タグ

関連タグで絞り込む (173)

タグの絞り込みを解除

経済に関するbaca-aho-dojiのブックマーク (114)

  • プエルトリコ、債務支払期限の延長など要求へ 米紙報道 - 日本経済新聞

    【サンパウロ=宮英威】米自治領プエルトリコは同地域が抱える約720億ドル(約8兆8600億円)の債務について、支払期限の延期などを要請する方針だ。ガルシア・パディジャ知事が29日付掲載の米紙ニューヨーク・タイムズとの会見で明らかにした。パディジャ氏は債務について「支払うことはでき

    プエルトリコ、債務支払期限の延長など要求へ 米紙報道 - 日本経済新聞
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/06/30
    "債権者である外国投資家らに対して「犠牲を共有」すべきだと強調した。"なかなかに。お金借りて返せないと開き直るしかないということか。ギリシャだけじゃない。
  • 変わる金融市場 最前線|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「高値が続く株式市場。 世界では、その担い手が変わろうとしています。」 歴史的な株高にわくアメリカ。 ダウ平均株価は、今月(5月)最高値を更新しました。 その最先端の取り引きは今、人工知能が主役になろうとしています。 投資ファンドは、次々に高い利回りを実現。

    変わる金融市場 最前線|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/05/29
    フラッシュトレードは市場の健全化にはつながらないと思うのだけど。。。こういう仕組みを持ってる人と持ってない人だと全く勝負にならんよなぁ。
  • 南斗水鳥拳を操る女に襲われたドラギ総裁、気功砲で応戦 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    南斗水鳥拳を操る女に襲われたドラギ総裁、気功砲で応戦 : 市況かぶ全力2階建
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/04/16
    こういう世界の事件をアニメのパロネタに持っていく、日本人の才能の素晴らしさw
  • なんで夜間の大学って廃れちゃったんだろうね

    長年SEをやってて、最近はソフトウェアだけじゃなく、 ハードウェアにも興味を持つようになってきた。 なんで、その辺りの分野の学問を体系的に勉強したいなあと思って 社会人でも入れる大学とかないかと色々調べてたんだが、まあ無いね。 大学=若者のもんなんだね。 社会人入試をやってる大学は多いけど、授業が昼間だけだと通えないよね。 ああいうのってどういう人が利用してるんだろうなあ?会社命令で通ってる人かな。 でも、僕が求めてるのはそういうのじゃないんだよな。 会社とは別に、アンダーザデスクでやりたいんだよ。 もっと社会人が通うことのできる夜間の大学がたくさんあればいいのに。 でも、現実はむしろどんどん減っていってるという。 もはやMBAやMOTみたいなのしかないよね。つらたん。

    なんで夜間の大学って廃れちゃったんだろうね
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/03/30
    これ、今でこそあってもいいよなーって思った。研究とか実験とか、教授と対面でやりたいことって結構たくさんあると思ってて、機材ないとできないこともある。でも、そういう大学あるような気がするけどないのかな。
  • 営業部よ永遠なれ - Everything you've ever Dreamed

    僕が課長として籍を置く営業部がピンチ、大ピンチだ。会社の業績悪化により、この夏からの次期にでも他事業部に統廃合されると噂されているのだ。なぜ廃されるのかというと数字を生み出さない、非生産的な部署だからだそうである。 苦しい。僕らの日々の営業活動を投資ではなく、無駄といわれては。仕方ない。現在、営業部は部長不在のため会社上層部内での立場が弱いからだ。直近の営業部長が「なるへそ」「なるへそ」の連呼とともにもたらした数多の災厄は会社全体のトラウマとなっており「二度とあのような悲劇を起こしてはならない。営業部の暴走は絶対にさせない。営業部の交戦権は、これを認めない」と終戦直後の日のように固く誓った上層部が営業部長を空席にさせている。なるへそ。 手始めに総務部長が我が営業部の部長を兼務しそうだ。長年にわたり独立性を保ってきた営業部門のトップが管理部門に占領される。管理部門によるシビリアンコントロー

    営業部よ永遠なれ - Everything you've ever Dreamed
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/03/20
    いやー、相変わらず文章がうまくて面白いので是非会社に残っていてほしいです。
  • 鳴り物入り「NISA」5割超が“休眠”の悲惨 もがく証券業界 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「貯蓄から投資へ」の流れを推進するべく、昨年1月に鳴り物入りでスタートした少額投資非課税制度(NISA)が、2年目を迎えた。しかし、すでに開設されたNISA口座のうち、実際に投資した人の割合は半分以下にとどまる。「笛を吹かずとも踊らず」と、証券関係者は現状を打ち明ける。激しい口座獲得合戦を繰り広げてきた証券業界だが、口座の稼働が高められないと「貯蓄から投資」も絵に描いたになりかねない。2年目は正念場の年になりそうだ。 ■口座の稼働はわずか45% NISAは年間100万円までの投資なら、株式、投資信託のの売却益や配当が非課税になる制度。ただ、2年目の現在、口座の稼働率でみると決して芳しい状況とはいえない。 「当初の想定よりも相当低いと言わざるを得ない」。日証券業協会の稲野和利会長は1月の定例会見で、現状のNISA口座の低稼働率を認めた。日証協によると、NISAで開設した口座のうち、

    鳴り物入り「NISA」5割超が“休眠”の悲惨 もがく証券業界 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/03/11
    日本は投資についてさっぱり教育行われてないし仕方ない気がするけど、思った以上に稼働してないので驚いた。口座作った人は使ってもいいと思うけど、何したらいいか本当にわかんないんだろうな。
  • ソニー、再建へ小さな本社 規模より効率重視 - 日本経済新聞

    ソニーは18日、中期経営方針説明会を開き、すべての事業を分社する方針を明らかにした。携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」などを手掛けるAV(音響・映像)機器事業は10月をメドに、デバイスやデジタルカメラ事業も順次分社する。自己資利益率(ROE)を最重要の経営指標に位置づけ、規模を追ってきたこれまでの戦略を見直す。「小さな社」にして資効率を重視する経営にカジを切り、再建を確実にする考えだ。「

    ソニー、再建へ小さな本社 規模より効率重視 - 日本経済新聞
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/02/19
    株価は一時ほどひどくないけど、今後どうなるんだろう。オーディオ部門は結構楽しみな部門の一つだったんだけどな。
  • ギリシャ「戦争中の損害賠償を」 独は拒否 外相会談:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)主導の緊縮策の見直しを求めているギリシャのコジアス外相は10日、ドイツのシュタインマイヤー外相とベルリンで会談し、第2次世界大戦中のナチス・ドイツ占領による損害の賠償要求を検討中だと伝えた。シュタインマイヤー氏は「賠償問題は解決済み」と拒否した。ロイター通信が伝えた。 賠償要求はギリシャのチプラス首相が就任前から主張し、8日の施政方針演説でも表明。ギリシャでは緊縮策の徹底を求めるドイツへの反感が強まっている。 シュタインマイヤー氏は10日の会見で、「ナチス占領期にギリシャで起きた『ひどい出来事』に対する政治的、倫理的な責任は十分に認識している」とした上で、「すべての賠償問題は法的に解決していると確信している」と述べた。 賠償問題は、ギリシャ側がこれまでもとり上げてきたが、ドイツ側は、両国が1960年に交わした賠償に関する合意などを根拠に「解決済み」の立場だ。(ベルリン=玉川

    ギリシャ「戦争中の損害賠償を」 独は拒否 外相会談:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/02/12
    日本とどっかの国のようだけど、この言いがかりはどうなんだろ。ギリシャは国レベルで財政を何とかする気が全く感じられないんだけど。。。
  • 最近の世界経済について質問ある? : 哲学ニュースnwk

    2015年01月19日12:00 最近の世界経済について質問ある? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:21:07.58 ID:oOp3l+qd0.net ホットな話題が多いけども 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421594467/ 高IQの人間が抱えるあるあるネタを書くスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4808591.html 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:23:11.96 ID:oOp3l+qd0.net 一応お品書きしとくか スイスフラン暴騰 原油価格続落 今年の日経済見通し 中国の動向 中東と欧州の展望 まあ俺も分からん事多いけど 4: 以下、\(^

    最近の世界経済について質問ある? : 哲学ニュースnwk
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/01/19
    わかりやすくて面白い。特に貧富の差の問題や世代間格差の問題は本当にその通りで、若者がどうこうというよりお金持ってる人、年寄りがどう考えるかほんと大事だと思うけどむずかしいなー。
  • スイス経済の何が問題だったか - シェイブテイル日記2

    今週もスイスフランショックがリスク要因として意識されそうです。 健全性だけが目立っていたスイス経済で何が起こっていたかを考えていくと、スイスの中央銀行に当たるスイス国立銀行(SNB)の資産内容と、スイス政府の財政健全化政策に問題の源泉があったように思えます。(→中銀バランスシートについては後で詳述します) 今日もスイスフランショックについて考察しますが、まずその前にスイスのマクロ経済状況を日と比較してみましょう。 ■経常収支(図表1) スイスは日を大きく凌ぐ輸出国です。 2013年の経常収支は対GDP比で16%に達しています。 図表1 スイスの経常収支(対GDP比) 出所:IMF WEO Oct 2014 ■財政収支(図表2) 財政面では近年のスイスはプライマリーバランス均衡を達成しています。 バブル崩壊と消費税デフレでプライマリーバランス赤字が拡大する趨勢にある日からすれば羨ましい

    スイス経済の何が問題だったか - シェイブテイル日記2
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/01/19
    スイスショックについて。いろいろ見ると元々問題の起きそうなものだったのかと。
  • 今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]

    「日の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 Uncovering Japan’s new golden age | Jesper Koll | TEDxKyoto バブル崩壊後 、経済成長が滞り「失われた20年」と評される日経済。その将来について悲観論者が多いなか、エコノミストのJesper Koll(イェスパー・コール)氏は「もし生まれ変われるのであれば、23歳の若者に生まれ変わりたい」と語ります。「お金・イノベーション・人口」という3つの切り口から、日経済が今後5~10年で新たな黄金時代を迎えると予想します。(TEDxKyoto2014より) 日経済は新たな黄金時代に入った イェスパー・コール氏:私はエコノミストです。同時に私は日の将来に対する真のオプティミスト(楽観主義者)でもあります。ただし、来年の国内総生産(GDP

    今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/12/30
    よくわからない。造船、スマホのパーツの精密工業がいいというのはわかるけど、正直お金になってない気がする(特に後者)。人口減少で若者が減ると若者の勝ち上がるんだろうか?そんなことない希ガス。
  • 運用資産15兆円のカリスマ投資家レイ・ダリオ氏が語る「30分でわかる経済の仕組み」全文文字起こし - この世の果てブログ

    2014-12-07 運用資産15兆円のカリスマ投資家レイ・ダリオ氏が語る「30分でわかる経済の仕組み」全文文字起こし 動画 【Sponsored Link】【 "Share" or "Pocket" 】 Tweet 半年ほど前の話題になるが、日経新聞ウェブ版より。 リンク 世界最大級のヘッジファンド創業者 日語で経済入門動画 :日経済新聞 世界最大級のヘッジファンド運用会社ブリッジウォーター・アソシエーツ(運用資産約1500億ドル)創業者のレイ・ダリオ氏はこのほど、経済のしくみを易しく説いた動画を日語で制作し、ネットで公開を始めた。「30分でわかる経済のしくみ」と題したこの動画は、ユーチューブで見ることができる。昨秋公開した英語版は、すでにアクセス件数が百万件を超えた。 公開当時、俺も一度流して見て「えらくわかりやすい動画だな、これは勉強になるから、近いうちに腰を据えてしっかり

    運用資産15兆円のカリスマ投資家レイ・ダリオ氏が語る「30分でわかる経済の仕組み」全文文字起こし - この世の果てブログ
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/12/08
    通勤中に読み切れなかった。家に帰って動画とともに改めて見る。
  • 財務省と安倍政権は消費税を国民に返せ - Baatarismの溜息通信

    消費税増税が8%に増税されてから、もう6ヶ月が過ぎました。景気は低迷を続けていて、もはや消費税増税によるものは明らかと言って良いでしょう。 政府や財務省、そしてそれに近いマスコミやエコノミストは、この不景気が天候によるものだとか、駆け込み消費の反動だとか言ってますが、どちらも影響が6ヶ月も続くはずはありません。消費税増税のために景気が落ち込んだことを誤魔化して、今年末に行われる予定の消費税の10%への増税を実現させようとする小賢しい小細工なのは間違いありません。 この消費税増税の影響について、エコノミストの片岡剛士氏が雑誌『Voice』11月号に「“アベノミクス・マーク?”のすすめ」というタイトルで記事を書いています。まだネットでは公開されていない記事ですが、経済学者の田中秀臣氏が簡潔にまとめていたので、紹介します。 片岡剛士さんの消費増税の影響の検証と今後の日経済の見通し、そして対策を

    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/10/14
    最近スタグフレーションの記事もよく見るし本格的に辛い状況になってきたなぁと。個人レベルでできる対策をとっていかないといろいろしんどい。
  • 【悲報】日本は今後スタグフレーションに陥ります : 暇人\(^o^)/速報

    【悲報】日は今後スタグフレーションに陥ります Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/05(日) 21:25:50.78 ID:21FSS0J70.net 立ったら書く 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/05(日) 21:26:50.80 ID:21FSS0J70.net 誰も経済の事とか興味無さそうだけど頑張って書く ていうか厳密に言うと既にスタグフレーション入りしてる 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/05(日) 21:27:22.71 ID:21FSS0J70.net まず、アベノミクスが失敗に終わる これは、政府が想定したようなインフレによる好循環が達成されないことによります 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/05(日) 21:29:07.09 ID:21

    【悲報】日本は今後スタグフレーションに陥ります : 暇人\(^o^)/速報
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/10/10
    ここで語られてるようにすでにスタグフレーション入りしてる。。。うーん。給料本当上がらないからなぁ。。。
  • 長谷川代表幹事 さらなる円安歓迎しない NHKニュース

    経済同友会の長谷川代表幹事は、訪問先の中国で記者団に対し、外国為替市場で円相場が1ドル=106円台の円安ドル高水準になったことについて、「さらに円安が進むことは多くの人が歓迎しない」と述べました。 経済同友会は、中国の企業経営者との意見交換などを行うため、8日から企業経営者らおよそ20人の訪問団を中国に派遣していて、長谷川代表幹事は、9日夜、訪問先の北京で記者団の取材に応じました。 この中で、長谷川代表幹事は「為替が短期間で大きく振れるのは好ましくない。日は化石燃料の輸入量が増えていて、円安は必ずしも全面的にプラスにならない。さらに円安が進むことは多くの人が歓迎しない」と述べました。 これは、9日、東京外国為替市場で1円以上円安が進み1ドル=106円台と、5年11か月ぶりの円安ドル高水準となったことを踏まえて、長谷川代表幹事が行き過ぎる円安はエネルギーや原材料価格の上昇につながり日経済

    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/09/10
    円安になれば輸出入で黒字になるっていってた偉い人の感想が聞きたくて仕方ないです。車産業はいいのかもわからないですが。
  • ソニーの純利益8.6倍に膨らむ 4~6月、PS4堅調 - 日本経済新聞

    ソニーが31日発表した2014年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前年同期に比べ8.6倍となる268億円だった。家庭用ゲーム機「プレイステーション4」の販売が堅調で、ゲームや動画、音楽などを配信するネットワークサービス収入が伸びた。御殿山テクノロジーセンターの売却益148億円も利益を押し上げた。売上高は6%増の1兆8099億円、営業利益は97%増の698億円だった。PS4を含むゲ

    ソニーの純利益8.6倍に膨らむ 4~6月、PS4堅調 - 日本経済新聞
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/08/01
    PS4はなんで売れてるんだろ。海外はいいソフトがあるのかな。。。それにしてもスマフォが苦戦とはなかなかに厳しいな。。。
  • みんな親がお金くれないの?

    金が無いから子育てができないから子供を作らない、という声をよく見るのだけど、親がお金だしてくれないの? うちは親からの支援で子供が余裕持って産める。 うちの親も親(祖父母)から支援してもらっていた。 私の入学金とかは祖父母が出している。 もちろん私たち夫婦も、子供が子供を産むときに支援できるぐらいの給料になるよう働くつもり。 すべての家がそういうわけにはいかないだろうけど、大半の家がこうなれば経済的問題で子供が持てないとかならないはずなんだけどなぁ。

    みんな親がお金くれないの?
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/05/29
    私も祖父母に支えられて育ったところは大きくあるけど、それを親にお願いできるかと言われるとちょっと状況違うと思うし、はなからあてにしてるんだとしたら間違ってると思う。
  • 馬車から自動車に変化した時代に一番儲けたのは誰かを考えると、今のメディア新時代の参考になる

    少し前に読んだMediumの記事が、こころにひっかかっているので簡単に紹介したい。現在、インターネットがメディアのありようを激しく変えている最中だが、かつて自動車産業が勃興したときも同じような状況だった。自動車が作られたはじめたとき、馬車の時代であって、快適な道は少なく、ガソリンスタンドがあるわけでもなく、自動車の未来が来ることは誰の目にも明白だったけれど、それがいつ実現するのかはわからなかった。

    馬車から自動車に変化した時代に一番儲けたのは誰かを考えると、今のメディア新時代の参考になる
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/05/27
    面白い。馬車でも車でも使われてる物がうまく見つかればいいが、今の世の中なかなか難しいと思う。
  • オリンピック景気に向けてNISAで買いたい割安長期投資向け銘柄ランキングBest14 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    はじめに 消費税増税から1か月。 株式市場は大きな混乱もなく安定した値動きを続けています。企業の決算発表のピークを迎えており、各企業の業績はまちまちとった感じ。ダウが史上最高値を更新するなど外的要因に助けられている面もあります。 ただ黒田総裁は来年度も物価上昇率目標2%を掲げていますし、現金を持っておくよりは一部を投資に回す方がリターンを見込める局面だと思います。 今年から始まった個人向けの税制優遇策、一定枠の売却益が非課税となるNISA口座の開設は皆さんお済でしょうか? NISAって何?という方は下記のページ参照ください。 来年から始まる大型節税策NISA口座開設手続きはもうお済み?制度徹底詳説&各社比較結果 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ 向こう数年間はオリンピック開催に向けて景気の上昇局面を迎える可能性は高く、株式などハイリターンの見込める金融商品にも積極投資

    オリンピック景気に向けてNISAで買いたい割安長期投資向け銘柄ランキングBest14 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/05/02
    おやすみの間に少し勉強するか。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/05/02
    やっぱり大学に行くことが貧困から抜け出すための一つの方法なんだなぁと思った。この問題はアメリカだけの問題じゃなくて日本にも当てはまるよなぁ。なかなか深い問題。