タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (17)

  • 【独自】耳あか、掃除不要…医師が女性の耳の中を5か月観察「自然に排出」

    【読売新聞】 日耳鼻咽喉科学会(日耳鼻(にちじび))の静岡県地方部会学校保健委員会は、耳あかが耳の奥にたまらないことを実証した動画を作った。耳掃除は基的に必要ないと伝える狙いがあり、26日に開かれた日耳鼻の全国会議で紹介した。

    【独自】耳あか、掃除不要…医師が女性の耳の中を5か月観察「自然に排出」
    bk246
    bk246 2020/01/28
    自然に排出されるタイミングが「日中に人前で」とか「寝てる間に枕の上で」とかになるのは嫌だから、自分で出したい
  • LINEでトラブルを防ぐ「設定5つのポイント」 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンを中心にメッセージ&電話アプリとして爆発的に広がっているアプリ「LINE(ライン)」。個人情報を守りながら、安全にLINEを使うポイントをまとめる。 「勝手に友だち追加」「知らない人からメッセージ」という声も LINE(ライン)は、iPhoneAndroidなどのスマートフォンで主に使われているメッセージ&電話アプリだ。無料で音声電話ができる、かわいいキャラクターの画像スタンプが使え、携帯電話会社や機種を問わずにメッセージと電話ができるなどの特徴から、利用者が急激に拡大している。日LINEユーザーはすでに2800万人、全世界でも6000万人を超えた。スマートフォンだけでなく、一般の携帯電話(いわゆるガラケー)やパソコンともメッセージをやり取りできるため、コミュニケーションツールの定番とまで言われている。 この連載では、以前にも『アプリ「LINE」「カカオトーク」プラ

  • そごう八王子閉鎖、西武・伊勢丹・大丸に続き : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    セブン&アイ・ホールディングスは23日、2012年1月31日に傘下の百貨店、そごう八王子店(東京都八王子市)を閉鎖すると発表した。 セブン&アイ傘下の百貨店閉鎖は、昨年末の西武有楽町店以来となる。 JR八王子駅に隣接する八王子店は1983年に開業した。売り場面積は3万1800平方メートルで、11年2月期の売上高は、ピーク時の1992年2月期の半分以下の222億円まで落ち込む見通しだ。近年は多摩地区の商業集積がJR立川駅周辺に移り、新宿など都心の百貨店にも顧客を奪われた。08年2月期から営業赤字が続いていた。 JR八王子駅前からは西武や伊勢丹、大丸などもすでに撤退しており、そごうの閉鎖で同駅前の百貨店が姿を消すことになる。

    bk246
    bk246 2011/02/23
    丸井もなくなってたよね。南口開発だけじゃなく北口地下も整備されたら発展すると思うんだけどなぁ。もう、遅いか
  • 学生スポーツ、双子が活躍…そのわけは? : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今冬の学生スポーツ大会で双子選手の活躍が目立った。 駅伝やバレー、ラグビーなどで双子兄弟と姉妹がチームの躍進に貢献。ツインズたちの活躍は決して偶然ではないようだ。 昨年12月の全国高校駅伝男子の鹿児島実(鹿児島)は市田孝、宏兄弟が、同女子の興譲館(岡山)は赤松弘佳、真弘姉妹が主力で優勝に貢献。新春の箱根駅伝では東洋大の設楽(したら)啓太、悠太兄弟がチームを総合2位へ導いた。全国高校バレーでは大野果歩、果奈姉妹の古川学園(宮城)が準優勝した。 1月23日の全国都道府県対抗男子駅伝で宮城チームを8位入賞へ導いたのは、5区区間賞の村山謙太選手と1区2位の紘太選手(ともに明成高)。兄の謙太選手は「弟の紘太はライバル。1区で頑張ったのが刺激になり、僕も『やるぞ』という気持ちになった」。 双子選手が活躍する秘密は何か。興譲館の赤松姉妹を指導する森政芳寿監督は「一人を叱ると、必ずもう一人がフォローをする

    bk246
    bk246 2011/02/14
    タッチ
  • 立川 オタク誘客作戦 : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    立川市や立川観光協会が、アニメや漫画を使った観光客誘致作戦に乗り出した。まず、人気アニメ「とある魔術の禁書目録(インデックス)」(同製作委員会)のマップ製作を目指す。作品の中では架空の街となっているものの、風景が立川に似ているため、「聖地巡礼」と称して市内を訪問するファンが増えていることを受け、地元経済の活性化につなげようという狙いだ。 誘致作戦に参加しているのはほかに、多摩都市モノレールや多摩信用金庫、市内に社を置く有名フィギュアメーカー「壽屋」など。観光ツアー化を目指して旅行会社JTBも加わっている。市の呼びかけで関係団体が集まり、8月から正式に会合を重ねている。 「とある」の原作小説(鎌池和馬著、アスキー・メディアワークス刊)は、累計発行部数が900万部に達する人気を誇る。 科学技術と超能力や魔術が混在する世界を舞台に、高校生の主人公が活躍するという内容。アニメ版では、主人公が学ぶ

    bk246
    bk246 2010/10/21
    立川はじまったな。のろのろ駅前開発している中野は、ますます通過駅になってしまいそうだ
  • 第2の地球?20光年先に最も似た惑星 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生命の生存に適した条件を備えていると考えられる。米カリフォルニア大などの天文学者が29日、専門誌「アストロフィジカル・ジャーナル」に発表した。 この惑星は、地球から20光年の距離にある小さな恒星「グリーズ581」のまわりを公転している。恒星のわずかなふらつきをハワイの望遠鏡で11年間観測し、惑星の存在を割り出した。 この恒星系には惑星は少なくとも6個あるが、新たに見つかった惑星は恒星との距離がちょうどよく、水が液体の状態で存在していると推測される。片方だけが常に恒星の方を向いており、気温は70度〜零下30度の間という。地球の3倍の質量で、重力も適当なため大気も保たれていると考えられ、これまでに見つかった約500の系外惑星の中で、最も生物の生存に適している。

    bk246
    bk246 2010/09/30
    自転もしてるのかな?
  • 玄関に1m大トカゲ…主婦、腰抜かしかける : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    15日午後2時半頃、大阪府岸和田市土生町の民家の玄関先に体長約1メートルのトカゲがいるのを家人の主婦(64)が見つけ、岸和田署に届けた。 土生交番の警察官が駆け付け、書斎のパソコンラックの下にいるところを手で捕獲した。 きしわだ自然資料館(同市堺町)学芸員の鑑定では、アフリカ原産の「ノドジロオオトカゲ」の成体とみられ、ペットショップでも売られているという。同署はペットとして飼われていたものが逃げ出したか、捨てられたとみて、当面、同署で保管する。 主婦は「網戸の下部が外れていたので、ここから入り込んだのでは。用事を済ませ、家に入ったとたんトカゲがいたので、腰を抜かすところだった」と驚いていた。

    bk246
    bk246 2010/09/16
    大トカゲ相手に主婦が、”腰抜かし”って技をかけたのかと思ったよ(嘘)
  • 田中真紀子元外相「しこらない人はしこらない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    牧野聖修氏「小沢氏的なもの消していくべきだ」 (9月14日 21:26) 韓国、菅氏再選「ホッとした」…外交の空白回避で (9月14日 21:23) 渡部恒三氏「党の分裂は100%ありません」 (9月14日 21:14) 田中真紀子元外相「しこらない人はしこらない」 (9月14日 21:14) 蓮舫行政刷新相「挙党一致でやらなければ」 (9月14日 21:05) 原口総務相「どうなろうが首相を支えていく」 (9月14日 20:54) 玄葉・政調会長「予想以上の勝利だった」 (9月14日 20:40) 鳩山前首相「選挙をやって良かった」 (9月14日 20:25) 岡田外相「菅首相の領発揮はこれから」 (9月14日 20:25) 小沢氏巡る検察審の結論は10月中にも (9月14日 18:47) 民主党

    bk246
    bk246 2010/09/15
    間違った使い方じゃないけど「しこりが残らない」って言わないと男子はそっちに思っちゃうよな / 方言メモ 甲州弁"威張る" 名古屋弁"気取る" 和歌山弁"騒ぐ" http://www.weblio.jp/content/%E3%81%97%E3%81%93%E3%82%8B
  • 恋の相手“逮捕”しちゃう 「けいどろ」で出会い 犬島で来月12日 : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「けいどろ」で出会い 犬島で来月12日 〈けいどろ〉で出会いを見つけませんか――。鬼ごっこの一種で、警察役と泥棒役のチームに分かれて、警察役が泥棒役を“逮捕”する遊びを通じ、男女の出会いの場を提供するイベント「けいどろ@犬島 けいどろとアウトドア交流会」の参加者を募っている。27日まで。 イベントは、岡山市新成人の集い実行委OBらで構成する市出会い応援団実行委が主催。9月12日午前10時から、瀬戸内海にある犬島(岡山市東区)であり、けいどろのほか、バーベキューなどで親交を深める。 参加費は1000円。当日は林原駐車場(岡山市北区下石井)で午前7時30分から受け付け、同8時に貸し切りバスで出発、宝伝港からチャーター船で犬島に向かう。 対象は20、30歳代の社会人で、市こども企画課へ申し込む。定員は男女各50人(応募多数の場合は抽選)。問い合わせは同課(086・803・1220)。

    bk246
    bk246 2010/08/20
    うぬぼれ刑事かと思った。 / 自分の子供のころは”たんてい(ぬすっと)”って呼んでたなぁ
  • 橋下氏が市長転身?後継は辛坊さんとのウワサ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上海万博の会場で一緒に盆踊りに参加する橋下知事(右)と平松市長。大阪都構想を巡って対立が深まっている(7月28日) 大阪府の橋下徹知事が来年11〜12月に予定される大阪市長選にくら替え出馬する、との観測が府・市の関係者に広がっている。 持論の大阪都構想を巡って平松邦夫市長と亀裂が深まり、橋下知事自身が市長選出馬を「ゼロではない」と語っているからだ。知事と親しい読売テレビの辛坊治郎キャスター(54)の9月末での退社が明らかになり、「橋下市長―辛坊知事で都構想を一気に進める布石」と見る府議も。渦中の橋下知事の思惑は――。 ◆対立 「今まではおとなしい平松でした。しかし、これからは、はっきりと知事に反論させていただく」 2日夜、大阪市内で開かれた市幹部OBの集まりで、平松市長は橋下知事への対抗心をあらわにした。あいさつに立った元助役も「知事が市長選に出てきたらつぶさないといけない」と呼応するほど

    bk246
    bk246 2010/08/03
    辛坊さんが大阪市長に立候補すれば?よみうりvs毎日で
  • 集めた15億「運用失敗で残金200万」逃避行の主婦釈明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高配当を約束し、知人ら約200人から15億円以上とされる資金を集めながら、行方をくらましていた大阪府泉佐野市の主婦(54)が31日、読売新聞の取材に応じ、着物などを売却してつくった数百万円を“逃走資金”に、家族と車で寝泊まりしている現状などを明らかにした。 残った出資金は200万円に満たず、「運用に失敗した。刑事責任を追及されれば、甘んじて受けたい」と涙交じりに話した。 紙記者が主婦の知人を通じて連絡を取り、大阪市内で取材した。 主婦の説明によると、株取引を始めたのは約20年前。予想以上に利益が出たため、自宅を改築したり、着物や貴金属を次々と購入したりした。うわさが口コミで広がって運用を頼まれるようになり、7~8年前からは格化した。 運用は証券会社を通じて行い、月2~3%の配当も出していたが、米大手証券会社リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)した「リーマンショック」で状況が一変。着物や

    bk246
    bk246 2009/02/01
    運用を任せたほうもアホだろ。元金保証の契約とかしてたのかな
  • 誰もいないと映像OFF…ソニーが省エネ液晶TV : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソニーは19日、液晶テレビ「ブラビア」で省エネ機能を強化した「V5シリーズ」=写真=を2月20日に発売すると発表した。 液晶パネルの下にある「人感センサー」で、テレビの前面約3メートルの範囲に誰もいなければ、音声はそのままで自動的に映像を消し、人の動きを感知すると映像を再び表示する。 映像が消えれば消費電力は半分になるという。1日平均4.5時間視聴した場合、新シリーズは同社製ブラウン管テレビに比べ電気代を1年間で約4300円節約できるという。 想定価格は46型が28万円前後、40型は21万円前後。

    bk246
    bk246 2009/01/20
    消費電力を0にする省エネスイッチが便利そう。コンセントの抜き差しが推奨されてるけど、ほんとにやってる人いるの?
  • 地デジ移行後3~5年、CATVはアナログ放送受信可能に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、ケーブルテレビ(CATV)利用世帯を対象に、2011年7月の地上デジタル放送(地デジ)完全移行後も、アナログ放送を受信できるようにする措置を取る。 景気悪化の影響で地デジ対応機器の普及が遅れているためで、移行後3~5年間の時限措置とする方針だ。 CATV加入世帯は現在約2200万あり、加入可能世帯を合わせると約4000万世帯が対象となる。 具体的には、地デジの電波をCATV会社でアナログ波に変換し、デジタルとアナログの両方の電波信号を家庭へ同時に送る。各世帯では、テレビが地デジに対応しているかどうかにかかわらず番組を見られる。 政府は今年3月までに、CATV会社約330社が加盟する「日ケーブルテレビ連盟」などに新対策の実施を要請し、夏までに詳細を詰める。CATV会社には設備への追加投資などで計30億円を超える負担が見込まれており、政府として支援策を検討する。 政府は地デジ完全移行

    bk246
    bk246 2009/01/09
    これなら、うちのお風呂備え付けテレビもアナログのままでいいので助かるなぁ。
  • 「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認

  • 高橋留美子さんインタビュー : 高橋留美子展〜 It's a Rumic World〜 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    漫画の神に愛された漫画家、高橋留美子。「うる星(せい)やつら」から「犬夜叉(やしゃ)」まで、世代を超えた大ヒットを生み続け、漫画界のみならず、1980年代以後のサブカルチャーに多大の影響を与えてきた。今年デビュー30周年を迎え、魅惑の〈るーみっくわーるど〉は、ますます輝きを放つ! 少年漫画界の顔デビュー30周年 東京・練馬の仕事場を訪れた時、「週刊少年サンデー」でおよそ12年間も連載が続いた「犬夜叉」の完結まで、あと数回というところだった。ところが、「(ヒロインの)かごめを最後にどうするか、まだ見えてないんですよ」と思案顔。 「週刊連載は、『次週どうなる!』ってアドリブ的な部分が大切なので、あまり細かく先を決めないんです。キャラクターの特性に合わせ、自然に話が動いていく感じなんです」 現代の中学生、日暮かごめが戦国時代にタイムスリップし、半妖(半分妖怪)の犬夜叉や仲間とともに、邪悪な敵・

    bk246
    bk246 2008/07/23
    "ラムは最初はゲストキャラのつもりだった"<Dr.スランプも、アラレちゃんは単なる発明品の一つだったのに
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080719-OYT1T00845.htm

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i315.htm

    bk246
    bk246 2006/07/28
    同じ大きさのカードを差し込んだだけで解錠できるという不具合が
  • 1