タグ

ブックマーク / www.e-aidem.com (4)

  • コミケ前は徹夜⁈ 同人誌の印刷所が語る「これだけは守ってほしい」3つの注意点 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

    いまや日の一大カルチャーとなった「同人誌」。もうすぐ開催のコミックマーケット93(12月29日~31日=通称コミケ)やコミックシティ、コミティアなど、オリジナル・二次創作問わずイベントも目白押しです。今回は同人誌作家の皆さんがお世話になっている印刷所の中の人のホンネを突撃。文京区にあるスターブックス(スタブ)さんに聞いた、締め切りや入稿、データに関する注意点や印刷の苦労話とは? こんにちは。ライターの斎藤充博です。 先日、生まれて初めての同人誌を作って、小さな即売会に参加しました。 66ページの同人誌を400部刷ってみたところ、86,000円くらいかかりました(オフセット印刷・一部カラーあり・早期入稿割引付き)。 がこのくらいの値段で作れるなんて、ぜんぜん知らなくて。超楽しい経験でした。 今回印刷をお願いしたのは、東京都の文京区にある「スターブックス」という印刷所です。 同人誌製作につ

    コミケ前は徹夜⁈ 同人誌の印刷所が語る「これだけは守ってほしい」3つの注意点 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
    argame
    argame 2017/12/21
    “作家さんの『紙の形に残したい』って思い”“同人誌印刷は『紙の価値』が最後まで残る分野”“出版社だったら、利益が出れば~電子でもなんでもいい”つまり出版社は利益が出れば思いはいらない。成程腑に落ちた
  • 人気商品をやめたら売上げ4倍!? 「キンミヤ焼酎」の社長と飲んできた - ジモコロ

    昔からあったのに、なぜか最近大ブームの兆しを見せている甲類焼酎「キンミヤ」。サイズの種類を絞ったことで売上が伸びたことや、人気の飲み方「シャリキン」は度数を落とさないと凍らない?など、製造元の宮崎店の社長と居酒屋で飲みながら話を聞いてきました! こんにちは、非常勤ライターのひにしあいです。 今日は東京からおよそ3時間、三重県四日市の楠駅に来ています。この小さな駅に何をしに来たかというと― 下町で愛されまくっている『キンミヤ焼酎』が作られているから……! 東京下町の居酒屋で絶大に愛されている「キンミヤ焼酎」は、芸能人でファンを公言する人も多く、おじさまたちだけではなく若年層にもその人気は広がっています。 このラベル、飲み屋さんなどで一度は見かけたことがあるのではないでしょうか? しかし、この「キンミヤ」―ずっと古くからあったにも関わらず、4~5年前から「甲類焼酎といえばキンミヤ」というイメ

    人気商品をやめたら売上げ4倍!? 「キンミヤ焼酎」の社長と飲んできた - ジモコロ
    argame
    argame 2017/10/24
    自社製品がいかに高いか見せる表なんて初めて見たwこれは好感持てるわー
  • 観光地にある「龍が剣に巻きついたキーホルダー」の魅力を聞いてくれ - イーアイデム「ジモコロ」

    観光地に必ずあると言っても過言ではない『龍が剣に巻き付いたキーホルダー』。今回はそんなお土産の魅力を語ると共にキーホルダーの謎を探るべく、ライターのARuFaが色々したそうです こんにちは、ARuFaです。 突然ですが僕は現在、『浅草』に来ております。 浅草といえば、言わずと知れた東京を代表する観光地。 シンボルである「雷門」をはじめ、ここ浅草には様々な見所があります。 例えばこちらの「花やしき」。 ここは日最古の遊園地であり、絶叫マシンや昔懐かしいメリーゴーラウンドなど、様々なアトラクションでお客さんを楽しませてくれるところです。 また、浅草を代表するお寺、「浅草寺」に行って無病息災を願ってみたり、 そこでおみくじを引いてみたり、 記念に顔ハメをしてみてもいいかもしれませんね。 …さて、そんな観光地「浅草」ですが、やはり観光地といえば欠かせないのがお土産です。 観光地のお土産といえば、

    観光地にある「龍が剣に巻きついたキーホルダー」の魅力を聞いてくれ - イーアイデム「ジモコロ」
    argame
    argame 2016/03/01
    中二御用達のアイテム懐かしい。1個持ってたけどまだ実家にあるかなー
  • アルバイト・パートの求人情報は【イーアイデム】×注目映画「るろうに剣心」

    佐藤 健 武井 咲 伊勢谷友介/青木崇高 蒼井 優 神木隆之介 土屋太鳳 田中 泯 宮沢和史 小澤征悦/滝藤賢一 三浦涼介 丸山智己 高橋メアリージュン 江口洋介 藤原竜也 原作:和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」 (集英社ジャンプ・コミックス刊) 主題歌(京都大火編): ONE OK ROCK“Mighty Long Fall” 監督:大友啓史 脚:藤井清美 大友啓史 音楽:佐藤直紀 配給:ワーナー・ブラザース映画 ©和月伸宏/集英社 ©2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会 プレゼントは、イーアイデムにログインすることでご応募いただけます。 ログインIDをお持ちでない方は、会員登録(無料)をおこない、IDを取得してください。 会員登録(無料)をすると、会員ならではの専用サービスがすべて無料でご利用いただけます。 そちらのサービスもあわせてご利用ください。 イ

    アルバイト・パートの求人情報は【イーアイデム】×注目映画「るろうに剣心」
    argame
    argame 2014/07/10
    「働きたくないでござる!!!絶対に働きたくないでござる!!!」完全に狙ってるだろこれww
  • 1