タグ

foodと東日本大震災に関するbigchuのブックマーク (3)

  • 規格外イチゴは「放射能の影響」 騒ぎ立てる脱原発派に生産者反発

    形や色が悪いため売り物にできない、いわゆる「規格外」の農産物。商品にならなくても味には問題ないので、自宅で消費したり、家族や知人に譲ったりする。 そんな「規格外」のイチゴの写真が、「汚染されたもの」として「脱原発派」に取り上げられたため、ネット上で思わぬ騒動になってしまっている。 昔からある形という指摘には「そこが汚染されている証明」 2014年3月2日、2ちゃんねるに「商品として出せないイチゴを農家の人からおすそわけされた」という主旨のスレッドが立った。紙箱にたくさん入ったイチゴの写真も掲載されたが、複数のイチゴがくっついて大きくなったようなものや、扇のような形に広がって筋が入っているようなものが並んでいる。 この写真を、脱原発を訴えるあるツイッターユーザーが「奇形」「脱原発」というワードとともに、同じく脱原発を訴えている、フォロワーが多いユーザーにリプライで送りつけた。 リプライを寄せ

    規格外イチゴは「放射能の影響」 騒ぎ立てる脱原発派に生産者反発
    bigchu
    bigchu 2014/03/06
    : 育てたことないのか?くそが。放射脳やろうどもは氏ね
  • 品薄対策か?ローソンがついに本気を出したとTwitterで話題に : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 03:17:20.60ID:PA+eDeHk0● 国内には目を疑うような陳列方法を魅せるコンビニが多数報告されており、たとえばおでんのケースを、天井まで積む店舗から妙にリア充なバイト募集告知をかけるコンビニまで様々な目撃情報が寄せられている。そんな中、今回新たに信じられないような状況下にあるコンビニがあると、Twitterで話題になっている。 http://twitpic.com/4d9z5j こちらのローソンは、なんと陳列棚いっぱいに無数のバウムクーヘンを並べている。いったいなぜここまで大量のバウムクーヘンが必要なのか。この店で人気商品で品薄になるからなのか、それとも震災の影響なのか原因は分かっていないが、実はバウムクーヘン以外にも大量の商品を並べていることが分かった。 Twitterの反応 ・水買い占めに対する皮肉だな

    品薄対策か?ローソンがついに本気を出したとTwitterで話題に : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    bigchu
    bigchu 2011/03/29
    : ぶっぶぶぶ
  • この中で、状況を理解している企業は「グリコ」だけだ!

    この中で、状況を理解している企業は「グリコ」だけだ!

    この中で、状況を理解している企業は「グリコ」だけだ!
    bigchu
    bigchu 2011/03/13
    : グリコさんパネェっす!
  • 1