タグ

ネタと趣味に関するasagiasagiasagiのブックマーク (3)

  • メンヘラは自転車を趣味にすれば治るんじゃないかと思った話 - 枯れないように

    金曜日に70km、土曜日は40kmぐらい自転車に乗りました。 そしたら太ももの筋肉痛がアカンことになったので、日曜日は自転車を自重しますた。 今日も自重して、事制限する。ダイエットなのら☆ 自転車に乗れないと病む〜><。 風になりたい!デブにだって風になる権利はある><。 自転車(クロスバイク)に乗り始めてから、ママチャリ期間を含めてもうすぐ1ヶ月になる。 そしたら、今まであった「仕事めんどくせ〜><。」「起きたくない><。ネットしてたい><。アニメ観ていたい><。」「生きるってなんだろう><。」的な、モヤモヤ感がなくなってきた。 気持ちが荒ぶることが少なくなってきて、余計なことを考えるヒマがなくなりました。 自転車漕いでる間は、他のロードバイク乗ってるおっさんの尻を追いかけ回して楽しいし、帰って来ると疲れて瞑想状態。 自転車に乗れない日は「ムキーッ!」となるようになった。 でも、このム

    メンヘラは自転車を趣味にすれば治るんじゃないかと思った話 - 枯れないように
  • はじめてのクラブでVIP席に座ってドゥンドゥンした話 - horahareta

    僕が働く会社の社長はクラブ(爆音の中で踊ったりする方)大好きで、過去に何度か連れて行ってもらったことがある。僕は昔ライブハウスで働いていたもののクラブには行った事が無かった。 ライブハウスとクラブは似ているようで全く違う空間。はじめてクラブに入店した時は“4,5発しばかれる”覚悟をしていた(そんなことはない)。 すっごいドゥンドゥンしてるやん。 ドン・キホーテに溜まってるヤンキーの車よりドゥンドゥンしてるやん。 フォントを大きくしないとイメージが伝わらないかと不安になるぐらいにドゥンドゥンしてるんですよ。恐い。絶対にしばかれるやん。今すぐ帰りたい。帰ってオフトゥンに入りたい。オフトゥントゥンしたい。 そう思いながらも少しだけクラブに興味があったので伝家の宝刀“ドヤ顔”をキメてテンションブチアゲでワンナイトカーニバルに突入してきました。 社長はガチ常連なのでVIP席に優遇される。ニトリでも見

    はじめてのクラブでVIP席に座ってドゥンドゥンした話 - horahareta
  • オシャレな人に見せる方法 - grope'n'roll days

    2014-03-12 オシャレな人に見せる方法 仕事柄クソおしゃれな人をたくさん見かけます。 もちろんお金を掛けて上質なものを着るのもいいけど、それ以外にもコレというポイントがある気がするので、自分の考えをまとめるためにも書いてみる。 ・服を着る意味を知ること 服の専門学校の最初の授業はこれです。 「何故服を着るのか」 自己表現でもおしゃれのためでもありません。環境や社会に適応するためです。 ・服と工業製品の歴史を知ること 洋服が今のかたちで大量生産して販売されるようになって、トレンドだのなんだの言いだしたのは20世紀からです。 ・往年のファッショントレンドを知ること トレンドは20年周期くらいでまわっている。大量生産のものの”流行り”がめぐっているだけ。”流行り型”の輪郭を把握すること。 ・自分に合うサイズ感(バランス)を見つけること 自分に合うスーツやシャツを仕立てている人なら分かると

  • 1