タグ

文化と飲みニケーションに関するanus3710223のブックマーク (1)

  • 「出社が大好き」な人間にはソーシャルディスタンスは難しい

    「ソーシャルディスタンス」という言葉にも、すっかり慣れてしまいましたね。 新型コロナウイルスの感染を防ぐために、不要不急の場合を除いて外出を控え、どうしてもお店で行列をつくらなければならない時も2メートル以上離すよう、私たちは注意するようになっています。 この、ソーシャルディスタンス(社会的距離)をフィジカルディスタンス(物理的距離)と言い換えるような動きもあるようですが、私には、あまり良い言い換えとは思えません。 だって、理由がどうあれ、物理的に距離を取ってしまえばそのままそれが社会的な距離や心理的な距離にもなっちゃうものじゃないですか。 そのわかりやすい例は、遠距離恋愛です。 よく、遠距離恋愛を続けるのは難しい、といわれます。 なぜかといえば、パートナーとの物理的な距離の遠さが、そのまま心理的な距離の遠さになってしまうからです。 たとえば高校時代に付き合い始めた男女が同じ街の大学に進学

    「出社が大好き」な人間にはソーシャルディスタンスは難しい
    anus3710223
    anus3710223 2020/04/17
    「挨拶や何気ないやりとりをとおして無意識のうちに充足しあっている」今の職場に来てから確かに感じる/今回を機にパーソナルスペース大事にする風潮広まれ。透明バリア
  • 1