タグ

民主党と政府に関するb4takashiのブックマーク (6)

  • 細野氏が会合ドタキャン 代わりは菅首相 - MSN産経ニュース

    自殺対策担当の細野豪志原発事故担当相が4日、自らが共同座長を務める政府の「自殺対策タスクフォース」の会合を直前になって欠席した。福島第1原発事故関連の打ち合わせを優先させた。代わりに菅直人首相が出席し「自殺の問題はわが国の大きな社会的課題だ。政治的に多少の変化があったからといって取り組みを緩めていいことではない」と述べた。

    b4takashi
    b4takashi 2011/07/06
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工!??
  • 政府、「国会での虚偽答弁容認」の答弁書撤回せず - MSN産経ニュース

    政府は4日の閣議で、国会で閣僚が虚偽答弁を行っても、内容次第で必ずしも政治的・道義的責任は生じないとした昨年12月の政府答弁書について「(政府や国会議員に対する)国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない」とする答弁書を決定した。 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。 政府は昨年12月10日の閣議で、閣僚の虚偽答弁で政治的・道義的責任が生じるかと問うた自民党の森まさこ参院議員の質問主意書に対し、「答弁の内容いかんによる」とする答弁書を決定していた。

    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    "閣僚が虚偽答弁を行っても""国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない"何を言っているんだこいつらは
  • 子ども手当の財源見つからないので、来年も過去最大規模の国債発行へ:ハムスター速報

    子ども手当の財源見つからないので、来年も過去最大規模の国債発行へ カテゴリ政治 1: 白菜(愛知県):2010/12/09(木) 09:24:49.07ID:ULEzrUwqP 政府は、9日、来年度予算編成の基方針を議論し、子ども手当の上積みなどに対応する 新たな財源確保に向けた調整が難航するなか、借金に当たる国債については、過去最大となった 今年度と同じ規模まで発行できるという方針を確認することにしています。 政府は、9日、菅総理大臣と関係閣僚が出席して予算関係閣僚委員会を開き、 来年度予算編成の理念などを示す基方針を議論します。来年度予算編成では子ども手当の増額や法人税率の引き下げなどが焦点となっていますが、明確な財源の裏付けにめどが立っていないのが現状です。 こうした状況のなかで、予算関係閣僚委員会では、国の借金に当たる国債を、来年度も、過去最大に膨れ上がった 今年度と同じ規模

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/13
    子ども手当をつくるために、子ども世代に借金を残すの?何なの?
  • 菅首相、ハローワークを訪問「やっぱり就職を探しているんですか?」

    1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2010/12/11(土) 15:39:45 ID:???0 菅首相は11日、東京・新宿区のハローワークを訪れ、生活困窮者に 対する政府の取り組みを視察した。 菅首相が「やっぱり就職を探しているんですか?」と質問すると、相談に来た人は 「探してます。住居もないんで」と答えた。 政府は、年末に「年越し派遣村」ができる事態を避け、生活困窮者を支援するために、 全国のハローワークに、就労支援や住宅相談の窓口を一化するなどの対策をとっていて、 菅首相はその取り組み状況を視察した。 また、菅首相は、マンガ喫茶などを訪れ、政府の支援対策を案内するリーフレットなどが 置かれている状況を確認した。 菅首相は「ネットカフェに来られる人は、 住宅がないとかそういう人が、 やっぱり結構多いんでしょうかね」と述べた。 ソース: フジニュースネットワーク http://www

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/11
    「就職を探す」って文法的になんかおかしい…
  • 【主張】民主党安保提言 防衛費削減をなぜ止めぬ - MSN産経ニュース

    民主党の外交・安全保障調査会(中川正春会長)が防衛力整備の基方針である「防衛計画の大綱」の今月の改定に向けて、武器輸出三原則の見直しなどを含む政府への提言をまとめた。 東シナ海での中国海軍の活動活発化に対し、南西方面の島嶼(とうしょ)防衛の重要性を指摘したことなどは評価したいが、平成14年度をピークに減少を続けている防衛費に歯止めをかけるなど、十分な防衛力を維持することへの明確な意思は示されなかった。 政府内では、現大綱で15万5千人とされる陸上自衛隊の定員が焦点となっており、財務省は14万1千人への削減を求めている。中国の国防費が20年連続で対前年度比10%以上の伸びを見せているのに対し、周辺国では日の防衛費のみが削減され、任務遂行に必要な人員と予算を確保できない状況が続いている。 提言は南西方面について「依然として手薄な状況が続いている」と指摘しつつも、海上、航空自衛隊の抑止力や警

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/04
    いやいや、防衛費削減とか今やることじゃないだろ…
  • 流出犯の自白と、2つの事件の混同 - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣沖の衝突事件の捜査資料であるビデオがYoutubeに流出した事件で、ビデオを流出させた容疑者が自白し、警視庁に引き渡されました。他方で、容疑者が所属している神戸海上保安部には激励の声が数多く届いています。しかし「漁船衝突事件」と「ビデオ流出事件」は関連してはいても別々の事件なのであって、切り分けて考えるべきものです。その上で、「ビデオ流出事件」について法に則った手続きを踏むとともに、「漁船衝突事件」においてその手続きを曲げたことについて、地検と政府はあらためて説明せねばならないでしょう。 自白した海上保安官 容疑者は神戸海上保安部に所属する海上保安官です。ビデオのアップロードが神戸の漫画喫茶から行われたと発覚したのがキッカケになり、自白がなされました。(時事通信11/10) 10日午前9時10分ごろ、乗組員の間で「神戸の漫画喫茶から映像投稿」とのニュースが話題になり、主任航海士の様子が

    流出犯の自白と、2つの事件の混同 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 1