タグ

COVID-19に関するblanccasseのブックマーク (173)

  • コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 | 47NEWS

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 今冬に入り、新型コロナウイルス感染が再び拡大している。無症状や軽症で済む人もいるが、感染後に倦怠感や頭痛といった症状が長引く後遺症に苦しみ、退職や休学を余儀なくされる患者も多い。神奈川県が昨年12月に公表した実態調査では感染者の45%が後遺症に悩んだと回答し、理化学研究所などの研究で感染が続くと心不全のリスクが高まる可能性も明らかになった。 流行開始直後から診察を続け、コロナ後遺症のリスクを訴え続けてきた平畑光一医師は、治療が必要な国内の患者が最大500万人に上る「新たな国民病」と指摘し、支援態勢の整備を求めている。(共同通信=小嶋捷平) ▽6800人の患者を診てきた平畑さん「後遺症に年齢や体力は関係ない」 平畑さんは東京都渋谷区のヒラハタクリニックで院長

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 | 47NEWS
    blanccasse
    blanccasse 2024/02/21
    「体内にウイルスが残り続けると、症状がない人も将来心不全につながる(略)自殺者が出たり、働けない患者が増えたりするぐらいなら、素早い支援で後遺症の悪化を未然に防いだほうが社会全体の損失は抑えられる」
  • 【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz

    1月17日に緊急出版される広野博嗣『奔流 コロナ「専門家」は、なぜ消されたのか』(講談社)が発売前から話題になっている。当事者である西浦博氏自身が、自身のXで「自分で言ったこととはいえ、この国に関するエピローグの締めくくりを読んでつらい気持ちになってしまいました」と語っている。 政権と世論に翻弄されながら危機と闘ったコロナ感染症「専門家」たちの悲劇とは何だったか? 弩級ノンフィクションの一部を紹介しよう。 海外では惜しみない拍手が 2023年9月5日、私は京都駅の上にあるホテルの喫茶店で、京都大学大学院教授の西浦博に会った。尾身茂が新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長として最後に岸田文雄に面会してからちょうど1週間後のことだ。官邸からの去り際の朗らかな尾身の表情をどう見ていたのか。それを質問したかった。西浦は、こう答えた。 「あんまりだという思いはあります。キックアウトですよね」 なぜ

    【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz
    blanccasse
    blanccasse 2024/01/17
    「国民を守るための仕事で、国民の代表から、あるいは国民から蹴り出される。そうわかっていながら黙って職責を果たそうとした者もいた。そのことだけは記憶されてよい」政治のツケを払わされたこと、忘れない。
  • 新型コロナ過去最大の流行 「怖いのは救急逼迫と高齢者での広がり」|医療記者、岩永直子のニュースレター

    新型コロナウイルス感染症が5類相当になり、リアルタイムでデータを確認するのが難しくなっています。報道もめっきり減る中、実は今回、過去最高の流行規模になっています。理論疫学者、西浦博さんの最新分析を聞きました。

    新型コロナ過去最大の流行 「怖いのは救急逼迫と高齢者での広がり」|医療記者、岩永直子のニュースレター
    blanccasse
    blanccasse 2023/09/03
    「救急搬送困難事案が増えると(略)搬送までに相当時間がかかる状況があって死んでいる(略)救急サービスに限っても、心臓病と肺炎だけ他の死因より使えなかった人が多い」危機感に差があることが辛い。
  • 5類になって新型コロナのデータが削られた今、どんな調査で9波の状況を把握する?|医療記者、岩永直子のニュースレター

    新型コロナウイルスが5類相当となって、様々なデータが集められなくなりました。現状がわかりにくい今、第9波はどうなっているのでしょうか?理論疫学者の西浦博先生に聞きました。前編です。

    5類になって新型コロナのデータが削られた今、どんな調査で9波の状況を把握する?|医療記者、岩永直子のニュースレター
    blanccasse
    blanccasse 2023/06/20
    やはり根拠となるデータがなく何もかも分からないのか。変異を起こして免疫をすり抜け流行を繰り返すのに、感染する度ダメージが蓄積され、症状も後遺症も重篤になる・・どう対処すれば良いのか。
  • ブレイディみかこ「3回目のコロナ感染、後遺症でプチ認知症に。締め切り、支払い、契約の更新…失念のオンパレードに悩まされて」 連載:転がる珠玉のように「世界の終わりとブレインフォグワンダーランド」第35.5回|話題|婦人公論.jp

    イギリス在住のブレイディみかこさんが『婦人公論』で連載している好評エッセイ「転がる珠玉のように」。Webオリジナルでお送りする35.5回は「世界の終わりとブレインフォグワンダーランド」。3回目のコロナにかかり、ようやく熱がさがったと思ったら思わぬ不調に悩まされることになり―― 谷川俊太郎さんの鋭い洞察 冬の終わりに3回目のコロナにかかった。高橋源一郎さんとリモートで対談した3月初めにようやく熱がさがったぐらいの状態だったので、「3度目です。もうプロです」と笑っていたのだったが、なんとそのときの動画を谷川俊太郎さんがご覧になったという。いま岩波書店の『図書』で谷川さんとの往復書簡を連載しているのだが、谷川さんからのお便りに、わたしがあんなに笑う人間だとは思わなかったと記されていた。あそこまで笑っていると深読みしたくなる、という実に鋭い洞察も添えて……。 さすがである。PCの前で、わたしはその

    ブレイディみかこ「3回目のコロナ感染、後遺症でプチ認知症に。締め切り、支払い、契約の更新…失念のオンパレードに悩まされて」 連載:転がる珠玉のように「世界の終わりとブレインフォグワンダーランド」第35.5回|話題|婦人公論.jp
    blanccasse
    blanccasse 2023/06/10
    「はっきり言っておく。これはプチ認知症である。しかも、その状況が何ヵ月も続く(略)コロナというやつは賢い。4回もワクチンを打ち、2度もコロナにかかった人間の抗体をすり抜けるほど変異を繰り返」お大事に。
  • 〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定

    政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同等の「5類」に緩和する方針を固めた。感染状況を見極め、岸田文雄首相と関係閣僚が20日に協議して決定する。複数の政府関係者が18日、明らかにした。分類の変更にあわせて、屋内でのマスク着用については、症状のある人らを除き原則、不要とする方針だ。 分類変更を巡っては、厚生労働省の専門家組織が11日、入院調整機能の維持など「必要な準備を進めながら段階的に移行すべきだ」とする見解を公表していた。 新型コロナは現在、感染症法上の1~5類の分類とは別に危険度が2番目に高い2類相当の「新型インフルエンザ等感染症」に規定され、2類の結核よりも厳しい対策が取られている。分類変更に法改正は必要ない。 医療費や入院費は、全額公費負担だが、5類になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。政府は、経過措置とし

    〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定
    blanccasse
    blanccasse 2023/01/19
    5類にしたら普通のクリニックでコロナ対応出来るのか?出来るなら何故現在診れてない?目先の経済のために、公費負担を減らし対策放棄して死者・後遺症患者は見捨てるっていう閣議決定なわけ?
  • 新型コロナ 医師に言おう「抗ウイルス薬を頂けませんか」 | 医療プレミア特集 | 高木昭午 | 毎日新聞「医療プレミア」

    「年末年始は家族で過ごしたい」と退院して自宅に戻った、がん患者の男性(左)。「しろひげ在宅診療所」の山中光茂医師(左から2人目)が訪れ、家族が見守る中で男性を診察。冗談も交えたやりとりで笑い声があふれた(文とは関係ありません)=東京都江戸川区で2021年1月25日午後1時49分、喜屋武真之介撮影 高齢者や持病がある人は、もし新型コロナウイルス感染症にかかったら、抗ウイルス薬、特に「パキロビッド」という飲み薬をもらえないか、医師に聞いてみてください――。東京都で発熱患者などへの訪問診療を続ける医師が、インターネットでこう呼びかけています。患者が黙っていると薬をもらえないケースが目立つからです。いったい、どうなっているのでしょう。 3種類ある飲み薬 新型コロナに対する飲み薬は、今、3種類あります。そのうち2種類は、かかったら重症化が心配な人、つまり高齢者(60歳以上など)や、高血圧、糖尿病、

    新型コロナ 医師に言おう「抗ウイルス薬を頂けませんか」 | 医療プレミア特集 | 高木昭午 | 毎日新聞「医療プレミア」
    blanccasse
    blanccasse 2023/01/10
    全国の医療機関で発熱外来を設けているのは37%。しかし大きな地域格差があり、しかもそのうち重症化を防ぐパキロビッドが処方可能な施設は30%、実際の使用実績がある施設に至っては約6%とな。何とかならんものか。
  • ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進部は、都道府県などに出した事務連絡(18日最終改正)で、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)での新型コロナウイルスワクチン接種歴の入力について、「現時点では4回目までしか入力できない仕様となっている」と伝えた。既に5回目接種が行われているが、接種回数を「不明」とするよう求めている。【新井哉】 事務連絡では、「今後、5回目以降の入力を可能とする改修を行う予定である」と説明。それまでの間、「新型コロナウイルスワクチン接種歴」の接種回数は「不明」とし、「感染経路分析」の「医師が必要と認める事項」に「ワクチン5回」と入力する。 HER-SYSを巡っては、入力作業に追われ、医療現場が逼迫した事態を踏まえ、入力する際、症状や診断方法などの項目をなくす改修を行っていたが、ワクチン接種歴に関しては、5回目以降に未対応だった。

    ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース
    blanccasse
    blanccasse 2022/11/22
    3回目の接種が終わった時点で先を見越した改修契約をしなかった理由が知りたい。/本邦政府ピンからキリまでこれだよなー。御託はきれいだが中身は空疎で金だけ掛かって尻すぼみ。
  • 世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第7波を経て、新型コロナの新規感染者数は下がり止まり横ばいとなっています。これまでの流行では、新しい変異株の流入が関与することが多かったですが、現在海外ではどのような変異株が出てきているのでしょうか。 日では現在もBA.5が主流日での変異株の移り変わり(https://covariants.org/より作成) オミクロン株が世界に現れたのが2021年11月であり、約1年経過した現在もオミクロン株の亜系統が99.9%を占めており、オミクロン株以外の系統の変異株はほとんど見つかっていません。 日では、第6波が起こった2022年1月頃からオミクロン株BA.1が主流となり、その後BA.2に置き換わり、第7波の初期からBA.5に置き換わっています。 世界的にも、未だ検出される新型コロナウイルスの7割以上がBA.5系統という状況です。 オミクロン株の様々な亜系統が出現し、一部の国で拡大新型コロナ

    世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blanccasse
    blanccasse 2022/10/23
    「新たな変異株は日本でも広がるのか?」ということよりも、日々の陽性者数報道が無くなった今、「流行状況や感染予測をどうやって把握したらいいか」が知りたい(何株であろうと予防に努めるしかないから)
  • 第7波の流行後にコロナ後遺症の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナ第7波の流行はピークを過ぎましたが、少し遅れてコロナ後遺症の相談が増えてきています。 コロナ後遺症について現時点で分かっていることについてまとめました。 コロナ後遺症の相談件数が急増している大阪府新型コロナ受診相談センターにおける後遺症相談件数の推移(大阪府資料より) 新型コロナ第7波の流行は過去最大の感染者数となり、およそ1000万人が新型コロナウイルスに感染しました。 新規感染者数はピークを過ぎましたが、少し遅れてコロナ後遺症に関する相談が増えてきています。 図は大阪府の後遺症相談件数の推移ですが、8月だけで3000件以上という過去にない規模の相談件数となっています。 新規感染者数のピークは8月中旬でしたので、コロナ後遺症に悩む方はこれからもしばらく増加する可能性があります。 コロナ後遺症とは?コロナ後遺症で頻度の高い症状(筆者作成) コロナ後遺症で頻度が高いのは、図に示した

    第7波の流行後にコロナ後遺症の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blanccasse
    blanccasse 2022/10/02
    「倦怠感、息苦しさ、嗅覚異常、脱毛、集中力低下(略)5人から8人に1人くらい(が発症・略)男性よりも女性に、若い人よりも高齢者(略・罹患時に)重症だった人に多い」1年後も約11人に1人は有症状って長過ぎるよ。
  • 新型コロナ 死亡の20歳未満 半数が基礎疾患無し 感染症研究所 | NHK

    ことしに入って新型コロナウイルスに感染して亡くなった子どもなど、20歳未満の人について国立感染症研究所が調べたところ、詳しい調査ができたおよそ30人のうちのほぼ半数には基礎疾患がなかったことが分かりました。意識障害やおう吐などが多くみられ、呼吸器以外の症状にも注意する必要があるとしています。 国立感染症研究所はオミクロン株が広がったことし1月から8月までに発症して亡くなった子どもなど、20歳未満の41人のうち、詳しい状況を調査できた29人について分析し、その結果を14日に開かれた厚生労働省の専門家会合に報告しました。 亡くなったのは年齢別に ▽0歳が8人、 ▽1歳から4歳が6人、 ▽5歳から11歳が12人、 ▽12歳から19歳が3人で、 ほぼ半数の15人には基礎疾患がありませんでした。 ワクチンの接種対象年齢だった15人のうち、2回接種していたのは2人だったということです。 医療機関に到着

    新型コロナ 死亡の20歳未満 半数が基礎疾患無し 感染症研究所 | NHK
    blanccasse
    blanccasse 2022/09/15
    「ほぼ半数には基礎疾患がな(く・略)意識障害やおう吐などが多くみられ、呼吸器以外の症状にも注意(略・対象)オミクロン株が広がったことし1月から8月までに発症して亡くなった子どもなど、20歳未満の41人」
  • コロナ無症状なら外出容認、政府検討 全数把握「全国一律」 - 日本経済新聞

    岸田文雄首相は27日、新型コロナウイルス感染者の外出制限に関し、感染対策を徹底すれば料品や生活必需品の買い出しを認める案に言及した。「今後の対応については引き続き議論している。その上で結論を出したい」と話した。首相公邸からオンラインで記者団の質問に答えた。政府は感染者が無症状の場合にマスク着用などの感染対策をとることで、近くのコンビニエンスストアやスーパーへの買い出しを認めるといった案を検討

    コロナ無症状なら外出容認、政府検討 全数把握「全国一律」 - 日本経済新聞
    blanccasse
    blanccasse 2022/08/28
    えーと、無症状でもウイルスは排出しており、(スパコン富岳曰く)マスクをしていても2割は漏れるって話だったのでは?それなのに容認??多数の死者が出ることを受け入れて欲しいなら、国会ではっきりそう言えよ。
  • 末期がん患者がコロナに感染 搬送先見つからず自宅で死亡 東京 | NHK

    新型コロナウイルスの感染拡大で自宅療養者が急増する中、東京都内では末期がんの高齢患者がコロナに感染し、救急車を呼んだものの、搬送先が見つからず自宅で亡くなるケースがありました。診察した医師は「都内の病床は50%くらい空いているのに重症患者が入院できない原因はどこにあるのか今一度、見直してほしい」と訴えています。 東京 品川区の「ひなた在宅クリニック山王」は、大田区や品川区を中心に500人近くの患者への訪問診療を行っています。 7月28日、以前から末期の盲腸がんと診断され、自宅で療養をしていた83歳の男性の体調が悪化していると男性のからクリニックに連絡がありました。 午後6時ごろ医師が訪問して診察したところ、血液中の酸素の値は90%に下がり意識がもうろうとしている危険な状態で、抗原検査を行った結果、新型コロナに感染していることが確認されました。 医師が相談をしたうえで、119番に電話し

    末期がん患者がコロナに感染 搬送先見つからず自宅で死亡 東京 | NHK
    blanccasse
    blanccasse 2022/08/02
    もしやコロナ対応病床の50%ではなく、全病床の50%なのでは疑惑。病院はコロナ入院数が増えると必要人員確保のために一般病棟を閉鎖しているので、それなら空いているはずなのに入院出来ない理由として辻褄が合う。
  • コロナ感染記:ビュロ菊だより

    初めまして。僕は菊地成孔(きくち なるよし)と申します。音楽と著述を生業にしていまして、SNSというものは基、やらないし、やったとしても、自分のライブや新刊、イベントの宣伝にしか使っておりません(それも全てマネージャーがやっています)。 なのですけれども、今月22日に、コロナ陽性反応が出まして、結論から先に申し上げると、少なくとも、僕個人に関しては「今度のコロナは感染力強いけど、重症化しない=行動制限もしませんよ」という図式は、真っ赤な嘘で、これは大げさではなく「一歩間違えたら死んでたかも」という経験をしました。 そこで、「SNSというのは、来、こういうことを発信するためにあるのでは?」と思い、こうして発信させていただいている次第です。やっと今、フラフラではありますが、長文をキーパンチできる肉体的余裕が出てきた。という側面もあります。症状が出始めて10日目、抗原検査で陽性反応が出て9日

    コロナ感染記:ビュロ菊だより
    blanccasse
    blanccasse 2022/07/31
    「物凄く濃くて粘性の強い、アボカド色の個体(液体とは言えないですね、床に落ちても卵黄みたいに自立するので)が、ショットグラスに軽く2杯分ぐらいで喉に張り付いている」激痛の喉にドッスン痰が10発以上/日!
  • フランスのコロナウィルス第7波のえげつないリバウンド|パリのカフェのテラスから〜 フランスって、ホントはこんなところです|World Voice|ニューズウィーク日本版

    フランスのコロナウィルス感染は、依然として続いており、多少の上がり下がりはあるものの、5月初旬までは、安定した?数字で1日の新規感染者も4〜5万人程度でおさまっていて、集中治療室の患者数も減少しつづけていたので、国民の関心もどちらかと言えば、ウクライナでの戦争や大統領選挙、国民議会選挙や上昇し続けるインフレなどの問題に傾き、コロナウィルスに関する報道もほとんど影を潜めていました。 ところが、5月半ばにとうとう最後の規制でもあった公共交通機関でのマスク着用義務化が撤廃されて以来、その約2週間後からコロナウィルス感染は少しずつ増加傾向に転じ始め、6月に入ってからは、ちょっとその危うい感じも格的になってきました。パンデミックが始まって以来、数々の対策がとられたり、人の集まる行事(ノエルやバカンスなど)がやってくる度に、良きにつけ悪しきにつけ、なんらかのアクションがあった後、2週間後には、その結

    フランスのコロナウィルス第7波のえげつないリバウンド|パリのカフェのテラスから〜 フランスって、ホントはこんなところです|World Voice|ニューズウィーク日本版
    blanccasse
    blanccasse 2022/07/03
    「(5月初旬までは新規感染者4〜5万人だったのが)公共交通機関のマスク着用義務化撤廃により(略・6/21)95,217人(略・6/28)147,248人(略・10万人あたり)1,000人を突破」フランスの人口6,739万(2020年)だって。
  • 【独自】 事務方は反対していた!78億円で303人 大阪コロナ施設「吉村知事」のゴリ押し発言録を入手(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    「人の前に、場所はどこが使えるか」 「コロナ対策では、国ならアベノマスク大阪なら『センター』が最大の無駄遣いだった」 大阪府の幹部職員は、苦い表情でこう呟いた。 「止めよう、止めようと思っていた。しかし当時の『維新の会』の勢いと衆議院選挙が近いという政治的な思惑で、どうにもならなかった」 大阪府が今年1月末に開設した新型コロナ対策の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月31日に閉鎖された。 国際展示場「インテックス大阪」におかれたこのセンターは、国内最大級の設備だった。軽症者800床、中等症200床、合計1000床──臨時の「野戦病院」として、大阪府の吉村洋文知事の肝いりで設置されたものだった。 だが、多い日でも1日最大70人しか利用せず、連日ガラガラ。閑散としたまま、累計の利用者はなんと303人に過ぎなかった。この施設には、累計78億円もかかったか

    【独自】 事務方は反対していた!78億円で303人 大阪コロナ施設「吉村知事」のゴリ押し発言録を入手(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    blanccasse
    blanccasse 2022/06/07
    この記事が計画段階、せめて選挙時点で出ていれば違ったかもしれないが、今となってはね。。。維新は大概だし検証も大事だが、メディアには気概を見せて欲しいところ。
  • コロナ感染死、大阪が全国初の5千人超に 死者6人に1人が大阪府内:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ感染死、大阪が全国初の5千人超に 死者6人に1人が大阪府内:朝日新聞デジタル
    blanccasse
    blanccasse 2022/05/19
    「国内の死者は3万人を超えているが、6人に1人が府内の死者」これは酷い。コロナは、政治がどう行政へ影響するか明らかにしてくれたが・・こんな惨い結果は見たくなかった。
  • 厚労省が公式データ修正→「ワクチン有効」は嘘でした…の衝撃。|森田 洋之

    国の統計で未接種と比べ、接種済の方が陽性になる割合が低いことが示されています。未接種者と接種者では感染対策意識に差があるので割り引く必要がありますが、県の高齢者施設の調査でも、3回目接種済の高齢者の方が感染割合が低く、行動に差が無い層であることを考えると予防効果は実証されています https://t.co/2emNjdf0o2 pic.twitter.com/Ps3TlThLpB — 熊谷俊人(千葉県知事) (@kumagai_chiba) April 25, 2022 ということなのですが…なんと!このデータが「インチキ」だったと、厚労省が正式に公表したのです。 厚労省は毎週、ワクチンに関するデータを公開するのですが、さる5月11日の発表から重大なデータ修正。 で、その結果がこちら。 出典:第83回(令和4年5月11日) 新型コロナウイルス感染症対策 アドバイザリーボード https:/

    厚労省が公式データ修正→「ワクチン有効」は嘘でした…の衝撃。|森田 洋之
    blanccasse
    blanccasse 2022/05/17
    は?一瞬青褪めたが、何だよ、これ比較ミスじゃん。国民の8割が接種済ということは、実数ベースなら分母の大きい接種済>未接種なのは当然で、単純加算は無意味。10万人あたりの陽性率は未接種>接種済で逆転。
  • 『ワクチン接種後に生理の血が青くなった女性の症例』

    以前、チラッとワクチン接種後に生理の血が青くなった女性がいることを書きました。 鳥集さんの取材を受けた際、患者さんの承諾を得て詳細を全てお話したのですが、残念ながら紙面の関係で掲載されなかったので、ブログに記しておこうと思います。 20代女性。 医療従事者。 私の患者さんの娘さんでした。 昨年、医療従事者先行接種で、勤めている病院で4月に1回目のコロナワクチンを接種。 ファイザーでした。 そのあと、4月の生理の血が真っ青だったことで大騒ぎ。 職場で相談。 青い血に産婦人科医も驚愕したそうです。 勤めている病院でCTやMRIなど様々な精密検査を受けるも異常なし。 様子を見ましょうということになったけれど、5月も6月も7月も生理は来るけれど経血は青いまま。 だから2回目のワクチンは職場に相談して受けませんでした。 自分の身体はどうなってしまったんだろう・・・ とひどく悩み、生きているのがつらい

    『ワクチン接種後に生理の血が青くなった女性の症例』
    blanccasse
    blanccasse 2022/04/28
    これが仮にも医師免許を持った人間の言うことか。開いた口が塞がらない。医師も免許更新制にしたら?
  • 「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤:東京新聞 TOKYO Web

     新型コロナウイルス禍で困窮した人に生活資金を無利子・保証人不要で貸し付ける国の「生活福祉資金の特例貸付制度」の申請期限が、3月末だったのが6月まで延長された。延長は8回目で、困窮者支援の主要政策になっている。ただ制度を巡っては、返済が難しいとみられる人にも積極的に貸し、生活再建につながっていないとの指摘も。窓口の東京都社会福祉協議会(社協)には自己破産の連絡が700件以上相次ぎ、返済が始まる来年1月には全国的にも相当の返済不能な人が発生するとみられ、識者から懸念が出ている。(中村真暁) 生活福祉資金の特例貸付制度 厚生労働省の制度で、コロナ禍で生活に困窮する人に、最大20万円を貸す「緊急小口資金」と、最大60万円を貸す「総合支援資金」がある。各地の社会福祉協議会が貸し付け業務を担う。全国社協によると、制度利用額はリーマン・ショック後の2010年度の49倍にあたる1兆3700億円に迫る。

    「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/04/06
    「(返済免除は)23区の単身世帯で年収100万円以下が対象となり、免除対象とならない人は少なくない」自立生活出来ている人への特例貸付ではないのか?生保より収入が少ない人は、無条件に福祉移行すべきだったのでは