ブックマーク / www.asahi.com (47)

  • 首都高で「箱乗り」、容疑の男2人逮捕 「大ごとになると思わず」:朝日新聞デジタル

    川崎市の首都高で上半身を車から出して運転する「箱乗り」をしたなどとして、神奈川県警は、千葉県内に住む20代の会社員の男2人を道路交通法違反(共同危険行為等の禁止)の疑いで逮捕し、15日発表した。容疑を認めているという。 高速隊によると、2人は他の男女3人と共謀し、2月22日午後10時半ごろ、川崎市川崎区の首都高湾岸線下り川崎航路トンネル付近で乗用車計4台に分乗。道路に広がって蛇行運転を繰り返すなどの暴走行為をした疑いがある。 4台のうち3台では、男らが運転席側のドアに腰掛けるようにして上半身と右足を車外に出し、左手足だけでハンドルやアクセル、ブレーキを操作するなどしていたという。 逮捕された男らは「こんなに大ごとになるとは思わなかった」と供述。県警は他の男女3人についても、同容疑で10月27日に書類送検した。(土居恭子)

    首都高で「箱乗り」、容疑の男2人逮捕 「大ごとになると思わず」:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2021/11/16
    首相の警護の車列に加わってみてはどうか。
  • NHK、N国党首らを提訴 職員をネットに無断で公開:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHK、N国党首らを提訴 職員をネットに無断で公開:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2020/09/15
    N国のせいでNHKがまともに見えてしまう。本来NHKの方が支離滅裂なのに。
  • 「変なぐんまちゃん」出没にクレーム 貸し出し中止へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「変なぐんまちゃん」出没にクレーム 貸し出し中止へ:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2020/06/08
    せんとくんなら借りたことある
  • 奈良のシカ、観光客減で快腸 ゆるかったふん「黒豆」に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    奈良のシカ、観光客減で快腸 ゆるかったふん「黒豆」に:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2020/06/07
    ふ〜ん・・・
  • 「シカ助けて」「引き取りたい」 足立区に電話殺到:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「シカ助けて」「引き取りたい」 足立区に電話殺到:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2020/06/07
    奈良の鹿も一応野生ということにはなってる。
  • 奈良のシカ、せんべいもらえず凶暴化? ウワサ確かめた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    奈良のシカ、せんべいもらえず凶暴化? ウワサ確かめた:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2020/05/10
    塀も柵もない奈良公園はどこまでが奈良公園か地元の人間ですらいささか認識が怪しい。ましてや鹿にとっては奈良公園の中とか外とか全然関係ない。
  • にぎわう商店街を逃走車暴走 悲鳴上げ避ける人も 奈良:朝日新聞デジタル

    1日午後0時半ごろ、奈良市中心街にある近鉄奈良駅前の東向(ひがしむき)商店街で、軽乗用車が暴走した。現場付近は観光客でにぎわっていたが、けが人はなかった。車には2人の男が乗っていたとみられ、奈良署が道路交通法違反(安全運転義務違反など)の容疑で行方を追っている。 署によると、現場から約1キロ西の国道369号交差点で、バイクの警察官が不審な軽乗用車を発見し、パトカーとともに追跡すると、車は縁石でバンパーを破損しながら逃走。東向北商店街を北上し、数分ほど逃げ回った後、国道を挟んで反対側の東向商店街に進入して南へ通り抜けた。いずれの商店街も終日車両通行禁止だという。 東向商店街の和菓子屋で働く女性は「サイレンの音がしたと思ったら、『キャー』って聞こえて。観光客もいっぱいで、悲鳴を上げながら車をよけていて驚きました」と話していた。 現場は、世界遺産の興福寺や、国の名勝の奈良公園などに近い観光地。(

    にぎわう商店街を逃走車暴走 悲鳴上げ避ける人も 奈良:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2018/08/01
    普段観光客とかめっちゃおる場所やのに。けが人なくてよかった。
  • 「閣僚に関するため」公開請求、文書ごと漏らす 金融庁:朝日新聞デジタル

    野田聖子総務相の事務所による金融庁への説明要求に関し、朝日新聞が同庁に情報公開請求した内容が漏れていた問題で、同庁は24日、取材に対して、請求者に関する情報を含めて開示決定前に総務省に伝えた、と認めた。同庁幹部である審議官も了解のうえで、開示決定通知書などを事前に渡していたという。「閣僚の一人に関する請求で報道される可能性が高いため、共有しておいたほうがいいと判断した」としている。 また、野田氏は同日の閣議後会見で、伝え聞いた内容を第三者に漏らしていたことを正式に認め、「慎重さに欠けたと反省している」と謝罪した。 情報公開制度を所管し、請求内容の漏出防止を指導する総務省のトップが自ら漏らしていたことに加え、金融庁が閣僚に関するものであることを理由に他省庁に決定通知書まで渡していたことが明らかになり、制度の信頼性が大きく揺らぐことになった。 朝日新聞は今年5月2日、金…

    「閣僚に関するため」公開請求、文書ごと漏らす 金融庁:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2018/07/25
    写真に悪意がありすぎる
  • 札幌の道立高、96%の校名に「札幌」 名乗る意味は?:朝日新聞デジタル

    4月に札幌に転勤し、初めての北海道での高校野球取材。そこで、気づいたことがある。札幌市内の高校は、校名の最初に「札幌」と付くケースが多い。道内出身者に聞くと「それが当然と思っていた」と、かえって不思議そうな顔をされた。なにか理由があるのだろうか。調べてみた。 札幌市内の道立高校を調べてみると、全26校のうち「札幌」が付かないのは「有朋」のみ。残る25校はすべて頭に「札幌」が付く。その率、96%。 「札幌南」「札幌西」「札幌工業」などは仕方がないような気もする。だが、なかには「札幌」を名乗らなくても十分に成り立つ学校名も存在する。 筆者の出身地は大阪府。早速、大阪教育委員会に問い合わせたところ、大阪市内の府立高校35校のうち、頭に「大阪」と付く学校は、やはりゼロだった。 名古屋市はどうか。県立高校22校のうち、「名古屋」を名乗るのは「名古屋西」「名古屋南」の2校だけ。福岡市でも県立高校15

    札幌の道立高、96%の校名に「札幌」 名乗る意味は?:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2018/07/23
    我が母校夕陽丘高校と、大阪夕陽丘学園はどっちも大阪にあるけど別物。
  • 奈良)「幻の五新鉄道」跡地、夢追い模型列車走る 五條:朝日新聞デジタル

    五條市と和歌山県新宮市を結ぶ構想で着工されたが実現しなかった「幻の五新鉄道」の跡に全長1キロの木製レールを敷き、模型電車を走らせる催しが18日、五條市西吉野町城戸(じょうど)であった。鉄道好きや親子連れたちでにぎわった。 これまでNPO法人五新線再生推進会議が開いてきた。5回目の今回、住民が加わる実行委員会形式にして地区挙げての催しになった。 市によると、五新鉄道は1937年に着工されたが、線路が敷かれることはなかった。同推進会議のメンバーらは跡地に「トロッコ列車」を走らせる夢があるといい、この日は幅61センチ、長さ8メートル余りの線路を枕木付きで製作して初展示。実現へアピールした。 模型電車を持ち込む参加者もおり、廃材で手作りされた幅1・9センチの木製レールで走らせた。ループ橋を初登場させるなど趣向を凝らし、参加者の遊び心をくすぐった。実行委会長の薄谷勝さん(76)は「子どもの参加が多く

    奈良)「幻の五新鉄道」跡地、夢追い模型列車走る 五條:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2018/03/19
    模型とやらが近鉄特急なのはそれでいいのか?
  • 「パンダは和歌山にも」知事、シャンシャン報道に注文:朝日新聞デジタル

    東京・上野動物園で19日に一般公開が始まったジャイアントパンダの赤ちゃんのシャンシャンをめぐるマスコミの報道について、和歌山県の仁坂吉伸知事は20日の記者会見で、「上野のシャンシャンしか世の中にいないのか、というくらいの浮かれようだ。最後に『和歌山にもいるんですよ』と一言くらい入れてくれたらいいのに」と注文をつけた。 同県白浜町の「アドベンチャーワールド」では現在、5頭のジャイアントパンダが暮らしている。昨年9月にはメスの結浜(ゆいひん)が生まれ、来場者の目を楽しませている。仁坂知事は「『(上野では)少ししか見られなかった。ゆっくりパンダと遊びたいなあ』と思う方に、『白浜の方がじっくり見られますよ』というメッセージをどう届けるかを、これから大いに考えないといかんなあと思う」と話した。(杢田光)

    「パンダは和歌山にも」知事、シャンシャン報道に注文:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2017/12/20
    奈良に住んでるけど、和歌山って隣接しているはずだけど、実質大阪を経由しないと行けない。奈良の鹿で我慢する。
  • 超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩:朝日新聞デジタル

    急増する外国人観光客が日屈指の観光都市・京都に押し寄せ、住民の日常生活に思わぬ影響が出始めている。バスは満員、違法民泊も増え、「もはや限界」「観光公害」という声が出るほどだ。その陰で人口が減り、行く末を憂える地区もある。国が進める「観光立国」に死角はないか。 石畳に白川のせせらぎが響く祇園新橋地区。京町家が並ぶこの観光スポットで今春、地元住民らが大きな決断をした。27年前から続けられてきた夜桜のライトアップを中止したのだ。 「外国人観光客が増え、花見客が多過ぎる状況で、人集めを続けることに不安を感じた。事故の心配もあり、地元では受け切れないと考えた」。ライトアップ実行委員会代表で、祇園縄手繁栄会会長の秋山敏郎さん(70)は言う。 最近は、婚礼向け前撮り写真にも頭を痛めている。京情緒豊かな風景を「売り」にしたビジネスが広がり、業者が海外からも続々とカップルを連れてくるからだ。着飾った男女

    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2017/06/15
    奈良においでよ
  • 「横山ホットブラザーズ」を無形文化財に指定 大阪市:朝日新聞デジタル

    大阪市は9日、上方漫才の横山ホットブラザーズを市の無形文化財に指定したと発表した。市教委によると、上方漫才部門では、夢路いとしさんと喜味こいしさんの兄弟コンビに続いて2組目になるという。 横山ホットブラザーズの現在のメンバーは、横山アキラ(84)=名・横山彰=、マコト(82)=同・誠=、セツオ(71)=同・節雄=、の兄弟。「お~ま~え~は~あ~ほ~か」と歌いながら、のこぎりの刃をたたいて音を出す芸が人気だ。 市によると、1937年の結成以来、メンバーを入れ替え、音曲漫才を続け、歌と掛け合い、楽器の演奏などの卓越した経験と技量で上方漫才の芸を継承し、発展させてきたことが評価された。 指定を受け、3人は所属事務所を通じ、「非常に名誉なことで、ありがたいことだと思っております」とのコメントを出した。

    「横山ホットブラザーズ」を無形文化財に指定 大阪市:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2017/06/10
    末っ子でも70歳代なのか
  • WHO「喫煙場所で食事あり得ない」 新橋の飲食店視察:朝日新聞デジタル

    禁煙か分煙か――。厚生労働省の受動喫煙対策を強化する法改正案をめぐり、与党内から異論がでて法案提出が見通せない中、世界保健機関(WHO)のダグラス・ベッチャー生活習慣病予防部長が7日、塩崎恭久厚労相を訪ね、公共の場での屋内完全禁煙を要請する文書を渡した。 WHOのマーガレット・チャン事務局長による厚労相宛ての文書は、受動喫煙のない東京五輪の実施や、飲店や事業所を含む公共の場での国レベルでの禁煙を求めている。 文書を受けた塩崎厚労相は「(現在の法改正の)厚労省案を下回らない水準で、対策をとらなければならない」と述べた。 ベッチャー氏は世界保健デーの7日に合わせて来日。東京・新橋の飲店の視察もし、「分煙では不十分。たばこを吸う場所で事をするなんてありえない」と話した。禁煙席と喫煙席の間に仕切りがない様子を確認し、全面禁煙の必要性を強調していた。 厚労省によると、受動喫煙によ…

    WHO「喫煙場所で食事あり得ない」 新橋の飲食店視察:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2017/04/08
    吸わないから全面禁煙にしてくれても個人的にはいいけど、違う文化の人にあり得ないとか言われるのはなんか嫌だな。
  • パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル

    初めての小学校道徳の教科書検定が終わり、8社の24点66冊が出そろった。来、「考え、議論する」を掲げたはずなのに、文部科学省が検定過程で付けた数々の意見からは、教科書作りに積極的に関与しようとする姿勢が浮き彫りになった。高校の地理歴史や公民の教科書でも、集団的自衛権や南京大虐殺などの記述が、文科省の指摘に従って横並びになった。 「しょうぼうだんのおじさん」という題材で、登場人物のパン屋の「おじさん」とタイトルを「おじいさん」に変え、挿絵も高齢の男性風に(東京書籍、小4)▽「にちようびのさんぽみち」という教材で登場する「パン屋」を「和菓子屋」に(同、小1)▽「大すき、わたしたちの町」と題して町を探検する話題で、アスレチックの遊具で遊ぶ公園を、和楽器を売る店に差し替え(学研教育みらい、小1)――。 いずれも文科省が、道徳教科書の検定で「学習指導要領の示す内容に照らして、扱いが不適切」と指摘し

    パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2017/03/25
    パン屋の僕はどうしたらいい?
  • リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」:朝日新聞デジタル

    JR東海は、リニア中央新幹線の大阪延伸を前倒ししても、中間駅を奈良市付近とする今の計画を変更しない方針だ。京都の政財界が求める京都経由のルート案には応じない。カーブがきつくなって走行速度が落ちるなどの弊害が出るためで、新たに国の低利融資の支援を受けても、ルートの維持は譲れないという。 国がJR東海と話し合って決めたリニアの建設計画では、東京・品川から新大阪までに通る各県に、一つずつ中間駅を設ける。新大阪の一つ手前の駅は「奈良市付近」と明記。これに対し、ルートから外れる京都市などは「日文化の発信拠点として世界中の人が訪れる地を通らないのは大きな損失」などと主張し、変更を求めてきた。 これまでJR東海は品川―名古屋間を2027年に開業し、さらに45年に大阪まで延伸する予定だった。ただ、国がリニア向けの低利融資制度をつくって建設を支援する方針を今月に打ち出したことから、JR東海も延伸時期を前倒

    リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2016/06/10
    NAIST辺りに車両基地を作ったらいいのではないか。駅は・・・大阪に近すぎるし、なくてもいいかと。
  • 三重県民手帳の地図、伊賀市と名張市が逆 市長は憤り:朝日新聞デジタル

    5日に発売された「2016年版三重県民手帳」で、地図中の伊賀市と名張市を逆に表記する誤りがあった。購入者からの指摘を受けて県が6日、発表した。県は13日以降、修正用のシールを配布する。岡栄・伊賀市長は「信じられない」などとする怒りのコメントを発表した。 誤りがあったのは、手帳後半の資料編の中にある「三重県の市町紹介」の冒頭に添えた県内の地図。29市町の境界と市町名を記載しているが、伊賀市と名張市が逆になっている。県統計課によると、手帳は県印刷工業組合が作製し、県職員が原稿を校正したが、誤りに気付かなかったという。 13日以降、購入者には手帳の購入と同時に修正シールを渡す。すでに購入した人には購入先の書店や、津市広明町の県印刷工業組合で修正シールを配る。 岡市長はコメントで「県が基礎自治体の名称を取り違えるとは信じられない。県の伊賀地域に対する認識がこのようなものかとあきれるばかり」と述

    三重県民手帳の地図、伊賀市と名張市が逆 市長は憤り:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2015/10/09
    伊賀も名張も奈良でいいと思う。
  • 水不足に奇策? 貯水池に大量のボール 米ロサンゼルス:朝日新聞デジタル

    歴史的な干ばつに見舞われている米ロサンゼルス市で、深刻な水不足に対抗する「奇策」が導入されている。貯水池から水が蒸発するのを防ぐため、市当局がソフトボールほどの黒いプラスチック製ボールを大量に湖面に浮かべた。太陽光を遮ることでアオコなどの発生も防ぎ、市民の貴重な飲み水の品質を保つ効果もあるという。 米メディアによると、ガルセッティ市長らが10日、市最大級のロサンゼルス貯水池に2万個のボールを投入。東京ドーム約15個分の広さにあたる約71万平方メートルの湖面は、計9600万個の黒いボールで埋め尽くされた。ボールは無害なポリエチレン製で、10年間は使い続けられる。年間で湖水の総量の約1割にあたる110万トンの蒸発を防ぐ効果があるという。 ボールの費用は総額3450万ドル(約43億円)で、複数の地元企業が負担。広大な湖面をカバーなどで覆うと8倍以上の費用がかかるため、安上がりという。市内のほかの

    水不足に奇策? 貯水池に大量のボール 米ロサンゼルス:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2015/08/20
    アヒルのおもちゃを入れたらいいのではないか
  • 「百田さんにも言論の自由ある」 松井一郎・大阪府知事:朝日新聞デジタル

    松井一郎・大阪府知事(維新の党顧問)は26日、自民党議員の勉強会での百田尚樹氏の発言をめぐり「(メディアに)『圧力をかけよ』と言ったのは自民党自民党をたたくのはいいが、講師として行った百田さんにも表現と言論の自由はある」と擁護した。さらに「ここぞとばかりに復讐(ふくしゅう)だな。朝日(新聞)と毎日(新聞)は、百田さんの表現と言論の自由を奪っているのではないか。圧力をかけて」などと、発言についての報道にも疑問を呈した。大阪府庁で記者団に語った。

    「百田さんにも言論の自由ある」 松井一郎・大阪府知事:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2015/06/27
    橋下氏の失敗の主な原因の一つはこの人を幹事長にしたことだと割と真面目に思ってる。
  • 端末ID「個人情報じゃない」 政府、改正法で方針:朝日新聞デジタル

    政府が今国会の成立をめざす個人情報保護法改正案の審議が8日、衆議院で始まった。政府は何が個人情報として保護されるべきかの考えを具体例を挙げながら説明。スマートフォンなどを識別する「端末ID」は、個人情報には含めないとの方針を明らかにした。 山口俊一・IT担当相は8日の衆院内閣委員会で、「端末IDは端末を識別するための情報で、機器に付番されるだけ。個人情報には該当しないと思っている」と語った。法改正後も、個人情報にあたらないとの認識を明確にした。法案では新設される第三者機関「個人情報保護委員会」が個々の事例を判断するとしているが、政府が先がけて一部の方向性を示した。 ただ、端末IDは、事業者が個々のスマホやパソコンを識別し、位置情報や利用者のホームページ閲覧、買い物などの履歴を集めて活用するために使われることもある。端末IDだけでは所有者がだれかを知るのは難しいが、正確な位置情報や行動履歴な

    端末ID「個人情報じゃない」 政府、改正法で方針:朝日新聞デジタル
    beyan1405
    beyan1405 2015/05/09
    この調子だと個人情報なんて存在しないことになるな