タグ

渋谷とシブヤに関するb4takashiのブックマーク (1)

  • 出店ラッシュで注目ストリートに再浮上 周辺エリアにも波及!?変わる渋谷・文化村通り

    特集 2008.11.30 出店ラッシュで注目ストリートに再浮上 周辺エリアにも波及!?変わる渋谷・文化村通り オープン日には5千人の列−「ヤマダ旋風」で競合を圧倒 9月26日早朝、文化村通り沿いにずらりと並ぶ行列客。お目当ては当日オープンしたヤマダ電機「LABI渋谷」で売り出される、安価な家電製品の数々。ヤマダ電機の都市型ストアブランド「LABI」業態の都内9号店(全国では12店舗目)としてSHIBUYA109の真隣に出現した同店は、これまで渋谷で営業してきた競合「ビックカメラ」「さくらや」をものともしない全7フロア、総売り場面積5,565平方メートルの規模で存在感十分。 ほかを圧倒する「広さ」を有効活用し、商品陳列などにゆとりを持たせた広々とした各フロアでは、テレビや冷蔵庫、パソコンなどの家電に加え、CD、DVDや玩具、ブランド品なども取り扱い、全体に女性客の利用も考慮しているのが特徴

    出店ラッシュで注目ストリートに再浮上 周辺エリアにも波及!?変わる渋谷・文化村通り
    b4takashi
    b4takashi 2009/04/05
    渋谷の施設についてかなり詳細に書いている。あと気になるのは、爆発事故を起こして閉店した「松濤温泉シエスパ」跡地の利用法かな。Bunkamuraから近いし利用価値は充分あるはず。
  • 1