タグ

司法に関するax740のブックマーク (58)

  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    Linkis has become Ridder We’d like to inform you that Linkis was acquired by Ridder in order to renew its operations. You can resume working with your links through Ridder toolset the way you used to. Read more

    ax740
    ax740 2014/01/28
    ”(麻雀の)点数棒には,10000点棒,5000点棒,1000点棒,及び100点棒の4種類があることは当裁判所に顕著な事実” 500点棒涙目
  • 【PC遠隔操作事件】警察も検察も、これで大丈夫なのか…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「もう、絶対許しません」ーー日航機の爆破予告などをしたとしてハイジャック防止法などの疑いで再逮捕された片山祐輔氏の弁護人である佐藤博史弁護士の怒りが炸裂した。片山氏は5日、東京地検に身柄を送られたが、そこで検事が弁解録取書の作成にかこつけて脅迫的な取り調べを行ったり、事実と異なる記載をしようとした、という。これまで、検察側の対応には期待を寄せていた佐藤弁護士だが、「こちらは、録音・録画をすれば黙秘せずに話すと言っているのに、こういうことをするとは…」と怒り心頭。今後は検察とも全面対決の方針で、勾留質問などで裁判所に行く時以外は留置場から出ず、一切の取り調べに応じないことになりそうだ。 検察官の対決姿勢に反発弁解録取書とは、逮捕された被疑者に対し、容疑についての言い分を初めに聞いて作成される文書。片山氏は、これは取り調べとは異なる手続きとして、警察でも作成に応じている。 佐藤弁護士によれば、

    【PC遠隔操作事件】警察も検察も、これで大丈夫なのか…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ax740
    ax740 2013/03/06
    被疑者がウソついてるかもしれないし、実際に検察官がこう言ったのかは分からない。こういうのに白黒はっきりつけるためにも可視化は有効だと思う。警察検察の捏造だけでなく、被疑者側の捏造も防げる。
  • archives of bewaad institute@kasumigaseki(2005-04-15)

    ■ [law]「法と正義」についてのとりあえずのまとめ 1.法の解釈は如何にあるべきか:「行列のできる法律相談所」の弁護士比較 このテーマで書くといったのは2/1なのですから、1ヶ月以上間が空き、さらに当初はmojimojiさんとの議論を踏まえて各予定だったのが、どちらかというとan_accusedさんへのリジョインダーの準備として考えるべきテーマであるように流れが変わってきていますが、それらをひっくるめて今なりのテキストとしてまとめてみます。 #今読んでいる佐藤優「国家の罠」でも似たような話になりそうなので、読後ですと引っ張られかねず、「生煮え上等」で取り急ぎ書いたものであることにご留意いただければと思います。 表題に掲げた「行列のできる法律相談所」ですが、簡単に紹介いたしますとNTVで放映している日曜21時からの1時間番組で、ショートドラマ仕立ての法律相談に対して、北村晴男弁護士、住田

  • 飛行機の中で殺人事件が起きたらどこの国の法律で裁かれる? - 出国した国?到着する国?飛行中の国?それとも、飛行機の中の法律?どれに... - Yahoo!知恵袋

    イギリス国籍の航空機が、フランス領空を飛行していた時点で、日人がアメリカ人を刺し、イタリア上空でアメリカ人が絶命したという事例で説明します。 まず、航空機がイギリス国籍ですので、イギリス領土の延長としてイギリスの刑法が適用されます。同時にフランス領空で殺人行為があるためフランスの刑法が適用され、イタリア領空で殺人の結果が発生しているためイタリアの刑法が適用されます。これらは、いずれも属地主義の適用であり、航空機内では所属国籍の法律しか及ばないわけではありません。 また、アメリカの刑法に、国外における自国民の殺害を処罰する規定があれば、アメリカの刑法が適用されます(保護主義)。 更に、日の刑法は、日国民の国外における殺人罪についても適用されます(属人主義。刑法第3条第6号・第199条)。 このように5カ国の刑法が競合しますが、現実に犯人の身柄が拘束されるのは、着陸地のイタリアです。他の

    飛行機の中で殺人事件が起きたらどこの国の法律で裁かれる? - 出国した国?到着する国?飛行中の国?それとも、飛行機の中の法律?どれに... - Yahoo!知恵袋
    ax740
    ax740 2012/10/12
  • 時事ドットコム:機内盗撮容疑の男を釈放=上空の犯行場所特定できず−警視庁

    機内盗撮容疑の男を釈放=上空の犯行場所特定できず−警視庁 機内盗撮容疑の男を釈放=上空の犯行場所特定できず−警視庁 飛行中の旅客機内で客室乗務員の女性を盗撮したとして、高松市の会社社長の男(34)が警視庁東京空港署に逮捕された事件で、男が処分保留で釈放されていたことが12日、分かった。目撃証言などから、兵庫県上空で盗撮したとして、同県迷惑防止条例違反容疑で逮捕したが、東京地検が犯行場所の特定が不十分と判断したという。  男は9月10日朝、飛行中の日航機内で客室乗務員のスカート内をボールペン型のカメラで盗撮したとして、同日逮捕された。容疑を認め、自宅のパソコンからは多数の盗撮画像が見つかった。  盗撮の摘発は発生都道府県の迷惑防止条例が適用されるが、航空機は高速で複数の県を移動するため発生場所の特定が困難で、これまで飛行中の行為での逮捕例はなかった。(2012/10/12-15:12)

    ax740
    ax740 2012/10/12
    模倣犯出るだろこれ。条例でしか罰せられないものはやり放題か?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    ax740
    ax740 2012/08/01
    そういう理由で刑罰を重くするのってアリなの???判決文読んでみたいわ。
  • http://www.osakaben.or.jp/web/03_speak/kanri/db/info/2012/2012_4ffbd36fee29f_0.pdf

    ax740
    ax740 2012/07/12
    "被告人・弁護人の防御権侵害事案についての会長声明"
  • 「逃げ得許さない」殺人事件被告から2億円超回収 破産手続き活用(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪府内で複数の男女に暴行し、うち2人を死亡させたとして、殺人などの罪に問われた男性被告=1、2審無期懲役判決、上告中=に対し、被害者や遺族ら15人が破産を申し立て、1人当たり数百万~4千万円の被害弁償が行われていたことが2日、関係者への取材で分かった。犯罪被害者が加害者に賠償を求めるには新たに民事訴訟を起こすのが一般的。しかし、勝訴しても賠償金が支払われないことも多く、破産手続きを活用することで確実に所有財産を弁償に充てさせることができたという。

    ax740
    ax740 2012/05/03
  • 裁判所前で弁護士が掲げている「無罪」や「勝訴」は「びろーん」という名前だった

    ■高島章弁護士(@BarlKarth) ルター派ミズーリシノッド教会ヒラ信徒。 ■弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記 http://d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/ ■高島 章さん(Akira Takashima) | Facebook http://www.facebook.com/people/Akira-Takashima/100001972648538 ■高島章法律事務所 iタウンページ 続きを読む

    裁判所前で弁護士が掲げている「無罪」や「勝訴」は「びろーん」という名前だった
    ax740
    ax740 2012/04/27
    Barlkarth先生が言ってるとネタなんだかマジなんだかわからんw
  • 刑事弁護人が木嶋事件を解説して、素人と議論する-「間接証拠だけで死刑にして良いのか?」に答える

    ■高島章弁護士(@BarlKarth)がつぶやく木嶋事件-ルター派ミズーリシノッド教会ヒラ信徒。 ■弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記 http://d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/ ■高島 章さん(Akira Takashima) | Facebook http://www.facebook.com/people/Akira-Takashima/100001972648538 ■高島章法律事務所 iタウンページ 続きを読む

    刑事弁護人が木嶋事件を解説して、素人と議論する-「間接証拠だけで死刑にして良いのか?」に答える
    ax740
    ax740 2012/04/17
  • 「被害感情」は違法性論・刑罰論で基礎づけられるか? - 弁護士 Barl-Karthによる よろしくカント君 頑張ります日記

    私と同年代で法哲学を勉強した人は,碧海純一の影響でヘーゲルを敬遠している者が多いと思われる。 私も最近まで,ヘーゲルを敬遠していたのだが,ある法学部生と対話して,ヘーゲルを読まないといけないなと思った。刑法学会の動向を見ても,こと刑罰論に関しては,ヘーゲル(ルーマン・ヤコブス)の影響は見過ごせない。「ヘーゲルルネッサンス」の影響で,良い訳書も出始めている。 で,昨日,長谷川宏訳 ヘーゲル「法哲学講義」を購入した。 法哲学講義 作者: G.W.F.ヘーゲル,G.W.F. Hegel,長谷川宏出版社/メーカー: 作品社発売日: 2000/04/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (7件) を見る 私は,「刑罰の質は応報である」という−素人さんから見たら野蛮で非近代的とも思える命題−古典的刑罰感に依拠しているし,改説しようとも思わないが,しかし,「応報」

    「被害感情」は違法性論・刑罰論で基礎づけられるか? - 弁護士 Barl-Karthによる よろしくカント君 頑張ります日記
    ax740
    ax740 2012/02/05
  • 烏賀陽(@hirougaya)さんの「この国の人権のフェイルセーフは壊れている」

    烏賀陽 弘道 @hirougaya まじめな話。今後10〜20年後に福島第一原発周辺数十キロで小児がんや白内障が増加したとしても(チェルノブイリのように)、政府は因果関係を認めないだろう。そして新聞や民放テレビは報道する意志も能力も失っているだろう。 2011-08-15 00:47:07 烏賀陽 弘道 @hirougaya 私が、現在の新聞や民放テレビにかわる報道を育てないといけないと3.11以降真剣に思い始めた理由です。=今後10〜20年後に福島第一原発周辺数十キロで小児がんや白内障が増加したとしても(チェルノブイリのように)現在の新聞や民放テレビは報道する意志も能力も失っているだろう。 2011-08-15 00:48:07

    烏賀陽(@hirougaya)さんの「この国の人権のフェイルセーフは壊れている」
    ax740
    ax740 2011/08/19
    コメント欄で反論されてるようだが。ていうか、実際にがんが増えれば個別に因果関係を証明しなくても、疫学的因果関係で賠償請求できるもんじゃないの?
  • asahi.com(朝日新聞社):強姦罪の被告に最高裁が逆転無罪 「犯罪の証明不十分」 - 社会

    印刷  千葉市で2006年に女性(当時18)を強姦(ごうかん)したとして、強姦罪に問われた東京都内の配送業男性(53)の上告審で、最高裁第二小法廷(千葉勝美裁判長)は25日、懲役4年の実刑とした一、二審判決を破棄し、無罪とする逆転判決を言い渡した。最高裁が「事実の誤り」を理由に無罪を言い渡すのは異例。  男性と犯行を結びつける証拠が被害者の供述しかない事件だったが、第二小法廷は「被害者の供述が信用できるかの判断は、特に慎重に行う必要がある」との考え方を示した。別の小法廷が09年4月に、電車内の痴漢事件について示した判断と同様の内容で、性犯罪の捜査や裁判に与える影響は大きいとみられる。  男性は06年12月27日午後7時過ぎ、千葉市内の歩道で女性に「ついてこないと殺すぞ」と声をかけ、近くのビルの階段踊り場で強姦したとして起訴された。男性側は「強姦ではなく、同意を得た性的行為だ」と無罪を主張し

  • Togetter - 「てくにゃん @47editors (47NEWS編集部公式)がやらかした」

    カバオ・クリシュナ @krishna_bb いつの間にか、共同通信の47newsに公式アカができていた。しかしなんだこのしゃべり方?w → RT @47editors 情報を出すのはいいにょだが、避難勧奨ってにゃに?自己責任で?【特定避難勧奨は約60地点 南相馬市西部、21日にも発表】http://t.co/gjmHCSL 2011-07-21 19:15:02 小動物を愛するしんさん @aphros67 ど…どうも痛々しいが、慣れたら気持ちよくなれるかもしれないからフォローしたw RT @krishna_bb: いつの間にか、共同通信の47newsに公式アカができていた。しかしなんだこのしゃべり方?w → RT @47editors 情報を出すのはいいにょだが、 2011-07-21 19:17:32

    Togetter - 「てくにゃん @47editors (47NEWS編集部公式)がやらかした」
    ax740
    ax740 2011/07/22
    「人殺しを自分の名誉と共に必死になって守らなければならないなんて、弁護士も因果な商売だニャー」 これってそんなにおかしい発言?無期懲役の方は俺でもわかるぐらいひどいと思うけど。
  • 橋下知事、逆転勝訴「最後に頼れるのは最高裁」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県光市母子殺害事件を巡り、被告弁護団への懲戒請求テレビ番組で呼びかけたことに対し、弁護士4人から損害賠償を求められた訴訟の上告審で逆転勝訴した大阪府の橋下徹知事は15日、「きちんと判断していただき、非常にありがたい。表現の自由にかかわることであり、こういう問題になると最後に頼れるのは最高裁だとつくづく感じた」と述べた。 さらに、「一般市民が弁護士に不服申し立てをするのは懲戒請求しかないので、国民には制度を正しく活用してもらいたい」と語った。 大阪府摂津市内で記者団の質問に答えた。

    ax740
    ax740 2011/07/15
    「国民には制度を正しく活用してもらいたい」 お前が言うな。
  • 法務省:法曹の養成に関するフォーラム第3回会議(平成23年7月13日開催)

    【資料1】議事次第 [PDF] 【資料2】貸与制について [PDF] 【資料3】司法修習生の給費制について(発言要旨) [PDF] 【資料4】資料説明 [PDF] ○司法修習生の給費制維持を求めます(パンフレット) [PDF] ○司法修習費用給費制廃止に対する当事者の声【第1弾】 [PDF] ○司法修習費用給費制廃止に対する当事者の声【第2弾】 [PDF] ○当事者の声ブックⅡ [PDF] ○「司法修習終了者等の経済的な状況に関する調査」集計結果に関するコメント [PDF] ※掲載省略:「給費制関連新聞記事(資料12)」 【資料5】資料の要求について(第2回会議後に提出された宮脇委員資料) [PDF] 【資料6】「資料の要求について」(宮脇委員提出資料)に対する回答 ※会議後に,作成者(日弁護士連合会)から修正箇所があると連絡があったため,後日,修正版を掲載 【資料7】「司法修習終了者等

    ax740
    ax740 2011/07/15
    弁護士の所得状況の統計あり。もうこれじゃ給費制維持は無理でしょ。しかも弁護士会費についての資料要求までされてるし。
  • https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/507/081507_hanrei.pdf

    ax740
    ax740 2011/07/15
    橋下のした批判って、あれは上告審で退けられた殺意の否認を差戻審で繰り返したことに対する批判だったの?単に主張の内容が気に食わないって事だと思ってたんだが。
  • 弁護士懲戒呼びかけ:橋下大阪知事が逆転勝訴 最高裁判決 - 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹大阪府知事が知事就任前に出演したテレビ番組で、山口県光市母子殺害事件の被告弁護団に対する懲戒請求を視聴者に呼びかけた発言によって「請求が殺到して業務に支障が出た」として、弁護団のメンバーら4人が橋下氏に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(竹内行夫裁判長)は15日、360万円の支払いを命じた2審判決(09年7月)を破棄し、弁護団側の請求を棄却した。 最高裁が今年6月に弁論を開いたため、2審判決の見直しが予想されていたが、橋下氏側の逆転勝訴が確定した。 橋下氏は07年5月、出演した民放番組で、被告少年(事件当時)の殺害動機を「失った母への恋しさからくる母胎回帰」と位置づけた弁護団を批判。「(弁護団を)許せないと思うなら、一斉に弁護士会に懲戒請求をかけてもらいたい」などと発言した結果、08年1月までに4人に約2500件の懲戒請求が寄せられた。 1審の広島地裁判決(08年1

    ax740
    ax740 2011/07/15
    まじかー。
  • 『校庭ボール遊び、なぜ小5少年側に高額賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『校庭ボール遊び、なぜ小5少年側に高額賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    ax740
    ax740 2011/07/09
    当事者がどんな主張をしたのかもよく分からないのに、よくもこんなに裁判所を叩けるもんだ。
  • 「居眠り」裁判員を解任 傍聴人、ツイッターで投稿 千葉地裁、本人自ら辞任申し立て - 日本経済新聞

    千葉県松戸市の女子大生殺害事件の裁判員裁判で、千葉地裁は23日までに、初公判から審理に参加していた男性裁判員を解任した。地裁は理由を明らかにしていないが、公判を傍聴していたハワイ大のデービッド・ジョンソン教授(法社会学)は「毎回居眠りをしていた」と指摘している。ジョンソン教授によると、冒頭陳述で居眠りに気付き、その後も続いたため、数日後に見かねて書記官

    「居眠り」裁判員を解任 傍聴人、ツイッターで投稿 千葉地裁、本人自ら辞任申し立て - 日本経済新聞
    ax740
    ax740 2011/06/23
    裁判官もたまに寝て(ry