タグ

ブックマーク / yu8mada.com (2)

  • Homebrew で macOS に GNU コマンドをインストールする

    macOS のターミナルで使えるコマンドは主に BSD バージョンのものですが, Linux と同じ GNU バージョンのコマンドを Homebrew を使ってインストールする方法を紹介します. Homebrew をインストール なのでまず Homebrew がインストールされている必要があります. まだインストールされていない方は次のコマンドでインストールできます: # Command Line Tools for Xcode をインストールしていない場合 xcode-select --install /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" より詳しい情報は https://brew.sh/ から見れます. GNU コマンドをインス

  • GPG でファイルを暗号化, 復号化, 署名, 検証する方法

    GPG でファイルを暗号化して復号化する方法, 署名して検証する方法, もしくは暗号化と署名を一緒にして復号化と検証を一緒にする方法を説明します. 暗号化はある情報を自身を含む特定の人もしくは人たちにしか見れないようにし, 復号化は暗号化された情報を解読し, 署名は情報が不正に改変されていないということ及び情報の差出人を証明するため, 検証は署名された情報が確かに改変されていないということ及び情報の差出人は誰なのかを確認するために使われます. 今回は GPG の公開鍵と秘密鍵の鍵ペアが必要になるのでまだ生成されていなくて, どのように生成したらいいかお知りになりたい方は “新しい GPG 鍵ペアを生成する手順” を参考にしていただければと思います. 暗号化と検証は公開鍵が必要になり, 自身の公開鍵を使う場合はあらかじめ自分自身によって署名されているので問題ないのですが, 他人の公開鍵を使う

  • 1