脳科学ではこんな説があるようです(当かどうかは知らないよ): 中野:(中略)美人の顔って対称性が高いって言われますよね。あれは別に体が健康だ

    「美しい」にモヤったら「認知負荷が小さい」と言いかえよう - Qiita
    andalusia
    andalusia 2019/10/18
    ??「英文法に似ているCOBOLは認知負荷が小さい!」
  • もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら

    渋谷の雑居ビル。 ホワイトボード前に置かれたパイプ椅子にイヌ、ネコ、ネズミが一触即発の雰囲気で座っている。 扉が開き、慌てた様子の青年が入ってくる。 孫「お疲れ様です、すいませ――」 ネズミ「遅えよッ!!」 ネコ「!!」 イヌ「……ネズミさん、怒鳴るのはやめましょうって……」 ネズミ「……チッ」 孫「あの、当、すいません。11時からって、皆さんにお約束してたのに……」 イヌ「ま、まぁ。とりあえず、ミーティングの報告をお願いします。もう2時間も押してるんで」 孫「は、はい! すいません、ではこちらの資料を…… あっ」 イヌ「どうかしましたか?」 孫「印刷した資料が1部たりなくて。……じゃあ、はい! 僕のは大丈夫なんで、業務委託の皆さんで、どうぞ!」 ネズミ「ッ……!」 イヌ・ネコ「……」 孫「はい、では皆さんお手元に資料ありますかね、お疲れ様です!」 ネズミ「……」 イヌ・ネコ「……お疲れ

    もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら
    andalusia
    andalusia 2019/07/08
    「GIT(ぐいっと抜く)」 → 経験者が少ないなら「SVN(シャベルで掘ってから抜く)」を採用した方が低リスクでは・・・
  • 「Java APIは著作権の対象」と控訴裁が判断、Oracle対Google訴訟で

    Oracleが米Googleの「Android」にJavaの知的所有権を侵害されたと主張している訴訟で、米連邦巡回控訴裁判所は現地時間2014年5月9日、問題とされるJava APIは著作権法による保護の下にあるとの判決を下した。 Oracleは2010年に、AndroidJava関連特許および著作権を侵害しているとして、Googleをカリフォルニア州北部連邦地方裁判所に提訴した。2012年5月の裁決では、Googleによる特許侵害は認められなかった(関連記事:Javaの知的所有権を巡るOracleの訴訟、陪審はGoogleによる特許侵害を認めず)。またAPIの著作権については、陪審はGoogleによる一部侵害を認めたものの(関連記事:OracleGoogle裁判、陪審がAndroidにおける一部著作権侵害を認める)、裁判所は著作権の対象ではないとの判断を下した。Oracleはこれを

    「Java APIは著作権の対象」と控訴裁が判断、Oracle対Google訴訟で
    andalusia
    andalusia 2014/05/12
    きっと、public static Furuikeya kawazutobikomu(Mizunooto bochan) みたいなメソッドシグネチャだったんだろう。
  • きみのインターフェイスの修飾子、冗長なんだけど? - _development,

    内部インターフェイスにstatic修飾子つけちゃう奴 内部インターフェイスは暗黙的にstaticになります。 以下のように、static修飾子を明示したNestedStaticInterface、明示しないNestedInterfaceがある場合、コンパイルされたインターフェイスはともにstatic修飾子を伴います。 package com.uphyca.example.interfacedef; public class EnclosingClass { // static修飾子を明示する public static interface NestedStaticInterface { } // static修飾子を明示しない public interface NestedInterface { } } コンパイルされたNestedStaticInterface public abstra

    きみのインターフェイスの修飾子、冗長なんだけど? - _development,
    andalusia
    andalusia 2013/06/28
    こういう無駄に冗長で余分なコードを見ると、頭の頭痛が痛くなってきますね!
  • FPGAとArduinoとRasberryPIの違いと、FPGAを勉強する理由 - きしだのHatena

    はたから見てると、FPGAとArduinoとRasberry PIって、なんか小さくてデバイス挿して使ってて似たもののように見えるかもしれません。 そんな中、どこが違うの?って思ってる人もいるかと思ったので、それぞれの違いと、そしてそこから得られる技術者としての知識をまとめてみます。 まあ、得られる知識として「それぞれのデバイスの使い方と周辺環境」ってのはありますが、それは当然として。「それぞれのデバイスの使い方と周辺環境」を得るメリットがわかる比較としてまとめたいと思います。 根底は「なんで最近FPGAをやってるか」っていうことの説明なので、そういうバイアスがあると思ってください。 FPGAというのはチップの種類なので、実際にはDE0などのFPGA評価ボードとの比較ですが。中でもDE0-nanoは大きさや価格を考えると、豪華なArduinoくらいの位置づけとして出してきたようにも見えます

    FPGAとArduinoとRasberryPIの違いと、FPGAを勉強する理由 - きしだのHatena
    andalusia
    andalusia 2013/02/19
    『「コンピュータはソフトがなければただの箱」というけど、DE0-nanoは何もしなければただの箱ですらないわけです。』 → Arduino や Raspberry Pi が「箱」に見えたなら、それはそれで眼科に行ったほうがいいと思うw
  • 業務プログラマがFizzBuzz書いたらどうなるか ( ref: http://d.hatena.ne.jp/irof/20120808/p1 )

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    業務プログラマがFizzBuzz書いたらどうなるか ( ref: http://d.hatena.ne.jp/irof/20120808/p1 )
    andalusia
    andalusia 2012/08/08
    実装クラスとインタフェースが分かれていない。コーディング規約違反。あと else の前は改行してSLOCを稼ぐのが当然。(キリッ
  • 「人月dis」の反例 | おごちゃんの雑文

    よく、「人月」をdisるのに、 10の能力を持つ物を10人集めて出来ることは 1の能力を持つ物100人集めて出来ない 的なことを言う。表現とか数値はいろいろだけど、かけ算して同じ結果になっても、同じものにはならないよ的な。 でも AKB48 ってその反例になってないか? 別にまぁこれは「AKB48」に限らず、古くは「おにゃん子」もそうだし、「モー娘」でもそうなんだけど、「大勢のユニット」ってみんな同じだ。興味のない人にとっては誰が誰だか… んで、一人一人を見ても、「普通の女の子じゃん」としか言いようがない。まぁファンにとっては違うんだろうけど。 そーゆー一人一人はどうってことないものを大勢集めても、凄いスターをどーんと置いたのには到底叶わないよ… ってのが人月disの1つの言い方だったはず。でも、「AKB48」はちゃんと みんな揃ってスター になった。個々の魅力は低くても、いっぱい集めたら

    andalusia
    andalusia 2012/02/20
    それはどうだろう。96人にしたらCDの売上が2倍になったというなら認めないでもないけど。
  • 富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance

    全文は紙面でないと読めないのが残念ですが、非常に気になるニュースが飛び込んできました。 富士通、余剰SE変身作戦 富士通がグループで抱える約3万人のシステムエンジニア(SE)の大がかりな職務転換に乗り出した。一つのシステムを複数の企業などが利用するクラウドサービスがこのまま普及すれば、顧客の要望を聞いて個別システムを作り込むSEは仕事がなくなり、余剰人員問題が顕在化するからだ。野副州旦元社長の急進的な改革路線を修正した富士通はSE余剰問題で軟着陸を目指すが、クラウドの奔流にのみ込まれる危うさもはらむ。 富士通、余剰SE変身作戦 実は富士通グループさんには弊ブログを頻繁にご覧頂いておりまして、企業ドメインの中では最もアクセスの多いドメインであります。クロールしにきているのかなと思うぐらい。ブログで言及している「なんでもかんでも受託開発では、もうSIビジネスで成長することは出来ない」という危機

    富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance
    andalusia
    andalusia 2012/01/23
    Fの取締役って、20年前には「CASEツールが普及するからプログラマはいらなくなる!」とか言ってて、10年前には「パッケージソフトウェアが普及するからSEはいらなくなる!」って言ってたんじゃなかったっけ?
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    andalusia
    andalusia 2011/06/17
    まぁ世の中には、製品名をコマンドラインから打ち込むだけで内部エラー(ORA-00600)が出るDBMSもあるわけでして・・・
  • mixi大規模障害について 解明編 - mixi engineer blog

    こんにちは、システム技術部たんぽぽGの森です。 先日のmixi大規模障害の原因となったmemcachedの不具合の詳細な解明ができました。 再来週まで発表を見合わせようと思ったのですが、早くお伝えしたほうがいいと思いましたので公開発表致します。 memcachedとlibevent memcachedはlibeventというライブラリを使用してクライアントからの要求(接続、コマンド送信)を処理しています。 libeventを使用するにはevent_baseという構造体を用います。 main threadはmain_baseを使用します。 static struct event_base *main_base; ... int main (int argc, char **argv) { ... main_base = event_init(); ... /* enter the ev

    mixi大規模障害について 解明編 - mixi engineer blog
    andalusia
    andalusia 2010/08/24
    (╬ಠ益ಠ)ゴルア! mixi社員はblog垂れる前と後にユーザ様と取引先様と株主様に3行以上の謝罪を書け!  mixiの株価が450Kを回復するその日まではウジ虫だ!地球上で最下等の(以下略
  • Q.電球を変えるのに、SE/PGが何人必要か - SiroKuro Page

    答え 約2000人月 開発の流れ 要件定義 顧客の発注を受ける 1次請け、要件定義書の執筆を始める 1次請け、顧客と交渉し、家の中に繋がっている家電製品を全て調べ上げる 一次請け、基設計実施要領の執筆を始める 基設計 この工程は、2次請け以下には秘密裏に行われている 詳細設計 1次請け、詳細設計実施要領の執筆を始める 1次請け、だいたいこのあたりで2次請けへと乾坤一擲 2次請け、使用する規格やフレームワークなどの部品を選定開始 詳細設計書の執筆がスタート、電球の大きさや重さ、丸み、光度、味、匂いなどを定義する このあたりで、既に5次請けくらいまで仕事が割り振られている 製造 1次請け、製造工程実施要領の執筆を始める 1次請け、単体テスト実施要領の執筆を始まる 5次請け、電球フィラメントのくるくるを手で作成しはじめる 4次請け、求める匂いが上手く出せないと3次請けに駄々をこねる 3次請け

    Q.電球を変えるのに、SE/PGが何人必要か - SiroKuro Page
    andalusia
    andalusia 2009/08/06
    「提案書」「概要設計実施要領」「概要設計書」 foreach("提案","要件定義","概要設計","詳細設計","単体テスト","結合テスト","顧客テスト","保守") { 「$1レビュー実施要領」「$1レビュー記録票」 } が足りないよ!
  • プログラミング言語を身につける唯一の方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! プログラミング言語とかマスターしてると、なんかかっこいい感じですよね! 就職とか転職にもバッチリ有利そうだし…! だけど難しいよね、言語とか…。 入門書とかどれだけ買ってみても毎回 Hello world どまりだし…。 なんでなんだろう? なんでうまく覚えることができないんだろうね。 世の中には、ちゃんとプログラミングできる人がたくさんいるのに…! うーん。 たぶんこれかな… なにか作りたいものがある または なにかを作る必要がある なんて状況以外で、マトモにプログラミング言語を習得してる人って ぼくほとんど見たことないんだけど、みなさんはどうでしょう…! たしかに、コンピュータを教えてくれる学校に通って、ちゃんと教えてもらえればJavaだってなんだってしっかりと、その時だけは身に付くんだけど、 でもそういうのって、ほんとに「その時だけ」なんだよね…。ほとんどの

    プログラミング言語を身につける唯一の方法 - ぼくはまちちゃん!
    andalusia
    andalusia 2009/07/22
    基本をキッチリ学んでいない奴のコードをリポジトリにコミットさせるな! デザインパターンはリテラシーであり共通言語! 保守工程まで考慮すれば奴らの書くコードの生産性はマイナスだ! φ(`д´)カキカキ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    andalusia
    andalusia 2009/07/02
    夜のSくん『研修まじたりー。プログラマなんかになるために会社入ったんじゃねーのによぉー。コンサルになれるからって説明会で聞いたから入社したのにサギだぜー』
  • iPhoneは老害リトマス試験 - ひがやすを技術ブログ

    この老害リトマス試験は、スーツな人もギークな人もスイーツな人も受けて欲しい。自分の老害危険度がわかるはず。 老害とは、「状況の変化を認識できず、古い考えを押し通し、回りに迷惑をかけること」。 詳しくはこちら。 SI業界の老害が若手と下請けを蝕む理由 日iPhoneのニュースを見たとき、あなたはどう思っただろうか。 「ぜひ欲しい」と思ったあなた。正常な反応だけど、「でも、それだけ?」 日iPhoneがどれくらい売れるのかを予想してもあまり意味がない。だって、神様でもない限り先のことはわからないんだから。 でも、これだけはいえる。 「iPhoneは新しいアプリケーションプラットフォームになる」 新たなアプリケーションプラットフォームの立ち上がりに参加できるなんてすごい幸運だ。スーツな人なら、新しいビジネスを考え付けば、大もうけできるかもしれない。 ギークな人なら、このわくわくするテクノ

    iPhoneは老害リトマス試験 - ひがやすを技術ブログ
    andalusia
    andalusia 2008/06/12
    ある老害さんが「SOAは新しいアプリケーションプラットフォームになる。新たなアプリケーションプラットフォームの立ち上がりに参加できるなんてすごい幸運だ。新しいビジネスを考え付いて大もうけしよう」て言ってた
  • 1