タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

文芸とhorrorに関するasiamothのブックマーク (3)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asiamoth
    asiamoth 2008/06/13
    タイトルが出オチ、という感じなのに読ませる。/ あれー、オチがないほうが好きだ!
  • 人生に必要なパンチはすべて「かもめのジョナサン」に教わった。 -

    小さなころ「かもめのジョナサン」を読んで当然のごとく感銘を受けた。もちろん例の「瞬間移動かもめ」のくだりである。 老かもめの言う瞬間移動の極意とは「自分はすでにもうそこに到達しているのだ、ということを知ること」 当時瞬間移動にはあまり興味のなかったおれはこの極意をパンチに適用できると思ったのだった。つまり最も早いパンチを実現するには、コブシを構えた状態と相手を殴った状態の2点を同時に存在させるよう訓練することなのだ。 友人たちが一生懸命かめはめ波の訓練に励む中、おれはひとりで見えないパンチのイメージトレーニングに励んだものだった。 互いにそんなのできるわけないとバカにしあいながら、それでも高みに向かって努力する姿には素直に敬意を払っていた。 そして数ヶ月がすぎ数年がたち高校受験を控えたある日、ふと気づいたのだった。もしかしたら見えないパンチは打てないんじゃないか? ジョナサンはウソつきだっ

    人生に必要なパンチはすべて「かもめのジョナサン」に教わった。 -
    asiamoth
    asiamoth 2007/10/12
    いつジョジョネタに移行するかと思いきや──。
  • 1匹見たら50匹理論 -

    1匹みたら50匹いると思えで知られるところのG理論ですけれども、裏返せば49匹までは1匹もGの影を見ることはないということなのだと思う。そしてGの影をみることがないということはつまりGはいないことと同義なのだろう。この部屋にはGはいないのだ。誰も聞く者のいない森の中で木が倒れても、音はしないのと同じく。 そんなある日、Gを見かける。 するとそこで50匹のGの存在が立ち現れる。瞬間、この部屋はGのいない部屋からGに侵された部屋へと変換される。相転移現象。 50匹理論というのは日常に潜む相転移をおれたちにつきつけるのである。 そしておれは静かに目をつぶる。 眼前のGを記憶から押しやるように。 過冷却した水が氷にならず水でありつづけるように、記憶の中からゆっくりとGの目撃記録を抹消しさえすればこの部屋も昨日までとおなじGのいない部屋でありつづけられるんじゃないかと。そう期待して。 うん無理な相

    1匹見たら50匹理論 -
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/20
    恐ろしいGの恐怖……。目なんてつぶれない!
  • 1