タグ

これはひどいと生活に関するblanccasseのブックマーク (1)

  • 物価上昇9%で「消費税1.8兆円負担増」の衝撃試算! 岸田政権は“隠れ増税”で左うちわ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    怒涛の値上げラッシュが続く。岸田首相は「消費税を触ることは考えていない」と消費減税をかたくなに拒んでいる。税率はそのままで物価が上昇していけば、消費税額はどれだけ増えるのか。試算してみると、「隠れ増税」とも言える大きな国民負担が浮かび上がった。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! ◇  ◇  ◇ 石油情報センターによると、6日の全国のレギュラーガソリン価格は1リットル=170円。1年前(昨年6月7日)の153円より17円値上がりしている。このうち消費税額は14円から16円へと2円増えている。年間のガソリン消費量は約4500万キロリットル。仮に1年間、2円アップが続けば、消費税の税収額は約900億円も増える。体の値上げに加え増税とは、消費者には踏んだり蹴ったりだが、政府の財布は潤うことになる。 税理士で立正大客員教授の浦野広明氏(税法)の試算によると、物価が

    物価上昇9%で「消費税1.8兆円負担増」の衝撃試算! 岸田政権は“隠れ増税”で左うちわ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    blanccasse
    blanccasse 2022/06/12
    「物価が1%上昇すれば、年間の消費税額は約2000億円増(略)実感する上昇率の平均値は6.6%(略)値上げ幅は平均13%にも(略・物価高騰の中)インフレ下の消費税問題は参院選の大きな争点にすべき」経済政策の転換を
  • 1