タグ

ブックマーク / rioysd.hateblo.jp (8)

  • 「痴女の誕生」参考資料 - ダリブロ 安田理央Blog

  • 安田理央セレクト「大滝詠一BEST」 - ダリブロ 安田理央Blog

    大滝詠一のベストアルバム「Best Always」が発売されましたね(初のベストアルバム! と書かれてるけど、そうなると「DEBUT」の立場は……?)。 まぁ、こういうベスト盤となると、ファンとしては「ここに『12月の雨の日』入れなくてもいいんじゃない?」とか「幸せにさよなら』は伊藤銀次の曲だしなぁ」とか「『恋はメレンゲ』が入らないのは解せない!」と文句を言いながらも楽しむわけです。 そして次に考えるのは「じゃあ、自分が選曲したらどんな感じになるか」ということ。 今ならプレイリスト作れば、その通りのベスト盤が聴けちゃうわけですしね。 ということで、勝手に考えてみました。安田理央セレクト「大滝詠一BEST」。 プレイリストで再現するのが目的なので、既存の音源のみで構成しております。 悩んだのがノベルティ路線の扱い。そこまで含めて大滝詠一の魅力なわけですが、流れとして違和感が出ちゃうんですよね

    安田理央セレクト「大滝詠一BEST」 - ダリブロ 安田理央Blog
  • 春原未来のこと、そして日本のAV女優の進化について考えたこと - ダリブロ 安田理央Blog

    先日、レビューの仕事で「100人斬り ついでに30発も大量ゴックンしちゃいました! 春原未来」(アイデアポケット)という作品を見て、唸った。 人気企画単体女優である春原未来が、100人の男優を次々とフェラや番で抜いていくという内容だ。確かにハードではあるが、こうした作品はこれまでにもたくさん作られてきていて、特に驚くほどのことはない。 しかし、この作品での春原未来がすごいのだ。最初から最後まで笑顔を浮かべて、実に楽しそうに男たちにむしゃぶりついていく。 カウントしながら見ていたのだが、顔射27発、口内発射が37発、胸や尻などへの射精が40発。挿入は54回まで数えられた。 彼女の顔も身体も大量のザーメンでドロドロに汚れていく。だが、彼女の表情は曇ることはない。その笑顔には神々しさすら感じてしまう。 こういうシチュエーションならば、普通は淫乱痴女か、あるいは痛々しく凌辱される女に見えてしまう

    春原未来のこと、そして日本のAV女優の進化について考えたこと - ダリブロ 安田理央Blog
  • 46歳になりました - ダリブロ 安田理央Blog

    日、46歳になりました。 46歳というと、ブライアン・ウィルソンが初ソロ「ブライアン・ウィルソン」でカムバックした年齢。 細野晴臣が「メディスン・コンピレーション」出した年齢。 手塚治虫だと「ブッダ」や「ブラック・ジャック」描いてた頃。 まぁ、絶頂期を一回過ぎて、カムバックとか円熟味を増して、とかそういう年齢ですよね。 でも松清張が、格的に作家活動始めたのってこの年齢くらいからなんだよね。そう考えると、まだまだこれからです(笑)。 ちなみに46歳で亡くなったのは、カミュ、ケネディ、中上健次、アンドレ・ザ・ジャイアント、山際淳司、塩沢兼人、杉浦日向子、見沢知廉など……。

    46歳になりました - ダリブロ 安田理央Blog
    bridgestone
    bridgestone 2013/08/23
    "46歳というと、ブライアン・ウィルソンが初ソロ「ブライアン・ウィルソン」でカムバックした年齢。細野晴臣が「メディスン・コンピレーション」出した年齢。"
  • 「ビデオ・ザ・ワールド」休刊に寄せて - ダリブロ 安田理央Blog

    「ビデオ・ザ・ワールド」(コアマガジン)が休刊しました。その話は昨年末から聞いてはいたのですが、来なら8月号まで発売される予定だったといいます(その後、誌名だけ残して外部編集に引き継ぐ予定もあったらしい)。しかし、急遽この6月号で休刊となってしまいました。そのため、この号では休刊号にも関わらず、歴史を振り返るような企画もなく、連載の中には「あと二回」といった表記もあったりして、突然の休刊だったことがわかります。どうやら4月19日に発行元のコアマガジンの「ニャン2倶楽部」編集部、「コミックメガストア」編集部の家宅捜索の影響のようですが、30年の歴史を持つ雑誌の終幕としては、あまりにもあっけないものでした。 カンパニー松尾監督はTwitterで「時代の流れとはいえ、唯一批評性があっただけに残念です。悔しいです。ワールドが一つの指針であり、ワールドに評価されたくて撮ってた時期もありました。無念

    「ビデオ・ザ・ワールド」休刊に寄せて - ダリブロ 安田理央Blog
  • 「愛しのインチキ・ガチャガチャ大全ーコスモスのすべてー 」(ワッキー貝山・池田 浩明 双葉社) - ダリブロ 安田理央Blog

    ガチャガチャ界の大メジャーブランド、コスモスの商品を約千点もオールカラーで紹介したというです。これは東北を中心に活躍するタレント、ワッキー貝山の10万個に及ぶコレクションの一部だそうです。 コスモスは1977年に設立され、1988年に倒産したメーカー。僕が小学生だったのが1974年から1980年ですから、コスモスがあったのは高学年になってからですか。もっと前からあったような印象がありますね。たぶん中学生になってからもガチャガチャやってたんだろうな、僕(笑)。 あと社が浦和だったんですね。地元の企業だったのか! 帯のコピーには「ロッチのシールなど、著作権無視、パクリにコピー、雑な作りのガチャガチャ製品を粗製濫造してきたメーカー、コスモス」なんて書いてあるし、実際に紹介されている商品は、確かにメチャクチャ。 勝手に複製したビックリマンシールや、コンセプトをそっくりパクったなめグッズ。そし

    bridgestone
    bridgestone 2013/04/23
    "それ以上に面白かったのが、巻末の当時のコスモス社員へのインタビュー。いい加減な商売が通用した時代ならではの、破天荒なエピソードの数々。日本だって、つい30、40年前までは、こんなにいい加減な国だったのです"
  • レコード産業は漬物と同じくらいの売上規模 - ダリブロ 安田理央Blog

    かつてレコード産業の年間売上は、豆腐産業の売上と同じだと言われてきました。この比較、意外性とわかりやすさで結構好んで使われてきました。 豆腐産業の現状は、流通形態つまり造る売るの分離が進んだことにより変化したはずなのに、家計調査によれば1世帯あたりの支払う額は年間約1万円。それに5,000万世帯数を掛けた、年間5,000億~6,000億円の売上を相変わらず維持しています。 それに比して昨今のレコード会社の売上金額は、おおよそ3,000億円、配信売り上げを加えても3,600億円あたりで、ピーク時の1998年の6,000億円売上からは、半減しているのです。 第57回:音楽を知らずして、音楽産業は語れない-記憶と記録の危機状況(DrillSpinより) 調べてみたら、2011年度の漬物市場規模がちょうど3600億円のようです。(肉・農産・水産加工市場に関する調査結果2012 矢野経済研究所調べ

    レコード産業は漬物と同じくらいの売上規模 - ダリブロ 安田理央Blog
  • 「AV黄金列伝〜ワタシは、どうして、あの場所に、いたんだろう。」(東良美季 イースト・プレス) - ダリブロ 安田理央Blog

    東良美季さんの新刊「AV黄金列伝」(イースト・プレス 文庫ぎんが堂)が出ました。 新刊といっても、1999年に出た「アダルトビデオジェネレーション」(メディアワークス)の文庫化で、やったらめったら分厚い(600ページ以上)このを文庫版としてスリムに再編集したもの、かと思ったら、文庫になっても580ページと分厚い、分厚い(笑)。 「ビデオ・ザ・ワールド」誌を中心に東良さんが1987年から2005年までに書いたAV女優、男優、監督のインタビュー集です。収録されているのは、秋元ともみ、速水健二、中沢慶子、太賀麻郎、山竜二、ヘンリー塚、栗原良、藤木美菜、平一穂、清水大敬、松コンチータ、溜池ゴロー、笠木忍、チョコボール向井、南佳也、森下くるみ、小室友里、日比野達郎、白石ひとみ、林由美香の20人。 「アダルトビデオジェネレーション」からは、加藤鷹、辻丸耕平、卯月妙子、風吹あんな、カンパニー松

    「AV黄金列伝〜ワタシは、どうして、あの場所に、いたんだろう。」(東良美季 イースト・プレス) - ダリブロ 安田理央Blog
    bridgestone
    bridgestone 2010/10/19
    "この当時とAVを取り巻く環境はかなり変わっています。青春小説のようだと書きましたけれど、みんな熱くて青臭いことを言っています。それが許された時代だったんだな、とも思ってしまいます。"
  • 1