タグ

音楽とネタに関するayakohiroeのブックマーク (4)

  • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
  • ミュージックビデオにおける浜崎あゆみの演出講座が完璧すぎて笑った

    数カ月前に「ミュージックビデオの”あるあるネタ”をまとめたミュージックビデオ」を紹介したことを覚えているだろうか。 「あー超分かる」という人もいる一方で「え、こんなのある?」という人もいたようで、実際にどのアーティストのどのMVのどのシーンかと聞かれても答えられない。このモヤモヤ感を解決してくれるであろう、「MUSIC VIDEO」の歌詞に合わせて浜崎あゆみのPVから該当するシーンを繋ぎあわせたパロディ動画が話題になっていたので紹介する! パロディ動画だが、”あゆ愛”が溢れる手の込んだ動画 突然メンバーが横から登場するシーンや再生スピードを調整するシーンなど、「MUSIC VIDEO」にある歌詞にぴったりなシーンが次々と登場するので思わずニヤニヤしてしまう。「何かを拾って振り返る」のチョイスが完璧すぎて思わず巻き戻して見てしまった。 それにしてもこれほど手間暇掛けて動画を作っていることや、

    ミュージックビデオにおける浜崎あゆみの演出講座が完璧すぎて笑った
  • 【閲覧注意】まったく歌詞が頭に入ってこない驚愕の漫画ミュージックビデオ!! | 西島知宏 | 街角のクリエイティブ

    みなさん、とんでもないミュージックビデオが公開されています。 日4月8日に中田ヤスタカ氏(CAPSULE)プロデュースで三戸なつめさんがリリースしたデビューシングル『前髪を切りすぎた』のミュージックビデオなんですが、私、これ初めて見た時自分が座ってるアーロンチェアから転げ落ちそうになりました。 まずは見ないと始まらないので見て下さい(電車の中、勤務先で閲覧される方は、周囲から頭がおかしいと思われる可能性があるので注意が必要です!!) 三戸なつめ 2010年に関西で読者モデル活動を開始。 2013年に上京してからは、1年足らずでレギュラー掲載雑誌多数!!その愛らしいキャラクターや笑顔は見ている人を油断させるほど。 同世代の女子から多くの支持を集め、数々の青文字系雑誌の読者アンケートで好きな読者モデルNo.1を獲得している。 Twitterのフォロワー数は13万人を超え、2013年には、発売

    【閲覧注意】まったく歌詞が頭に入ってこない驚愕の漫画ミュージックビデオ!! | 西島知宏 | 街角のクリエイティブ
  • ネットの音楽オタクが選んだ2014年の日本のアルバム ベスト50→1 - 音楽だいすきクラブ

    毎回同じことを書いて申し訳ないのですが、このランキングは記録用です。つまり5年後10年後に「2014年の音楽はこうだったのか」ということを残しておくために作っています。順位はその時の結果を示すものにすぎず、作品の優劣を示すものでもありません。それは聴く人それぞれが決めればいいことです。 なぜそんなことをくどくど書いているのかというと、やっぱり怖いからです。自分の大好きなものが貶されるって当に嫌なこと。だからそういう意味でランキングを作るなんて当は罪深いことなのです。しかもデータを集計して自分の責任の所在を覆い隠すなんてなおさら卑劣なのは自覚しています。 ですが、それでも新しい音楽と出会うことができる場としての恩恵の方が大きいと思い、この場所を作りました。有志を募り、一部の作品だけどレビューをつけました。あなたが新しい音楽を見つける道具になればうれしいです。(ぴっち) 細かいルール、参考

    ネットの音楽オタクが選んだ2014年の日本のアルバム ベスト50→1 - 音楽だいすきクラブ
  • 1