タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (3)

  • 【特集】法人向け 無線LANアクセスポイント製品 ベンダー別一覧 | RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)

    アライドテレシス株式会社 企業について: ルーターやスイッチ、メディアコンバーターなど、無線LANアクセスポイントを含めてネットワーク全体をご提供できる数少ないベンダーの一つ。 APの特徴、強みについてなど: 自律型としても、またコントローラーから管理されるコントローラー型としてもお使いいただける高機能な無線LANアクセスポイントを適正な価格でご提供。 ■アクセスポイント 名称 同時接続台数 (推奨) 無線LAN規格 対応周波数 暗号化方式 外部連携 コントローラ 対応 備考 価格(税込)

  • radiko.jp、中京地区のラジオ放送7局が参加……25日10時より試験配信を開始 | RBB TODAY

    radikoは23日、同社が運営するネットラジオ配信サービス「radiko.jp」に、中京地区(愛知県・三重県・岐阜県)のラジオ局7局が新たに参加することを発表した。25日10時より実用化試験配信を開始し、10月の配信を目指す。 新たに参加する局は中部日放送、東海ラジオ放送、岐阜放送、日経ラジオ社、ZIP-FM、三重エフエム放送、エフエム愛知の7局。実用化試験配信の開始により「radiko.jp」で聴取できる放送局は、関東7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、 ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)、関西6局(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)の13局から、19局となる(ラジオNIKKEI=日経ラジオ社であるため、実質6放送局の増加となる)。またこれにより、中部地区3県でも、これら19局のラジオが聴取可

    radiko.jp、中京地区のラジオ放送7局が参加……25日10時より試験配信を開始 | RBB TODAY
  • WiMAX企画会社が本格稼動——社名は「UQコミュニケーションズ」年内に基地局1000局 | RBB TODAY

    ワイヤレスブロードバンド企画株式会社は3月1日に社名を「UQコミュニケーションズ株式会社」に変更した。同社は次世代無線ブロードバンドサービスの事業会社として総務省から認可を受けた2社のうちのひとつで、KDDIの関連会社である。UQコミュニケーションズ株式会社3月3日に都内で新社名とロゴマーク、増資内容や今後の設備投資計画を発表した。 UQコミュニケーションズの前身のワイヤレスブロードバンド企画は2007年8月にKDDIの100%出資子会社として設立された。翌9月にはインテル、東日旅客鉄道、京セラ、大和証券グループ、三菱東京UFI銀行が資参加。昨年12月に総務省より認可された。社名変更は企画会社から事業会社への転換を示し、いよいよ2.5GHz帯の次世代高速無線サービスの構築が始まる。今後は今年6月より基地局の設置工事を開始し、9月までに300局を設置。その後設置ペースを徐々に速めて、今年

    WiMAX企画会社が本格稼動——社名は「UQコミュニケーションズ」年内に基地局1000局 | RBB TODAY
  • 1