aoi990のブックマーク (86)

  • 30代介護会社職員の私も痛感。将来の介護費用で困らない為に”今”知って欲しい知識 |ミンナノミライ

    そよ風が教える介護の基 ミンナノミライは介護施設「そよ風」を展開する株式会社SOYOKAZEが 運営しています。みんなの介護の未来を一緒に考えるためのメディアサイトです。 介護会社に勤めている30代の私は、最近ようやく介護について考え始めた一人です。 30代ということもあり、親を介護する年齢は当分先だと思っているのですが、祖父母の介護をきっかけに、「介護のこと」「お金のこと」について考えるようになりました。 ほぼ同時期に介護が必要になった祖父母。 祖父母と同居している叔父が面倒を見ていましたが、在宅介護に限界が訪れ、今は二人が別々の老人ホームに入居しています。 介護だけでも大変そうなのに「貯蓄が……」「土地が……」と、母たちが知らなかったお金の事実が判明し始め、兄弟間でやりとりをしているのを常に目の当たりにしています。 介護会社に勤めている私ですら、身近で介護について考えるきっかけがなけ

    30代介護会社職員の私も痛感。将来の介護費用で困らない為に”今”知って欲しい知識 |ミンナノミライ
    aoi990
    aoi990 2019/12/23
  • 新人ITエンジニアのスキルアップに近道はないが、写経・RSSフィード・英語で成長を加速できる - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    新人ITエンジニアのスキルアップに近道はないが、写経・RSSフィード・英語で成長を加速できる 新人のITエンジニアがスキルアップするため、特に「写経」「RSS」「英語」の3つを、成長を加速させる“三種の神器”として紹介します。 1. 写経で「まねるは学ぶ」を体現する まだ理解していないプログラミング言語を写経するコツ 入力だけで終わらず実行した結果から学ぶ 自分なりにまねて応用してみる まねることのもうひとつのメリット どこから写経するか? 教材を選ぶコツ 2. 技術情報の収集はRSSフィードの活用から 情報収集はITエンジニアの生命線 RSSフィードの実例とFeedlyによる購読の方法 3. 英語はコミュニケーション領域を圧倒的に広げる 全てのドキュメントは英語といっても過言ではない 英語から逃げなければ情報源は広がる Google翻訳に頼りすぎない 英語の記事の答え合わせとして日語の

    新人ITエンジニアのスキルアップに近道はないが、写経・RSSフィード・英語で成長を加速できる - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    aoi990
    aoi990 2019/12/22
  • 教育ベンチャー・スタートアップのまとめ!サービスの分類方法やM&A、資金調達状況も

    2019-01-29 2022-12-16 教育ベンチャー・スタートアップのまとめ!分類方法やM&A、資金調達状況も EdTech教育×テクノロジー)という言葉に代表されるように、近年教育領域のベンチャーやスタートアップに注目が集まっています。 この記事では、 日国内の教育ベンチャー・スタートアップの企業一覧 教育ベンチャーやスタートアップに注目が集まる理由 教育スタートアップ・ベンチャーが提供するサービスの分類方法 M&A・資金調達の情報 などをまとめています。 教育ベンチャー・スタートアップの一覧 国内だけでも多くの教育ベンチャー・スタートアップが存在します。 すべてを一覧化するのは現実的ではないので、いくつかの分野に分けて、教育ベンチャー・スタートアップを紹介したいと思います。 ※若干海外のベンチャー・スタートアップもありますが、国内で事業展開を行っています。 英語教育 プログラ

    aoi990
    aoi990 2019/12/16
  • 無能な同僚と働くということ。 - WETな備忘録

    君へ、 つい最近まで、南米で3ヶ月ほどデータエンジニアとして仕事していた。Tシャツで帰ってきて震えた。寒くて。 僕にとって2019年は、あんまりいろんなことが無かったくせに、いや糞ヒマだったからこそ、いろいろ考えることが多い1年だったと思う。最後の3ヶ月以外は、基的にヒマだった。 過去に僕はベルリンで1年ほど働いていたこと*1があり、まあ結論からいうと音を上げて、日に逃げ帰ってきた。何がそんなにしんどかったかというと、ベルリンは十分英語で生活できるとはいえ、ドイツ語関連のトラブルシューティングに付き合ってくれるドイツ人の友人を作ることができなかったというのが大きいが、そういう人間関係を構築することが出来なかったことも含めて、当時所属していた会社の上司および同僚と上手くいかなかったのが致命的だった。 とくに、エンジニアの同僚氏、つまり君は、まったく許せなかった。 あれからもう3年も経ち、

    無能な同僚と働くということ。 - WETな備忘録
    aoi990
    aoi990 2019/12/16
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    aoi990
    aoi990 2019/12/11
  • 味噌 口コミランキング5選 管理栄養士監修 100人にガチ調査

    わが家の味噌汁はいたって普通。マズくはないけど、ウマくもない。 「もしかして、味噌が原因かしら.…。」そんな疑問はありませんか? みんなの意見で作る品の口コミランキングサイト「いーたべ」では、「みんなのおすすめ品」をランキング形式でお伝えしています。

    味噌 口コミランキング5選 管理栄養士監修 100人にガチ調査
    aoi990
    aoi990 2019/12/11
  • カレーでもビリヤニでもなく……パキスタン人の朝メシ「ハリーム」を追って【イミズスタン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    富山県射水市(いみずし)近辺にはインド、パキスタンなど多数の南アジア料理店が点在する。 元々は、90年代から中古車輸出業を営むパキスタン人が多く在住し、ムスリムに提供するために営業していたが、現在では中古車輸出業の経営者の多くが飲業をサイドビジネスとするようになり、射水市・高岡市を中心に急増。地元でも口コミで広がり、リピーターの中では、“射水”と“パキスタン”を合わせ「イミズスタン」と呼ばれているエリアだ。 各店は、元々パキスタン人向けに作られていたため、日のインド料理店によくある「バターチキンカレー」や大きな「ナン」だけに留まらず、羊のスネ肉を使った「ニハリ」、モツ肉の「オジリ」、脳みその「マガズ」なども取り揃える。 その中でも人気メニューが、肉と豆を煮込んだシチューのような料理「ハリーム」だ。 具材の原型がなくなるまで、我慢強く約10時間煮込むことから、ペルシャ語で「忍耐」という意

    カレーでもビリヤニでもなく……パキスタン人の朝メシ「ハリーム」を追って【イミズスタン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aoi990
    aoi990 2019/12/10
  • SQLをはじめよう - 初心者でもわかる、構文とデータ取得の基本 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    SQLをはじめよう - 初心者でもわかる、構文とデータ取得の基 リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)において、データの操作や定義を行うためのデータベース言語であるSQL。“データ”の重要性が謳われるようになった昨今において、この言語はより重要性を増しています。稿では日MySQLユーザ会の副代表であり、データベースを中心とした業務システムの設計・コンサルティングを手掛ける坂井恵さんが、「SQLを学びはじめたばかりの若手IT技術者」や「社内のデータを利用したい非IT技術者」に向けて、SQLによるデータ操作の基礎を解説します。 企業活動において、近年ますます、蓄積されたデータの活用が重要になっています。自社の持つ大量のデータの中から必要なデータを抽出・集計するという操作は、以前はITエンジニアが用意した画面を通して限定的にのみ行うことができるのが一般的でした。 しかし最近は

    SQLをはじめよう - 初心者でもわかる、構文とデータ取得の基本 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    aoi990
    aoi990 2019/12/10
  • 『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客の反応は?|シネマトゥデイ

    映画祭関係者と“埼玉ポーズ”を決める武内英樹監督 映画『翔んで埼玉』が現地時間3日、北イタリアのウディネで開催中の第21回ウディネ・ファーイースト映画祭で上映された。“埼玉ディスり”が話題になった同作はイタリアでウケるのか? 上映後の会場で映画を観た観客たちに感想を聞いた。 キャラ濃すぎ!『翔んで埼玉』衝撃ビジュアル一覧【写真】 毎年、イタリアであまり観る機会のない東アジアや東南アジア各国の映画を上映している同映画祭。夜10時からの上映にもかかわらず、会場には『翔んで埼玉』(英題は『Fly Me to the Saitama』)を観るため、約1,000人の観客が集まった。上映前の舞台あいさつでは、現地入りした武内英樹監督が「ウディネと埼玉は似ていると思っています。この映画はこの街とトリエステ(ウディネに近い街)の戦いの物語です」と紹介すると、客席も大盛り上がりを見せた。 ADVERTISE

    『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客の反応は?|シネマトゥデイ
    aoi990
    aoi990 2019/05/05
  • 折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数

    Samsung Electronicsの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」のレビュー機を使った複数のメディアが、「普通に使っていたのにディスプレイが壊れた」などと報告している。製品は4月26日に米国などで発売の予定だ。 韓国Samsung Electronicsが4月26日に米国などで発売する予定の折りたたみスマホ「Galaxy Fold」について、発売前にレビュー機を使った複数のメディア記者が「壊れた」と報告している。 米The Vergeのディーター・ボーン記者は17日付の記事で、Samsungから提供されたレビュー機を使ったところ、1日で開いた状態のディスプレイの中央、下にヒンジがある部分に膨らみができたと報告。 ボーン氏は、ヒンジとディスプレイの間に何かがはさまり、それがディスプレイを圧迫しているようだとしている。この膨らみのせいで、有機ELディスプレイに筋が入ってしまって

    折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数
    aoi990
    aoi990 2019/04/18
  • 究極の「たまごサンド」に出会って、僕にとっての“おいしい味”と“コスパ”は何かを考えてみた | マネ会 by Ameba

    はじめまして! たまごサンド好きが高じて「日卵サンド協会」を立ち上げ、2017年からたまごサンド中心のブログを運営している、たま男と申します。普段は大阪大学の大学院で研究に励む日々を送っています。 なぜ、たまごサンドなのか。それはもう答えようがありません。だって「たまごサンドが好き」という、それ以上でもそれ以下でもないのですから。しかし、伝えたいことはあります。それは「たまごサンドから広がる世界」があるということ。今回の記事で、それを少しでも感じていただけたら幸いです。 あと、もう一つよく聞かれる質問。それは「日卵サンド協会ってなんぞや!」というもの。2017年に立ち上げて以降、非営利で活動している協会で、誰でも入会できます。ただ「たまごサンド好きであること」が入会の必須条件となっているので、よろしくお願いいたします。 子供のころから無意識に好きだった 僕のたまごサンド好きの始まりは、

    究極の「たまごサンド」に出会って、僕にとっての“おいしい味”と“コスパ”は何かを考えてみた | マネ会 by Ameba
    aoi990
    aoi990 2019/04/18
  • 【朗報】ダイエット中でも食べられる!糖質たった6g!ブランパンを使ったアボカドチーズバーガー

    商品紹介 今日はローソンの『ブランパン』を使って作った「低糖質のアボカドチーズバーガー」をご紹介します‼️ 一個あたりの糖質量は、なんと驚愕の 約6g‼ 糖質制限中でもハンバーガーがべたい!!っていう時がありますよね~ そこで、低糖質のハンバーガーを自分で作ってみました✨ バンズはローソンの『ブランパン』を使います!! ローソンの低糖質パンの中でもスタンダードで、一番糖質の低いパンです 1個で糖質2.2gという素晴らしさ✨ ブランは、小麦の表皮のことで、ふすまとも呼ばれています。 独特の風味があるので、このままだと少しべにくいと感じる人もいるかもしれません ですが、ローソンのブランパンはべやすく、ハンバーガーにすると独特の風味も全く気にならず、美味しくべることができますよ 何も言われずに出されたら、気づかないレベルの味に仕上がってます。 レシピ 簡単ですが、作り方のご紹介です‼️

    【朗報】ダイエット中でも食べられる!糖質たった6g!ブランパンを使ったアボカドチーズバーガー
    aoi990
    aoi990 2019/03/01
  • docomo×Perfumeの5Gライブに潜入、その瞬間を共有した

    読者のみなさんは、平成最後の大みそかとなった2018年12月31日をどのように過ごしただろうか。自宅やふるさとで家族や親類とのんびり過ごした人、海外旅行に出かけた人など、さまざまだろう。 そんな中、筆者は大みそかの午後に横浜にいた。人気歌手グループ「Perfume(パフューム)」のカウントダウンライブに立ち会うためだ。 この日の深夜、2018年から2019年に年が変わる瞬間を、一人でも多くのファンとPerfumeの3人が共有するという前代未聞のプロジェクト「docomo×Perfume/その瞬間を共有せよ。」が予定されていた。これはNTTグループが2020年以降を見据えた新しいエンターテインメント体験を模索する「FUTURE-EXPERIMENT」の一環。今回はその第4弾(VOL.04)に当たる。 2018年の大みそかにNTTドコモとPerfumeが実施したプロジェクト「FUTURE-EX

    docomo×Perfumeの5Gライブに潜入、その瞬間を共有した
    aoi990
    aoi990 2019/03/01
  • コンテナ技術入門 - 仮想化との違いを知り、要素技術を触って学ぼう|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    コンテナ技術入門 - 仮想化との違いを知り、要素技術を触って学ぼう コンテナ技術を適切に活用するには、コンテナが「どうやって」動いているかを学びたいところ。はてなエンジニアhayajo_77さんがコンテナの要素技術の勘所を解説します。 こんにちは。株式会社はてなでサーバー監視サービス「Mackerel」のSREを務めるhayajo_77( @hayajo )です。 さて、コンテナ技術Dockerの登場がきっかけとなり、格的に活用が始まりました。現在はKubernetesを始めとするコンテナオーケストレーションツールや AWS, GCP, Azure などのクラウドサービスで提供されるコンテナマネジメントサービスを採用したサービス運用事例が数多く紹介されており、コンテナ技術は「理解する」フェイズから「利用する」フェイズに移ってきています。 コンテナそのものは上記のツールやサービスにより

    コンテナ技術入門 - 仮想化との違いを知り、要素技術を触って学ぼう|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    aoi990
    aoi990 2019/02/24
  • カフェでキャンプ体験!?テントの中でお洒落な時間を楽しもう【東京】 |じゃらんニュース

    2019年1月11日(金)にオープンした話題のカフェ『ogawa GRAND lodge CAFE (オガワ グランドロッジ カフェ)』! ここでは、1914年創業の老舗アウトドアブランド「ogawa」が提供するキャンプ飯やスイーツなどを、テントの中で楽しめるんです。キッズスペースやお一人様用のハンモック席も用意されているので誰でも楽しむことができますよ! テントの中という、非日常空間でリラックスした時間を過ごしてみませんか? 記事配信:じゃらんニュース 室内でキャンプ気分♪まずは、お気に入りのテントを見つけよう! 来店すると、まず初めに店員さんが空いているテントを紹介してくれます。その中からお気に入りの場所を決めましょう! 私たちは広々としたスペースのテントにしました。 テントの中は半個室のようなイメージです! 他にはテーブルと椅子席のテントやソファ席のテントもあります!どのテントも広々

    カフェでキャンプ体験!?テントの中でお洒落な時間を楽しもう【東京】 |じゃらんニュース
    aoi990
    aoi990 2019/02/23
  • 70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府 2018年11月26日18時34分 政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。 65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。 高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム
    aoi990
    aoi990 2019/02/18
  • トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領が安倍晋三首相から北朝鮮問題でノーベル平和賞候補に推薦されたと明らかにしたことについて、首相が米政府から非公式に依頼を受け、昨秋ごろノーベル賞関係者にトランプ氏を推薦したことが16日、日政府関係者への取材でわかった。 トランプ氏は15日の記者会見で、首相がノーベル賞関係者に送ったという5ページの推薦の書簡を首相から受け取った、と明らかにした。 日政府関係者によると、昨年6月にあった史上初の米朝首脳会談後、米側から「推薦してほしい」と打診を受けたという。推薦は毎年2月締め切りで、各国の大学教授や国会議員、受賞経験者らに資格がある。 トランプ氏によると、首相は「日を代表し、敬意を込めてあなたを推薦した」と伝えた。推薦理由については「日の領土を飛び越えるようなミサイルが発射されていたが、いまは突如として日人は安心を実感しているからだ」との見方を示した。 トランプ氏の発言

    トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼:朝日新聞デジタル
    aoi990
    aoi990 2019/02/17
  • この社会のものが、「平均的な健常者男性」に合わせて作られているという説から見えてくる様々なバリア「つり革も届かない」「逆に集合住宅のキッチンつらい」

    たまさか @TamasakaTomozo 以前、網棚に手が届いた試しがないという女性のツイートを読んで、この社会のあまりに沢山のものが、「平均的な健常者男性」に合わせて作られていることにようやく気づいた。けれど「平均的な健常者男性」の多くは、それが「普通」だと思っているから、批判されると「細かいこと」「我儘」と言い出す。 2019-02-11 08:32:26 たまさか @TamasakaTomozo もっと言えば、日社会はあまりに無自覚なまま「流暢に日語を使いこなせてお金に困っていない平均的な体格の健常者シスヘテロ男性」向けに作られている部分が沢山あるのだけど、当人はそのことに気づかないまま、しばしば責任のある地位についてこの社会のデザインに携わっている。 2019-02-11 08:32:26

    この社会のものが、「平均的な健常者男性」に合わせて作られているという説から見えてくる様々なバリア「つり革も届かない」「逆に集合住宅のキッチンつらい」
    aoi990
    aoi990 2019/02/12
  • 上手な同時通訳にどういう勉強をやっているのか問い詰めた→その答えに次元の違いを感じて身が引き締まる「語学に近道はない」

    TARO @taro0829 めちゃ上手な同時通訳の先輩が「少し」は勉強してるというので何をやってるか問い詰めたら早朝CNNシャドーイング1時間と実践ビジネス英会話暗唱1時間を20年続けている「だけ」と言っていた。つまり最低それ以上の量こなさないと越せないという事実。 2019-02-09 17:10:06 たろう @taro0829 よわよわ通訳者がめげずに英語をつづける方法についてつぶやきます✴︎外資IT✴︎University College London✴︎ときどきインド✴︎ときどきネコ

    上手な同時通訳にどういう勉強をやっているのか問い詰めた→その答えに次元の違いを感じて身が引き締まる「語学に近道はない」
    aoi990
    aoi990 2019/02/11
  • 甘くなくて、カリカリ言わないおやつ

    何かない? 事を一度にあまりたくさんべられない体質で、でもお腹は空くので仕事中10時頃と13時頃におやつべてるんですよ。デスクでこそっと。 ただ甘いものもあんまり好きじゃない(血糖値上がりすぎるのかボーッとしてくる)ので、甘くない/しょっぱい/辛いおやつを探してる。 デスクワークで周りに同僚がいるんであまり音や匂いのするものは避けるとなると、当に選択肢がない。 おせんべい、柿の種は音がし過ぎるし、ナッツ類も音するし(油分で胃もたれるし)、ポテト系のスナックも結構音しますね。匂いも。じゃがりことか。おいしいけど。 ちょっと前までセブンイレブンに小さい磯辺が5個くらい入って100円ちょっとのが売ってて丁度良かったんだけど、最近見かけなくなっちゃった。 今は同じくセブンのむき甘栗に落ち着いてるけど、だいぶ飽きてきた。ぬれ煎もいいんだけど、ブーム終わってもうあまり見かけない。 甘くない

    甘くなくて、カリカリ言わないおやつ
    aoi990
    aoi990 2019/02/07