タグ

foodとblogに関するbigchuのブックマーク (8)

  • 生姜農家の野望Online

    ジュースやお酒、タバコを売る自動販売機は日中に五万とあるが、べものを販売する自販機、それも「うどん」や「そば」、「ラーメン」を販売する自販機となると少数だ。 昭和の時代には日各所に存在したらしい、それらの自販機も、現存するのは数えられるほど。 さらに「トーストサンド」を焼いて販売する機械となると、四国どころか西日にわずか1台しかない。 その希少な1台が高知にある・・・! coin snack PLAZA(コインスナックプラザ) 高知市比島町3丁目の産業道路沿いにある、高知では唯一。四国全体において ...

    生姜農家の野望Online
    bigchu
    bigchu 2021/09/16
    高知県
  • ドクター江部の糖尿病徒然日記 

    「糖尿病徒然日記 」として糖尿病治療や予防などをテーマに、私なりの意見や情報を発信していきたいと思います。 【日付 名前 24/03/12 ももか 江部先生 こんばんは いつもブログで勉強させていただいております。 ありがとうございます。 6年前に2人目の妊娠中に妊娠糖尿病にかかりましたが、 先生のブログとご著書を参考にさせていただき、 超健康な赤ちゃんを産むことができました。 両親が糖尿病ですから、 今も、6年前からずっとスーパ糖質制限を実行しています。 身長154.8cm、体重:47.4kg、43才、女性です。 今日、ことしの健康診断の結果がとどきました。 空腹血糖值:93 HbA1c:5.7 総コレステロール 216 HDLコレステロール 67 LDLコレステロール 137 中性脂肪 47 尿酸 6.7 尿糖- クレアチニン 0.51 eGFR 101.8 先生にHbA1c、 コレス

    bigchu
    bigchu 2019/05/23
    ケトン体管理
  • 野食ハンマープライス

    先日、DMにて気になるタレコミをいただきました。 メールのタイトルは「ムラサキガイ(ムラサキイガイではありません)の件」というもの。なんでも「人工海浜で潮干狩りしてたらムラサキガイがめちゃくちゃ採れて、目当てのハマグリが採れないから困って...

    野食ハンマープライス
    bigchu
    bigchu 2019/02/24
    : おいしそう。原作マンガもおもしろかった
  • 『アイドルグループでんぱ組と麻浦カルビで光州料理を♪』

    韓国料理研究家・聞慶市観光広報大使の田朋美(ほんだともみ)がお届けする韓国料理韓国旅行情報です!みなさまの韓国ライフにお役に立てたら嬉しいです。^^ 先週13日の木曜日、福富町の麻浦カルビさんで、アイドルグループでんぱ組のみなさんと 光州(クァンジュ)料理事会がありました ワタクシ、今年は光州にご縁があるようで。 5/23(金)~26(月)は 田朋美といく韓探訪4日間~珍島・光州・スローシティ潭陽・発酵材を訪ねる~ もありますし~ んで、今回の事会の主旨は、でんぱ組が 「東アジア文化都市 2014 横浜」の 広報親善大使をつとめていて、来週光州で開催されるセレモニーに出席するため その前に文化の勉強しておきましょうということですね。 料理は私が光州を代表する料理として、鴨料理、いしもち、キムチ、麦ご飯を お願いしました。 今回残念ながら、トッカルビが間に合わなかったので

    『アイドルグループでんぱ組と麻浦カルビで光州料理を♪』
    bigchu
    bigchu 2014/03/17
    : korea
  • 小島農園

    小島農園 健やかをべよう 2013 年春、埼玉県飯能市で、新たに農業を始めました。太陽、土、風、雨、虫、草、さまざまな自然を感じながら、3人のこどもたちと一緒に家族みんなで畑仕事を楽しんでいます。 小島農園では、昔ながらの野菜を育て、未来に受け継いでいきたいと思っています。そして農薬はもちろん、化学肥料も有機肥料も施さない無肥料自然栽培により、作物来の生命力を引き出したいと思っています。 そのときに採れるお野菜で季節の野菜セットを作り、個人のお宅にお届けしています。 季節の野菜セットページの注意事項をご確認の上、お申し込みください。 おかげさまで、宅配は満員の状態になっています。 数に限りがありますが、12月1月に大豆を販売しています。興味のある方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

    bigchu
    bigchu 2014/03/06
    : いいドメインだな。ほしい
  • 康太ブログ

    例年同様、2013年にった二郎をまとめてみた。 今年のTOTAL二郎は387杯となった。 ニンニクの健康効果なのか、 インフルエンザに罹ったり、体調を崩すことも無く 好きな二郎を毎日楽しむことが出来た。 当に幸せな1年だったと思ってる。 ここで、いっぱいったお店順に振り返ってみる。 ○第1位○ 34杯 西台駅前店 今年もいろいろなお店を廻ってたので、訪問回数減ったかなと思ってたら、2012年と同じぐらい行くことができた。 ブタが、神域で安定しまくってた。 味噌ラー、塩ラー、つけ麺祭り(味噌・塩)それと季節定番の油そば、つけ麺と、限定が多く、楽しめた。 つけ麺祭りには、1日しか参加できなかったので、塩つけにありつけなかったのが悔い残る。 2014年1月は、期間限定の油そば(塩)が提供されるとのことで、楽しみだ。 ○第2位○ 20杯 ひばりケ丘駅前店 拠点から近いし、臨休もほぼ無いので、

    bigchu
    bigchu 2013/10/16
    : パネェ、文章が紳士ってやがる、好感。
  • http://blog.carkcho.com/post/53718496681/ar

    http://blog.carkcho.com/post/53718496681/ar
  • アイスに顔を作り隊

    アイスクリームをべるなら まず 顔を作ってから…それが私の習慣です梅雨バテなんて関係ナシ!の作り隊の皆様にお知らせです  6/24(火) 23:58〜00:29 日TV【99プラス(ナイナイプラス)】で  アイス顔が紹介されます  ナインティナインさんとゲストのダパンプISSAさんと  一緒にアイス顔作っちゃうかも   今回はいつもと違うアイス顔の紹介があるかも 詳しくは放送で〜 みなさん、ぜひぜひ みてください (※わたし、緊張のせいで、だいぶ挙動不審かもしれません) ランキング参加中 人気のブログはココから

    bigchu
    bigchu 2007/12/28
    : アイスに顔をつくってゆくブログ
  • 1