タグ

ホテルと旅に関するboooboooのブックマーク (6)

  • 日本国内のオススメ観光

    一人旅に出ることにした。 考えてみたら、関東(首都圏)から出たことがない。マジで修学旅行だけ。 ホテル一泊いくら〜〜とか、交通費とか、物価とかも何も知らないから知りたいし、原爆ドームとか宝塚大劇場とか琵琶湖とか見たいし、全国各地の美味しいものもたくさんべたい。 時間と体力がある今しかない!!って思ったんだけど、どこに行こうか迷う〜〜〜 観光地でもどこでも、日国内で行ってよかったオススメありますか ちなみに車の免許持ってないです😭

    日本国内のオススメ観光
  • ChatGPTに色々と決めてもらう旅に行ってきました - 藤原麻里菜のウェブ

    元気です。藤原麻里菜です。 私は、いつからか、意力や興味・関心が薄れてきた。これが加齢によるものなのか、それとも疲れているのか、はたまた精神的なものなのか。まだ判断がつかない。前までは行きたい場所ややりたいことが無限にあったはずなのに、今は何もない。ライフワークの「無駄づくり」だけはかろうじて続けているけれど、それ以外のことにはあまり興味が持てなくなっているところもある。 パンデミック以前は一人旅が好きで、海外に一人で行くこともけっこうあった。でも、最近はすべてが億劫で、というか、何かを決定する体力も気力もなくて、家とアトリエしか行っていない。 この生活でも満足なんだけれど、たぶん、もっと外を出歩いたほうが新しい発見をしたり、おもしろいことが起きる可能性が高いのは、なんとなくわかっている。だから、旅行にでも行こうかなと思ったのだが、いかんせん、行きたい場所がない。もう私は自分で何も決めたく

    ChatGPTに色々と決めてもらう旅に行ってきました - 藤原麻里菜のウェブ
  • 「桜を見る会」に参加したことがある

    実は「桜を見る会」に参加したことがある。 首相枠ではなく○○省枠で。 当時、「桜を見る会」の招待状は1業種2通と言われていた。 自分が参加したとき、もう1通の招待状を受け取ったのは知人で、前年の叙勲者だった。 だから、とても名誉なことだなあと思った。 招待状には「平服で」と書いてあったので知人(前年の叙勲者)に相談すると「叙勲は正装だからモーニング・色紋付き。今回は準正装だから男性はダークスーツ黒革、女性は訪問着」とのことだった。 自分でも調べてやはり準正装が相応しいだろう、と思ったので用意した。 「平服って書いてあるんだからなんでもいいじゃないか」と思うかもしれないが、業界を代表して参加することになる……と思うとそんな訳にもいかない。 開園は午前なので、地方からの招待客のほとんどは前日からホテルに宿泊、女性はホテルの美容院で着付け、その後タクシーで移動というスケジュールになる。 皆、交

    「桜を見る会」に参加したことがある
    booobooo
    booobooo 2021/10/19
    安倍ちゃん旅行会社でもやれば良かったんでねえか
  • ビジネスホテルに泊まる楽しさを共有し合いたい

    単刀直入失礼します。くっそ楽しくないですか!?ビジネスホテルに泊まんの!もう想像しただけでオラわくわくすっぞ! 出張とは縁のない仕事してるので、趣味で休みの日ビジネスホテルに泊まってる。 行き慣れたビジネスホテルに行くのだって開放感あってワクワクするし、 安いビジネスホテル探して行ったことのない街を探索するのだって楽しいし、 シャワー浴びて汗流して身体洗って身体拭いてそのまま全裸でベッドに潜り込んで爆睡したり、 ベッドの上でケンタッキーいながら映画観たり(グリーンブックはケンタッキーがとても捗ったぜ!)、 家にいると出来そうであんまりやりたくないことが堂々とできるこの開放感が心地よすぎて幸せなんだよなぁ! ドーミーインでみんな館内着を着て皆夜鳴き蕎麦啜ってるのとか妙な一体感あって楽しいし、朝のバイキングとかワクワクしすぎて日頃そこまで気にしてない癖に健康意識して色んなものべたりとかする

    ビジネスホテルに泊まる楽しさを共有し合いたい
  • 『ラグジュアリーホテル沼』へようこそ - エンタメ至上主義

    ラグジュアリーホテルが好きだ。 地方出身だし庶民だし、社会人になるまではそんなものとは縁遠い生き方をしていたのだけれど、ホテル巡りが趣味のお姉さまと友人になり、また自分もいくつか体験するうちに自然と…という感じで、ここ数年は『高級ホテルを巡ること』が趣味のひとつになってます。(あとは確実に、『有閑倶楽部』と一条ゆかり作品への憧れもあるね…8割ぐらいの動機はそれだね…) 一条ゆかり『でもできる 異文化体験』より 上記の友人との出逢いもあり、2015年頃からアフタヌーンティーにハマったため、自然と定期的にホテルに足を運ぶように。www.entameism.com *たくさん読んで頂いてありがとうございます。「アフタヌーンティー行ってみたよ!」報告も嬉しいです♡ こういう場所で撮った写真をSNSなんかに定期的にupしていると、たまに過剰反応をされることがある。具体的に言うと、「なんか危ない商売

    『ラグジュアリーホテル沼』へようこそ - エンタメ至上主義
  • なんとなく山の上ホテルに泊まって、洋風雑炊を食べる休日 - 今夜はいやほい

    無為なホテル宿泊こそ至高の行為である。私はそう思うのであります。 旅行でもないのに、なんとなくホテルに泊まってみるというのはとても贅沢な気分になるものである。ふわふわ絨毯の廊下、ピカピカの浴槽、パキパキのシーツ…… 窓を開けて部屋の空気を入れ替える時のような、さっぱりとした気分を獲得できるのである 師曰く、贅沢は味方! 旅行にでかけて、というのは最善なのだけれど、やっぱりお金もかかるし、出かけること自体がそれなりに体力を要する行為でもある。しかし、都内のホテルに泊まればそんな懸念は何もないのだ。 phaさんも意味のないホテル宿泊が好きなようだ。 pha.hateblo.jp 今回泊まったのが、山の上ホテル。 御茶ノ水駅の近く、大通りを折れて少し坂を上っていったところにある。都内にあるのに、どことなくひっそりとした雰囲気が漂っていて、時間が止まってしまっているかのようだ。ホテルはひっそりして

    なんとなく山の上ホテルに泊まって、洋風雑炊を食べる休日 - 今夜はいやほい
  • 1