タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

lifehacksとdocとjsに関するbigchuのブックマーク (1)

  • Slateで高速なウィンドウ操作 - ミントフレーバー緑茶

    Slateはカスタマイズ性が高いOSX向けウィンドウ操作アプリ。 Slate (https://github.com/jigish/slate) 以前はウィンドウマネージャにXmonadを使っていたのだけれど、マックブクプローが届いてからXmonadでブイブイ言わせることができなくなっていた。あの高速なウィンドウ操作はなかなか手放せないので頑張って代替を探していたら、Divvyとかを経てSlateに落ち着いている。 Slateができること カスタマイズ .slateというファイルに設定を記述 ウィンドウの移動/リサイズ フォーカスしているウィンドウを左側に少しずつ移動させたり、画面の右半分に持っていったりできる ウィンドウのフォーカス "Ctrl"と"1"を押したらGoogle Chromeにフォーカスする等の設定ができる レイアウトの設定 画面の左半分はEmacsで右半分はiTermとい

    Slateで高速なウィンドウ操作 - ミントフレーバー緑茶
    bigchu
    bigchu 2014/03/22
  • 1