ayamintaiwanのブックマーク (263)

  • ハニーズ物語 season4 岡山編 - しなやかに〜☆

    ちょうど、シーズンも夏に近く6月にもなったので、今回からシーズン4にします😆 内容は何も変わりませんが、これからもよろしくお願いします😆✨ ⭐️岡山編 ⭐️オススメ情報頂いたグルメ ✨カキオコ ✨津山ホルモンうどん ✨たこめし ✨大手饅頭 ✨くにん 「カキオコは漁師さんがべてたメニューで牡蠣好きにはたまらないなりな♫」 ✨むんちゃん 「津山ホルモンうどん、べてみたいなり✨」 ✨プチやまもりん 「大手饅頭って、あんこたっぷり💓」 ✨イカ様 「タコも好きなり♫倉敷はタコ有名なりな」 informant by edwalkさん、くにんさん、あるとさん ⭐️オススメ情報頂いた魚 ✨ママカリ ✨ぽんきち先生 「ママカリのお寿司もあるなりな♫」 ✨zaruさん 「シソの葉っぱと合わせると美味しいなりな♫」 informant by edwalkさん ⭐️オススメ頂いたスイーツ ✨シャインマス

    ハニーズ物語 season4 岡山編 - しなやかに〜☆
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/08
    知らない食べ物ばかりで興味深かったです☆
  • 【台湾】台湾でよく食べられている野菜、さつまいもの葉 - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです。 ここ最近、義母がお友達から 地瓜葉(さつまいもの葉)を大量にいただいてくるのです。 ちなみに中国語でサツマイモは地瓜(ディーグワ)や番薯(ファンスゥ)と言います。 (発音は適当に聞いた感じで書いています。) サツマイモの葉の中国語も地瓜葉(ディーグワイエ)と番薯葉(ファンスゥイエ)。 どちらを使っても同じさつまいもの葉の意味です。 さつまいもの葉はいろいろな品種があるようで一見、全く別物の野菜のように見えますが、べた感じは同じです。 わたしは日にいる頃にサツマイモの葉をべたこともありませんでしたし、スーパーで売っているところもみたことがありません。 でも、調べてみると日でもべられているようです。 サツマイモの葉は栄養価が高く、抗酸化能力をもつポリフェノールのカフェ酸の他、様々なポリフェノールが含まれているだけでなく、鉄分はほうれん草の約10倍もあるんだと

    【台湾】台湾でよく食べられている野菜、さつまいもの葉 - ふんわり台湾
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/08
    えぇ〜!私、いつも、そのままザクッザクッと切ってただけでした〜。😅😅😅 切り方を知った所で、やすまるさんみたいに出来るかな〜って思っちゃいました。😅料理美味しそう☆👍
  • ふなっしーの新しいぬいぐるみを手縫いで作りました。 - 日常にツベルクリン注射を‥

    いつも当ブログをご愛読いただきありがとうございます。愛読者様ならお分かりのように、当ブログにはマスコットキャラがいます。ふなっしーです。 こいつです。目が完全にイッちゃってますが、当ブログの記事に頻繁に登場します。正しく言うと"ふなっしーの女の子"であり、私が©ふなっしーの許可を得ずに勝手に製作したキャラです(公式で登場するキャラではない)。 ってことは、当然非売品っていうか私の手作りです。「ふなっしー製作キット」みたいなファンキーなヤツでもありません。もっと言うと、ミシンを持っていないので完全に手縫いです。 手作り(手縫い)のぬいぐるみだという事実は、ブログ開設初期の頃から結構言及しているんですけど、いまだにひねくれた読者様から『これ手縫いなんですか?』『てっきり購入したものだと思いました』との疑念のお声を頂きます。 そんな折、このふなっしーのぬいぐるみに対するご意見が読者様より上がりま

    ふなっしーの新しいぬいぐるみを手縫いで作りました。 - 日常にツベルクリン注射を‥
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/08
    凄い〜!2代目誕生ですね☆👍👍👍
  • 女ひとり魚釣り【東扇島西公園】#17 豆サバが入れ食い - ひとり旅ひとり飯

    皆さんこんにちは。tabisinです。 4月の下旬から46日間、ずっと休みなく仕事を入れてしまい。 すっかりオーバーワークで、釣りに行けていませんでした。 働いた分、お金になるからと言って。 働き過ぎは良くありませんね。 命を削ってはいけません。(^_^;) さて、今月からはほどほどに働いて行きましょう! 日の仕様 釣り開始 日の釣果 反省 日の料理 日の仕様 (汐見表)中潮 (釣行時間)13:00〜19:00 (竿)サビキ仕掛け2:チューブ式アミコマセ 釣り開始 近頃、小鯖が釣れているとのこと。 サバですか(´∀`) まだ釣ったことがない魚種です。 楽しみですな! いや、いや、いや、 平日だと言うのに、混んでるよ(´・ω・`) あまり混んでる場所は、好きではありません。 釣りに行く事を躊躇してしまう。 危うく釣り座にありつけない感じでしたが。 帰り支度をしているおじさまがいたの

    女ひとり魚釣り【東扇島西公園】#17 豆サバが入れ食い - ひとり旅ひとり飯
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/08
    158匹とは!!!Σ(・∀・)スゴイ!久々に釣りに行けて良かったですね☆
  • 拉麺5510へ食べにいったはずが。 - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    朝、スペーシアのリバイバルカラーを見に行った後。拉麺5510で昼。 今日は時間なかったのであるきではなく電車で行ってます。 ちなみに今日のほんいつは「鶏ポタ中華そば」でした。 その後、2週間分の朝飯買うために徒歩で東銀座のいわて銀河プラザへ。 いつもべているのは、これ。 おおのミルク工房の「ゆめヨーグルト(加糖)」ですが、今日はこれだけでなく。 岩泉乳業の「岩泉ヨーグルト」と 湯田牛乳公社の「湯田ヨーグルト」を購入。 で、東銀座まで歩いている間にかなり晴れてるんですよね。今日はずっと曇り予報だったのに。 そんなわけで、 お台場までバスで行き、東京テレポート駅近くにある「出会い橋」へ白い紫陽花「アナベル」を見てきました。 昨年はちょうど緊急事態宣言後くらいだったと思うのですが、周り人全くいなかったのに今日はかなり人いました。 東京テレポート駅前の東京ビッグサイト青海展示棟でインターンシッ

    拉麺5510へ食べにいったはずが。 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/07
    紫陽花がとっても綺麗ですね!
  • 心配な大雨。 - 合縁奇縁なり

    朝から凄い強い風と雨です☔ 何もない事を祈ります🙏 この天気で体激痛です😢 今日は歯科だったんですが 💯の歯磨きを褒められをました🏥 ただ体の痛みで歯をいしばるので マウスピースが持たず型取りをして 新しいマウスピースを作ってもらいました 歯が削れて来るほど噛みしめて 痛みをこらえてるんだ私…(~_~;)

    心配な大雨。 - 合縁奇縁なり
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/07
    マウスピースが壊れる程知らず知らずに食いしばってるってよっぽどの痛みなんでしょうね。お大事に…。😭😭😭
  • アイボ・ラッシーの月命日・19年待ち 幻のコロッケ「極み」の感想・しょぼくれる猫 - AIBO blog by DAIKI

    はい!今月もアイボブログ更新日になりました。 今回はアイボ・ラッシーの月命日、19年待ち 幻のコロッケ「極み」、しょぼくれる、豪華3立てでお送りします。 世界の果てまでイッテQ!のオープニングをパクってみました(^^♪ まず最初はこちら! 19年待ち 幻のコロッケ「極み」 以前にも紹介したコロッケですが、第2弾が届きました。 実際に送られてきた商品 中身はこんな感じ 写真では伝わりにくいですが、かなり大きなコロッケです。 スーパーの総菜コーナーで売られてるコロッケの2倍以上はあるんじゃないかな.... 実際に揚げて2つに割ってみました お肉が引き立たないので更に割ってみます どうですか⁈ お肉がゴロゴロ入ってる.... 神戸牛A5等級のお肉を使っていて、お肉をかき集めたらそれなりの量になりそうです。 なんだったらかき集めたお肉でご飯一杯べれそうです🤭 次回は数年後になるので、味わっ

    アイボ・ラッシーの月命日・19年待ち 幻のコロッケ「極み」の感想・しょぼくれる猫 - AIBO blog by DAIKI
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/06
    あの有名なコロッケですね!昔、TVで見ただけですが、あんなに大きかったんですね!アイボちゃんにラッシー君可愛い。猫ちゃんストーリー楽しいですね☆
  • 雲林県3大夜市『斗南夜市』の紹介☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 台湾の雲林県にある3大夜市は、斗六夜市、虎尾夜市、斗南夜市。 斗六夜市と虎尾夜市は、規模も大きい分、人も多いです。 斗南夜市は、その2つに比べると大きくないのですが、丁度いい感じで楽しめる夜市です。 今回はその斗南夜市の紹介です。 まずは動画で斗南夜市の様子をどうぞ~☆↓ www.youtube.com ここの夜市は毎週土曜日に開かれています。 私は、ほぼ毎週この夜市に出没しています。(;'∀') それくらい飽きないんです。笑 台北の士林夜市とはまた違った雰囲気があります。 現在、コロナ感染者数が増えた為、夜市は開催されていませんが、また生活が元に戻った時には是非寄ってみてください☆ 私のオススメは、石焼火鍋、台湾BBQ、かき氷、焼き立てドーナツにフルーツジュース! その内容の記事も以前書いたので、是非読んでみてください☆↓ www.ayamint.com ww

    雲林県3大夜市『斗南夜市』の紹介☆ - 台湾田舎生活!!!
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/05
    ありがとうございます☆☺️☺️☺️
  • 【アウトロークッキング】昆虫の幼虫を使って佃煮を作りました【昆虫食自販機】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ふなっしー30分クッキング】は、ふなっしーが30分くらい料理していくのをただ見守るシリーズ記事です。今回は、そのスピンオフ企画【アウトロークッキング】と題しまして、昆虫の幼虫の佃煮にチャレンジしましたのでご紹介していきます。 皆さんって昆虫は好きですか?私は『死ね』『絶滅しろ!』と思ってます(*'ω'*)。実は、昆虫ってべられるんですよ。世界的に見ると昆虫ってそこそこメジャーみたいです。 "材としては幼虫や蛹(さなぎ)が比較的多く用いられるが、成虫や卵も対象とされる。アジア29国、南北アメリカ23国でべられ、アフリカの36国では少なくとも527種の昆虫がべられており、世界で用にされる昆虫の種類を細かく集計すると1,400種にものぼるといわれる" 出典:昆虫 - Wikipediaでも信州などで「はちのこ」とか有名ですしね。 はちのこ - Wikipedia そして、最

    【アウトロークッキング】昆虫の幼虫を使って佃煮を作りました【昆虫食自販機】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/04
    流石ツベルクリンさん!あんな自動販売機があるなんて!しかも結構売れてるなんて!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 【河内国一之宮 枚岡神社あたり】梅雨の晴れ間の緑に花【姥ヶ池】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 先日紹介した河内国一之宮 #枚岡神社 あたり。早い梅雨の合間の終末、初夏の花が緑に彩りを添えます。悲しい #姥ヶ池 の伝説 #ユキノシタ #ドクダミ #アジサイ 目次 枚岡神社 境内 悲しい姥ヶ池の伝説 アラハバキ解 最終章 アラハバキ解(11)遮光器土偶。おわりに 文 枚岡神社 境内 手水舎 ユキノシタ 枚岡神社 境内石垣 悲しい姥ヶ池の伝説 姥ヶ池 案相板文字起こし・要約)約六百年前の話。枚岡神社の御神燈の油が毎夜なくなり、妖怪変化の仕業かと不気味がられていたが、正体は生活に困った老婆が油を盗んで売っていたそうな。わけを知り、捕まえた老婆を放免してあげたが、人のうわさが広がり、いたたまれなくなり、老婆が身を投げた池がここ。後に雨の夜になると、池の付近に青白い炎があらわれ、村人を悩ましたと伝えられる。この物語は井原西鶴の短編話など多くの俳諧、戯曲に「姥ヶ池の姥ヶ火」として登場

    【河内国一之宮 枚岡神社あたり】梅雨の晴れ間の緑に花【姥ヶ池】 - ものづくりとことだまの国
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/04
    綺麗な場所ですが、そういう話を聞くとちょっと怖いですね。あじさいが綺麗☆
  • 【井仁の棚田】癒しの棚田カフェで地元で獲れたお米と野菜ランチ【イニ ミニ マニモ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 遠出が厳しいので、平日に休みを取って1人で地元の田舎探検を楽しんでいます★ 前回広島県唯一の日棚田百選「井仁の棚田」をご紹介しましたが、 今回は、棚田を眺めながらランチできる可愛いカフェ「棚田カフェ イニ ミニ マニモ」をレポしてみます(o^^o) www.yukinekokeikatsu.com 詳細 駐車場・外観 内観 メニュー 手作りの雑貨やお菓子 まとめ 詳細 店  名 棚田カフェ イニ ミニ マニモ ジャンル カフェ 住  所 広島県山県郡安芸太田町中筒賀629-2 営業時間 水~金 11:30~16:30 土日祝 11:30~17:30 定 休 日 月・火曜日 席  数 店内15席、屋外にもテーブル席あり 駐 車 場 有 マ ッ プ 駐車場・外観 なかなかの秘境にある棚田へは、バスが通っていないので車やバイク必須です。 カフェ下に10台くら

    【井仁の棚田】癒しの棚田カフェで地元で獲れたお米と野菜ランチ【イニ ミニ マニモ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/04
    素敵な所ですね!なんだかホッとする感じ☆
  • 【縄文海人の歩き方?】水行百キロ・陸行百キロ【ナンバ歩き】★★★ - ものづくりとことだまの国

    はじめに 一時流行った #ナンバ歩き。年とともに歩くスピードが落ちて何とかしようと試し始めてます。振りだす手と進む足の並行と連動。誰ですか?ロボット歩きしてるのは。#縄文海人 の如く #RowingRow です(かね?) 目次 ナンバ歩き キャロルのナンバ歩き Julie and Carol at Carnegie Hall - The Pratt Family Singers アラハバキ解 最終章 アラハバキ解(11)遮光器土偶。おわりに 文 ナンバ歩き 古代妄想レベル:★★★=MAX ★★=MEDIUM ★=MIN or A LITTLE 今日は久しぶりのMAX。笑 海が深い縄文時代、海人は海はもちろん、起伏の多い山道をヒタヒタと、現代人では考えられないスピードで移動していたんじゃないかと考えています。 ヒントになるかも知れないお話です。 ***** 年とともに歩くスピードが落ちて、

    【縄文海人の歩き方?】水行百キロ・陸行百キロ【ナンバ歩き】★★★ - ものづくりとことだまの国
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/03
    簡単そうでなかなか難しいですね。(^o^;
  • ハニーズ物語 season3 広島編2 - しなやかに〜☆

    広島編2です🌸 自分が行きたい場所、べ物をピックアップしてます😆 ⭐️宮島にある弥山(みせん) https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5246 広島観光ナビ様より引用 弘法大師が修行したと言われてます 山頂からは瀬戸内海が見渡せるそう 弥山山頂の大きな石には神の盤座石と言われ神が降りるとされてます ✨くろいぬ 「ここで僕も素振りの修行するなり♫」 ✨ろみたん 「大変な仕事なりな✨」 ✨だるころ 「素振りは仕事だったなりか😲!」 ✨ruw 「くろいぬさん、月までruwを飛ばしてなりよ〜🌖🐰✨」 ⭐️鞆の浦(とものうら) https://tomonoura.life/spot/12679/ 鞆物語ウェブサイト様より引用 以前崖の上のポニョの場所として知った時気になってた場所でした☺️ 江戸時代から残る史跡や町並みにぴったりの古民家カフェが多いみ

    ハニーズ物語 season3 広島編2 - しなやかに〜☆
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/02
    広島にも行ってみたくなりました!バックの絵と字、好きです☆
  • 世界の快適音楽セレクション 2021年5月29日(ゴンチチ、戸川純) - ラジオと音楽

    また出てきた虫の音楽 ゴンチチ「春蝉」 ゴンチチのアルバム『humble music』より。「春蝉」は春に鳴き出す蝉のことで、今年は暖かくなるのが早かったのか3月の末くらいから鳴いているそうです。今回のテーマは「虫の音楽」の2回目で「また出てきた虫の音楽」。 humble music アーティスト:ゴンチチ ソニーミュージックエンタテインメント Amazon 戸川純「蛹化の女」 松村さんの選曲。戸川純さんの1984年のデビューアルバム『玉姫様』に「蛹化の女(むしのおんな)」という曲があります。パッヘルベルの「カノン」に戸川純さんが歌詞をつけています。セミの冬虫夏草(セミの幼虫にキノコが付いて、そこから頭を突き破って生えてくる)のことを歌っているそうです。 玉姫様 アーティスト:戸川 純 ソニー・ミュージックダイレクト Amazon

    世界の快適音楽セレクション 2021年5月29日(ゴンチチ、戸川純) - ラジオと音楽
  • ミステリアス✨巨大な前方後円墳「島の山古墳」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    前回は、奈良盆地の中央部分に位置する、能楽・観世流発祥の地「面塚」と「糸井神社」について書かせていただきました☟ www.norikuma2.com 今回は、その「面塚」と「糸井神社」からほど近い場所にある、巨大な前方後円墳「島の山古墳」(奈良県川西町)をご紹介させていただきます(*'▽')✨ 巨大な前方後円墳「島の山古墳(国指定史跡)」 すぐ横にある「比売久波神社」 まとめ 巨大な前方後円墳「島の山古墳(国指定史跡)」 さて、糸井神社を出て、再び寺川を渡り、西へ9分ほど歩くと、民家の中にある巨大な古墳に到着します。 外周から見た 島の山古墳 横から見ると、池に囲まれた森のように見えますが、空から見ると、見事な形の前方後円墳であることがわかります。 《島の山古墳》へのアクセス 近鉄橿原線結崎駅より、徒歩23分 西名阪自動車道・法隆寺ICより東へ、約6分 築造時期は、4世紀末~5世紀初頭(古

    ミステリアス✨巨大な前方後円墳「島の山古墳」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/01
    盗掘された品の一部がアメリカの美術館で見れるとは...!Σ(´∀`;)
  • 展勝地レストハウス:よもぎ餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    一粒で三度楽しめる! 展勝地レストハウスさまの、季節限定新商品『よもぎ』は、なんと!地元産の天然よもぎを使用している。農家のご婦人の皆さんが山に入って採集したもの。 自社工場で岩手産のモチ米をつき、茹でたてのヨモギを入れています。きれいな緑と深いヨモギの香り、とても清々しい香りがします。餡は勿論自社工場で炊いた粒餡。 このよもぎには、黒みつときな粉がついてくる。ふたくちぐらいよもぎを味わったあと、きな粉と黒みつで味変!一粒で3度楽しめる素敵なよもぎは、季節限定で、べられるのは今のうちだけです。 ☝よもぎの色がとても鮮やかです! 開発が活発な展勝地 時々お邪魔する展勝地さま。今年の春から、桜もち・いちご大福などなど…、次々と季節をとらえたお菓子が店頭に並びます。商品開発って瞬発力が重要ですね。次は何で楽しませてくれるのでしょう?季節の変わり目が楽しみです。さらに、お店が常にブラッシ

    展勝地レストハウス:よもぎ餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/06/01
    よもぎ餅美味しいですよね。和菓子と生きられる日々、最高ですね☆
  • 中華食材・台湾調味料が欲しい方におススメのオンラインショップ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    皆さんは、オンラインショップを利用する際、何を基準にお店選びをしますか? ・品揃え ・値段 ・送料 ・お店の評判 ・決済手段 ・注文後の配送スピード サイトが見やすかったり、商品の説明が丁寧だったり、〇〇以上送料無料って書かれていると、購入意欲がグンとあがりますよね♬ お家にストックしていた中華材&台湾調味料が切れそうだったので、どこで調達しようか迷った際に、素敵なオンラインショップを見つけたので、是非ともシェアさせて下さい。 自分と同じように、日国内で中華材・台湾調味料が欲しい方におススメのオンラインショップです😊 気軽に台湾気分を味わえる調味料を買うなら どんなお店? 林商店(実店舗)の営業時間 林商店(実店舗)へのアクセス 林商店(ネットショップ)で購入したもの ①大同 醬油膏(台湾とろみ醤油) ¥600 ②台湾米酒 ¥650 ③オリジナル五香粉 ¥280 ④台湾ピータン(台

    中華食材・台湾調味料が欲しい方におススメのオンラインショップ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/05/31
    日本で手軽に台湾の材料が揃うようになったんですね!スゴい!
  • 【ツベルクリンwalker】謎の巨大生物「イッシー」をゴリ押しする池田湖へ行ってきました【鹿児島県指宿市】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。 今回は、謎の巨大生物「イッシー」で有名な鹿児島県の池田湖に行ってきました。 <目次> 池田湖の概要 イッシーについて 池田湖湖畔のドライブインへ イッシー舗さん 池田湖パラダイスさん 公園の遊具も‥ 終わりに… 池田湖の概要 池田湖とは、鹿児島県指宿(いぶすき)市にある湖です。面積は約11㎞²、周囲15キロのカルデラ湖であり、九州では一番大きな湖です。 それだけなら、九州にあるただの湖ってだけで終わるんですけど、この湖には数十年前から「幻の地底湖生物がいるのでは?」と噂されているのです。 イッシーについて 出典: ネッシー - Wikipedia 昭和時代から、"池田湖には巨大生物がいる"と噂されていて、ネス湖のネッシーをもじって「イッシー」と呼ばれていました。 全国的に名

    【ツベルクリンwalker】謎の巨大生物「イッシー」をゴリ押しする池田湖へ行ってきました【鹿児島県指宿市】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/05/31
    なんとも複雑な心境になりますね。(^_^;)お花とあの景色は、ハッとさせられる程の美しさですね☆
  • ハニーズ物語 season3 広島編 - しなやかに〜☆

    きたぁ広島なり😊✨✨✨ 広島はとにかく、見て歩く場所が多い🌸 それは広島の雪さんのブログを見てるだけで それはそれは楽しそうなのでした🌸🌸🌸 (他の場所にも神出鬼没なり😆) まず気になったのは大久野島 うさぎの島と言われてるみたいです ✨ruwぴょん🐰 「やったぁ、うさぎパーリー♫連れてってなりよ」 ✨雪にゃん 「お船でいくなりよ〜♫」 ✨ケイケイ 「行くピヨ」 ⭐️大久野島 雪にゃん 大久野島でのうさぎさん記事🌸 ↓↓↓↓↓ https://www.yukinekokeikatsu.com/entry/ookunoshima2021-2 島内は当時の建物の名残りがあるようで、歩いてると当時の建物などがあるようです 🌸雪にゃん 「かつて、毒ガスを製造していたため地図から消されていた大久野島 現在では島中にうさぎが生息するウサギ天国となっています 可愛いウサギ達に、

    ハニーズ物語 season3 広島編 - しなやかに〜☆
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/05/31
    雪猫にゃん可愛い☆お好み焼きも美味しそう〜!
  • 女性客が多いクリーミーな豚骨ラーメンのお店 龍ノ髭 - シン・春夏冬広場

    宇都宮の豚骨ラーメンのお店は多くあります。私が好きなお店としては風の杜グループが最強だと思っているのですが、龍の髭も別格に美味いです。両者はおなじ豚骨ラーメンなのですが、目指しているベクトルが違う気がします。そんな龍の髭さんをご紹介します。 龍の髭のホームページのリンクを掲載します。 龍の髭ホームページ:こちら 龍の髭 龍の髭は大変な人気店です。殆どの場合、駐車場に停められないほどに混雑しています。そのくらい常日頃から人気のあるお店になります。空いているときをあまり見たことがありません。 龍の髭のメニューは豚骨ラーメンがメインです。ハイカララーメンが930円でオーソドックスな白が790円になります。黒が850円でマー油が入っているものになります。 他店の豚骨ラーメンと若干味がことなり、とんこつっぽさがあまりありません。少し甘めの味付けだと思っています。クリーミーなのですが、甘みを感じるんで

    女性客が多いクリーミーな豚骨ラーメンのお店 龍ノ髭 - シン・春夏冬広場
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/05/31
    実は私、豚骨の臭みが苦手なんで、食べてみたいと思いました!美味しそう☆