bynn_chapuのブックマーク (3,501)

  • SRE NEXT 2020 へ参加してきた #srenext | yuu26-memo

    SREのカンファレンス「SRE NEXT 2020」に参加してきました。 学びが多かったので忘れないうちにメモしておきます。 参加したセッション参加したセッションのメモをベタ書き。 スライドが公開されているセッションであれば、スライドのリンクも貼っておきます。 なお、発表資料はさっそくQiitaにまとめている方がいました。ありがたい。 ヤフー社内のエンジニア向けに提供しているPaaS基盤番環境として40,000コンテナ以上稼働しているアラート対応は「利用者に影響があるか」を重視している 仮にメモリ使用量が増加してもユーザ影響がなければ急ぎの対応は不要各アプリの稼働率が見えるSLOダッシュボードを用意 「ユーザ影響の有無」が分かるテストツールを作っているブラックボックステストを数分間隔で各サービスに実行SLO駆動でアラート対応、SREチーム内の評価指標にもSLOを使うSREメンバ育成には障

    SRE NEXT 2020 へ参加してきた #srenext | yuu26-memo
  • 自宅録画環境2020 (Raspberry Pi 4)

    デスクトップメタルラック(器棚) メモリ 4GB モデルの Raspberry Pi 4 で録画サーバーを構築した。 録画サーバーとはテレビを録画するパソコンの事です(リアルタイム視聴もできます)。コピープロテクトがない生の動画データを保存することができます。 Raspberry Pi 4 はテレビを録画 & mp4 なりにエンコードするには十分なスペックだし、サイズも消費電力も小さいので今の所満足してます。 パソコンでテレビを受信する際のハードルとして接続できるチューナーがないのが問題だと思っていたのですが、今は USB ドングルとして使えるデジタル TV チューナーがあるんですね。これを使いました。 自分はほぼテレビを見ないのでこのチューナーで十分なのですが、ちゃんと使う人は地デジ x2 BSx2 の同時録画ができる PX-W3U4 の方がいいかもしれません。たぶんラズパイ 4 でも

    自宅録画環境2020 (Raspberry Pi 4)
  • 2020年のIT業界で働く人に読んでほしい10冊|マスクドアナライズ

    Twitterでは定期的に読んだを紹介している。 そこでnoteでも2020年のIT業界で働く方々におすすめしたいをまとめてみた。 Twitterや他のnoteはふざけた内容だが、マスク・ド・アナライズの運営方針は「書評だけはガチ」である(ノアファンではないが)。 ここ1年で読んだ中で「役に立つ」「面白い」「仕事に活かせる」「ITに関わる人間に読んでほしい」と思ったであることを保証する。 書評の後にAmazonリンクもあるので、役に立たないAI・データサイエンスにエサを与えずに、きちんとした書籍にお金を出すことで出版業界に貢献してほしい。 ここからオススメの10冊紹介する。 追記:アフィリエイト貼るのを忘れたので思う存分クリックしてください。 誰が音楽をタダにした音楽業界におけるMP3の誕生というテクノロジー視点、違法アップロードするアングラサイト運営者の視点、既存のCD販売を手掛

    2020年のIT業界で働く人に読んでほしい10冊|マスクドアナライズ
  • 東横イン「ロビーにて簡単な朝食をご用意しております」→ウソをつくな

    島村悠道 / Yudo S. @toike_shimamura 東横イン「ロビーにて簡単な朝をご用意しております」 ぼく「パンとコーヒーだけあれば文句はいいません」 東横イン「こちらパン、コーヒー、野菜ジュース、卵焼き、鮭の切り身、マカロニサラダ、肉巻き、お雑煮、そばでございます」 ぼく「簡単な事」 ぼく「簡単な事」 2020-01-02 09:39:47

    東横イン「ロビーにて簡単な朝食をご用意しております」→ウソをつくな
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2020/01/03
    東横インの朝食はおにぎりがべちゃべちゃしててあんま美味しくない印象なので、基本そんなに食べないんだよな…
  • ConohaでFXトレード環境構築 | コツコツができないんだな...

  • Dockerでuid/gid指定可能かつsudo使用可能なデスクトップ環境を構築する(XRDP編) - Qiita

    2019/9/23 追記 この記事の内容を基にしたメージを、docker hubに登録しました。 以下のタグが付いているので、pullして使ってみてください。 ubuntu16.04_ja: Ubuntu16.04ベース (xrdp/Dockerfile.ubuntu16.04) ubuntu18.04_ja: Ubuntu18.04ベース (xrdp/Dockerfile.ubuntu18.04) ubuntu18.04-pulseaudio_ja: 音声転送可能なUbuntu18.04ベース (xrdp/Dockerfile.ubuntu18.04_pulseaudio) Dockerfile等はGitHubの方を参照してください。 https://github.com/yama07/docker-ubuntu-lxde/tree/master/xrdp なお、この記事自体の内容は多少

    Dockerでuid/gid指定可能かつsudo使用可能なデスクトップ環境を構築する(XRDP編) - Qiita
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/12/07
    ふと、Linux VDI環境を Docker 使って構築したいなと思ったのでメモ。
  • #高専ロボコン2019BS4Kリアタイ会

    高専ロボコン2019全国大会が17:30に終了した後、そのままスポーツ観戦バーを貸し切って19:00からBS4K放送で高専ロボコン2019全国大会を観る頭のおかしい(褒め言葉)イベント

    #高専ロボコン2019BS4Kリアタイ会
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/11/25
    受信料を払うとこんな素晴らしい番組がなんと無料で見られるというのが本当にすごい。来年も是非ロボコン全国大会は4Kで放送して欲しい。
  • ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に - 日本経済新聞

    検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合に向けて最終調整に入った。LINEの対話アプリの利用者は約8千万人で、ヤフーのサービスは5千万人に上る。金融、小売りも手がける1億人規模のサービス基盤が誕生し、国内ネット産業の勢力図が大きく変わる。アジアを舞台に米国や中国のメガプラットフォーマーに対抗する。Zホールディングスの株式を4割超握るソフトバンクとLINE

    ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に - 日本経済新聞
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/11/13
    PayPayとLINE Payが連携する未来が見えそう。名前はLine PayPay?って思ったら他にも言ってる人がいたわ。
  • 地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(前編)|井領明広@つづく株式会社代表

    私は階段から降りれなくなった。 体調が悪いわけではない。筋肉痛でもなく。 「行かなくては」 と思った。 しかし、私は階段が降りられなかった。その日の仕事は、会社のスタッフがなんとかしてくれた。 私は、 私が経営する、 私の会社に、 行けなくなった。 今となっては笑い話かもしれないが、当時は最高に死んでいた。 SaaSを愛し、中小企業を愛した私はSaaSが心の底から好きだ。そして日の中小企業は、もっと好きだ。 2015年から2年間、クラウド会計freeeという会社で導入支援、セールスを行ってきた。それまではNTTデータグループの企業で、大企業向けに業務システムの営業に携わった。 元をたどれば、小学校のときから経営学が好きだった。人口2000人ぽっちの小さな町では遊ぶところも無い。漫画が読みたかった私は、図書室でプロジェクトXの漫画版を読み漁った。 経営者はすごい。無から有を生み出す。 私は

    地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(前編)|井領明広@つづく株式会社代表
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/11/05
    “呼んだらすぐ来るのに、君は冷たい”これは田舎の親父にも言われるくらい、田舎の特徴を表してるような気がする。田舎人は新しい道具の使い方を学ぼうとしないことが多くて困る。
  • 求人公募情報検索 : 研究者人材データベース JREC-IN Portal

    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/11/03
    なかなかに難しい仕事だ…
  • 新しい GPG 鍵ペアを生成する手順

    フリー暗号化ソフトウェア GPG で新しい鍵ペアを生成する手順を説明します. 手順で使用するGPG のバージョンは 2.2.6 になります. GPG で鍵ペアの生成をする場合 --gen-key と --full-gen-key の 2 つのコマンドがあります. 前者はデフォルトの設定で簡易的に鍵ペアを生成してくれるのに対し後者は advanced key generation (より進んだ鍵生成) と言われ細かい設定ができます. 今回は後者の --full-gen-key コマンドを使って鍵ペアを生成したいと思います. 最初に暗号化で使用するアルゴリズムを選ぶように聞かれます. ほとんどの場合, デフォルトの RSA and RSA で大丈夫です. RSA とは RSA を設計した Ron Rivest, Adi Shamir, Leonard Adleman のそれぞれのラストネームの

  • 【追記あり】おっぱいの大きな彼女にも聞いてみたよ

    【追記】 いくら何でも盛り上がりすぎだろ…。想定外だ…。 彼女からはいろいろな言葉をもらっているが、「君は発言小町の釣り師かね」という一言だけ引用しておく。(なお当然だが、彼女は実在しているし、釣りではない。発言小町の釣り師でもない。トピシュさんでもない) 引用が分かりづらかった点、当に申し訳ない。 「・」は、元増田さんの気持ちの引用(長かったので、「…」で省略している。元増田さんのエントリを読んでほしい)、「→」が、同様のシチュエーションにおける、彼女の気持ち、という構成になっている(最後の1行は除く)。 元増田さんの「巨乳女性の意見が聞きたいみたいなブコメをいくつか見た」「一巨乳女性として気持ちを書く」という考えに自分が(結果として彼女も)賛同し、 もう一人の「巨乳のサンプル」として、彼女に答えてもらった。 つまり、元増田さんの「N=1」を、「N=2」にしたかった(そして、さらに増え

    【追記あり】おっぱいの大きな彼女にも聞いてみたよ
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/10/24
    新手の惚気増田じゃねーか
  • とあるお店で「キャッシュレス決済で30円の手数料上乗せ」「混雑時はキャッシュレスお断り」規約に引っかかるけど、お店の負担を考える声も

    リンク QR決済の比較情報メディア ピピッとチョイス 【キャッシュレス・消費者還元事業】決済サービスをどうやって選べばいい?知っておきたい決済事業者リストの見方 | QR決済の比較情報メディア ピピッとチョイス 2019年10月から消費税が増税されることに伴い、消費者の負担軽減および、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上を踏まえて行われる「キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)」。「キャッシュレス・消費者還元事業」では、中小・小規模の小売店やサービス事業者、飲店などにおいては、決済事業者を通して加盟をすることで、決済事業者への決済手数料が緩和されたり、決済端末費用の負担がなくなるなどのメリットがあります。ただし「キャッシュレス・消費者還元事業」は、あくまでも2019年10月1日~2 1 user RYO🇯🇵GAME虎人🐯 @Ryo_s030214 これ

    とあるお店で「キャッシュレス決済で30円の手数料上乗せ」「混雑時はキャッシュレスお断り」規約に引っかかるけど、お店の負担を考える声も
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/10/09
    手数料とっても良いからキャッシュレスで払わせて欲しいわ。でもランチタイムNGは勘弁。
  • 「人手が足りない…」弱る自治体の体力 台風被害の調査進まず 千葉 | 毎日新聞

    雨に備えて、台風で被害を受けた屋根にブルーシートをかける人たち=千葉県鋸南町で2019年9月15日午後3時11分、佐々木順一撮影 千葉県で台風15号の被害調査が進まない背景には、市町村のマンパワー不足がある。 鋸南町は10日、全ての区長(自治会長)に区内の被害状況を調べて報告するよう要請した。人手不足のため、事前の取り決めに基づいて依頼したという。ただ区長からの報告が出そろっておらず、今も全容把握ができていない。 田町区では15日夕に町へ報告できた。全約200戸のうち損壊家屋は約150戸に上る。富田忠昭区長(73)によると、区内の班長15人に一軒一軒住宅を回って被害を調べてもらったが、停電したり自宅が壊れたりしている班長もいて難航したという。区長自身も住民に備蓄料の配布などをしていたため、集計に時間がかかった。 平野幸男・町総務企画課長は「これだけの規模なら来は職員が調査しなければなら

    「人手が足りない…」弱る自治体の体力 台風被害の調査進まず 千葉 | 毎日新聞
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/09/16
    公務員を減らせと言い続けた多数の民意の結果なので、甘んじて受け入れていただかないと… 減らせ、安くしろコールの乱用は様々な弊害があるんだな…
  • 「桃太郎電鉄」最新作、キャラクターデザインを一新 ファンからは「貧乏神が服を着ている!」「コレジャナイ」と困惑も

    コナミデジタルエンタテインメントは9月12日、「桃太郎電鉄」シリーズ最新作「桃太郎電鉄 昭和、平成、令和も定番!」のキャラクターデザインについて、新たにイラストレーターの竹浪秀行さんが担当することを発表しました。見慣れた桃太郎や貧乏神たちのイラストも刷新され、一部のファンからは戸惑いの声もあがっています。 今回イラストを担当する竹浪さんは、過去「サクラ大戦」シリーズや「ぷよぷよフィーバー」などの設定・キャラクターデザインを手掛けてきたイラストレーター。「桃鉄」シリーズといえば、土居孝幸さんが生み出した味のあるキャラクターたちが大きな特徴の1つでしたが、今回は全体的にかなりポップでかわいらしいデザインとなっており、これまでとはまた違った魅力のあるキャラクターに生まれ変わっています。 しかし、かなり大胆な刷新になったこともあり、シリーズファンからは新イラストに対し「誰だお前」「こんなん桃鉄じゃ

    「桃太郎電鉄」最新作、キャラクターデザインを一新 ファンからは「貧乏神が服を着ている!」「コレジャナイ」と困惑も
  • どういう時に仕事を辞めたくなるか - Konifar's ZATSU

    まだ現職辞めへんで!!ということを最初に宣言しておきつつ、どういう時に仕事/会社を辞めたくなるかを考えてみたい。 朝眠いとかだるいとかそもそも働きたくないとか5000兆円欲しいとかそういうやつではなく、基的にはやる気がある状況でもふと環境をリセットしたくなるというか、ああなんだかめんどくさいなーと感じるみたいな、比較的ライトな感情の変化の話である。人によっては「にゃーん」とツイートしたり、シャワーを浴びながら「つらい…」とつぶやいてしまったりするアレだ。 なんでこんなことを考えてるかというと、最近TL上で「この人が辞めるのマジか」とか「この人が入社したのかすげえ」と感じることが何度かあり、全然そんな素振りを感じなかったのにやはり一期一会なのだろうかと思ったことがきっかけである。仕事を辞めるのにポジティブな理由だけということはまずないという持論がある。 自分にも感情の波みたいなものがあって

    どういう時に仕事を辞めたくなるか - Konifar's ZATSU
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/09/12
    やばいくらいにだいたいの項目に共感するわ…
  • 中国QR決済事情 - koba::blog

    中国で生活し日々QR決済を利用しているのですが、日での報道やSNSでの反応を見る限り、日ではQR決済が正しく理解されていないと感じます。おかしいと思うたびに はてブやTwitterで訂正を試みていたのですが、きりがないので1つ文章を書いてみることにしました。 最初にお断りしておきますが、私はQR決済関連のシステム構築経験がある訳でも内部事情に通じている訳でもありません。中国在住の1利用者の立場で推測も交えて書いています。もし私の理解が誤っている部分がありましたらご指摘いただければ幸いです。 中国で普及しているQR決済方法はAlipay(支付宝)とWeChat Pay(微信支付)ですが、私が使ったことがあるのはWeChat Payだけですので、特に断らない限り以下はWeChat Payに限った話になります。 QR決済って何? FeliCaの方がよいのでは? どうやって送金するの? 友人

    中国QR決済事情 - koba::blog
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/07/17
    日本のQRコード決済サービスの運営者やメディアの人は本当にこういったところまで調べたのだろうか… 中国がやってるからそれをお粗末な真似ですませてない? 今のところ日本でポテンシャルあるのは LINE payだけかな…
  • 父とオナニー

    父子家庭で育った。 母30、父40、私3の時に母が死んだ。 それから父が女性と関係を持っていたかどうかはわからないが、 まじめで無口な人で職場にも女性は少なく、友人関係自体ほとんどなさそうなので、あまり考えられないと思う。 また収入面や生活リズムを考えると風俗に行っていたとも考えにくい。 朝早く会社へ行き定時でまっすぐ帰宅し、趣味といえば読書とちょっとした旅行くらいで、仕事と私の世話に父の後半生は費やされた。 父は漫画が好きで、私とも漫画趣味がよく合い、ジャンプやアフタヌーン、モーニング、ガンガンなどを共有して読んでいた。 一方で父は甘い生活などの過激な漫画から気の成年漫画まで多数持っていたし、私もそのうち過激な少女漫画やボーイズラブも読むようになった。 家に数多くの官能小説やアダルトビデオがあるのにもいつからか気づいていた。 趣味が合う部分がある一方で、狭い家で隠しきれるわけもないそ

    父とオナニー
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/07/09
    なんか良いはなしだ
  • 重大事故の時にどうするか?|miyasaka

    ヤフー時代の部下から突然メッセンジャーが。 「以前宮坂さんが緊急対応時に残して頂いた言葉を今度セミナーで使っていいですか?」 と。 リーダーの仕事はいっぱいあるけどなかでも大きな仕事の一つは重大事故の発生の時の陣頭指揮。平時は部下で回せるようにするのがマネジメントだけど、危機の時まで部下にまかせるわけにはいかない。 お恥ずかしながらヤフー在職中の22年で何度か重大事故を起こし関係者の人に多大な迷惑をかけてしまった。その度にその陣頭指揮をとった。 結果的にヤフーのなかでもっとも深刻な事故対策をやった人の一人じゃなかろうか。そのなかからノウハウ的なものがたまってきたものを部下にメモしておくってあげたものを彼は覚えていてくれたらしい。 彼いわく危機対応の時にすっごく役にたって指針になったといってくれて送ってくれた。 ひょっとしたら他の人にも参考になるかとおもって(若干訂正してますが)ここに残して

    重大事故の時にどうするか?|miyasaka
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/07/07
    “トップが不安そうな雰囲気を醸し出すと部下は100倍びびる。” これは平時のときもそうだと思う。
  • サンシャイン池崎、スクショから裏垢がバレてしまう

    サンシャイン池崎 超公式🐤 @ikezaki_YEAH 鹿児島かのやばら大使!テレビ東京『おはスタ!』NHK語学ラジオ『小学生の基礎英語』毎週月曜水曜金曜18:35〜 YouTube『ふうちゃんらいちゃんねる』 『超・空前絶後超絶怒涛のギャラクシーちゃんねる極』『サンシャイン池崎の爆裂ゲームバカ一代』別冊コロコロコミック『クック池崎』連載中! youtube.com/channel/UCDamp…

    サンシャイン池崎、スクショから裏垢がバレてしまう
    bynn_chapu
    bynn_chapu 2019/07/05
    サンシャイン池崎の株がまたあがった