タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あとで役に立つと株式とリンク集に関するanus3710223のブックマーク (1)

  • 元本割れリスクとインフレリスク、将来への備え - たぱぞうの米国株投資

    割れへの恐怖感は絶大ということがわかる 原典である「家計の金融行動に関する世論調査」が大変興味深いので、いくつか資料を切り取ってご紹介します。 まず、「元割れを起こす可能性があるが、収益性の高いと見込まれる金融商品の保有」に関するアンケート調査結果です。ここでいう金融商品とは、平たく言うと「株式、投信、ETF」というのがここに含まれてくるのでしょう。 リーマンショック前の78.3%が最も低く、その後は安定的に8割の人が強い抵抗感を持っていることが分かります。 日円を持っていると、為替レートがボックスである以上、相手国のインフレの影響を受けます。つまり、投資をしてインフレ負けしないようにしないと、世界基準では元は実質毀損しているのです。 しかし、国内のデフレ傾向がそれを気づきにくくしています。このアンケート結果はそれを如実に物語っていると言えます。 「そうした商品についても、積極的

    元本割れリスクとインフレリスク、将来への備え - たぱぞうの米国株投資
    anus3710223
    anus3710223 2017/04/30
    "米国株投資は資産運営上の問題を解決する最も有力な手段だと考えています"
  • 1