beaglappleのブックマーク (42)

  • フラット35なんちゃってスキーム、とうとう全国紙に見つかる : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    フラット35なんちゃってスキーム、とうとう全国紙に見つかる : 市況かぶ全力2階建
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/05
    不動産投資の印象がどんどん悪くなる。銀行の審査が厳しくなり、不動産業界に影響を与えていく。
  • 「ストッキング離れ」はなぜ起こった? 働く女性たちの本音は… 記事に、「マナー扱いだったのか 知らなかった」「蒸れるし暑い寒いのどちらも合わないし破けてお金かかりまくるしとにかく不快」など感想ツイート

    「ストッキング離れ」はなぜ起こった? 働く女性たちの音は… https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190503-00000004-moneypost-bus_all 働く女性をはじめ、多くの女性にとって必需品ともいえるストッキング。消耗品という点も含めて、一定の需要があると思いきや、意外にも苦戦を強いられているようだ。 レッグウエア大手のアツギは4月19日、2019年3月期の連結業績予想を下方修正。最終損益は31億円の赤字を見込んでいる。ちなみに前期は5億7900万円の黒字。赤字に転落した要因は、年間を通して主力であるレッグウエア商品の販売不振だ。特に最盛期である秋冬期でも、インバウンド需要の減少など消費動向の読み違いが影響し、国内販売が苦戦したという。“ストッキング離れ”ともいえる現象は、なぜ起こっているのか。女性たちに音を聞いた。

    「ストッキング離れ」はなぜ起こった? 働く女性たちの本音は… 記事に、「マナー扱いだったのか 知らなかった」「蒸れるし暑い寒いのどちらも合わないし破けてお金かかりまくるしとにかく不快」など感想ツイート
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/05
    個人が足をキレイに見せたいから履いているのかと思ったら、違うのですね。
  • 日本の子ども1533万人 38年連続で減少 過去最少を更新 | NHKニュース

    5日は「こどもの日」です。日の子どもの数は1533万人で、38年連続で減少して過去最少を更新し、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。 総務省の推計によりますと、先月1日現在の日の15歳未満の子どもの数は、男子が785万人、女子が748万人の合わせて1533万人となっています。 これは、これまでで最も少なかった去年よりも18万人減って過去最少を更新し、昭和57年から38年連続の減少となりました。 平成元年に2320万人だった子どもの数は平成のおよそ30年の間に800万人近く減りました。 総人口に占める子どもの割合も去年と比べて0.2ポイント下がって12.1%で、昭和50年から45年連続の低下となり過去最低を更新していて、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。 一方、去年10月1日現在の子どもの数を都道府県別に見ますと、前の年よりも増えたのは東京都だけでした。 沖縄県は前

    日本の子ども1533万人 38年連続で減少 過去最少を更新 | NHKニュース
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/05
    子どもを産もうと思えない社会が問題。ある程度減るのは自然な流れではないか。
  • 交差点で2児はねた74歳女逮捕 福岡、「太陽がまぶしくて」 | 共同通信

    3日午後5時55分ごろ、福岡県春日市星見ケ丘の交差点で歩いて横断していた小学3年の女児(8)と小学1年の男児(6)が軽乗用車にはねられ、病院に搬送された。春日署によると、女児は頭と右足首の骨を折り、男児は顔や体に擦り傷などを負った。いずれも命に別条はない。 署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、運転していた同県那珂川市の無職高橋登代子容疑者(74)を現行犯逮捕した。署によると、軽乗用車側の信号は赤だったとみられ、高橋容疑者は「太陽がまぶしくて、信号をよく確認しなかったかもしれません」と話しているという。

    交差点で2児はねた74歳女逮捕 福岡、「太陽がまぶしくて」 | 共同通信
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/04
    頭の骨を折ったのに命に別状は無かったのか。不幸中の幸い。
  • ネガティブな自己暗示をやめたら仕事がより楽しくなった話 - 月曜日までに考えておきます

    ここ数年ほど開発系の IT エンジニアではなくテクニカルサポートを行うエンジニアとして働いています。 もともと、アプリケーションの開発や DevOps 周りの改善を得意にして仕事をしていたので、サポートの案件として入って来る可能性があるもののうち、 ネットワークそのものの構築やトラブルシューティングの話とか、Windows OS の話とかが苦手ですし、対応するのもつらいと感じていました。また、DB も「アプリケーションからお行儀よくアクセスする」側の知識であれば得意ですが、DBA 系の知識はエキスパートとは言い難く、気でやるには苦手意識がありました。 ただ、仕事の都合上「自分に向いてない」と思ってもやらないと行けない状況になるときはあり、向いてないのにつらいなぁと思いながら気が重い状態で取り組む羽目になっていました。 「向いてない」ではなく、単に「知らない」ではないのか? ただ、アプリケ

    ネガティブな自己暗示をやめたら仕事がより楽しくなった話 - 月曜日までに考えておきます
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/04
    餅は餅屋。プロジェクト全体の目的を考えたとき、自分がやらずに、詳しい人に任せた方がいい、むしろそうすべきな仕事って結構ありますね。
  • 原発のコストを考える

    エネルギー政策の基は、3E+S(Energy Security:安定供給、Economic Efficiency:経済効率、Environment:環境適合 + Safety:安全)をバランスよく達成することです。このすべての面において完璧なエネルギー源はありません。こうした中で、国内でエネルギーをまかなうことができない日は、さまざまなエネルギー源を利用して、バランスの取れた電源構成(電力をつくる方法の組み合わせ)を構築することが重要です。 いっぽうで、3E+Sそれぞれの要素が重要であることもまた事実です。原発については、前回の記事(「原発の安全を高めるための取組 ~新規制基準のポイント」)で安全性について説明しました。今回は、安全性とならんで注目されることが多い「経済効率」、すなわちコストについて、なぜ原発が安いとされているのか、その考え方について見てみましょう。 1.発電効率を比べ

    原発のコストを考える
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    発電コストが最も安いのは原発なのか。事故を起こしたときの健康被害や不安、風評被害を考えると、計算できないデメリットがいっぱいあるでしょう。自然エネルギーがコストダウンし、原発不要になってもらいたい。
  • 太陽光、風力に駆逐され原発はオワコン化ー安倍ジャパンだけが直視しないエネルギー産業の激変(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    原発再稼働や新設を「どんどん進めるべき」―今年1月15日の定例会見での、中西宏明・経団連会長の発言は、原発がオワコン化、衰退産業化していることへの焦りから出たものだろう。安倍政権は原発輸出をその成長戦略に掲げたものの、結果は惨敗だ。中西氏が会長を務める日立製作所がイギリスで計画していた原発建設も凍結されるなど、日の原発輸出は全案件が頓挫。その背景には、躍進する自然エネルギーを相手に、原発が競争力を失い、各国で削減・撤廃されていることがある。同月24日、公益財団法人「自然エネルギー財団」はメディア懇談会を開催。具体的なデータと共に、世界のエネルギー事情の大きな変化について、報告を行った。 ○自然エネルギーと原発の明暗 「原発の全世界の発電電力量に占める比率は、ピーク時の17%から、2017年に過去最低の10%まで低下しました」「成長を続ける自然エネルギーとは対照的です」―24日、都内で開催

    太陽光、風力に駆逐され原発はオワコン化ー安倍ジャパンだけが直視しないエネルギー産業の激変(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    原発のコストが高いのは分かった。しかし、日本は土地がない。そんな中、風力や太陽光にどれだけ頼れるのだろうか。ちなみに、田舎の山を切り開いて太陽光パネルだらけにするのは、どうも気持ち悪いです。
  • お茶漬けの素と和えるだけなのに美味しい!超簡単おすすめパスタのレシピ | SIMPLE MANIA

    皆さんこんにちは! ワタルです。 急にまた肌寒くなりましたね! おまけに寒暖差も激しく、、 体調崩されない様に気をつけてくださいね。 そして今回はミニマルクッキング(ただのズボラ飯)と称して 超簡単に作れるパスタを紹介したいと思います。

    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    お茶漬けの素は使ったことないですが、ふりかけならあります。いろんな味が楽しめます。
  • 収納する前に捨てろ!たった1つの片付けの最大コツ - 皇すぴお夫婦ブログ

    「せっかくきれいに部屋を片付けて収納したのに、すぐに部屋が散らかってしまう」 「片付けしてスッキリさせたはずなのに、モノがすぐにたまってしまう」 「テレビや雑誌の収納特集をマネしても、結局、部屋が汚れてごちゃごちゃになる」 あなたは、このように悩んでいませんか? まあこれ私のことなんですが(笑)。 一生懸命にがんばって収納しても、すぐにリバウンドしてしまうんですよね。 片付けには、最大のポイントがあるのをご存知ですか? そこで、「収納する前に捨てる!たった1つの片付けのコツ」をお伝えしますね。 “捨てる”ができれば、新しく収納ボックスを買ったり、収納スペースが足りなくなったりはなくなるんですよ。 収納する前に、「捨てる」が片付けのポイント 「えっさほいさ部屋を片付けて、いらないものは収納して。お部屋がきれいさっぱりになった」 と思ったら、3日後には部屋はぐちゃぐちゃに。 「もう、一生懸命に

    収納する前に捨てろ!たった1つの片付けの最大コツ - 皇すぴお夫婦ブログ
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    片付けるために必要なことが書いてあって、いい記事です。あとは、モノへの執着をどうやって剥がし、断捨離するかが問題。
  • メルカリで本を売った実績公開!買取業者との差がすごい! - TOKUSURU YOMIMONO

    以前ダンボール9箱分の古を買取業者に依頼したとき、260冊で9,634円という値が付きました。1冊37円程で売れたということですね。 www.misumitomo.com そのときメルカリで売ることも考えたのですが、利用したことがなかったし、アプリをダウンロードして市場を見るには見たのですが、「自分で売ろう」という気になりませんでした。 売り方について調べるのがめんどうだったし、コメント欄で値下げの交渉とか取り置きの交渉とか、また買い手からの評価など、分からないことだらけで、断念しました。 1冊1冊丁寧に売りたいという気持ちが芽生えてきた 語学系のが飛ぶように売れてます 文学作品もぼちぼち売れてます こんなもの売れないんじゃないかというものも売れてます メルカリを利用するとこんなサプライズも メルカリまとめ 1冊1冊丁寧に売りたいという気持ちが芽生えてきた ここ最近、ブログでアフィリエ

    メルカリで本を売った実績公開!買取業者との差がすごい! - TOKUSURU YOMIMONO
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    消費税が上がりますから、こういう工夫は必要ですね。買うときもね。私もこれから使っていきたいと思っています。
  • アマゾンの倉庫勤務vs.ウーバーの運転手。最低賃金の仕事はどっちが過酷か

    半年間アマゾンの物流センターでの作業など4種類の最低賃金の職に就いた感想とは。 Sean Gallup/Getty Images 国籍は違いながらも、気骨あるジャーナリストの渾身の取材である。 イギリス人のフリーランスのジャーナリストであるジェームズ・ブラッドワース氏(36)は、イギリスでは20人に1人が最低賃金で働いているという実態を知るため、半年間、自ら4カ所で4種類の最低賃金に体験取材した。 その成果がこのほど、『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~』として出版された。原書は2018年刊行の『Hired: Six Months Undercover In Low-Wage Britain』だ。 著者は、《はじめに》でこう書いている。 「結局のところ、これは21世紀の労働者階級の生活についてのだ。多くの人にとって、かつては誇りの源だった“仕事”は

    アマゾンの倉庫勤務vs.ウーバーの運転手。最低賃金の仕事はどっちが過酷か
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    最低賃金の仕事に就かなくでいいよう努力していかねば。一方で、最低賃金でも働かざるおえない人もいる。そんな人が便利な社会の犠牲者になってほしくない。
  • 「中国人観光客依存」の怖さを台湾で見る、波が引いたその後は…

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビネス最前線について上海を中心に定

    「中国人観光客依存」の怖さを台湾で見る、波が引いたその後は…
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    中国人観光客をうまく活用すれば観光業が捗ります。うまく活用するために、目先の数だけでなく、長期的な視野で考えるべきですね。
  • 東京在住、正社員、男性がこれからしんどくなりそう|石倉秀明

    令和になりましたね。 今まで改元の時は天皇の崩御があってだったので自粛ムードとともに、でしたが、おめでたい気持ちで改元されて気持ちがリセットされる体験はいいですね。 GWで時間もあるので頭の中でグルグルと考えていることを書きとめていきたいなと思います。 今回は「東京在住、正社員、男性」の3つが揃ってる人ほどこれからの時代の変化によって逆風が直撃するかもなと思ってるというお話です。 背景からお話しします。 思考の発端は、継続的な人口減少による労働力不足です。(どのくらい人口減っていくのかなどはこちらから) まず、若者が少なくなることから有効求人倍率は高いまま推移しています。20新卒だと1.83倍、300名以下の中小企業だと8.6倍。 要は人を採用することはとても難しく、多少景気変動があっても人口減少のスピードの方が早く慢性的に続きそうです。 2つ目に個人の側で見ると、副業/複業、フリーランス

    東京在住、正社員、男性がこれからしんどくなりそう|石倉秀明
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    要は、仕事のできないけど正社員・年功序列の仕組みの中で守られてきた人たちが、辛い世の中になっていくということですね。正社員としての立場に甘んじずに仕事しようと思いました。
  • 頑張れなかった人達の増加スピードが人の寿命を上回っている|岡島文化センター

    注意:このエントリに素晴らしい解決策や明るい未来は特に書いていない。もんやりすることをもんやりしたポエムで書く。 所詮この世は適者生存UberやGoogle、paypayなどなど、様々なベンチャーのおかげで僕らの仕事や生活は10年前に比べて便利になった。 Uberのおかげで海外の見知らぬ土地の移動の不便さは減った。 Google Documentのおかげで会議中にリアルタイムで議事録を作成でき、会議後の共有メールを送る手間が減った。 paypayをはじめとした決済サービスとクレカがあれば都内の買い物/事は現金無しでほぼ済む。 でもこうしたツールを使えない人もいる。こうしたツールに職を奪われる人もいる。 Uberはサンフランシスコ最大のタクシー会社Yellow Cabが破産するきっかけを作り、その結果サービスレベルの低い一部のタクシー運転手は職を失った。 Google Documentを使

    頑張れなかった人達の増加スピードが人の寿命を上回っている|岡島文化センター
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    技術の進化に付いていけない人はそのまま腐っていくのでしょうか?他にできることを見つけるのでは?長年努力してきたのなら何かしらあるでしょう。ただし、相当の苦労があるのは想像します。
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回は退職エントリーになります。多分数ある退職話の中でも最悪の部類だと思いますが、何かの足し(?)になれば幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 追記:たくさんの方に読んでいただいたようでありがとうございます。その中で会社名を晒して欲しいという声を多数いただきました。ですが私はこの記事で相手の会社に仕返しをしたいという訳ではなく、今回の実体験を公開する事により、ブラックな企業で苦しむ方々に抜け出す勇気と知恵を持って欲しいだけなので、残念ですが会社名は明かしません。ご理解ください。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました いや~ついに辞めちまいましたわ!!人生で初めて会社を辞めちまった事になります。ちなみに何故辞めたかったのかについては、以前記事にした事があるので気になる方はそち

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局
    beaglapple
    beaglapple 2019/05/03
    恐ろしい・・・。従業員に余計な負担をかけながら存続してきた会社なんですね。辞めてよかったですね。次の会社ではそんなことにならないよう祈ってます。
  • 今年で僕は35歳になる。華のアラサー時代が終わる、これからは華のアラフォー時代を楽しもう | 不労所得のみで生きていくために孤軍奮闘中

    時間は止まらない 激動のアラサー時代 僕は34歳です、ぎりぎりアラサーです。 でも、今年で僕は35歳になります。 ついにアラサー世代からアラフォー世代にタイムシフトします。 アラサー時代を振り返ると激動の人生を経験しましたね。 大学を卒業したら、当然のようにサラリーマンになり、当然のように職場に行って仕事をしていました。 最初はこれが僕の人生なんだなぁと思っていました。 でも、時間が経てば経つほどサラリーマン生活に苦しめられていきました。 仕事ができない僕が悪いというところもありましたが、それでも不必要ないじめをされてメンタルが病んでしまいました。 さすがに「 これが人生だから仕方ない 」とは思いたくなかったですね。 30歳ちょうどになったくらいですかね、投資格的に始めたのは、始めた理由は不労所得を増やして社畜生活から逃げるためです。 投資を始めてからは節約生活を心がけて投資資金を集め

    今年で僕は35歳になる。華のアラサー時代が終わる、これからは華のアラフォー時代を楽しもう | 不労所得のみで生きていくために孤軍奮闘中
  • 専業アフィリエイターが月30万円を稼げるようになるまでの活動記録

    アフィリエイトには学歴や経歴も不要であり、情報の価値についても流動的で意外な経験や情報発信がお金になったりする。こうした性質から、アフィリエイトで敗者復活を果たした人も多い。 しかし、アフィリエイトは手段であって、目的にしてはならない。アフィリエイトで「安定を得ることは難しい」からだ。アフィリエイトがもたらしてくれるお金と時間を使って何をするかが重要である。これからアフィリエイターを目指す人ほど、この点については意識しておいた方が良いだろう。 この記事では ▶ 手段としてのアフィリエイト の有益性についてから ▶ アフィリエイトがもたらしてくれるもの そして、 ▶ これからアフィリエイトで飯をおうと思っている人へ アドバイスも述べていきたいと思う。 手段としてのアフィリエイト アフィリエイトがもたらしてくれるもの アフィリエイトで飯をおうと思っている人へ 手段としてのアフィリエイト

    専業アフィリエイターが月30万円を稼げるようになるまでの活動記録
  • 何がしたいのか分からないまま人生が終わった

    小さい頃から逃げてばかりいた。 近所の子供たちが遊んでいるのを離れたところから見ているだけの自分に、親は「よして」と言うように教えてくれた。漢字で書くと「寄せて」になるのだろうか、仲間に入れてほしいというような意味だ。ついに一度も言わなかった。 家の中でばかり遊んでいた。ゲームもそれなりに与えられてたので退屈はしなかった。テレビはアニメか特撮をやってるときだけ見ていたが、ドラマや歌番組には興味がわかなかった。 幼稚園と小学校は真っ暗なジャングルだった。そこら中に猛獣が潜んでいて、油断すると噛みつかれる。顔も名前もわからない「ともだち」たちから笑われ、小突かれ、追い回された記憶ばかり残っている。 教室にいると何が飛んでくるかわからないから、隠れ場所を探して校内をさまよった。目を閉じたら何をされるかわからないから、まばたきするのも怖かった。 このまま公立中学に行ったら殺されるに違いないとい

    何がしたいのか分からないまま人生が終わった
    beaglapple
    beaglapple 2019/01/20
    色んな出来事が起こる時期であっても寂しい、虚しいと思うこともある。そんなときに少しでも心の支えとなるのは家族や親しい友人だと思う。
  • そもそも、現代人のライフコース自体が生殖に向いていない。 - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp リンク先の記事は、女性医師のライフコースの困難さを書きだしている。 以前から、キャリアと子育ての板挟みに悩む女性医師は少なくなかったが、いまの医師研修制度によっていよいよ厳しくなっている話は、もっと知られてもいいように思う。 その一方で、この話は女性医師だけに限らず、働く女性全般、いや、男性も含めたキャリア志向の現代人の大半に適用できる話として読みたくもなった。 ここ十数年ぐらいの日では、仕事に打ち込み続けるうちに、結婚や子育てのタイミングを逃してしまう女性が後を絶たなかった。そうでなくても、出産や子育てに踏み切ったことによってキャリアが中断してしまった女性や、職場に迷惑をかけていないか気にしている女性が少なくなかった。 少子化がさけばれる昨今は、男性も育児休暇を取れるようになった。もちろんそれ自体は喜ばしいことだが、育児休暇を取る男性にしても、職場を

    そもそも、現代人のライフコース自体が生殖に向いていない。 - シロクマの屑籠
  • 娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ

    幸い、娘はその後幼稚園には普通に通っています。 しかしどんな気持ちで毎日暮らしているのか当の心の内はわかっていません。 もうイジメ問題が他人事ではないと感じました。 ボクは、いじめる側が悪いとか、いじめられる側にも問題があるとか イジメに気づいていながら止められない学校側が悪いんだとか 責任論について語りたいわけではありません。 生物が生存競争をするよう遺伝子レベルで定められているのなら 同じ年齢層を同じ場所にぶち込んだ状況下において 個体の強い弱いでイザコザが起きないわけはないと思います。 イジメは集団生活をする生物において起きて然るべき事象なのかもしれないと 考えてしまいます。 ただ、現在進行形でイジメやその他諸々の事情によって 今も苦しんでおられる方は、きっと視界も狭くなっていて もう周りの人間のどんな声にも心は動かない、決して心が楽にならないという事は 想像できます。 全知全能の

    娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ
    beaglapple
    beaglapple 2018/05/05
    将来の子どもに聞かせてあげたい