タグ

ブックマーク / www.financepensionrealestate.work (2)

  • メタップスの事例に学ぶ仮想通貨の会計処理 - 銀行員のための教科書

    メタップスの2018年8月期第1四半期決算の会計処理が話題となっています。 これは端的にいえば、ICO (イニシャル·コイン·オファリング、仮想通貨技術を使った資金調達)の会計処理をどうすべきか、という問題です。 今回の記事ではこの問題について考察します。 メタップスの会計処理の内容 なぜ話題となったのか 日の会計基準 IFRSにおける取扱 日の会計基準とIFRSとの思想の違い ICOの会計処理 メタップスの会計処理 メタップスの会計処理の評価 メタップスの会計処理の内容 メタップスは2017年9~10月にかけて韓国子会社MetapsPlusによるプラスコインのICOをしています。 メタップスは今回の決算で、このICOで得た資金を貸借対照表上の負債として計上しており、ICOで受領した仮想通貨のイーサリアム(ETH)が取得時の価格評価となっている(時価評価ではない)ことが話題となっている

    メタップスの事例に学ぶ仮想通貨の会計処理 - 銀行員のための教科書
  • エンジェル税制という、株式投資家にも銀行員にも見逃せない武器 - 銀行員のための教科書

    エンジェル税制についてお聞きになったことはあるでしょうか。 現在、日においては様々な投資対象・手法が存在します。 盛り上がりをみせている仮想通貨への投資もありますし、伝統的な株式投資や外貨投資に加え、NISAiDeCoのような税制優遇を受けられる制度を利用した投資もあります。 そのように多様な投資がある中で注目すべき投資としてエンジェル税制を活用したベンチャー投資があります。 今回はこのエンジェル税制を活用した投資について考察します。 特に株式投資で利益を実現した投資家や、銀行のような金融機関の枠組みを超えてお客様にとっての最善の提案を考えたい銀行員等にとって認識しておくべき投資手法ですので是非ご一読下さい。 エンジェル税制の概要 エンジェル税制の対象要件 ベンチャー企業要件 エンジェル税制の事例 優遇措置Aの場合 優遇措置Bの場合 エンジェル税制を有効に活用する場面 エンジェル税制の

    エンジェル税制という、株式投資家にも銀行員にも見逃せない武器 - 銀行員のための教科書
    aquarickn
    aquarickn 2018/01/10
    仮想通貨マネーを節税の為に設立した企業を利用して、更なる節税をする為に利用される未来が見えますが、如何でしょうかね
  • 1