ブックマーク / anond.hatelabo.jp (538)

  • アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

    西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性が怪我をしたという事故。やらかした中国人が逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html 有名なのは数年前に地下鉄日橋駅で乗客の荷物が破裂してガスが発生、機動隊や消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。 今次の事故でも爆発なので警察は念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。 やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズな会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。 だからその辺をちょっと解説するよ

    アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/05/10
    トピずれだけど「鹸化」という用語を初めて知った。考えてみると「鹸」という漢字を「石鹸」以外で見ることはあまりないなあ
  • 三大「あ、この女に近づくのやめとこ」となる女の趣味

    ジャニーズ 競馬 クラゲ 石 出揃ったな

    三大「あ、この女に近づくのやめとこ」となる女の趣味
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/05/07
    遠征の距離的な意味ではフィギュアスケートが一番ヤバいと聞いたことあるが、年間の試合数はさほど多くないのでまだマシなのかも。ただし、ひとりの選手に入れ込むタイプのファンは別の意味でヤバいと感じる…
  • 「女性作家が少年漫画を描いてると嫌がらせのお手紙を送ってくるおじさん」って何が楽しくてそんな事するの?

    女性作家叩きって女性蔑視と性欲が入り混じってる感じが男性作家への叩きと違って最高に気持ち悪い 最近だとぼっち作者が女性作家だって分かった瞬間気持ち悪くなる層がツイッターで可視化されたの初めて見た時げっそりした… 性別が女ってだけでワーワー言うのは気持ち悪いだけでなくみっともなさがあるから見たくない アイツ女だ…女がいる…ってリアクション取るのは女に飢えた山賊かなんかかよ?頭性欲猿なの? こういう「女だ!女が居たぞ!」っておじさんのキモイノリが消費者の間で根付いてるだけでも最高にクソなのに 消費者だけじゃなくてクリエイター側のおっさんにまで女性蔑視が根付いてるの地獄すぎて酷い サイコパスの監督が男に見てもらいたいのに女ファンしか居なくてつらい…みたいな事言って炎上してたしさあ… 女性作家だと判明すると「俺は分かってたわ!この作家はここが〇〇だから~」って後出しで言うやつが発生するのもよく見る

    「女性作家が少年漫画を描いてると嫌がらせのお手紙を送ってくるおじさん」って何が楽しくてそんな事するの?
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/04/24
    これ系の話は「お前それ高橋留美子先生にも言えんの?」で終了するはずなんだが/逆(男性作家が少女漫画以下略)も名前を和田慎二先生にチェンジするだけで完了
  • おっさんとおばさん同士のラブコメ漫画が読みたい【追記あり】

    ないかな? できれば不倫なしで どうしても片方が若い漫画が多くて、リアリティに欠けるんだよなぁ 黄昏流星群はシニアだしラブコメじゃないし… やっぱり難しいかな 【追記】 みんなの紹介してくれた漫画をリストアップします。みんなありがとう。抜けがあったらごめんなさい ・ローズ ローズィ ローズフル バッド ・1日2回 ・うさぎドロップ(ちょっと違う?) ・ハクバノ王子サマ(両方20代で片方不倫?) ・ムサシノ輪舞曲 ・娚の一生(女性が若いので違うかも?) ・ミワさんなりすます ・恋人以上友達未満(互いに30歳前後くらい?) ・スーパーの裏でヤニ吸うふたり(女性が若いので違うかも?) ・じゃりん子チエ ・Age35, 恋しくて(不倫で片方若い女性?) ・君の天井は僕の床 ・おかめびより ・あした死ぬには ・五十、六十よろこんで。 ・44歳の彼女 ・ハーイあっこです ・そもそもウチには芝生がない

    おっさんとおばさん同士のラブコメ漫画が読みたい【追記あり】
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/04/22
    この問いにじゃりン子チエを挙げられる発想の柔軟さを見習いたい。言われてみれば確かにそうなんよね…
  • 男と女が歌うデュエット曲って絶滅したよね

    かりあげクンしか記憶に無い。カラオケが男女の社交場だった時代の歌。 【追記】 俺が言ってるのは男パートと女パートが分かれてる歌の事だぞ。一緒に歌ってる曲ならいくらでもあるだろ 「(男)今日は 一緒に 飲まないか (女)そうね あなたとなら 楽しめそう (両方)あ々 今宵も 闇に消えゆく二人 」←こういうの かりあげクンって水木一郎なんだな。びっくりした。ロボット合体曲ばかりじゃないんだな(ある意味合体してるが)

    男と女が歌うデュエット曲って絶滅したよね
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/04/14
    ブコメでふと気になって調べてみたけど、ルパパトOPはルパン側のみ、パト側のみ、ルパパトと3パターン全部カラオケに入ってるんやね
  • 原作最終話までアニメ化される作品はすごい。

    原作最終話までアニメ化される作品はすごい。

    原作最終話までアニメ化される作品はすごい。
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/04/14
    原作最終話掲載と実写映画(完結編)の公開時期をドンピシャで合わせ、同時進行中だったアニメも3ヶ月後には綺麗に着地させた暗殺教室という化け物コンテンツ(殺せんせーだけに)
  • 「消去法で自民党」←この気持ちがわかった

    地元の野党候補が当選したら一番力を入れたい政策が「ジェンダー平等」とか「脱炭素」だったんだよ いや、それも大事だけどさあ一番ではないやろと それに対して自民候補は「安心して暮らせる街へ」とか無難なことを言ってるのよ 具体性はないけど大きな失政はしなさそうな印象を受ける これだと「消去法で自民党」になるのも当然だと思った

    「消去法で自民党」←この気持ちがわかった
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/04/13
    定数1で維新と自民の2択だったうちの選挙区の話する?
  • この「記事タイトル」「サイト名」「所属会社」「ライター名」を見たら即閉じっての教えて

    一発閉じなのが、 ・Togetterひろゆき ・箕輪厚介 ・ITメデイア(ねとらぼ) 合わせ技で閉じなのが、 ・東洋経済オンライン ・Qiita ・ゆめみ ・ダイレクト出版株式会社 ・多根清史 ・岩崎啓眞 ・ヤフーニュースオーサー全員

    この「記事タイトル」「サイト名」「所属会社」「ライター名」を見たら即閉じっての教えて
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/04/10
    ジャンル限定されるんだけど、金子達仁と元川悦子はこの括りかな/Togetterはまとめ人次第。ねとらぼはたまーーーーーに面白いのがあるから困る
  • 【前半戦】選挙に行ったらブクマ・コメントする日記

    今日は統一地方選挙の投票日です。 投票に行ったらこの日記にブクマやコメントして、選挙を盛り上げよう! 投票が面倒だと思った人は、投票行ったら外することにしたら行きたくなるかも? 投票よろしくお願いします! 【追記】 日は統一地方選挙の前半選挙でした。 日が投票日ではなかった地域の方々、混乱させて申し訳ありません。 後半選挙は4/23 (日)となります。対象の選挙は、 ・市区首長・市区議会議員 ・町村首長・町村議会議員 となります。

    【前半戦】選挙に行ったらブクマ・コメントする日記
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/04/09
    行っては来たけども、もしかしたらの「も」の字も期待できない程度の候補しか出せない各党のやる気の無さには心から失望した…ちな阪
  • アニメとかのタイアップで有名アーティストが自己流解釈で作品の世界観忖度な歌詞を歌うやつ

    最初にいっとくと世界観警察はお呼びでない。 有名アーティストが手掛ける、作品の世界観をちょい臭わせ程度に入れ込んだような歌詞のOPED曲、あれなんかなあってなる。 有名アーティストというそれ自体世界観的なものが成立してる存在がどんだけ作品の内容を「わかった」ふうな歌詞を書いてもそれはそのアーティストの再解釈というかアニメ評論・二次創作みたいなもんであって どんだけわかったふうな歌詞であってもアーティストという個のデカさが邪魔して「〇〇さんの解釈の深さスゴイ」みたいな評価軸が目立ってくる気がする。 作品そのものの世界観からは浮き出てしまうものなのにアニメのプロダクトとしては一つにまとめられてしまうみたいな。 有名アーティストの作品であっても、臭わせ忖度歌詞みたいなのが無いのに作品の内容と不思議な一体感、偶然のケミストリー感があったりするやつはいい。 かくしごとのEDの大瀧詠一の曲みたいな。

    アニメとかのタイアップで有名アーティストが自己流解釈で作品の世界観忖度な歌詞を歌うやつ
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/04/03
    あまりにも世界観に当てに来すぎてむしろ怖かったのが「悪魔の子」
  • 追悼:陳建一レシピ3選

    陳建一さんが亡くなったと聞いてマジ悲しかったんだが、同時におなかが空いてきて刷り込みってやばいなって思った。俺の脳内で 陳建一=メシ と言う回路ができているようだ。 と言う事で、これからしばらくは陳建一レシピで生きてくことにする。 そこで俺の「みんなの今日の料理」のお気に入りから、3つ紹介したい。 ゆで豚+ゆで豚スープ+回鍋肉とかたくさんアドレスを貼るとエラーになるんで、ゆで豚から追ってくれ https://www.kyounoryouri.jp/recipe/13276_%E3%82%86%E3%81%A7%E8%B1%9A.html かたまり肉を使ったレシピ。ゆで豚で作っておくと、その後何にでも使えるほか、このゆで豚を使ったスープが激うま。 そしてここまでできてしまえ回鍋肉はできたようなもん。豆板醤も甜麺醤も両方使うレシピでそこがハードル高いような気がするかもしれないが、こいつらが入っ

    追悼:陳建一レシピ3選
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/03/14
    「一般的な家庭のキッチンでつくれる本格"っぽい"中華料理」を発展させたという点では関西の程一彦さんと並ぶ大功労者。あの人なつこい笑顔が忘れられない
  • とんでもねえ会社に転職しちまった

    当方氷河期増田 新卒で入った会社が半年で潰れて路頭に迷い、 しばらく弱小スタートアップなどを転々とした後にどうにかWEB制作の正社員の職を見つけた そこは正社員とはいいつつ客先常駐の特定派遣で薄給なうえ5年間昇給も賞与もなしで 待遇はひどいもんだったが楽だったし安定はしてたし 子もいるので収入を切らすわけにいかず、なんとか続けていた しかしコロナで色々な案件がぶっ飛んで、ワークシェアリングの名を借りた減給もあり こりゃダメだと意を決して転職活動に踏み切った しかしまあ、ないわな、転職先 アラフォーの管理職経験もなくスペシャリストでもないWEB制作者、俺でも雇わん それでも数撃ってるうちに良さそうな会社に当たった もともと印刷物ベースの会社がIT化をすすめるとかで、社内初のWEB担当者を探していると 正直時代に乗り遅れた斜陽企業感はあったが、待遇は悪くない 年収は450万、これは前職の倍近

    とんでもねえ会社に転職しちまった
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/03/14
    逃げないとあなたも詐欺組織の一員として逮捕される。悪質性が高いと判断されそうなので、よくて執行猶予付の有罪、最悪は実刑もあり得るよ
  • コオロギ食わない奴はオカラだってそんな食わねぇだろ!

    オカラがめちゃくちゃ捨てられてる!もったいない!これべたらコオロギべなくて済むじゃん! じゃあまずお前からえよ!毎日オカラだけえよ!朝昼晩オカラえよ! てめぇではいもしないくせにこんな時だけオカラ持ち出してんじゃねぇよ!

    コオロギ食わない奴はオカラだってそんな食わねぇだろ!
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/03/03
    おからというか卯の花大好きなんだけどなぜか自分でつくると美味しくないのが悲しい…
  • 大根がめちゃくちゃある

    助けて〜 何もメニュー思いつかない 今からスーパー行く

    大根がめちゃくちゃある
  • 人間が死なない楽しい映画をみたい

    RRRを観た 俳優の筋肉と体幹がすごかった ダンスも楽しいしこういうのは好き でも、英国人がほぼ死んで、確実に致命傷を負ったインド人はモブでもピンピンしてるのがちょっと苦手だった 大量の人間が死ぬのも抵抗感がかなりあるんだけど、監督の持っている命の認識に、扱いの差が明確にあるのが苦手なのかもしれない。 RRRは「爽快!」みたいなキャッチコピーがあったから観たけど人が死にすぎてそこまで楽しい話ではなかった…… ハリウッドでも何でも時代も国も何でもいいから、人間が演じてる楽しい映画で、人が死なない楽しめるやつがあったら知りたい。 有名と名高い作品は結構観てるから(とは言っても、ローマの休日とか雨に唄えばとかハリーポッターとかチャーリーとチョコレート工場とか、それくらいのレベルの作品を観漁るレベルです)、まぁまぁ有名〜ニッチなやつとかだと嬉しいです…… 【追記】 びっくりしました、たくさんありが

    人間が死なない楽しい映画をみたい
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/02/27
    天使にラブソングを…は、最初に1人だけ死ぬかw それも避けたいなら2の方で/忘れてた!「最高の人生の見つけ方」病死×2だけど見る価値はめっちゃある(日本のリメイク版は知らん)
  • 巴マミの平凡な日常もそうなんだけど、

    「何かの作品のヒロインが〇年後にこんな感じになっている」という設定の漫画、そのほとんどが「外見上それだけの年齢を経ているようには全く見えない」のよ 孤独なアラサーだったら孤独なアラサーらしく多少なりともくたびれた様子とか日常生活でのたるんだ外見とか小じわとか緩んだ腹とか描写されてしかるべきなんだけど、 外見上は全然美少女のままというか、うっかりすると「お前まだ外見上女子高生じゃねーか」ってヤツがほとんどなのよ それで昔の服着て「キツいわよね……」とか言われても「どこが??」としかならんのよ

    巴マミの平凡な日常もそうなんだけど、
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/01/23
    金田一37歳も全然37歳に見えないもんなあ(参考:本編での明智警視が28歳)
  • 日本のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが..

    のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが、大病院占拠のようなクソドラマのせいで、元増田さんに邦ドラマを嫌いになってほしくないので、個人的にオススメのクオリティの高い邦ドラマを紹介します。(元増田さんの好みもあるので、あくまで “個人的に” です) 趣旨ズレしてすみません。 ・アンナチュラル ・MIU404 ・コタキ兄弟と四苦八苦 ・リーガル・ハイ ・リーガルハイ ・デート〜恋とはどんなものかしら〜 ・最高の離婚 ・カルテット ・Nのために ・最愛 〈追記〉 ・俺の話は長い ・大豆田とわ子と三人の元夫 ・俺の家の話 既に見ていたら申し訳ありません。NetflixやWOWOWのオリジナルドラマは金がかかってるので、民放ドラマほど安っぽい演出もなかったり、攻めた題材を扱いやすかったりして、ある程度クソ脚でも楽しめるものが多いです。ただ民放ドラマは低予算・コンプラ配

    日本のドラマオタクです。 たしかに邦ドラマはクソ作品の割合が多いですが..
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/01/18
    「リーガル・ハイ」は2期・SPドラマでは「リーガルハイ」が正式表記らしい/野木さん古沢さんは大体当たりだけど坂元さんは割と当たり外れある方だと思う(初期は特に)
  • Xの紅や光GENJIのガラスの十代みたいに

    最初ゆっくり始まって 途中でジャーンて盛り上がる曲ないかな 邦楽で ジャーマンメタルにそういう曲が多いのは知ってる

    Xの紅や光GENJIのガラスの十代みたいに
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/01/18
    連邦に反省を促すあの曲などいかがでしょう(ゆっくりなのはイントロだけだけど) https://m.youtube.com/watch?v=xfG6L9I7N8I
  • 小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?

    タイトルそのまんまだが 職場で有給がとりやすくなり、 例えば金曜に有給とって金土と旅行に行けば ちょっと空いてる、宿代も安いといいことずくめ! と相談したら学校を休ませるなんてありえないと反対くらった。 1日休んだら授業についていけなくなると。 ブラックな職場やブラック部活って小学校、またはこういう母親から始まってると思うのだけどどうかね? <追記> 「子供に学校サボり癖がついたらどうするんだ」ってきたが回答としては ・極端に低いリスクで考えるほどでない。 それより旅行で得られる体験、経験が日々の学校に行く元気の源になると信じたい。 よく学び、よく遊べ、でいいじゃん。 <追記2> わあ、びっくりした。 3年前書いたものがいきなりはてぶトップに 来ててびびった。笑 誰が持ち上げたんだろ? 結局、この後コロナで旅行なんて 言ってられなくなりましたね。 学校休ませて旅行に関しては の理解は

    小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2023/01/05
    “2019-04-18”こんな古い増田がなんで今頃ホッテントリになってんの?
  • 日本三大安易にやりがちネーミング

    ~で賞(「でしょう」と「賞」を掛けてる)〇〇ちゃんねる(「〇〇ちゃん」と「チャンネル」を掛けてる)あと一つは? (追記 12/31 10:40) やりがち「ダジャレ」ネーミングと書くべきだったかもしれない… というわけでトラバブコメで挙がってる中では ○○でSHOW(「でしょう」と「SHOW」)○○ de ××(「で(格助詞)」と「de(外国語←ブコメで何語由来か紛糾してて面白かった)」)○○しま専科(「しませんか」と「専科」)◯◯し隊 ◯◯され隊(「したい(されたい)」と「隊」)○○しナイト 〇〇でナイト (「しないと(でないと)」と「ナイト」)○まスペシャル(「~ます」と「スペシャル」)○○したガール(「したがる」と「ガール」)ってのが求めていたネーミングですね。 あとは 知っ得(「知っとく」と「得」)湯ったり(「湯」と「ゆったり」)住まいル(「住まい」と「スマイル」)という使用用途が

    日本三大安易にやりがちネーミング
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum 2022/12/31
    これこそ「2つしかないのに三大◯◯」では