タグ

localとeconomyに関するaqulosのブックマーク (15)

  • 【随時更新】和歌山市・六十谷水管橋破損に伴う断水について - 和歌山経済新聞

    にごり水改善(10月12日 午前7時15分現在) 紀伊地区・川永地区・山口地区 以上の地区でのにごり水は改善されています。 にごり水の発生にご注意ください(10月11日21時20分時点) 紀伊・川永・山口地区にてにごり水の発生が報告されています。 紀の川以北全域で飲料水としての使用が可能に(10月10日 20:00時点) 20時をもって紀の川以北地域全域において飲料水として使用できるようになりました。 ただし、使用にあたっては、濁りなど異常がないかご確認をお願いします。 また、濁り水が発生する場合もありますので、応急給水体制は引き続きしばらくの間行います。 鳴滝川以西地域で飲料水としての使用が可能に(10月10日 18:15時点) 鳴滝川以西地域では水質検査を行い安全性を確認しましたので、飲用として使用できます。 ただし使用にあたっては、濁りなど異常がないかご確認をお願いします。 紀の川以

    【随時更新】和歌山市・六十谷水管橋破損に伴う断水について - 和歌山経済新聞
    aqulos
    aqulos 2021/10/05
    2021-10-03 和歌山市北部断水の、まとめページ。
  • わかやま新報 » Blog Archive » 40年のありがとう 和歌山マクドナルド物語

    京都府出身。大学を卒業後、マクドナルドに直営社員として入社。その後17年間、店長や部のスタッフ、営業管理者を経て1993年に独立。フランチャイズのオーナーとしてぶらくり丁店を経営することとなった。 同店は和歌山市駅前店に続き、同市の2号店として1981年12月25日に商店街入口にオープン。2階に80席、1階に10席を設け、土日は常に行列になりにぎわった。93年に経営を任され、以後17年間、ぶらくり丁の玄関口として、地域の店舗と共に商店街を盛り上げた。2010年4月、同店は惜しまれつつ28年間の幕を閉じた。 「土日や夏休みは学生さんらであふれていた。外に並ぶ自転車の数がとにかくすごかった」と振り返る。ピーク時は2階の全席が埋まり、トレーにハンバーガーやポテトを乗せ、席が空くのを待つ客らが、1階入口まで列を並んでいた。「並んで待っていただくのが申し訳なかった。べている方にも相席をお願い

    aqulos
    aqulos 2021/09/16
    和歌山市のマクドナルドぶらくり丁店、懐かしー。
  • わかやま新報 » Blog Archive » 指定管理者候補にCCC 新市民図書館

    和歌山県和歌山市は11月30日、南海和歌山市駅前に移転予定の新市民図書館の指定管理者候補に、レンタルDVD・書籍販売大手のTSUTAYA(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱(CCC)を選んだ。CCCは全国4カ所の図書館を運営しており、中核市では初めて。12月定例市議会の議決により正式に決定。選定されれば、県内の公立図書館では初の民間運営の図書館となる。 新市民図書館は平成31年10月に開館予定。指定管理期間は供用開始日から36年3月31日まで。 指定管理者の公募にはCCCと「図書館流通センター」の2社から応募があった。11月24日に提案内容の公開プレゼンテーションがあり、5人の選定委員が空間イメージや提案価格などを審査。優れた空間設計、カフェや子育てスペースの充実など独自のニーズ調査に基づく提案が、市駅前の再開発の活性化につながると総合的に評価された。 市によると新図書

    aqulos
    aqulos 2017/12/01
    TSUTAYA図書館、和歌山市駅に?!
  • ダイエー和歌山店がきょう閉店 | WBS和歌山放送ニュース

    aqulos
    aqulos 2013/07/31
    ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエスト4の発売日に並びに行った事を思い出しつつ…。
  • わかやま新報 » Blog Archive » 32年の歴史に幕 ダイエー和歌山店

    売り上げ不振などを理由に閉店を発表していたスーパー大手「ダイエー和歌山店」(和歌山市小雑賀)は7月31日、営業最終日を迎えた。最後の日を惜しむかのように買い物客が閉店セールに大勢詰め掛け、午前は駐車場が満車状態になった。 同店は昭和56年に開店。まちの発展とともに売り上げを伸ばし、平成2年度に最高売り上げの約91億円を記録。しかし、それ以後は競合激化などにより23年度に23億円にまで減少していた。 オープン当初からテナント出店していた店「OKAHEI」の男性従業員は「閉店は残念です。時代と環境が変化しているのでしょうね」、買い物に来ていた海南市岡田の男性(78)は「和医大の帰りによく立ち寄っていたので寂しいですね」と話していた。閉店後の跡地には㈱オークワの出店が決まっている。

    aqulos
    aqulos 2013/07/31
    もう10年近く行ってなかったけど、今日で閉店だったんだな。
  • ggsoku.com

    aqulos
    aqulos 2013/07/19
    無限うどんとか永久うどん機関みたいなのがとうとう生み出されたのかと勘違いしました。
  • 南海本線の新駅「和歌山大学前」、来年4月1日開業(画像付) - wbs和歌山放送WEB | 和歌山放送ニュース

    南海線の新駅「和歌山大学前」、来年4月1日開業(画像付) 南海電鉄が、南海線の孝子駅と紀ノ川駅の間の和歌山市中で建設を進めている新駅「和歌山大学前」駅が、来年(24年)4月1日に開業することになりました。これは、きょう(16日)南海電鉄が発表したものです。 南海電鉄によりますと、新駅の和歌山大学前駅は、南海線の孝子駅と紀ノ川駅の間の和歌山市中に建設されていて、来年(24年)4月1日の始発から開業します。駅舎は2階建てで、1階がプラットホーム、2階が改札口の橋上駅タイプです。停車する列車は、南海線の急行、区間急行、それに普通の列車で、1日およそ7千人の乗降客が見込まれています。南海電鉄では、通勤や通学などの利用者に快適に使える駅を目指したいとしています。和歌山大学前駅は、昭和59年に和歌山県と和歌山市、それに和歌山大学が南海電鉄に対して、新しい駅の設置を要望し、平成19年7月から建設

    aqulos
    aqulos 2011/11/16
    便利になりますね。
  • 『種雄牛』

    何方かが、「(事業団の)49頭はウィルスを撒き散らしている」と仰ったらしい。真偽は分からないが、それが事実であれば、「撒き散らしている」という表現は如何なものか?現時点で、49頭に症状は出ていない。勿論、ウィルスが潜伏している可能性はある。 豚は牛の1,000倍以上のウィルスを増殖させる。よって、家伝法に基づいた防疫指針にも、豚の殺処分を優先させるよう明示されている。その指針に則って、豚の殺処分及び埋設を優先している。 現在、豚の殺処分対象は129,903頭。殺処分終了は75,411頭。埋設等防疫措置完了は68,066頭である。まだまだ完了していない。今はまず、そちらに全力を傾注しなければならない時である。 西都市に別係留しているスーパー種雄牛5頭は、今日の時点で、PCR検査は陰性であった。 後、2日。2日間陰性であれば、それから一週間後の抗体検査がある。それが陰性であれば、5頭は助かる。

    『種雄牛』
    aqulos
    aqulos 2010/05/28
    スーパー種雄牛五頭の PCR 検査。順調にいけば、この記事から九日後には抗体検査。ここで陰性と判定されれば、口蹄疫への感染が否定される、つまり助かるということになるようです。
  • 宮崎 ブランド種牛6頭避難 40年近くかけ育成 松阪牛や佐賀牛 生み出す一級品 全国の生産者安ど / 西日本新聞

    宮崎 ブランド種牛6頭避難 40年近くかけ育成 松阪牛や佐賀牛 生み出す一級品 全国の生産者安ど 2010年5月14日 06:32 カテゴリー:社会 九州 > 宮崎 宮崎県の東国原英夫知事が赤松広隆農相に“超法規的措置”を直談判してまで避難させた種牛6頭は、宮崎牛ばかりでなく、松阪牛や佐賀牛など高級肉牛を生み出す“スーパーエリート牛”だ。宮崎県には全国各地の畜産関係者から感染回避のため避難を求める要望が相次いでいたという。「もし感染して処分でもされれば、先人が40年近く続けてきた努力が水泡に帰すところだった」。関係者からは、ひとまず安心する声が上がった。 6頭を飼育している県家畜改良事業団(高鍋町)は1973年の設立。ここで毎年、県内の10万頭超の雌牛から350頭を選抜し、30頭程度の基幹種雄牛の精液を交配して生ませた雄の中から、厳選に厳選を重ねて種牛を育成している。 現在、55頭を管理

  • 「通天閣ロボ」ご主人様の秋葉原表敬訪問におともしてまいりました♪ : アキバガイドBlog

    (4月8日、大阪から身長170cmの2足歩行ロボット 「通天閣ロボ」ご主人様が、秋葉原にいらっしゃいました。 通天閣ロボご主人様は3月21日に大阪で初お披露目されたばかり。 大阪市の特別住民票も交付されている、大阪の観光大使と呼ぶに ふさわしい、どVIPさんですわ。 そんなご主人様が、初の東京出張で通天閣の2歳下の弟である (設計者が一緒)「東京タワー」に会いに行ったあとに、 「大阪」PR行脚で日中の観光名所へ表敬訪問ということで 真っ先にその第1弾としてアキバに遊びに来てくれるとの一報が。 最初の観光名所にアキバを選んでくれるだなんて光栄! ブログをご覧のご主人さま・お嬢さまもそう思いませんか? そして、不肖、マスダがガイドのはしくれとして、通天閣ロボご主人様の 秋葉原表敬訪問のお供を仰せつかったのであります…。 「くれぐれも粗相のないように」とのご通達。いやぁ。緊張でgkbr 世界に

    「通天閣ロボ」ご主人様の秋葉原表敬訪問におともしてまいりました♪ : アキバガイドBlog
    aqulos
    aqulos 2010/04/08
    街が!地元が!持つ力はスゴい!!/通天閣ロボ氏『勢いに勝るものなどなにも無い!今、「大阪を元気に、明るくするため」の目的だけで立ち上がります!』アキバガイド氏『街を元気にするって、そういうことなんだ!』
  • わかやま新報:美園町の再開発事業、3月に本体工事開始/和歌山

  • ゴトウ本店:スーパー倒産 民事再生手続き申し立て /和歌山 - 毎日jp(毎日新聞)

    aqulos
    aqulos 2010/01/11
    『県庁前、和歌浦、紀三井寺、JR駅前の4店舗は営業を続ける方針という』
  • エンデの遺言

    この番組は、NHKのBS1で1999年5月4日(火)に放送され、その翌日と7月3日に再放送され、(制作:NHKNHKエンタープライズ21、グループ現代)12月2日(木)の午前02:05〜03:05にNHK総合で再再放送が行われる予定のもので、エンデが死の前年(1994年)、NHKとのインタビューで残した2時間のテープをもとに、さまざまな形の金融システムを取り上げている。番組上では取り上げられなかったことも含めて、2000年2月25日に単行が出版された(詳細はこちらでどうぞ)。とりあえず現段階では、番組の中で取り上げられていたことを紹介するのみにとどめたい。 あと、このページでは、他のページ以上にリンクを増やしていますが、それはこのページで示されている内容が、単なる机上の理論にとどまらず、実際にさまざまな地域の経済を支えていることを示したかったからです。エンデの思想に関連した世界のさまざ

  • かたつむりは電子図書館の夢をみるか - 「町の本屋」の生き残りと大型書店増加傾向への疑問

    ネタ元:http://book.asahi.com/clip/TKY200708170254.html書店商業組合連合会が昨年5月にまとめた書店の「経営実態調査報告書」によると、新刊書籍が「ほとんど入らない」店が50%、ベストセラーとなると55%近くにのぼった。 これは「町の屋」には痛すぎる状況だよなあ・・・。 ちなみにネタ元では定義がないが、出版流通関係の授業の定義を引用すると「床面積300坪以下」が中小書店に該当。 そのうち市街地ではなく郊外に存在し、駐車場等を要する中型書店(「郊外型書店」)を除いたものがここでいう「町の屋」にあたると思われる。 ネタ元でも言及されているが、これら「町の屋」をめぐる状況はかなり深刻。 ただでさえ出版流通業界自体が不振なうえに、「町の屋」の売上の大きな部分を占めてた雑誌やコミックについてコンビニエンスストアに客をわれ。 消費者の行動が「商

    かたつむりは電子図書館の夢をみるか - 「町の本屋」の生き残りと大型書店増加傾向への疑問
  • 生存のためピンク街化する地方商店街 - Fukuma's Daily Record

    はてなブックマークで見かけた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」さんの「「町の屋」の生き残りと大型書店増加傾向への疑問」のエントリーのコメント欄のやりとりや、三浦 展氏の「下流同盟」などで書かれていた事態はこれからますます地方商店街に広がっていくのではないだろうか。 何が起きているかというと、ずばり地方商店街のピンク街化である。その具体例を「下流同盟」の第3章「ファスト風土し下流化する地方」から引用しそれを参考に解説してみよう。 構造改革特区第一号に認められた英語教育特区で有名な群馬県太田市には、北関東最大級のショッピングモールがある一方、長さ700mの駅前商店街が一大ピンク街になっている。年間100万円かかる学校に通う人間とセックスで稼ぐしかない人間の二極化。そこには、日のファスト風土化と下流社会化が同時に進む将来の日の縮図がある。 この太田市のピンク街が歌舞伎町などの他のピンク

    生存のためピンク街化する地方商店街 - Fukuma's Daily Record
  • 1