参考になりましたとおいしそうに関するanywaycactusのブックマーク (18)

  • 【日本のタピオカと全然違う!】ブラジルのタピオカを味わう【作り方も紹介】 - Brasil x Brazil

    今、日では第3次タピオカブーム中と聞きます。タピオカミルクティーにとどまらず、タピオカグミやらタピオカゼリーやら、様々なタピオカをアレンジしたスイーツがでているようですね。原宿にはタピオカランドなるテーマパーク(!)までできているとか。 こちら、ブラジル。タピオカは昔から定番のべ物です。 そう、タピオカは飲み物ではなくべ物です。 今回は、日とは1味違うブラジルのタピオカをご紹介します。 ちなみにですが、日のタピオカドリンクに近いものもあります。それも併せてご紹介します。 ブラジルのタピオカ ブラジルのタピオカとは ブラジルのタピオカってどんな味? どこでべられるの? 作り方 ブラジル版タピオカドリンク サグー 作り方 まとめ ブラジルのタピオカ ブラジルのタピオカとは ↑ブラジルでタピオカといえばこれです。 タピオカ粉(キャッサバの粉)を、クレープ状にしてやきあげたものです。

    【日本のタピオカと全然違う!】ブラジルのタピオカを味わう【作り方も紹介】 - Brasil x Brazil
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/09/13
    素材は一緒なのに全然違いますね!サグー美味しそうです。
  • 埼玉県毛呂山町・無添加燻製ベーコン&ロースハムの隠れた名店 - アリーの機音カフェ

    Allyです。 埼玉県・毛呂山町にある、手作りで無添加の燻製 ベーコンとロースハム、燻製を施した調味料(お 醤油やオリーブオイル)を、製造販売しているお 店SMOKE FACTORY TANSY。 (スモーク・ファクトリー・タンジ-) 機織り教室の師匠が、親子で手作りしている、無 添加の燻製ベーコンとロースハム。以前は、お教 室の仲間達や知り合いだけで、分けてもらってい たのですが、今年遂に、お店が開店!お教室から 車で3分のお店へ、初めて訪れてみました。 お店の入り口にある看板が目印 畑と住宅の中に、ぽつんと佇む小さなお店です。 お店では、ベーコン・ロースハム・調味料以外に も、お教室の生徒さんが作った、手織りの小物や 宮大工をしていた匠さん(息子)の木工小物、ア クセサリーなども販売しています。 無添加ベーコン&ハムのお店 手織りの布を使った小物なども販売 私は、大好きな黒胡椒ベーコン

    埼玉県毛呂山町・無添加燻製ベーコン&ロースハムの隠れた名店 - アリーの機音カフェ
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/29
    黒胡椒ベーコンおいしそう!!
  • 大須のベトナム料理フォーゴンがおいしかった話 - タソタソメソのサンリオ旅

    皆様こんにちは。 夏風邪真っ最中の美女、タソタソメソです。 冷房温度を下げすぎたようです… 皆様、どんなに暑くても設定温度は27度以上にしましょう。 日のランチタイムに、名古屋の大須商店街に新しくオープンしたお店を発見したので行ってみました。 その名も、ベトナム料理フォーゴン大須店。 どうやら栄駅にあるお店が大須にも出店した模様。 大須は各国料理がたくさん楽しめて、海外旅行に行った気分になれるのが良いですね。 場所は招き近くの、やっぱりステーキの2階にあります。 怪しげな外観もそそられます★ 階段を上ると左手に入口があります。 謎のキャラクターが書いてあるポスターが貼ってあり、少し入りにくいですが、ご安心ください。 ベトナム人らしき店員さんが笑顔で迎えてくれます。 お店の中はこんな感じ。 ライトがベトナム感を演出してくれて、いい感じ★ お客さんも3組ほどいらっしゃり、中々の賑わいでした

    大須のベトナム料理フォーゴンがおいしかった話 - タソタソメソのサンリオ旅
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/21
    美味しそうですね!行ってみたいです!
  • 義実家へのお中元に選んだもの。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうも~ mecchiです~( ◠‿◠ ) ちょっと前になりますがお中元に高砂屋のそら豆を店舗まで購入に行ったときのお話~。 高砂屋、無添加そら豆スイーツ お店の雰囲気 充実した試コーナー 義実家の反応 自分用にも♡ 高砂屋、無添加そら豆スイーツ 義実家へのお中元なんにしようかな? 毎年悩むわたし・・・。 義母にはほんといつもお世話になってるので、喜ばれるものをあげたい! そんなとき義母がそら豆が好きなのを思い出しました! そうだ。 そら豆スイーツを買いに行こう! 車をすっ飛ばして(安全運転ですよw) そら豆スイーツ専門店、高砂屋へ到着。 お店の雰囲気 店舗へ入ると、感じの良い年配の女性の店員さんがひとり。 お店の外観も内観も上品なたたずまいです。 ずらりと何種類も並ぶそら豆などの豆類スイーツ。 ものすごい高級感があります。 種類はざっと見た限りで20種類はあったか?と思われます。 充実

    義実家へのお中元に選んだもの。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/19
    普段食べないお菓子を食べる時、なんだか背筋がシャンと伸びます!
  • 【桃とアイスが好きな人必見!】ミニストップの『ハロハロ果実氷白桃』は美味しくてオススメです! - *なる子情報*

    こんばんは、なる子です。 ---------------------------------- 最近、暑い日が 続きますね…。 そんな時、喉が乾くと 分かっていてもべたくなる アイスクリーム。 今回は久しぶりにべた ミニストップのアイス 『ハロハロ果実氷白桃』を ご紹介します。 ---------------------------------- ハロハロ果実氷白桃とは 桃の割合は、どのくらい? おすすめポイントは? この商品は、ここが素敵! まとめ ハロハロ果実氷白桃とは 【どんな商品か】 桃好き・アイス好きなら、 必ず気に入る商品です。 味のバランスがよく 最後まで美味しく、 かつサッパリとべる事ができます。 【ハロハロって、どういう意味?】 ちなみにハロハロとは タガログ語の『混ぜこぜ』という意味。 べる時は言葉の意味通り、 混ぜこぜにして べても美味しいです。 もちろん、

    【桃とアイスが好きな人必見!】ミニストップの『ハロハロ果実氷白桃』は美味しくてオススメです! - *なる子情報*
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/11
    シンプルでとても美味しそうですね!
  • 敦賀の麺匠かぐやがウマ〜だった話。 - タソタソメソのサンリオ旅

    皆様こんにちは。 こんがり小麦色美女、タソタソメソです。 日焼け止めを塗ったのに日焼けしていました。 塗り直さなかったからかな〜。 先日、福井の海に行ったついでに、ラーメン屋に行きました。 海の記事はコチラ。 tasotasomeso.hatenablog.com 敦賀周辺でお昼をべることにしたタソタソメソ。 グーグルで検索したところ、麺匠かぐやという所のラーメンがとても美味しそうだったので入ってみることに。 11時20分に入った時はお客さんは0人。 しかし11時30分には全席が埋まりました。 これは怪しい臭いがする… とんこつ塩、熟成味噌、特製つけ麺の3種類をお勧めしているみたいでしたが、期間限定の豆乳スープの冷やし坦々麺を発見してしまった私はそれに決定。 ↓豆乳スープの冷やし坦々麺 スープを飲んだ瞬間に豆乳の味が広がり、その2秒後に辛味が舌をピリピリに導く。 まさに時間差の魔術師!

    敦賀の麺匠かぐやがウマ〜だった話。 - タソタソメソのサンリオ旅
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/08
    豆乳スープの冷やし坦々麺!気になります!
  • (カメラ) 穴場の絶品かき氷。夏だものかき氷 いくよね! - 野球とカメラとワンコ

    こんばんは、CHLOE です。 夏真っ盛り、夏にめっきり 弱い私ですが、 かき氷は、大好き💕💕💕 かき氷屋さんしたいぐらいに。笑 去年は、かき氷のために 日光までいきました、笑笑 でもなかなか暑くならないと べる気がしないかき氷🍧 でも、並ぶのきらーい!! 一眼レフを持って 穴場の絶品かき氷へ!GO GO 京セラドームへ野球に行く前に 寄りましたので、 心斎橋あたりで!! wad omotenashi cafe 日茶カフェなので、 お茶の蜜が選べます。 練乳も金時もたっぷり💕💕 おまけに、暑い中並ばずに ほぼ5分ぐらいで入店できました。 土日は、並ぶのかなぁ。。。

    (カメラ) 穴場の絶品かき氷。夏だものかき氷 いくよね! - 野球とカメラとワンコ
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/05
    あまり並ばずに入店できて良かったですね!かき氷おいしそう!
  • 【安い食材レシピ】ささみなのにパサつかない・おつまみに最適『♪チキンスティック♪』 - 『まいにち☆かぁちゃん』

    どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 朝から、ファスティングのお勉強(;´Д`) 料理などの勉強は大好きだから全然、苦にならないのだけど💦 今、しているところが宗教とのつながり的な勉強(;´Д`) 勉強嫌いなかぁちゃん・・・。 頭パンパンです(;´∀`) 気分転換にブログUP☆ 【☆安材☆】チキンスティック♪ 二種類の味付けを作ってみました♪ ☆材料☆ ① 鶏のささ身(6切れ) 塩コショウ(少々) 卵(1個) 片栗粉(30g) 薄力粉(30g) ②タレ 砂糖(10g) みりん(20㎖) しょうゆ(20㎖) 白ごま(小さじ1) ③ディップ用(お好みで) マヨネーズ 天つゆ 岩塩 など・・・。 材料は以上になります。 ☆作り方☆ ささみスティックを作っていきます。 ささみを縦に半分に切ります。 ボウルに材料①を全て入れて混ぜ合わせます。 180℃に温めた油で5分~7分程揚げていきます。

    【安い食材レシピ】ささみなのにパサつかない・おつまみに最適『♪チキンスティック♪』 - 『まいにち☆かぁちゃん』
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/07/30
    これは絶対おいしいです!
  • ポップで可愛い!ブルーベリーウェーブトーストの作り方【レシピ】 - おおまめとまめ育児日記

    皆様ウェーブトーストをご存知ですか? 韓国のカフェ発祥で、SNSで大人気になったトーストレシピです。 とても可愛くて見てるだけでテンションが上がります! いつものレシピに飽きたら是非挑戦してみて下さいね! ウェーブトースト パステルカラーのクリームチーズや材で立体感が出るようにパンに波模様を描いていくだけ! 簡単なのに、インスタ映えすると話題になりました。 クリームチーズだけじゃない! ウェーブトーストは基クリームチーズで作りますが、 あんこやフルーツ、さつまいもやかぼちゃで作っても美味しいですよ。 【あんこのウェーブトースト】 【アボカドとたまごのウェーブトースト】 www.oomametomame.com キャラクターのウェーブトーストもあるんですよ!! トーストに塗ったクリームの上に“スヌーピー”や“リラックマ”などの有名なキャラクターが描かれているものが有名です。 キャラクタ

    ポップで可愛い!ブルーベリーウェーブトーストの作り方【レシピ】 - おおまめとまめ育児日記
  • 【雑穀料理】高キビ粉を使ったチョコレートアイスの作り方・レシピ【ダイエッター必見】 - Tempota Blog

    今回の記事では、高キビ粉を使ったチョコレートアイスの作り方を紹介していきます。アイスクリームが欲しくなるこの季節は、僕もひんやり冷たい雑穀スイーツをよく作っています。とても簡単でヘルシーなレシピとなっているので、これから雑穀料理を始めたい方やダイエッターの方にもおすすめの一品です。是非一度お試しください。 材料と分量 レシピ①豆乳と高キビ粉を混ぜる レシピ②メープルシロップとココアを加える レシピ③冷凍庫で冷やしたら完成! チョコ好きも大満足のアイスです 材料と分量 高キビ粉を使ったチョコレートアイスの材料や分量をまとめると、このような感じになります。 材料と分量 ◎高キビ粉 30g ◎豆乳 100cc ◎メープルシロップ 大さじ2 ◎ココア(無糖) 適量 今回はメープルシロップを使いましたが、はちみつでも美味しく仕上げることができます。ちなみに、以前投稿した記事ではもちキビを使ったアイス

    【雑穀料理】高キビ粉を使ったチョコレートアイスの作り方・レシピ【ダイエッター必見】 - Tempota Blog
  • るびーまま ベトナムのインスタントコーヒーチュングェンG7 購入 - ルビーの人生日記

    この段ボールに24箱、1箱に2g入りのパックが15パック入っています。 ベトナムより届きました♪ ベトナムのTRUNG NGUYEN G7☆☆☆ 私にとっては星3つに価するインスタントコーヒーです。 まず開けると好みの香りがします。 飲んでも美味しいし、安いし、満足です。 機会があればぜひ飲んでみてください(*^-^)

    るびーまま ベトナムのインスタントコーヒーチュングェンG7 購入 - ルビーの人生日記
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/07/19
    飲んでみたいです!
  • 【体調不良の時も食べやすい】暑い日にサッパリ食べられる梅とトロロの冷やし茶碗蒸しの作り方 - くまさんの健康ひとりご飯

    栄養満点の冷やし茶碗蒸しを作ってみました! 毎日暑い日が続きますね。雨もふって湿度も高くて不快指数Maxですね>< 暑いのが苦手な私は、、伸びています。。 前のブログに書いたラザニア、やっぱり2人前は多かったです💦今日の朝ご飯もお昼ご飯もラザニアでした。でも、美味しかったからオッケー( *´罒`* )b そして、・・少し胃もたれしてるくまさんです。続けてべたら胃もたれするってわかってるのに、べてしまうのはどうしてだろう・・。そこに美味しいラザニアがあるからだ。 てことで、胃もたれさんでもべられる優しいものないかなぁ~と考えてみました! 作ってみたら、思いがけずべやすくて栄養満点なものが出来上がりました!体調不良で欲がわかない時なんかにもいいかもしれないです(*´ω`*) 梅とトロロの冷やし茶碗蒸しの作り方 すごく簡単にできちゃいます! 材料 梅干し 大1個 青じそ 2枚 茹でて

    【体調不良の時も食べやすい】暑い日にサッパリ食べられる梅とトロロの冷やし茶碗蒸しの作り方 - くまさんの健康ひとりご飯
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/07/18
    私も暑いの苦手なので冷やし茶碗蒸し良いですね!
  • 自分の原点に返るミニマリスト旅!水戸のおすすめグルメもご紹介します。 - ミニマリスト三昧

    今後はミニマリストとして時々旅に出るという記事を先日書きました。 その最初の旅は実家への墓参りでした。 その様子と実家近くにある水戸のおすすめグルメもご紹介したいと思います。 それでは早速始めますね。 ミニマリストの旅が始まる 数日前に私はミニマリスト宣言をしました。 そして今後は時々旅に出ることも。 その記念すべき第一歩は実家へのお墓参りです。 たまたま母の命日が近かったので、昨日茨城の実家へお墓参りに行ってきました。 亡き母にいつも見守ってくれているお礼を言ってきました。 埼玉からだと日帰りできるのですが、微妙に遠いんですね。 1年ぶりの帰省となりました。 その際は長女も同行し、娘と2人の気楽な旅は快適でした。 ただ今回は日帰りということもあり、荷物はコーチのバッグ+お線香ぐらいだったんですね。 泊りの旅ではなかったこともあり、残念ながらミニマリストとしての大きな気づきはありませんでし

    自分の原点に返るミニマリスト旅!水戸のおすすめグルメもご紹介します。 - ミニマリスト三昧
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/07/18
    そぼろ納豆おいしそうですね!
  • ドラマ【きのう何食べた?4話】ラザニア、鶏肉の香草パン粉焼き、明太子サワークリームディップ、再現レシピ - くまさんの健康ひとりご飯

    ドラマ【きのう何べた?4話】にでてくるご飯作ってみた! きのう何べた?のドラマ、めちゃくちゃ面白い!!(*´ω`*) そして、見てるといつもお腹すく・・(*´Д`) 今日は、ドラマにできてたラザニアと鶏肉の香草パン粉焼き、明太子サワークリームディップを作ってみました! 実は、鶏肉の香草パン粉焼きは、ノンフライが流行り始めた頃に一度だけ作ったことがあります。すっかり忘れてて、作ってて思い出しました。 あの時は、たしか、鶏のささみの上に、パン粉、みじん切りにしたニンニク、塩、オリーブオイルを混ぜたものをのせて、オーブンでこんがり焼いて作ったような気がします。 もう、うんと前のことだからハッキリ覚えてないけれど💦ドライハーブがなくても十分美味しくできた記憶があります(*´ω`*)bでも、やっぱり、あった方が美味しかったです。 ラザニアは、うまれて初めて作りました。ワタワタしました💦 特に

    ドラマ【きのう何食べた?4話】ラザニア、鶏肉の香草パン粉焼き、明太子サワークリームディップ、再現レシピ - くまさんの健康ひとりご飯
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/07/17
    ラザニア良いですね!美味しそう!
  • 【幸せホルモン】豆乳で作る、忙しい朝に最適!一晩放置するだけで簡単ふわふわフレンチトーストの作り方 - くまさんの健康ひとりご飯

    忙しい朝でも簡単に絶品フレンチトーストがべたい!! 前の日の夜にフランスパンを卵液につけておけばよいので、朝から卵液をつくったり浸したりする手間がない、とっても楽ちんなフレンチトーストの作り方です。 朝が弱い人も早起きせずに、いつもの時間に起きて美味しいフレンチトーストがべられちゃいます(*´ω`*) フランスパンと豆乳と色のついたお砂糖がミソです。 パンは、裏の表示を見てイーストフードが入っていないものを選びました。パン売り場で裏の表示を見まくった結果、フランスパンは入っていないものが多い気がしました。 イソフラボン効果とトリプトファン効果を期待して、豆乳を使って作りました。てんさい糖は、精製していない色のついた砂糖が安心して使えると勝手に思っています。 材料(よくべる大人一人分) 厚めに切ったフランスパン 2切れ ☆豆乳 フランスパンが半分浸かるくらいの量 ☆てんさい糖 小匙1

    【幸せホルモン】豆乳で作る、忙しい朝に最適!一晩放置するだけで簡単ふわふわフレンチトーストの作り方 - くまさんの健康ひとりご飯
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/07/15
    豆乳で作ったフレンチトーストおいしそうですね。
  • 卵大量消費、簡単レシピで卵消費生活。前半戦。 - 05shufu ☺︎

    卵を買い忘れた日の夜、タイミングの良く夫が卵をもらって帰って来ました。 「ただいま〜お土産あるよ🥚」 「ちょうど🥚欲しかったの‼️ありがとう♡」 こんなにいらない(´∀`=) 賞味期限は10日後。 家族3人、何日で無くなるか!🥚 卵消費生活始めます 1日目 2日目 たまご増えました♡ 卵消費生活始めます こんなにべてもいいの?と思った方! 1日10個いけます!↓ 程々に…(^^)↓という記事もご参考に。 1日目 朝ごはんに定番の目玉焼き。🥚4個。 [作り置き]お弁当のおかずに卵焼き。🥚5個。 [作り置き]茹でて2種類の味玉(塩、出汁醤油)🥚10個。 残り21個。 2日目 朝ごはんに2個の味玉。塩味が効いてて美味しい!けど1個で満足(´∀`=) お弁当に卵焼き。夫3切れ娘ひと切れ。 気分を変えて炊飯器でチーズケーキ🥚3個。 娘と私、夕飯に卵かけごはん🥚2個。ご飯は「ファンケ

    卵大量消費、簡単レシピで卵消費生活。前半戦。 - 05shufu ☺︎
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/07/15
    卵焼きお上手ですね!おいしそうです!
  • ドラマ【きのう何食べた?3話】鶏もも肉のトマト煮込みを再現レシピ - くまさんの健康ひとりご飯

    ドラマが面白すぎて困る*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*ੈ鶏もも肉トマト煮込みを作ってみました! ハマりにハマっております!面白すぎる!!毎回、シロさんとケンジさんのほのぼのしたやり取りに癒されます(*´ω`*) 前に作った、ツナとトマトのぶっかけそうめんも美味しかったけれど、今回のもほっぺたおちそうなくらい美味でしたっ!シロさん、天才っ!! コチラがツナとトマトのぶっかけそうめんの作り方です。↓ ドラマ【きのう何べた?2話】ツナとトマトのぶっかけそうめん再現レシピ。小学生の時に先生が言ってたこと。 - くまさんの健康ひとりご飯 ドラマに出てきた鶏もも肉トマト煮込みの作り方。 材料2人前だけれど、よくべるタイプの人なら1人前? 鶏もも肉 1枚 ☆塩 少々 ☆コショウ 少々 にんにく 1/2かけ 玉ねぎ 1個 しめじ 1パック トマト缶 1/2缶 コンソメキューブ 1個 ピザ用チーズ 一掴み ★

    ドラマ【きのう何食べた?3話】鶏もも肉のトマト煮込みを再現レシピ - くまさんの健康ひとりご飯
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/07/14
    美味しそうですね!参考になりました!
  • 煮干し感のための配合!?伊吹監修煮干しまぜそば【★2.5カップラーメン食べ比べ】 - みあきログ

    今回は煮干しラーメンの名店『伊吹』監修のまぜそばです。伊吹は東京・板橋にあるラーメン屋で、煮干しにこだわった煮干しラーメンのお店です。板橋と書いてあったので実店舗にも行こうと思いましたが、志村坂上駅という都営三田線が最寄りで行きにくかったので行けてないです。 実店舗では定番メニューとしては無く、麺に絡むガツンとした煮干しのうまみが癖になる一杯と紹介されています。 伊吹監修煮干しまぜそば 一度はべたい名店の味 味:★★★ インスタント感:★★★ スープ:まぜそばなのでない 値段:258 円(税込み) <星について> 味:100円~ぐらいの昔からある商品を★1として記載 インスタント感:★5で100円~ぐらいの昔からある商品(フライ麺) 中身 かやく、調味たれの2袋です。麺は130gでいわゆる大盛タイプと同じ分量です。 フライ麺で太さも普通の太さ(最近油そばとかをよくべていたので細く見えま

    煮干し感のための配合!?伊吹監修煮干しまぜそば【★2.5カップラーメン食べ比べ】 - みあきログ
  • 1