タグ

COVID-19とブコメが地獄に関するanus3710223のブックマーク (10)

  • 【速報】年金生活者に臨時給付金を 自・公幹部が岸田首相に申し入れ|FNNプライムオンライン

    自民・公明両党の幹部は15日、年金生活者に対し、臨時給付金を支給するよう岸田首相に求めた。 自民党の茂木幹事長と公明党の石井幹事長らは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による賃金低下が年金の支給額に及ぼす影響を払拭するため、年金生活者に対して臨時の特別給付金を支給することを速やかに検討するよう、岸田首相に申し入れた。 対象は、既に支援が行われている住民税非課税世帯除く高齢者及び障害・遺族年金の受給者としていて、賃上げの恩恵が及びにくいことも理由としている。申し入れに対し、岸田首相は「重要な申し入れなので政府として対応していきたい」と応じたという。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日維新の会

    【速報】年金生活者に臨時給付金を 自・公幹部が岸田首相に申し入れ|FNNプライムオンライン
    anus3710223
    anus3710223 2022/03/15
    年金生活者と聞いて高齢者優遇!!と脊髄反射するブクマカに呆れる(n回目)。障害年金・遺族年金受給者は若い人もいるし、障害者は職を失いシングルは言うまでもなく大変。高齢者は知らんけどその辺考慮してないやろ?
  • コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月14日・17日更新)

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報・最終報)(2022年1月14日・17日更新) 年1月6日にご案内した「コミックマーケット99(以下「C99」とします)」1日目、2021年12月30日(木)にスタッフ参加したコミックマーケット準備会(以下「準備会」とします)スタッフ2名が、新型コロナウイルス感染症「陽性」と確認された件につき、以下に続報を記します。 陽性者2名の行動調査の結果につきましては、担当した業務の性質上、同一参加者と15分以上の接触、および参加者と狭い場所や換気の悪い場所での接触、いずれも該当ありませんでした。 また、部署内打ち合わせの際はいずれもマスクを着用し、大声で話すようなこともなかったほか、事・休憩の際は距離を取って黙を行っており、休憩時も15分以上接触した準備会スタッフもいませんでした。したがって、既報の業務外における濃厚

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月14日・17日更新)
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/15
    ちゃんと報告できてえらい!/いや、これはマジでそうなんだよ。これができてないとこが多いから今の状況があると考える。コミケを目の敵にしてる人は他の団体組織に目を向けたらどうなの?
  • 立憲民主党が考えてる事を誰か教えて

    自民党がコロナ対策で結果を出せずに感染が拡大しているという千載一遇の好機に 「我々は~~という対策でゼロコロナ達成をお約束します!」 「我々は~~という対策で経済回復をお約束します!」 って公約を前面に打ち出さずに、選挙を控えて真っ先にモリカケとか言ってんのは何故なの? 官僚と共に新たな政策を練って発表すれば確実に自民党支持を引きはがせるときになんでそうしないの? 自民党を倒すなら今がチャンスなんだよ・・・?

    立憲民主党が考えてる事を誰か教えて
    anus3710223
    anus3710223 2021/08/15
    トップコメ「発言がきちんと記録される普通の世の中」を立憲民主に求めるの本気?本多議員の件の杜撰さもう忘れたの?これだからはてなーはちょろすぎる。
  • 東京都 新型コロナ 過去最多の5042人感染確認 5000人超は初 | NHKニュース

    東京都内では5日、一日の発表としてはこれまでで最も多い5042人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。5000人を超えるのは初めてで、2日連続で過去最多を更新しました。また都は感染が確認された1人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて5042人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の発表としては、これまでで最も多かった4日の4166人を上回り、初めて5000人を超えました。過去最多を更新するのは2日連続です。 5日の5042人は、1週間前の木曜日から1177人増えています。 5日までの7日間平均は3646.9人で、前の週の164.0%となりました。 都の専門家は「これまで経験したことのない爆発的な感染拡大だ」として、強い危機感を示しています。 5日の5042人の年代別は、

    東京都 新型コロナ 過去最多の5042人感染確認 5000人超は初 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/08/05
    いくら五輪がにくいからと言って「全員コロナウイルスにかかり入院すればいいのに」と言う人間と同じでありたくない
  • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "政権支持率が数ポイント下落しただけで「一律10万円支給」とか言い出すくらいなので、このまま支持率落とし続けて森政権と同レベルになったら「一律50万円支給」くらいまではいけそう。"

    政権支持率が数ポイント下落しただけで「一律10万円支給」とか言い出すくらいなので、このまま支持率落とし続けて森政権と同レベルになったら「一律50万円支給」くらいまではいけそう。

    董卓(不燃ごみ) on Twitter: "政権支持率が数ポイント下落しただけで「一律10万円支給」とか言い出すくらいなので、このまま支持率落とし続けて森政権と同レベルになったら「一律50万円支給」くらいまではいけそう。"
    anus3710223
    anus3710223 2020/04/15
    まあそれを「世論が政治を動かした」てことでは?これを過剰に叩いたら何もしなくなるから素直に褒めればいいのに。
  • 地方公務員(在宅勤務中)ですが、正直……これはもう駄目ですね……

    端的に言いますね。 ・国のコロナ対策は言いっぱなしでクソ ・地方自治体の対策も同じくポーズ的側面が強く現場無視 ・その状況が何重にもなりお互いに矛盾が起き出してる ・在宅勤務とは言うけど情報流出対策で何も資料が持ち帰れない ・テレワーク環境を再構築するための審議すらしてないのにテレワーク環境があるという前提で話が進む(仕事してませんとは口が裂けても言えない+コロナ対策してませんとは口が裂けても言えない) ・仕事の量は減ってない(年度初めに出した計画からズレましたってことになると予算管理的に許されない) ・その状況で保障や呼びかけのためとして仕事が増えてる ・出勤可能日に翌日の朝ギリギリまで働いて2日分仕事を片付けてなんとかしている ・そんな中で更にコロナ対策の保障が複雑怪奇な増改築を繰り返している この状況が続くなら時間の問題だと思います…… 配置換えの後任者を困らせないために皆が年度末に

    地方公務員(在宅勤務中)ですが、正直……これはもう駄目ですね……
    anus3710223
    anus3710223 2020/04/14
    テレワーク環境しっかりしてるところは残業がつかないというね(テレワークは残業がつかない)
  • 東京で1日に40人以上の感染確認 小池知事対応説明へ 新型コロナ | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    東京で1日に40人以上の感染確認 小池知事対応説明へ 新型コロナ | 毎日新聞
    anus3710223
    anus3710223 2020/03/25
    五輪云々言ってる奴は検査してすぐ結果出ると思ってんの?今日の結果は2週間前に感染した人の数値なの。いい加減思考停止やめろよ。
  • 東京都内で新たに17人の感染確認 9人は感染経路不明 | NHKニュース

    東京都は、1日に発表する感染者としてはこれまでで最も多い17人が新たに新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。 このうち2人は、台東区にある永寿総合病院に勤める30代の看護師の女性と、60代の患者の女性だということです。 この病院では前日の23日も70代の男性患者2人の感染が確認されていて、このうち1人がきょう死亡したということです。 都は院内感染の疑いがあるとして区とともに調査することにしています。 新型コロナウイルスへの感染が確認され都内で死亡したのは、これで5人となりました。 24日に感染が確認された17人のうち9人は、今のところ感染経路がわからないということです。 一方、3人は症状が出る前にイタリアやスペインなどを訪れていたということで、都は滞在先の海外で感染した可能性があると見ています。 都によりますと、1日に17人の感染を発表するのは、きのうの16人を上回り、

    東京都内で新たに17人の感染確認 9人は感染経路不明 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2020/03/24
    オリンピックオリンピック言ってるけどドコモのコルセン9人が主な原因やん。オリンピック叫びたいならスーパー行けば?(実在します)
  • なぜ政府の新型コロナ対策は「信用できない」と感じられるのか それは国民を騙し続けてきた結果

    乱発する「論点ずらし」が招いた不信感 ——上西教授は安倍政権の答弁姿勢を継続して批判していますね。 はい。たとえば先の国会では2019年11月から「桜を見る会」をめぐって野党の追及が格化しました。しかし安倍首相はいつもの手法で答弁し、追及逃れを繰り返しました。質問を正面から受け止めず、「論点ずらし」「はぐらかし」の答弁だと言えます。 【田村智子(日共産党)】総理、つまり、自民党の閣僚や議員の皆さんは、後援会、支援者の招待枠、これ自民党の中で割り振っているということじゃないんですか。これ、総理でなきゃ答えられない。総理、お答えください。総理でなきゃ答えられない、総理でなきゃ答えられないですよ。 【安倍晋三(内閣総理大臣)】いや、今説明しますから。桜を見る会については、各界において功績、功労のあった方々を各省庁からの意見等を踏まえ幅広く招待をしております。招待者については、内閣官房及び内閣

    なぜ政府の新型コロナ対策は「信用できない」と感じられるのか それは国民を騙し続けてきた結果
    anus3710223
    anus3710223 2020/03/24
    はいはいプレジデントプレジデント解散解散
  • 現金給付「早くて5月末」 西村再生相、緊急経済対策 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 西村康稔経済再生担当相は23日、テレビ東京の番組で、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急経済対策の柱として検討している国民への現金給付について「(実際の給付は)早くても5月末になる」と述べた。 今月末に2020年度予算案が国会で成立する見込みで、その後、経済対策を実施するための補正予算案の国会審議や、給付の準備などを考えれば、現金の給付までは「一定の日程が必要だ」と説明した。 西村氏は、当面の生活資金が苦しい家庭には、既に決定している個人向けの小口資金貸し付け特例を活用してほしいと訴えた。

    現金給付「早くて5月末」 西村再生相、緊急経済対策 | 共同通信
    anus3710223
    anus3710223 2020/03/24
    いや、遅いって言ってる人達仕事してんの?普通にそれくらい時間かかるわ。
  • 1