タグ

Web2.0とインターネットに関するbn2islanderのブックマーク (2)

  • http://japan.internet.com/busnews/20060822/3.html

    bn2islander
    bn2islander 2006/08/24
    スクラップソフトを活用した試しがないんだよな
  • 西田 宗千佳のPostscript: Gmailのなにがスゴかったのか

    前回、Gmailの話が出ましたから、ここでついでにもう少しGmailの話をしておきましょう。 Gmailは、一般には「最初にギガバイトクラスの容量を提供した無料メール」というところが画期的だった、と認識されています。 ですが、それは正しくありません。容量は結果であり、質はウェブメールの「ユーザーインターフェース」の常識を破壊したことにあります。 Gmailは、ウェブメールであるにもかかわらず、まるで単体アプリケーションのメールソフトのごとく使えるのが特徴です。キーボードショートカットで操作でき、新着メールが自動的に確認され、アドレスをタイプすると、アドレス帳からオートコンプリートで入力補完される。俗に言う「Ajax」技術を使い、ページを動的に制御してみせた結果できあがったサービスです。 (残念ながら、京ぽんを含む携帯電話系フルブラウザでは正常動作せず、このダイナミズムを味わうことはで

    bn2islander
    bn2islander 2005/12/10
    俗に言う「Ajax」技術を使い、ページを動的に制御してみせた結果できあがったサービスです。|ajaxとはそう言うものか
  • 1