タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

wearableとnetaに関するbigchuのブックマーク (1)

  • パナソニック、水中撮影もできるウェアラブルカメラ

    パナソニックは、カメラ部と体部が別体になったウェアラブルカメラ「HX-A100」を発表した。防水設計を施し雨や雪山での使用にも対応する。発売は5月1日。店頭想定価格は3万円前後になる。 重量約30gのカメラ部と手のひらサイズの体部から構成され、カメラ部は付属のイヤーフックを使用することで、身につけて撮影することが可能。別売のマルチマウントを使用すれば、ヘルメットやゴーグル、バックパックなどへの取り付けにも対応する。体部を別体にすることで、ボタンや動作状態を手元で確認できることがメリット。アームバンドケースも付属され、上腕に取り付けられる。 1/4.1型 MOS固体撮像素子を搭載し、有効280万画素の静止画と記録方式MPEG-4 AVC/H.264で、最大1920×1080/60pの動画撮影を実現。1秒60コマのスローモーション動画をフルHDで撮影できる「スローモーションモード」、約1

    パナソニック、水中撮影もできるウェアラブルカメラ
    bigchu
    bigchu 2013/03/13
    : ちっさ
  • 1