タグ

民主党に関するax740のブックマーク (78)

  • 横峯参院議員、政党交付金でさくらさんの車購入 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党を離れ、新党大地・真民主に加わった横峯良郎参院議員が昨年、三女でプロゴルファーの横峯さくらさんに対し、公費で賄われている「政党交付金」から自動車購入費として200万円を支出していたことが分かった。 28日に公表された民主党参議院比例区第57総支部(東京)の2011年分の政党交付金使途等報告書から判明した。 横峯事務所によると、さくらさんが所有していた自動車を、11年7月に同支部名義に変更したという。親族への支出を政党交付金で賄ったことについては、「できるだけ避けた方が良いとは思ったが、法的には問題ないと考える」としている。自動車は、以前から横峯議員が使っていたもので、新車を購入することと比較し、「経費削減の思いから行った」という。

    ax740
    ax740 2012/09/29
    最初よくわからなかったけど、横峯さくらから車買ったってことか。
  • 「えっ、私離党なの?」「なんで事前通知ない?」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢一郎元代表が離党を表明した2日、消費税率引き上げ関連法案で反対票を投じた小沢グループ議員の多くは、それぞれ苦渋の決断を強いられた。 「えっ、入っているの? 私は離党という決断をしているわけではありません」 離党に慎重だった辻恵衆院議員は2日午後、自らの離党届が提出されたことを記者団から聞かされ、絶句した。 同じく離党届が提出された階(しな)猛衆院議員も国会内で記者会見し、「離党届は確かに小沢先生に預けたが、提出までは委託していない。これは無効だ」と述べ、同調を拒んだ。 辻、階両氏は「民主党を党内で変えられる可能性がある」としてそれぞれ国会内の事務所に小沢氏を訪ね、離党意思がないことを伝えた。小沢氏は渋々同意したものの、「いったん身を預けたのだから、けじめをきちっとつけることは政治家として必要なことだ」と不快感をあらわにしたという。 ある当選1回衆院議員は、テレビのニュースで自身の離党届

    ax740
    ax740 2012/07/03
    なんだこりゃ。「形だけだから」とか言われて応じちゃったのかな?
  • 野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行

    マニフェスト、イギリスで始まりました。 ルールがあるんです。 書いてあることは命懸けで実行する。 書いてないことはやらないんです。 それがルールです。 書いてないことを平気でやる。 これっておかしいと思いませんか。 書いてあったことは四年間何にもやらないで、 書いてないことは平気でやる。 それはマニフェストを語る資格がないと、 いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。 その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。 天下りを許さない、渡りは許さない。 それを、徹底していきたいと思います。 消費税1%分は、二兆五千億円です。 十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。 消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。 シロアリがたかってるんです。 それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税

    野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
  • 山口外務副大臣「玄葉外相はしょうがないから訪韓」 - MSN産経ニュース

    山口壮外務副大臣は6日の記者会見で、玄葉光一郎外相が訪韓したことについて「当は中国に行ってほしかったが、国慶節(建国記念日)だからしょうがないということで、韓国に行っていただいた」と述べ、18日からの野田佳彦首相の訪韓を前に、韓国軽視とも受け取られる発言をした。

    ax740
    ax740 2011/10/09
    来日した政治家が、しょうがないから日本に来ましたとか言ったら結構むかつくぞw
  • 時事ドットコム:松本龍氏、軽度のそう状態=震災対応で心身消耗−主治医

    龍氏、軽度のそう状態=震災対応で心身消耗−主治医 松龍氏、軽度のそう状態=震災対応で心身消耗−主治医 松龍前復興担当相が入院している九州大学病院の主治医は14日午後、同病院で記者会見し、松氏の症状について「軽度のそう状態」とし、東日大震災への対応のため心身消耗が引き起こされたと説明した。症状は11日の入院当初より安定しているという。(2011/07/14-17:24)

    ax740
    ax740 2011/07/15
    そうなんですか。
  • 松本復興相の発言は的外れ、そもそも村井知事は遅れていなかった (オルタナ) - Yahoo!ニュース

    龍震災復興担当相が3日午後に村井嘉浩宮城県知事と宮城県庁で会談した際、応接室に後から入ってきた知事を叱咤し、「お客さんが来るときには、自分から入ってからお客さんを呼べ」と発言したことに関して、関係者の間に戸惑いが広がっている。そもそも知事は予定に遅れておらず、通常の応対をしたに過ぎないからだ。 村井知事と松復興相の会談が設定されていたのは3日の午後2時15分。宮城県庁秘書室によると「会談時間の数分前に松復興相を応接室にご案内し、お茶を出したり、報道陣のテレビカメラの設置が完了したのを待って、時間通りに知事が入室した」。つまり、入室が遅れた事実はないという。 応接室と知事室は、同じフロアの隣り合わせの場所にある。村井知事は、松復興相との会談スケジュールに合わせて、秘書が呼びに来るのを執務室で待っていた。県庁で知事の来客がある際には、「誰であっても知事よりも先に応接室へ入室しても

  • FNNニュース: 松本復興担当相、自らの発言について釈明 「九州の人間ですけん、語気が荒い」

    「衝撃的すぎる」バイク運転中に立ち上がり “マッスルポーズ”も…蛇行運転など5分間の“危険走行” 千葉県と茨城県の県境を流れる利根川周辺で撮影された映像。突然、前方を走るバイクの運転手がハンドルから手を離し、バイクの上に立ち上がった。さらに、蛇行運転も繰り返した。何度も立ち上がり、繰り返された危険な運転。…

    FNNニュース: 松本復興担当相、自らの発言について釈明 「九州の人間ですけん、語気が荒い」
    ax740
    ax740 2011/07/04
    B型の人間がみんな貴方みたいな人だと思われるのは屈辱なんですけど。
  • 私B型でちょっと短絡的…4日の復興相発言=3 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「自然体で参ります」 ――民主党の方からはどういう注意があったのか。 「何もありません」 ――幹事長から電話は。 「電話があっただけです」 ――電話の内容は。 「『私は知らないから』と言いますという話でしたね。詳細を」 ――大臣就任以来、おわびは短い間で2回目だが、自身の言葉の重みをどう考えているか。 「私はちょっと、B型で短絡的なところがあって、私の意が伝わらないという部分があるということは、さっき女房からも電話がありましたし、反省しなければならないと思っています」 ――野党からは辞任や更迭という声も出ているが。 「いや、このまま真っすぐ前を向いて、復興に当たっていきます」 ――今回、(記者への説明を)屋外でやられた理由は何かあるか。 「外が好きだから」 ――今日、サングラスは。 「いや、忘れた」

    ax740
    ax740 2011/07/04
    お前の本意が伝わらないことを血液型のせいにするなよ^^; お前の能力の問題だろ・・・
  • 時事ドットコム:発言「問題なかった」=松本担当相

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 発言「問題なかった」=松担当相 発言「問題なかった」=松担当相 松龍復興担当相は4日、「知恵を出さないところは助けない」などとした自らの被災地での発言が野党の反発を招いていることについて、「(発言に)問題はなかった」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。(2011/07/04-12:27) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS

    ax740
    ax740 2011/07/04
    「『行儀の悪さというか、長幼の序ということをしっかりわきまえた方がいい、という話をした』などと語った。」 他人の行儀について述べるのもいいが、御自分の行儀についても省みられてはいかが?
  • 「私はスケープゴートにされただけ」一本釣りの浜田総務政務官 - MSN産経ニュース

    自民党に離党届を提出し、菅直人内閣の総務政務官に就任した浜田和幸参院議員が1日、産経新聞のインタビューに応じ、今回の一釣り人事について「私はスケープゴートにされただけ」などと語った。主なやりとりは次の通り。(新井好典) --今回の離党劇で、村上正邦・元自民党参院議員会長や国民新党の亀井静香代表から説得は? 「政務官に就任する1週間ぐらい前、村上氏から『意見交換をしたい』と誘われ会いに行くと、そこに亀井氏もいた。2人とも初対面だったが、『今はみんなで力を合わせるべきだ』という話を聞いた」 --その際、内閣に入れとの要請は 「それはない。その時は海外から協力の申し出や提案が来ているが、(政府に)取り上げてもらえないという話をした。それを亀井氏が首相の耳に入れたと思う。数日後、枝野幸男官房長官から連絡があった」 --枝野氏からは? 「復興対策部に入ってほしいと。ただ、副大臣か政務官になってい

    ax740
    ax740 2011/07/02
    誰かと思ったらhttp://gallerytondemo.blog.shinobi.jp/Entry/106/この人か。こういう人が去るのは自民党的には悪くないんじゃないかと思ったり。
  • 【東日本大震災】震災の実態とかけはなれた政府・民主の認識 議事録で明らかに+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災をめぐり、枝野幸男官房長官が18日の政府と与野党の震災対策合同会議で、計画停電への対応を自画自賛するなど、政府・民主党の認識が実態とは大きくかけ離れていることが21日、産経新聞が入手した合同会議や実務者会合の議事録で明らかになった。一方、民主党の岡田克也幹事長からは緊張感の欠如ともとれる発言も出ている。 枝野氏は地震発生後、緊急災害対策、原発事故、計画停電などに関する政府の対策部の調整役となったものの、対応の遅れが批判された。 会議出席者が作成した議事録によると、18日の合同会議で、社民党の阿部知子政審会長は計画停電について「『無計画停電だ』。街がガラガラで小さな商売が成り立たない」と見直しを求めた。 これに対して、枝野氏は「当初の計画通りだったら大混乱だったが、東京電力、経済産業省に任せず政治主導でやってよくなった」と反論した。 また、岡田氏は18日の合同会議で、19日から

    ax740
    ax740 2011/03/22
    「周囲に『アリーナには人もモノもあり~な』と冗談を飛ばしていたという。」 この発言には問題があり~な。
  • 民主、たちあがれ日本に入閣要請 連立政権入りも - 47NEWS(よんななニュース)

    「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは

    民主、たちあがれ日本に入閣要請 連立政権入りも - 47NEWS(よんななニュース)
    ax740
    ax740 2010/12/25
    そりゃねえだろ・・・。頭数だけあればなんでもいいのかよ。
  • 女共同参画基本計画を閣議決定 夫婦別姓は引き続き検討 表現後退も趣旨は変わらず - MSN産経ニュース

    政府は17日の閣議で、平成23年度から5年間の基方針をまとめた「男女共同参画基計画(第3次)」を決定した。民主党政権下の基計画策定は初めて。家族の一体感を損なうとして反対意見が根強い選択的夫婦別姓(親子別姓)制度導入を含む民法改正については、「引き続き検討を進める」と表記。「改正が必要だ」とした男女共同参画会議(議長・仙谷由人官房長官)の答申からは表現を後退させたが、担当者は答申の趣旨を尊重する意向は変わらないとしている。 共同参画会議は今年7月の菅直人首相への答申で「選択的夫婦別氏制度を含む民法改正が必要」と、制度導入を強く促していた。 しかし、募集したパブリックコメントで反対意見が多数寄せられたほか、2日の民主党の「子ども・男女共同参画調査会」でも「世論を踏まえておらず拙速だ」(保守系議員)との不満が噴出。政府は表現の変更を余儀なくされたとみられる。一方、内閣府の担当者は「答申を

    ax740
    ax740 2010/12/17
    ひな祭り云々のくだりは削除する必要ないと思うんだけどなー。
  • <内部留保>課税検討 企業側をけん制 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    菅直人首相が法人税率の5%引き下げを指示したのを受け、政府税制調査会は14日、企業の内部留保に対する課税の検討に着手した。政府は減税分を雇用や国内投資に回すよう経済界に求めているが、税調メンバーらは減税分が「内部留保に回るだけ」と懸念しており、そうならないよう企業側をけん制する狙いがある。16日に閣議決定する11年度税制改正大綱には盛り込まないものの、来年度に法人税減税の雇用・投資効果がみられなければ12年度からの導入を検討する構えだ。 11年度予算編成で子ども手当増額などの財源確保に苦しむ中、法人税減税に対しては「企業優遇」との批判が政府・民主党内にもくすぶる。それでも5%下げに踏み切った菅首相は14日の閣議で「雇用、投資、若い人への給与を大事にしないといけない」と強調した。政府税調は内部留保への課税を検討することで、批判をかわすとともに、経済界に雇用・投資拡大の圧力をかけたい考えだ。

    ax740
    ax740 2010/12/15
    以前に共産党が言ってたこれと同じ? http://www.tez.com/blog/archives/001580.html
  • 都の漫画規制条例、アニメフェアにも影響  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    ■ 都の漫画規制条例、アニメフェアにも影響 東京都議会で性犯罪を賛美する漫画やアニメの販売を規制する条例が可決されたことで、波紋が広がっています。有名アニメが国際アニメフェアに出展されない可能性も出てきました。 興奮気味に手を振り、コスプレに興じる外国人。おととしの東京国際アニメフェアの様子です。多くの外国人が訪れるアニメフェアに暗雲が立ち込めています。大手出版社が、軒並み次回の出展を辞退しているからです。  その原因は、13日に東京都議会の委員会で可決された「青少年健全育成条例」の改正案にあります。この改正案は、強姦など性犯罪を「不当に賛美し、又は誇張する」漫画やアニメなどの販売を規制するものです。15日の都議会会議で成立する見通しとなっています。  「子供に見せたくない。条例は僕は賛成です」(改正案「賛成」)  「子供の部屋にあったので見たことある。過激すぎてすごく危ない感じです」

    ax740
    ax740 2010/12/15
    おい、国会議員が地方の条例について言及してるぞw
  • 民主党ベテラン議員が秋篠宮殿下ご夫妻に野次 「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【失態/民主党】 民主党ベテラン議員が秋篠宮殿下ご夫に野次 「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」」 1 影の軍団ρ ★ :2010/11/30(火) 10:10:17 ID:???0 報道されてはいませんが、ある民主党ベテラン議員は、秋篠宮殿下御夫が入場された後、 天皇皇后両陛下の御入場をお待ちになる間、ずっと起立されていた (当初の式次第では着席されることとなっていた)のに対して、 「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」と野次を飛ばす始末。 想像を絶するようなことが起こっていたのが実情です。 「ゆとり教育」で「学級崩壊」とはよく耳にしますが、これでは「国会崩壊」ですね。 同じ国会議員として、とても恥ずかしく思います。 桜内文城 参議院議員(みんなの党) http://ameblo.jp/sakurauchi/entry-

    ax740
    ax740 2010/11/30
    本当に言ったなら、そばにいた他の議員も聞いていると思うんだよね。マスコミはそのへんに取材してみてほしいな。野次というか、ぼやいたぐらいならあり得ない話ではないかなぁと思うが。
  • 「おれは歩きたくないんだ!」隊員を団扇で数回たたく 防衛省調査で判明 松崎議員“恫喝”の全容 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「おれは歩きたくないんだ!」隊員を団扇で数回たたく 防衛省調査で判明 松崎議員“恫喝”の全容 (1/3ページ) 民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)の納涼祭で、空自側の対応に不満を抱き、隊員に“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をした問題の詳細が27日、防衛省の聞き取り調査で分かった。松崎氏は駐車場までの徒歩要請を「歩きたくない」と拒否。歩行者安全確保のための一方通行規制を無視し、車を逆走させて呼び寄せた上で隊員の腕をつかみ、うちわで数回たたいた。 防衛省の内部調査は終了したが、北沢俊美防衛相は「調査は進行中」(26日の参院予算委員会)として、結果を公表していない。 松崎氏はこれを報じた18日の産経新聞記事について自身のホームページ(HP)で「隊員には手も足も触れていない」「受付方向に車が走れないと思う方が無理」と反論している。 調査では、

    ax740
    ax740 2010/11/28
    歩きたくない、とか3歳児かよ。
  • 民主党古賀「パチンコの換金合法化するよー」

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党古賀「パチンコの換金合法化するよー」」 1 玉子酒(青森県) :2010/11/25(木) 12:33:39.12 ID:CrGa/tdI0● ?PLT(12001) ポイント特典 業法案は換金合法化への布石 古賀会長が言明 11月19日に都内で開催された一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会主催の公開パネルディスカッションで、 メインパネラーとして招かれていた民主党の古賀一成衆院議員が、民主党娯楽産業健全育成研究会がまとめて いた「遊技業に関する法律案」の国会提出条件について、ホール5団体を中心とする業界のコンセンサスを最優先に する考えを強調するとともに、同法案を将来的な換金合法化の布石としたい考えを明らかにした。 古賀衆院議員は娯産研会長を引き受けている。ホール5団体は全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA。この 業法案は議員

    ax740
    ax740 2010/11/26
    あいまいな形で存続させておくよりも、法律できっちり規定したほうがいいと思うんだよね。
  • 【北砲撃】菅総理「休日で集まるのが遅れた」

    北朝鮮による砲撃事件をめぐり、与野党の党首会談が開かれ、野党側が対応の遅れを批判したのに対して菅総理大臣は「休日だったので集まるのが遅れた」と釈明しました。  このなかで菅総理は、政府が入手している情報を野党の党首に直接説明し、政府の対応に理解を求めました。自民党の谷垣総裁が国会での非難決議を提案したほか、公明党の山口代表が国連安全保障理事会での対応を求めました。また、みんなの党の渡辺代表によると、政府の対応が遅いとの批判の声に対し、菅総理は「休日だったので集まるのが遅れた」と述べたということです。対応の遅れを認めたともとれる発言で、25日の集中審議でも政府の初動について議論になりそうです。

    ax740
    ax740 2010/11/25
    いやまぁ平日より集まるのは遅れるかもしれないけどさ、それで非常時の対応が遅れないような備えはないの?日本が攻撃されたとしても、休日だったら対応が遅れちゃうの?
  • FNNニュース: 民主党の衆参両院の国会対策委員長らが会談 補正予算案の週内成立を目指す方針を確認

    一般参賀で能登半島地震の被災者らにお見舞いのおことば 皇后さま・愛子さまと手を振る姿も 天皇陛下64歳誕生日 天皇陛下は23日、64歳の誕生日を迎えられ、皇居では、天皇誕生日を祝う一般参賀が行われている。23日午前10時20分頃、陛下は、皇后さま、愛子さま、秋篠宮ご夫、佳子さまと共に、宮殿のベランダに姿を見せられた…

    FNNニュース: 民主党の衆参両院の国会対策委員長らが会談 補正予算案の週内成立を目指す方針を確認
    ax740
    ax740 2010/11/24
    「別の民主党幹部は、『北朝鮮の砲撃は民主党にとって神風だ。公明党は問責に、より慎重になるのではないか』」 信じられん発言だなぁ。日本が攻撃されてもこんな事言ったりして。