タグ

securityと社会・人生・一般に関するasiamothのブックマーク (2)

  • Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出

    テックビューロ(大阪市)が運営する仮想通貨取引所「Zaif」は9月20日、ハッキング被害を受け、同社が管理する仮想通貨の一部を流出したと発表した。被害額は約67億円相当と見られ、現在確認を急いでいる。金融庁と捜査当局に報告し、調査や顧客資産の財源確保に努めているという。 同社によれば、9月14日ごろから仮想通貨の入出金サービスなどに不具合が発生。17日にサーバ異常を検知し、18日にハッキング被害を確認した。 ハッキングを受けたのは入出金用のホットウォレット(※)を管理するサーバ。14日午後5時ごろ~午後7時ごろまでの間に外部から不正アクセスを受け、このサーバで管理していた仮想通貨「ビットコイン」「モナコイン」「ビットコインキャッシュ」が不正に外部へ送金された。ハッキングの手法については、捜査中であることや同種犯行の予防のため「差し控える」としている。 (※ホットウォレット:インターネットに

    Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出
    asiamoth
    asiamoth 2018/09/20
    ザイフではなくザルに改名しては?¶おかげで含み損かかえたオレのロングが、急落したときの買い増しで生き残れそうなので勘弁してやる!😤
  • ゆうちょ銀行のパスワード紛失したので、再発行手続したら、パスワード印字した藁半紙が届いた。\(^o^)/ - それマグで!

    ゆうちょ銀行のスクレーパーを書くに当たり、パスワードと合言葉がわからなかったので初期化をお願いした。 初期化をお願いしたのに、窓口のお姉さんに「再通知ですね!」とか言われた。きっと言い間違いだろうと思ってたら、当にパスワードが平文で届いた。 パスワードを忘れたので郵送通知をお願いした。 前のパスワード印字した藁半紙が届いた。\(^o^)/ おお紙よ。あなたは覚えていらっしゃった。忘れたパスワードが印字されて郵送されてきた。 マジでドン引きしたわ。 忘れたパスワードが送られてきたよ。 (パスワードが印字されて届いた。) (暗証番号も印字されて届いた。 ) さすがにこれはドン引きしたわ。 これ情報処理センタのバイトが手作業で封してるんですよね・・・ これね、紛失したパスワードが平文でそのまま届きましたよ。再発行じゃなくて、以前のものがそのまま。 郵送で送るかぁ。。。。 パスワードを平文で保持

    ゆうちょ銀行のパスワード紛失したので、再発行手続したら、パスワード印字した藁半紙が届いた。\(^o^)/ - それマグで!
    asiamoth
    asiamoth 2012/02/28
    一般人「これは ひどい対応だな。電話で教えてくれたら早いのに!」「だよねー!」 そして遅くまで窓口を開けるよりも、すべてネットで完結できるようにして欲しいと思った。ほかの銀行との やり取りも面倒だし。
  • 1