タグ

しねばいいのにとあたまがわるいに関するblackseptemberのブックマーク (3)

  • サボテン、高級自転車…唖然、大阪市裏金の使い道 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市の裏金問題で、同市東住吉区の歴代の選挙担当者が公費から捻出(ねんしゅつ)した裏金5110万円の使い道を示した「差引簿」のなかには、サボテン(平成6年6月、1000円)、高級自転車(6年3月、4万1000円)、ビタミン剤(7年3月、2600円)など、公費として認められがたい項目が多数記載されていることが分かった。 同区役所の裏金の支出を記載していた「差引簿」によると、支出が明らかに不適当とみられる項目は、裏金作りが始まったとされる3年から支出のピークだった7年前後にかけてが多い。工業調査員(犬かまれ)見舞い(3年4月、2200円)、盆栽植木(5年6月、7380円)、観葉サボテン台(5年10月、4510円)、ボウリング宴会(6年2月、4万7500円)、ボウリング帰りのタクシー代(6年3月、3103円)、野球場借上賃(6年6月、3000円)−なども支出項目として明記されていた。

    blackseptember
    blackseptember 2008/02/10
    4万の自転車を高級とかいうケチな評価してるから日本の自転車メーカー壊滅したんだろがボケ。
  • 「弁護士懲戒請求」出しました:イザ!

    山口県光市母子殺害事件を弁護する21人の弁護士の懲戒請求書を送った。意外と簡単だった。テンプレートはすでにウェブ上で準備されているので、それを印刷して、氏名を書いて、捺印して、各弁護士会に送るだけ。http://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/index5.html 弁護士への懲戒は、4種類あるらしい。1、戒告(弁護士に反省を求め、戒める処分) 。2、2年以内の業務停止(弁護士業務を行うことを禁止する処分) 。3、退会命令(弁護士たる身分を失い、弁護士としての活動はできなくなるが、弁護士となる資格は失わない) 。4、除名(弁護士たる身分を失い、弁護士としての活動ができなくなるだけでなく、3年間は弁護士となる資格も失う)。 懲戒の請求があると、弁護士会は綱紀委員会に事案の調査をさせるそうだ。そして、その請求が妥当と判断されれば、懲戒委員会が審査して、懲戒相当と認めら

    blackseptember
    blackseptember 2007/10/22
    『テンプレで出しました。簡単でした』 ホ ー ム ラ ン 級 の バ カ だ な 
  • 図書館に所蔵資料の訂正を求める戸井田とおる議員 - good2nd

    昨年の委員会でもって、国会図書館というのは、国会議員が国政調査のための資料をそこに集めてあるわけでありますから、そこで調べていくと、間違った資料をもとに間違った考えを頭に植えつけて、結果的に間違った法律をつくるというようなことになると国民に迷惑がかかるし、ここらのことは非常にスピード感を持って解決していただきたいなと。 前回は、日国全部の税金を使った図書館ということを申し上げたんですけれども、私は国会議員として、国会議員が調査に当たる、その中心の場である国会図書館の資料に、明らかに間違いだ、一次資料で確認できる、そういうものについてはきちっと訂正をしていただきたい。前回は、富田メモのように、写真だけでも上に張りつけたらどうだというようなことを申し上げましたけれども、今はなかなか難しいようでありますから、それだったら、インターネットでホームページでもつくって、そういう間違いの訂正というか

    図書館に所蔵資料の訂正を求める戸井田とおる議員 - good2nd
  • 1