タグ

政治と社民党に関するb4takashiのブックマーク (5)

  • 社民党の福島瑞穂党首が辞任? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんかさっき速報が… 当に辞められるのでしたら、まずはお疲れ様でした、ということになりますでしょうか。 あ、NHKから速報でました。そうですか。 社民党福島党首 辞意表明へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130725/j60447910000.html それにしても、例のテレビ東京の池上彰さんが問いかけた「非自民の受け皿で浮動票が消去法で集まる先はなぜか共産党であり、社民党ではない」という件は、この辺に回答がありそうな気がするんですよね。すなわち、福島さんは必ずしも社民党(旧社会党)のピークで役職についていたわけではなかったけれども、一度は社民党も自社さ政権という枠組みの中で有権者からの負託で与党になった経験がある。しかし、自民に対するバランサーとしての機能はなかなか十全に果たすことができず、結果として村山談話も含めて現在の閉塞した日外交の象徴とな

    社民党の福島瑞穂党首が辞任? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    b4takashi
    b4takashi 2013/07/25
    福島さんは個人的に好きな人ではなかったが、この人だからこそ現在までの社民党党首を務められたんじゃないかと思う。お疲れ様である。
  • 「辻元氏、裏切り権力に近寄る」福島党首が批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党の福島党首は8日の記者会見で、同党を離党した辻元清美衆院議員(無所属)が民主党入りする方向になっていることについて、「これまで応援してくれた人たちを裏切る行為だ。理念よりも権力に近寄る方を選択した」と厳しく批判した。 「彼女の一番良いところは権力に切り込んで行くところだったが、なくなってしまう」とも語った。社民党の次世代のリーダーとみられた辻元氏は昨年5月、福島氏が鳩山政権との連立を解消したことを不服として離党した。

    b4takashi
    b4takashi 2011/09/09
    "理念よりも権力に近寄る方を選択した"つまり社民党とは、理想だけで現実性は全く考えません、って聞こえるのだが…
  • ザ・特集:「菅首相」なぜコケたか 同じ「市民運動出身」辻元衆院議員が語る - 毎日jp(毎日新聞)

    粘りに粘ったが、ついに俵を割って官邸を去る菅直人首相(64)。批判のしどころは多々あるにせよ、結局、何がいけなかったのか。「市民運動出身」という同じルーツを持ち、東日大震災後は災害ボランティア担当の補佐官として支えた辻元清美衆院議員(51)に尋ねた。【宍戸護】 ◇権力維持には「まめさ」必要だが、理念重視のあまり気が回らず。 ◇妥協、利害調整できず立ち往生。「浜岡」「脱原発」は考え抜き決断。 「自分の言葉で。終わり良ければ全てよし、でっせ」 8月26日昼、衆院議員会館テレビ画面の中で「退陣の弁」を語り始めた菅首相に、そう声をかけた。立ったまま、安堵(あんど)とも無念ともつかぬ表情の辻元さんである。約5分、聞き終えるとポツリ。「あっさりしてたなあ……」 昨年7月、長年所属した社民党を離党、現在は無所属ながら民主党と会派を組む。震災から2日後の3月13日、首相補佐官に起用され、官邸で半年間、

    b4takashi
    b4takashi 2011/09/02
    "そりゃ『総理!総理!』と言ってるほうが簡単やで" 自分でわかってらっしゃるwww/やっぱり菅さんは「市民運動家」から抜けだせなかったのかなあ…
  • 時事ドットコム:党本部建て直し検討へ=老朽化に対応、資金難が壁−社民

    部建て直し検討へ=老朽化に対応、資金難が壁−社民 党部建て直し検討へ=老朽化に対応、資金難が壁−社民 社民党が党部ビル「社会文化会館」の老朽化に頭を悩ませている。「部分改修ではもはや対応できない」として、19日に建て直しに向けたプロジェクトチーム(座長・又市征治副党首)の初会合を開く。ただ、所属議員11人の小政党では建設費用の工面は難しく、妙案も期待できそうにない。  地上7階建ての同会館は、東京・永田町の国有地を借り受けて建設され、社会党時代の1964年に完成した。しかし、築46年を経て外壁のコンクリートははげ落ち、耐震強度も満たしていない。これまで改修などでごまかし続けてきたが、「これ以上の継続使用は危険」(幹部)という。  しかし、党の財政事情は厳しい。党員も2万人に落ち込んでおり、主な収入源である政党助成金や個人献金で建て替え資金を賄うのは困難な状態だ。党内では「党部より

    b4takashi
    b4takashi 2010/08/17
    民主党に明け渡したらどうですかね、いやわりと真剣に。
  • 国民新、社民に統一会派呼びかけ…衆参両院で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党幹部が14日午前、明らかにした。衆院で統一会派が結成されれば、民主党会派と合わせた議席数は318となる。定数が480の衆院は現在、欠員2で、慣例で採決に加わらない横路議長も除くと、両会派で衆院の3分の2の議席に達することになり、参院が否決した法案の再可決が可能になる。 国民新党は、衆院での再可決により、労働者派遣法改正案や郵政改革法案を成立させたい考えだ。すでに社民党の重野幹事長に打診しているが、社民党は回答を保留している。社民党内では「政策実現のためには統一会派も必要だ」という前向きな声もあるが、「党の独自性が失われる。与党との統一会派は支持者に理解されない」という慎重論が強い。

    b4takashi
    b4takashi 2010/07/14
    国民新ェ・・・なりふりかまわなさすぎだろ・・・
  • 1