タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と経済に関するbn2islanderのブックマーク (3)

  • “まともな生活するには収入改善が必要”/最低賃金 時給1000円/生活保護財政を削減

    労働総研試算 最低賃金を時給1000円に引き上げれば、働いても生活保護を受けざるをえない16・4万世帯の収入が改善し、3800億円の財政支出削減となる―。労働運動総合研究所(労働総研)はこのほど、東京都内で会見し、最賃を全国一律1000円へ引き上げることによる経済・財政への波及効果を試算し、「最賃引き上げは日経済再生の第一歩」だとする報告を発表しました。 試算は、厚労省「賃金構造基統計調査(2009年)」を基礎に行われました。最賃を時給1000円へ引き上げると、2252万人の労働者の賃金が月平均2万4049円上昇し、全体の賃金総額が年間6兆3728億円増加。それにともない、内需(家計消費支出)が4兆5601億円増加し、国内生産が7兆7858億円拡大、国内総生産(GDP)を0・8%押し上げる効果があるとしています。 生活保護世帯が1990年代後半から急増し、財政負担が約3兆円となっていま

    “まともな生活するには収入改善が必要”/最低賃金 時給1000円/生活保護財政を削減
    bn2islander
    bn2islander 2012/06/03
    一理はあるがね
  • 発電と送配電、分離を本格検討…新規参入促す : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電力会社が発電と送配電を一体運用している現在の体制を見直す。 新規事業者の参入を促し、企業や家庭が電気の調達先や料金を柔軟に選択できる体制作りも検討する。経済産業省が年明けから格的な検討に入り、2013年度に電気事業法の改正を目指す。 枝野経済産業相が27日に開く関係閣僚会議で制度改革に向けた論点整理を示す。 政府は東日大震災の発生による電力の供給不足に対し、計画停電や電力使用制限による需要の抑制に頼らざるを得なかった。このため、政府は供給面の改革が欠かせないと判断。電力会社間の連携を強化するほか、新規参入を促す手法を検討する。 電力会社が発電と送配電部門を一体運用している現行制度を巡っては、送配電部門を電力会社から完全に切り離す「所有分離」のほか、電力会社内で送配電部門の会計処理を分離して独立性を高めるなど4案を軸に検討を進める方向だ。

    bn2islander
    bn2islander 2011/12/27
    供給増やしたら電気料金暴落するに決まっているだろうに。どうやって儲けるつもりなんだろうね
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 北朝鮮の工場でおやつに支給されたチョコパイが人気出すぎて貨幣価値を持ち始める…闇市で高値で取引も - ライブドアブログ

    北朝鮮の工場でおやつに支給されたチョコパイが人気出すぎて貨幣価値を持ち始める…闇市で高値で取引も 1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 22:14:45.06 ID:bI9jj24f0 北朝鮮「チョコパイ騒動」 工場支給のおやつ、人気過熱 韓国企業が操業する北朝鮮の開城工業団地で最近、北朝鮮労働者のおやつに出される韓国製のチョコパイをめぐる騒動が相次ぎ、入居する123企業の経営者たちを悩ませている。持ち帰れば自由市場で高値で売れるため、人気が沸騰しているのだ。 韓国で広くされているチョコパイは1個300ウォン(約20円)足らず。当初、各企業が月平均105ドル(約8千円)の給与とは別に、午後の間用として1人2個程度を配っていた。ところが、ノルマ達成の成果給とし、最近は10個支給する企業も現れた。 北朝鮮労働者も各企業の事情を情報交換。支給数が少ないと

    bn2islander
    bn2islander 2011/11/24
    お菓子が貨幣価値を持つなんて、相当まずい状態だな
  • 1