bansyakukoのブックマーク (2,680)

  • 巻き爪治療を安く!セルフ ワイヤー矯正 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    内容上、足の爪の画像が続きます。 不快に思われる方はご遠慮ください。 私、巻き爪なんです。 ある時を変えてから急になったんです…。 同じ境遇の方、あれ辛いですよね。 足でも踏まれた時にゃ悶絶です。 かといって、昔からの治療で爪を根まで切っちゃう治療は嫌すぎる・・・。 病院での施術、その費用… 数か月して爪が伸びてきた! セルフ治療 準備したもの セルフ施術 病院での施術、その費用… で、意を決して病院で ワイヤー矯正してもらったんです。 保険適用外なので自費診療で、指一あたり5,000円かかると言われましたが背に腹は代えられないので施術していただきました。 するとどうでしょう。 半日も経たずに、劇的に楽になりました。 ありがとう 最初に考えた人! しかしなんか心に引っかかるんですよ… 施術自体はものの数分。 これで1万円かぁ・・・ せっせこ貯めた1万楽天ポイント サクッ!と消えたなぁ

    巻き爪治療を安く!セルフ ワイヤー矯正 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/11/03
    ひえぇ!安全なんだろうけど背筋が凍ります。
  • 35歳ポエム - フリーターくぼたの日記

    今月で僕は35歳になります。 35歳というと ニートの定義からちょうど外れる年。 正社員の求職条件でも 35歳未満が必須になるところもある。 ついに履歴書真っ白で そういう年齢になってしまった・・・ ~~~~~~~~~~~~ 10代とか20代の頃って 数年前を振り返って あの時あーしておけば、とか この時こーしておけば、とか 取り返しのつかないことに対して 色々おもいを巡らせたりもしていた。 でも35歳の今思うのは 昔の一つ一つの人生の選択肢を変えたところで 大元の僕の根っこの部分がアレだから あんまり人生的には 現状と大差ない状況になってたんじゃないか、と そんなことを考えます。 そもそも過去は変えられないし。 ホント、アレだよな~ なんでこんなことになってしまったんだろう・・・ もうこれ思考が完全にデンティストだよな・・・ ・・・ あっ、違うわ 敗者だよな・・・

    35歳ポエム - フリーターくぼたの日記
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/11/03
    何か始めるのに歳なんて関係ありませんよ~。
  • ぼくとダンベル - コピの部屋

    最近、浅草の芸人脳になっている男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 街を歩いてるじゃないですか。 色んなモノが目に入ってきます。 「綺麗だな」「素敵だな」などと思う前に「これでダジャレは作れないか?」「謎かけは出来ないか?」などと思ってしまいます。 頭を使うことは老化防止になると思いますが、頭の使い方が老人だと思います😅 先日も「謎かけが溜まったらブログ記事が1出来るぞ」と思いながら歩いておりました。 こういうのは、テーマが大事ですよね。 一つのお題から色々生み出したほうが面白いです。 ふと、コピ(自分)をテーマにして謎かけをしたくなりました。 え~~、と🤔 コピ とかけまして 10㎏のダンベル と解く その心は 意外とモテます お~~~😲 イイじゃないですか? でも、その後10分くらい考えましたが、他は何も浮かびませんでした。 謎かけ1個じゃブログ記事になりませ

    ぼくとダンベル - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/11/01
    アレイって日本語だったんですか!すごい豆知識。
  • 【書評】電通現役戦略プランナーのヒットを作る「調べ方」の教科書 あなたの商品がもっと売れるリサーチ術 阿佐見綾香 PHP - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「叫びたい!」 これはすごい!そう叫びたくなるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.なんと、著者より!】 【1.書の紹介】 マーケティングってよく聞きますが、一体、何をどうすればよいのでしょうか? ここにはなんと、電通現役プランナーが実際にやっている方法、考え方、テンプレートなどなど惜しげもなく、全部公開しています!ワオ! さて、これをマスターすれば、あなたの売りたい商品が、ヒット商品になるかもしれません! さて、ヒット商品にするためには、一体どんな事をすればいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 書は以下のような方のために書きました。 ・商品を売りたいけれども、何から始めたらいいか分からないという人 ・マーケティング経験が浅いという人 実務で自らの手でリサーチ経験する機会が少なかった

    【書評】電通現役戦略プランナーのヒットを作る「調べ方」の教科書 あなたの商品がもっと売れるリサーチ術 阿佐見綾香 PHP - 京都のリーマンメモリーズ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/11/01
    いまのところ、売りたいものが売れています。まあ・・・そう、誘導しているのですが。コツ6、いいですね。やってみます。
  • 『三角大幸』じゃなく『三角大福』だと知った日 - コピの部屋

    V6の解散が11月1日に迫る今日この日、自分の身の振り方について考えてしまう男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ふと思ったのが、僕はV6のメンバーじゃなかったぁ~、です。 そういえば、V6って、「volleyball(バレーボール)」・「victory(ビクトリー)」・「visual(ビジュアル)」・「versus(バーサス)」・「veteran(ベテラン)」などのVと6人組の6を足した名前みたいです。 ジャニーズって、頭文字を取る名前が好きですよね。 KAT-TUNなんて、正にそうですよ。 メンバーの名前の頭文字がグループ名になっています。 今は『KUN』になってますけど🤪 世界的には、ベネルクス(Benelux)がありますよ。 ベルギー、オランダ(ネーデルランド)、ルクセンブルクの3か国をまとめて、ベネルクス三国などと呼んだりします。 昨日も頭文字について考えてい

    『三角大幸』じゃなく『三角大福』だと知った日 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/30
    大福ウマウマ♪お勉強は苦手です。
  • https://www.imbroke-s.com/entry/zakki/oideyodoubutunomori

    https://www.imbroke-s.com/entry/zakki/oideyodoubutunomori
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/30
    大人になると利権がらみでしか動けなくなる人で溢れてしまいますね。そして無茶な主張もあふれる。政治家はその究極ですかね?ある意味、人間社会で勝つってのは、そうなる事なんでしょうかね。
  • 好きなアミノ酸の名前10選 - コピの部屋

    はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 かなりの確率で『網野さん』と表示されちゃう男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕が半年前までは全く興味が無かった網野さん  アミノ酸。 アミノ酸というか、普段から栄養素に興味を持つのは、管理栄養士さんくらいでしょう😅 コピ(僕)が利用させて頂いているはてなブログさんですが、2021年11月7日でサービス開始から10周年を迎えられます。 「10にまつわる4つのお題」という特別お題キャンペーンを実施されていますよ。 僕は、このキャンペーン中にたくさんのお題記事を作成しようと考えておりました。 が・・・かなり難しかったです。 と、言いますのも、僕は身元を隠したバンクシーブロガーなので10年の変化などをお伝えすることが出来ないのです。 キャンペーンお題の中で『好きな◯◯10選』が、まぁ書きやすいかなぁと思いました。 でも、作成

    好きなアミノ酸の名前10選 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/30
    スレオニンはスネ夫くん・・・こほん、失敬。
  • A・I・G スター声明 - コピの部屋

    日の記事の内容に、『あの虫』が登場しますのでご注意ください 『あの虫』を何と呼べばいいか迷う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 昆虫はそこまで苦手では無いのですが、すごく嫌いなのが2種います。 一つが、蚊です。 血を吸われるのはいいんですけど、痒くするでしょ。 恩を仇で返すとはこの事です。 もう一つは、Gと呼ばれる虫です。 昨今は、Gと言う人が多いと思いますが、僕はその呼び名に違和感を覚えます。 僕のイメージするGは、読売巨人軍とかグッチですから、何だか悪い気がします。 なので、『◯◯』とか『◯ッ◯ー』とかで呼びます。 まぁ、今日はGと呼ばせて頂きます。 蚊とGの共通点ですが、取り逃がすと眠れなくなるでしょうか? 対処しないと、ぐっすり眠れなくなりますよねぇ。 昨日のこと、寝ようとしたら廊下に結構なサイズのGがいたんです。 ひっくり返っていたのですが、少し動いていま

    A・I・G スター声明 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/29
    水まわり清掃を徹底したらやつら、激減しましたよ。ゼロとはいってない。
  • 好きなランニングアイテム10選 - コピの部屋

    はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 明日に向かって走り出す男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 「このままでは一日中、家でゴロゴロしてる年寄りになっちゃう」 僕が走り始めたきっかけです。 ダイエットの効果も期待しましたが、無酸素運動の方が効率的みたいです。 でも、走るってイイですよ。 一人で出来ますし、夜中だって出来ますし。 「コロナが収束したら運動を始めよう!」 そんな方も多いのではないでしょうか? 手軽に始められるのがウォーキングですが、それじゃ記事にし難いのでランニング。 今日は、ランニングに必要なモノ10選です。 ん? ちょっと、お題と違いますね。 ランニングを始めて色々買ってみたけど、「これ、便利でいいじゃん!好きだわぁ~💕」と思ったアイテム10選をお送りします。 略して、好きなランニングアイテム10選です。 こちらを見て頂ければ、「来週から走ろ

    好きなランニングアイテム10選 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/27
    結構気にして走るんですね~。自分なんてできればいいや~くらいにしか思わないのでいつも適当な姿ですよ。
  • 努力しても叶わない夢って、ありますか? - コピの部屋

    こんにちは! けん坊でしゅ こちらのブログ『コピの部屋』は、 コピさんと 毒春さんと ぼくの三人体制でしゅよ それなのに、ぼくの出番が少ないんでしゅ たま~に登場しても、「ネタ切れでとりあえず投稿した記事」の担当になってるでしゅよ ぼくは怒ってるでしゅ ぼくと同じようにイレギュラー出演の毒春さんは、けっこう人気があるみたいですね 好き勝手に言っているのに、「イイこと言うね」って読者様の評価が高いみたいでしゅ ぼくだって、そういう場さえ用意してもらったら、イイこと言えるでしゅ 今日は、ぼくがイイことを言う回でしゅよ 努力しても夢が叶わないこともある ↑これが今日のテーマでしゅね えっ!いきなり難しくないでしゅか? でも、けん坊、ガンバルでしゅ 先日、歯医者さんに行ったでしゅ 甘いものをべ過ぎて虫歯になっちゃったんでしゅよ ぼくは「新しい歯が生えてくるように虫歯を抜いてください」って頼んだで

    努力しても叶わない夢って、ありますか? - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/25
    夢あるんですけど、規模が大きすぎて〜。一つずつ、何とか積み上げていきたいです。
  • 10月24日は廣瀬亜紀さんの命日です【聖地巡礼】 - コピの部屋

    昨日(10月23日)は、松朔太郎さんの誕生日です おめでとう、サク そして、日(10月24日)は、廣瀬亜紀さんの命日です 亜紀ちゃん、ゆっくり休んでね 綾瀬はるかさんより前に、廣瀬亜紀さんを好きになった男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 いきなりで失礼しました。 ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の話なんですけどね🤪 小説から映画・ドラマになった有名作品ですから、タイトルくらいは聞いたことがあると思います。 僕は、今から3年前(ドラマ視聴前)「なんか白血病で亡くなるお涙頂戴作品でしょ」などと思っていました。 実際観てみたらめっちゃハマるって、ねぇ😅 このドラマは面白くって、17歳の高校生時代を振り返る17年後が描かれています。 高校時代に付き合っていた彼女が病気で亡くなり、そのことを忘れるために一生懸命勉強して研究医師になるのですが、ず~っと忘れられずにいる・・

    10月24日は廣瀬亜紀さんの命日です【聖地巡礼】 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/25
    ドラマは見てましたがほとんど忘れかけてました。コピさんがまた記事にしてくれないと完全に忘れてしまいそうです。
  • 『みくりが池温泉』日本最高所にある温泉宿での時間は、音のない大パノラマの絶景に包まれる究極の癒しスポット【富山県 立山】 - 徒然たびたび夫婦旅

    ふづきです。 先日の「暑さ」の話から 程なくして「寒さ」を感じるのは、 温度よりもその「差」が大きい。 差と言うのは、 身長差や歳の差などの数字の上だけ ではなく、 見た目と性格のギャップという 意味合いでも使われたりする。 その差が大きいと 感じるものも大きくなるようで、 その驚きは良いも悪いも 肌に心に響かせる。 海抜0mないし海底に湧く温泉から、 標高2410mのそれは、 どれもこれも 驚かされるものばかりで、 差があるようで似て非なるもの。 言葉ひとつ事ひとつ、 拾い上げ眺めて見ると 見てるようで見てなかったなと、 部屋の隅から面白さを見つける 今日というただの、 たった1日しかない時間(とき)を… 振り返り みくりが池温泉 詳細 内観 エントランス 廊下と踊り場 客室(個室) 事 夕 温泉 洗面所と男女別内湯 温泉成分表など 脱衣所(男湯) 内湯(男湯) 載せきれない写

    『みくりが池温泉』日本最高所にある温泉宿での時間は、音のない大パノラマの絶景に包まれる究極の癒しスポット【富山県 立山】 - 徒然たびたび夫婦旅
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/25
    目の前に雲を眺めながらの温泉。料理も富山らしさが滲み出ていますね。とっても気持ちよさそうです。
  • 【書評】ビジネス書の著者になっていきなり年収を3倍にする方法  松尾昭仁 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「読書の秋」 という訳で、いろんながあると思いますが、これを読むと、な、なんと!年収を3倍にできるというすんごいをご紹介します!(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.書の紹介】 出版というのは、一部の人の話だと思っていませんか? 実は、出版している人はその道のプロばかりではありません。 わりと素人の方が出版をして、そこから著者として有名になるということがこの業界では多々あるようです。 こんまりさんはその典型だと思いますが、彼女の年収は今や、OL時代の3倍どころではないですね。(笑) さて、どのようにすれば、年収が3倍になるのでしょうか? 【2.書のポイント】 一冊に必要な文字数は、8万字から10万字と言います。 ブログなら、5,000字の記事を20記事ぐらいで10万字です。 は、効果的

    【書評】ビジネス書の著者になっていきなり年収を3倍にする方法  松尾昭仁 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/23
    ほほ~・・・私の体験談、本になるような気がします。この先、事業が上手くいけば大いに有りですね。
  • シュトックブロートじゃなくグリッシーニだった😅 - コピの部屋

    「好きなパンは?」と聞かれ「ナイススティック!」と答える男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ↑コレはべられないパンです 先日、パン屋さんを経営されている方のブログを拝見しました。 ヨーロッパのパンをご紹介されていましたね。 ・・・。 その名前を忘れてしまいました。 僕がなぜ、名前も覚えられないパンに興味を持ったのか? 「なんか、見たことがあったから」です😤 見た目が、パンじゃ無いんですよ、そのパン。 ↑コレはべられないパンです 見た目はですねぇ、プリッツみたいです。 でも、イースト菌を使うので、カテゴリーはパンみたいです。 まぁ、プリッツというカテゴリーは無いのですが。 その細長~いヨーロッパ発祥のパンですが、ディップしてうらしいです。 ディップしてうパンなんて、どこにでもありそうですね。 『フジパン仕込』だって、シチューにディップして美味しく頂けます。 違

    シュトックブロートじゃなくグリッシーニだった😅 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/23
    さすが山崎は完成度が高いですね。パンダは・・・うまいかもしれない。
  • 枕をやめてバスタオルにしました - コピの部屋

    お先マっクラな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 寝る時は、部屋の電気を消します。 目の前は・・・真っ暗です。 でも、こどもの頃は電気を点けて寝ていました。 だって、怖いじゃないですか。 部屋の角の天井と壁が合わさる部分に、幽霊っているじゃないですか。 イヤイヤ。 全ての家に居るとは言っていません! 78%の家には居るらしいですよ。 スーパーコンピュータの『富岳』が計算したとか、してないとか・・・。 まぁ、20歳になるまで幽霊を見なければ一生見ないで済むらしいですよ。 だから、大人になった僕は、部屋を真っ暗にして寝るのです。 あっ!そうですよね。 隣で寝る女性にもよりますよね。 「ねぇ、コピさん。わたし、明るい方がいいわ💕」 あ~、そういうご趣味でしたら 大変失礼したしましたっ!! 健全が売りの当ブログがあらぬ方向へと行ってしまいそうでした。 題で~す。 首筋から肩

    枕をやめてバスタオルにしました - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/21
    枕というよりも、寝返りがスムーズにできるかどうかかな~?っと最近思い始めました。寝相が悪いだけとは言わないでください。
  • 私が綾瀬はるかさんにハマる10の理由 - コピの部屋

    はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 まず、はてなブログ様。 サービス開始から10周年おめでとうございます🎊 始まった当初は、まさかこんなに続くとは思っていませんでした。 はてなブログ様の存在を知ったのは最近ですけど🤪 はてな様が10周年を記念して「10にまつわる4つのお題」キャンペーンを始めました。 僕の人生は「はてなブログ様と共にある!」と言うと、そりゃ言い過ぎだと思います。 でも、折角のご縁ですから、お題にチャレンジしてキャンペーンを盛り上げたいです。 別に、レッドスターが欲しい訳じゃありません😤 まぁ、くれるというなら、貰っておきます😅 僕は身元を隠すバンクシーブロガーですから、「10年前のこと」は記事に出来ません。 そうなると選べるお題は『私が◯◯にハマる10の理由』『好きな◯◯10選』の二択です。 『好きな◯◯10選』は時間が掛かりそうなので、ハマ

    私が綾瀬はるかさんにハマる10の理由 - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/21
    自転車は違うのでしょうか?綾瀬さん程ではないってことですかね。
  • 【書評】無(最高の状態)  鈴木祐  クロスメディア・パブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 10年で変わったことは、10個、年を取ったとこです。(笑) 普段はあまり気になりませんが、10年前の自分の写真をみるとやはり、この子若い!と思ってしまいます。(笑)これから10年後、あっという間に10年、年を取ると思うと、悲しくなりますね。そんな人間の思考回路を解明して、悩みを解決してくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関係書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.書の紹介】 最近はマインドフルネスが流行っています。 無になることの効果が認識されている結果だと思います。 無の状態になると何が良いのでしょうか? 無の状態というのは、どういう状態なのでしょうか? 【2.書のポイント】 ネガティブな刺激により強く反応してしまうのは、あなたの性格が偏っ

    【書評】無(最高の状態)  鈴木祐  クロスメディア・パブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/20
    脳の健康には良いかもしれませんが、現在では一刻も早く打開策を立てねばと焦ってしまいます。どうしたらと、寝つきが悪い日々です。
  • 自分が辛い時、他人は辛く無いと思うなよ - コピの部屋

    画像: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』様 ものまね四天王の4組が、コロッケ・清水アキラ・栗田貫一、そして ビジーフォー だと知る男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 今日は、愚痴 を 言うぞう 全然大した話じゃ無いし、短いです。 (フリじゃないですよ😅) なんかね、自分が辛い時や大変な時、他人に攻撃的な人っていません? 攻撃的な人を仮に Aさん としましょう。 Aさんが非常時だったとしましょう。 Bさんは平時です。 AさんがBさんに言いますよ。 「何でお前は大変じゃ無いんだよ!」って。 Aさんの非常時になった原因が、Bさんにあるなら分かります。 Bさんは関係が無く・・・いや、関係無いどころか、Bさんは別の地平に居ます。 Bさんは、普通に暮らしています。 普通と言いますが、Bさんにだって辛いことがあるはずです。 ただ、態度に出していないだけで・・・

    自分が辛い時、他人は辛く無いと思うなよ - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/20
    夜の老害共への苛立ちをお昼のお客様に出さないようにするのに気をつけてます。それができなくなったらおしまいだわ〜
  • 寒い - 叢草雑記-

    急に寒くなった。 早速、鼻炎である。 鼻水が止まらない。 身体は、正直である。 2、3日を乗り越えれば、何とかなるだろうけれど、取り敢えず今が辛いことはどうしようもない。 良い天気が、とにかく小憎らしい。

    寒い - 叢草雑記-
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/19
    寒い!三重の冷え込みは名古屋なんて遠くおよびませんね。
  • フクロウとフォークをください! - コピの部屋

    ありきたりの日々を過ごす男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 雑記ブロガーとしましては、何かしらの出来事が起こらないと記事が作成できません。 最近の僕の周辺、特に変わったことはありません。 先週と同じです。 それでも、毎ガー(毎日投稿しているブロガー)として記事作成しなけりゃなりません。 だから、普通の人が普通に経験するであろうことを普通に記事にしてみます。 至って 普通 の話です。 コンビニエンスストア(通称コンビニ)に行きました。 パスタ2個と1ℓパックのオレンジジュース&リンゴジュースを買いました。 レジの女の子が「レジ袋やフォークなどは必要ですか?」と聞いてきました。 エコバッグを持っていなかったので、袋は要ります。 さすがに、手で持って帰る量じゃありませんので・・・。 一瞬、「セクシー大臣はフォークも有料化したんだっけ?」と考えてしまいました。 たしか、まだです

    フクロウとフォークをください! - コピの部屋
    bansyakuko
    bansyakuko 2021/10/19
    もう無人でいいですね。そんな人件費は減らして他に費やすべき。