タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (135)

  • viライクなキーバインドの二画面ファイラー·Vifm MOONGIFT

    Vifmはviライクなキーバインドで操作できる二画面ファイラーです。 コンピュータ上でファイル操作を行うのが当たり前だけに使い勝手の良いファイラーがあれば生産性は向上するかも知れません。もしviやVimが好きな人であればVifmを使ってみましょう。viライクなキーバインドで動作するファイラーです。 メイン画面。シンプルな表示の二画面ファイラー。 ファイル選択。条件にあったものを選択できます。 ファイルを選択してコピーしたり移動できるほか、コマンドを使ってファイル操作も可能です。例えば:viewコマンドを使うとテキストファイルの内容が閲覧できます。その他使えるのはrename/move/copy/delete/permissions change/group change/chmodなどとなっています。UTF-8をサポートしているので日語も表示できます。FUSEファイルシステムをサポートし

  • どこでも使える。Dropboxを持ち歩く·DropboxPortableAHK MOONGIFT

    DropboxPortableAHKはポータブルなDropbox環境を実現するソフトウェア。 [/s2If] DropboxPortableAHKはWindows用のフリーウェア。個人的にはDropboxがない生活は考えられない状態になっている。複数のコンピュータでファイルを共有したり履歴管理を含めたバックアップシステムとしてとても重宝する。 設定画面 しかし環境によっては自由にソフトウェアがインストールできず、Dropboxが使えないという人もいるだろう。ネットカフェでも同様だ。そこでさらにDropboxを便利にするのにDropboxPortableAHKが使えそうだ。 DropboxPortableAHKはAuto Hot KeyをベースにしてDropboxをポータブルにしたソフトウェアだ。DropboxPortableAHKをUSBメモリ等に配置することでDropboxのデータをポー

    anegishi
    anegishi 2011/03/23
    [dropbox][portable][usb]
  • デスクトップ版と同じファイルが使えるパスワード管理·MyKeePass MOONGIFT

    MyKeePassPC用も用意されているパスワード管理ソフトウェアのiOS版。 MyKeePassはiOS用のオープンソース・ソフトウェア。パスワード管理ソフトウェアは幾つかあるが、筆者はKeePassシリーズ(?)を使っている。マルチプラットフォームに対応し、操作も分かりやすく使い勝手が良い。何より継続して使っているので蓄積されているデータが多く、切り替えるのは考えられない。 パスワード表示 そんなKeePassではあるが、利便性を高めるためには複数のデバイスに対応していなければならない。Windows/Mac OSX/Linuxはもとより、スマートフォンにも対応が必須になる。iOS向けにはオープンソースのMyKeePassを使おう。 MyKeePassKeePassデータベースと互換性のあるパスワード管理ソフトウェアだ。HTTP経由でのパスワードファイル追加に対応しているので、Dr

    anegishi
    anegishi 2011/03/06
    愛用中。
  • 写真から指定範囲を自然に消し去る·Image Retargeting MOONGIFT

    Image Retargetingは画像の指定範囲を消す構図変更ソフトウェア。 [/s2If] Image RetargetingはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。写真の中から一部のオブジェクトを消し、なおかつ画像全体のバランスを維持した技術としてシームカービングが知られている。Adobeが発表した技術で、非常に面白い。 囲んでいるところ そんなシームカービングは、構図変更と呼ばれる技術だ。画像の中から任意のオブジェクトを消したり、変換したりするための技術で、シームカービングはその一つだ。そして今回紹介するImage Retargetingもその一つとなっている。 Image Retargetingは画像の大きさは変えることがない。その代わりに消したターゲットの背景やその周囲を全体的にならしてレンダリングし直すようになっている。まるで元々そこになかったかのように描く技術だ。

  • MOONGIFT MOONGIFTプレミアムについて オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介

    FlickrEditWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。2010年末に降ってわいたDeliciousの閉鎖騒ぎ。この騒ぎでYahoo!にとって最大の問題だったのはWebアプリケーションを利用するリスクを顕在化させてしまったことだ。 写真一覧 個人的にはDeliciousをよく使っている。だが最悪消失したとしても困ることはないだろう。インターネット上の情報は移り変わるものだからだ。だが同じYahoo!の所有するFlickrは違う。そんな不安を感じつつも使えるのがFlickrEditだ。 FlickrEditJava製なのでマルチプラットフォームで動作する。Flickrの写真をブラウジングできる機能も去ることながら、便利なのはバックアップ/アップロードする機能があることだろう。バックアップ先としてローカルドライブやCD/DVDといったメディアを選ぶこ

  • ePrint非対応プリンタでAirPrintを使う·AirPrint Hacktivator MOONGIFT

    AirPrint HacktivatorはMac OSX用のフリーウェア。iOS4.2(実際には4.2.1)が正式リリースされた。今回の目玉機能の一つがAirPrint、無線LAN経由の印刷機能だ。最近のプリンタではSDカードを使ってPCを介さずに印刷する機能があるが、あれのiOS版とも言える。 トグルで切り替える 無線経由なのでコードを接続する必要がない。さらに写真に限らずWebページやPDF、アプリ独自の内容も印刷できる。アプリ側の対応が必要だがビジネス用途に限らず地図アプリなどでも役立つことだろう。現在はePrint対応必須となっているが、それを普段使っているプリンタでも使えるようにするのがAirPrint Hacktivatorだ。 AirPrint HacktivatorはMac OSX 10.6.5に対応したソフトウェアで、プリンタ共有機能を使ってAirPrint機能を使えるよ

    ePrint非対応プリンタでAirPrintを使う·AirPrint Hacktivator MOONGIFT
  • CloudAppをWindowsでも使う·FluffyApp MOONGIFT

    FluffyAppはMac OSX用アプリCloudAppのWindows版。 MOONGIFTはこう見る Webサービスのあり方として、単機能であるものはコンセプトも分かりやすく受け入れられやすい。かつギークの目に留まれば、Web APIを使う等して勝手に魅力を追加してくれる。これはTwitterが最も顕著な例と言えるのではないだろうか。FluffyAppも同様に、CloudAppをWindowsでも使いたいと思った開発者が拡張してくれた形だ。 サービスの質にもよるが、このような“可能性を感じさせる”サービスの立ち位置はとても重要だ。ちょっとした物足りなさを演出したり、ギークが名前を売れる可能性の片鱗を見せることでうまくサービスを広げられる可能性がある。 FluffyAppはWindows用のフリーウェア。友人にファイルを渡したい時、何を使っているだろうか。昔であればFTPを使ったりして

  • HTML5でマインドマッピング·Mind Notes MOONGIFT

    Mind NotesはGoogle App Engine/Java上で動作するマインドマッピングシステム。 MOONGIFTはこう見る マインドマッピングをオンラインサービス化しているサービスは幾つか存在する。Mind Notesの利点はオープンソース・ソフトウェアである点になるだろう。またHTML5で実装されているので、iPadのようなスマートフォンからでも操作できるのが利点だ。恐らくそのこともあってキーボード主体ではなくマウス主体になっているのだろう。 現状では他のサービスに比べると機能的に見劣りするが、今後に期待したいところだ。ノードへのデータ追加がうまくモジュール化されれば、他のサービス(WikipediaFlickrなど)とも連携しやすくなるはずだ。 Mind NotesはGoogle App Engine/Java用のオープンソース・ソフトウェア。日々多数のアプリケーションが

  • 神になった気分?なLiquid Galaxyの仕組みがオープンソース化「Liquid Galaxy」 - MOONGIFT

    Liquid GalaxyはGoogleが開発したGoogle Earthを大画面で体験するためのシステム。 MOONGIFTはこう見る Liquid Galaxyの面白さはネットワーク上にあるアプリケーション同士を同期する仕組みをオープンソースにしていることだ。かつ完全な同期ではなく、少しずらして同期できる点が面白い。それによって複数台のコンピュータを使った巨大サイズのゲーム等が楽しめるようになる。 既にYoutubeにはLiquid Galaxyを使った試みが幾つもアップロードされているのでぜひチェックしてほしい。 Liquid GalaxyはGoogle製のオープンソース・ソフトウェア。Googleの20%ルールの中で開発されたプロジェクトがLiquid Galaxyだ。8画面の巨大なディスプレイにGoogle Earthの映像が投影され、全てが連動して描画されている。 連携して動い

  • マルチプラットフォームで動作するFacebook用写真アップローダー·Bloom MOONGIFT

    BloomはWindows/Mac OSX/Linux用のフリーウェア。オンラインで写真をアップロードする先として有名なのはFlickr、Picasa、Facebookなどだろうか。個人的にはFlickrがメインだが、知り合いに見せる時にはFacebookも使っている。 アップロード準備中 Facebookの最大の利点は無料で容量無制限なことだ。だが逆に欠点として1アルバムは100枚(今は200枚まで?)に限定されることだ。そのためアップローダーによっては制限に引っかかって止まってしまった。それを越えて使えるのがBloomだ。 Bloomは200枚上限を超えてのアップロードに対応したFacebook写真アップローダーだ。動画にも対応している。さらにダウンローダーも兼ねており、友人の写真を閲覧したり、ダウンロードすることもできる。写真に指定したタギングにも対応している。 ビューワー 写真のア

  • iPhoneにも対応したビジュアルプログラミング環境·Tersus MOONGIFT

    TersusはWindows/Mac OSX/Linuxに対応したオープンソース・ソフトウェア。ビジュアルプログラミングは誰しもが夢を見る。コードの羅列ではなく、見た目でオブジェクトを配置したりしてプログラミングができればどれだけ面白いだろう。エラー処理などはもちろん環境が隠蔽してくれれば良い。 コードを書かずにビジュアルプログラミング もちろん高度なソフトウェアは無理だろうが、かつてのVBのようにユーザがちょっとしたツールを自分たちのために作りたいと思った時に使えるかも知れない。そんなとき、プログラミングコードを書くよりもビジュアルな方が使い勝手が良い。そのためのソフトウェアがTersusだ。 Tersusはビジュアルプログラミング環境を提供する。画面のデザインも含めて一つのファイルの中に全てが詰め込まれる。iPhoneMac OSXなど様々なプラットフォームに対応したWebアプリケー

    iPhoneにも対応したビジュアルプログラミング環境·Tersus MOONGIFT
  • テキストで記述して図に出力するUML記法·PlantUML MOONGIFT

    PlantUMLはJava製のオープンソース・ソフトウェア。UMLを作図するツールは幾つか存在するが、最大の難点だと思っているのがテキストベースでの記述ができないことだ。UMIと呼ばれるXMLベースの記述形式もあるが、普及している気はしない。都度重たいビジュアルエディタを立ち上げて編集するなんてのは面倒だ。 Wordに埋め込みのUML図 またドキュメントを作成するツールと、UMLを作成するツールが分かれてしまっているのも問題だ。そのためドキュメントの内容と図がずれていても気付きづらい。そんな問題を解決してくれるかも知れないのがPlantUMLだ。 PlantUMLはJava製のオープンソース・ソフトウェアで、テキストベースのUML記述を画像にコンパイルしてくれるソフトウェアだ。ユースケース、シーケンス、クラス、アクティビティ、コンポーネント、ステータス図に対応しているので十分だろう。 日

    テキストで記述して図に出力するUML記法·PlantUML MOONGIFT
    anegishi
    anegishi 2010/03/25
  • テーブルのデータをインクリメンタルに検索する·jQuery quicksearch plug-in MOONGIFT

    jQuery quicksearch plug-inはJavaScript製/jQuery用プラグインのオープンソース・ソフトウェア。業務アプリなどではデータをテーブルで一覧表示するニーズが多々発生する。だが表示して終わる訳ではなく、絞り込んだり、必要な情報を素早く見つけられる必要がある。[lsug]jQuery quicksearch plug-in[/slug] インクリメンタルに検索できる 何もしていない場合、ユーザはテーブルデータをブラウザの検索機能を使ったり、コピーして表計算ソフトウェアに貼り付けて探すような手間を必要とするだろう。簡易的な検索機能で良ければ、jQuery quicksearch plug-inを使ってみるのが良さそうだ。 jQuery quicksearch plug-inを使うと、テキストボックスの入力内容にマッチするテーブル行だけをインクリメンタルに絞り込む

    テーブルのデータをインクリメンタルに検索する·jQuery quicksearch plug-in MOONGIFT
  • iPhoneに高性能なメール検索を·reMail for iPhone MOONGIFT

    reMail for iPhoneiPhone用のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneもOS3.0からようやく検索機能が付け加わり、メールやアプリケーションなどを縦断的に検索できるようになった。だがメールは件名や宛先などからしか検索できないし、メールアプリ自体の検索もあまりに貧弱で使い物にならない。 アカウントは複数登録できる そこでGmailなどにWebアクセスして検索していたのだが、そんな手間をかけなくともreMail for iPhoneを使えば検索機能がパワーアップできるようになる。Googleに買収されたreMailだが、オープンソース・ソフトウェアとして再登場した。 reMail for iPhoneはいわばメール用検索エンジンシステムだ。検索エンジンは外部にあるため、外部サービスがGmailやIMAPサーバにアクセスしてメールをダウンロードする。そこがセキュリティ的に

    iPhoneに高性能なメール検索を·reMail for iPhone MOONGIFT
  • エクスプローラでインクリメンタル検索·Listary MOONGIFT

    ListaryはWindows用のフリーウェア。Windowsでデフォルトで使えるファイルマネージャと言えばエクスプローラだ。長い間望まれつつも実装されないのが表示ファイルのフィルタリング機能だ。多くのファイルがあるときに目的のファイルを探すのが非常に面倒くさい。 ワイルドカードも使えるインクリメンタル検索 ファイル名を入力して探していくこともできるが、間違って一つ飛んでしまったり、なかなか目的のファイルが見つからなくていらいらしたりする。そんな時に使ってみたいのがListaryだ。Listaryはちょっと気の利いた機能をエクスプローラに追加してくれる。 Listaryを立ち上げた状態でエクスプローラを開き、任意の文字を入力する。そうすると小さなテキストボックスが表示され、入力した文字にマッチするファイルが一覧になる。どんどん入力していけば該当するファイルが絞り込まれていく。 さらにタブで

  • バージョン管理の履歴をビジュアル化·Gource MOONGIFT

    GourceはWindows/Mac OSX/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。ソフトウェア開発とはクリエイティブな作業であり、まるで生き物のように成長していく。自作のソフトウェアを我が子のように可愛がる人がいるのも理解できる。 バージョン管理をビジュアル化 そんなソフトウェアの歴史を管理するのがバージョン管理だ。そしてそこに残されたコミットログを使ってビジュアル化するソフトウェアがGourceだ。GourceはGit/Mercurial(Hg)対応のバージョン管理ビジュアル化ソフトウェアだ。 ビジュアル化に何の意味があるかと言われればたいした意味はない。だが一度実行すると時系列に沿ってどんどん成長していく様が面白く、飽きさせない。なお追加のステップを踏めばCVS/Subversionにも対応するらしい。 爆発的に開発の輪が広がっていく まるで木のように成長していくのは、まさに

    バージョン管理の履歴をビジュアル化·Gource MOONGIFT
  • オンライン上の共有にも対応したパスワード管理·Universal Password Manager MOONGIFT

    Universal Password ManagerはWindows/Mac OSX/Linux/Android向けのオープンソース・ソフトウェア。パスワード管理は大切だ。何もツールを使わないと次第に分かりやすいものばかり使うようになったり、パスワードの長さが短くなる。その結果クラックされたり、一つのパスワードが漏れたために別なサービスのアカウントまで盗まれることになる。 メイン画面 そうした事態を防ぐためにパスワード管理を導入しても、個別のOSにしか対応していなかったら不便だ。Universal Password Managerであればその点は安心で、Windows/Mac OSX/Linux/Androidとマルチプラットフォームで動作する。もちろんパスワードファイルは共通だ。 Universal Password Managerはシンプルなパスワード管理で、エントリーを追加してユーザ

    オンライン上の共有にも対応したパスワード管理·Universal Password Manager MOONGIFT
    anegishi
    anegishi 2010/02/09
    iPhoneでも使えたらKeepassから乗り換えを考える。
  • マインドマッピング的にデータを視覚化する·Visual Understanding Environment MOONGIFT

    Visual Understanding EnvironmentはWindows/Mac OSX/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。プロジェクトを企画する際、頭の中で考えていることをまとめる時には、それに特化したツールを使うとうまくいく。例えばマインドマッピングだ。 情報整理、視覚化に だが必ずしもノードがつながっているとは限らない。それ以外にも可視化したい情報はたくさんある。地図や写真に付加情報をつけたいなんてニーズもあるかも知れない。そんなあらゆるデータを視覚化、まとめあげるツールがVisual Understanding Environmentだ。 Visual Understanding Environmentはいわゆるマインドマッピングではない。ノードを配置して、線でつなぐこともできるというだけだ。ノードは写真やファイル、リンク、メモをつけることができる。キーワードを

    マインドマッピング的にデータを視覚化する·Visual Understanding Environment MOONGIFT
  • メールによるDropboxファイル追加を可能にする·MailDrop MOONGIFT

    MailDropはWindows向けのフリーウェア。Dropboxは遠隔地や複数台のコンピュータ上でファイルを同期するのに便利なソフトウェアだ。Windows/Mac OSXの他にiPhoneでもファイルの閲覧ができるようになっているので、PDFや画像を入れておくと便利に使える。 メール2Dropbox そんなDropboxで予想外の使い方を試みるソフトウェアが登場してきている。先日紹介したAkiraというリモートコンピュータ操作ソフトウェアはその代表だ。そしてMailDropも一風変わったDropbox利用を可能にするソフトウェアだ。 MailDropはメールを使ってDropboxへのファイル追加を行うソフトウェアだ。できれば家でも対応して欲しいが、現状ではそのような機能はない。そこでMailDropが生み出した秘策がWindows上で常駐するソフトウェアを使い、メールの添付ファイルを

    メールによるDropboxファイル追加を可能にする·MailDrop MOONGIFT
  • Last.fmのiPhoneクライアント·Last.fm iPhone MOONGIFT

    Last.fm iPhoneiPhone向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。日では有料化が発表されているのでWebからは聴けなくなっているが、Last.fmが提供するiPhoneアプリからであればストリーミングが楽しめるようになっている。 iPhoneからLast.fmを楽しむ(こちらは無料で公開されているiPhoneアプリより) そんなLast.fmのiPhoneアプリはソースコードが公開されている。自分独自の作り込みもできるかも知れないし、Last.fmと連携したiPhoneアプリを開発する際にもきっと役立つことだろう。参考になる点は色々とあるはずだ。 アーティストを検索したり、タグやユーザを指定してストリーミングを聴くことができる。曲にはお馴染みのレーティングが可能で、気に入った曲であればプレイリストに追加したりiTunesで購入することもできるようになっている。

    Last.fmのiPhoneクライアント·Last.fm iPhone MOONGIFT