ブックマーク / www.sankei.com (1,443)

  • 英国で中国からの偽造切手が大量に流通 国内から「中国共産党が仕掛ける経済戦争」と反発の声

    【ロンドン=黒瀬悦成】英国全土で中国企業が偽造したとみられる偽の郵便切手が大量に流通し、郵便事業に深刻な悪影響を及ぼしている。偽造切手が貼られた郵便物を受け取った側が罰金として5ポンド(約960円)を郵便局に請求される事例も続出し、郵便会社に対策を求める声が急速に広がっている。 偽造された郵便切手は通常の切手に比べて発色や艶が異なるとされるが、専門家でも物と見分けがつきにくいとされる。このため一般市民が偽物と知らずに購入して使い、郵便の受け取り手が罰金の対象になることも少なくない。 正規の切手の金額は1枚85ペンス~2ポンド10ペンスだが、英紙テレグラフ(電子版)によれば、中国国内にある偽切手の製造業者が印刷注文を受け付け、それを何者かが英国に密輸出しているとされる。ある製造業者は30万枚以上の注文であれば1枚あたり4ペンスで注文を受け付けているほか、別の業者は1週間で100万枚を印刷可

    英国で中国からの偽造切手が大量に流通 国内から「中国共産党が仕掛ける経済戦争」と反発の声
  • 「トランスジェンダーになりたい少女たち」発売開始 「表現の自由脅かす前例作らない」

    産経新聞社は下記の社告を3日付一面に掲載した。書籍発売を巡り、発行元の産経新聞出版や書店に脅迫メールが送りつけられたが、予定通り刊行に踏み切った。 ◇ 「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」(アビゲイル・シュライアー著、定価2530円)が3日、産経新聞出版から発売されます。 近年、欧米諸国で、自分は心と体の性が一致しないトランスジェンダーだと訴える少女が急増しています。著者は約200人、50家族に取材し、その社会的流行の理由や、容易に性別変更できてしまう米国の実態を明らかにしています。エコノミスト誌やタイムズ紙の年間ベストブックに選ばれ、世界9カ国で翻訳。日語版緊急出版。 書の発売をめぐっては、産経新聞出版や複数の書店に対して「出版中止」の要求と「放火」を予告する脅迫がありました。脅迫に応じることは、出版文化と表現の自由を脅かす前例を作ることになり

    「トランスジェンダーになりたい少女たち」発売開始 「表現の自由脅かす前例作らない」
  • 川勝平太知事の辞意表明でリニア前進に期待の声「石が取り除かれた」

    静岡県の川勝平太知事が辞意を表明したことで、着工のめどが立っていなかったリニア中央新幹線の静岡工区の建設工事が動き出す可能性が出てきた。 長野県駅(仮称)が設置予定の長野県飯田市では、飯田商工会議所の原勉会頭(74)が「一つの石が取り除かれた」と表現。リニア開通の不透明感が払拭され、出遅れていた地元への投資が活発になることを期待し「地域の発展に向け対応したい」と意気込んだ。 沿線自治体で早期開業を求めている神奈川県の幹部は「早期開業へのハードルが低くなった」と今後の進展に期待した。 JR東海は先月29日、品川―名古屋間の令和9年開業の断念を表明。工期は10年程度と見込み、開業は早くても16年以降になる見通し。 焦点は次の知事選だ。着工に賛同する候補の当選が早期開業の条件となる。甲府市選出の自民党県議は「新しい知事が着工を進めるよう期待する」と語った。関係者によると、川勝氏はすでに後継を打診

    川勝平太知事の辞意表明でリニア前進に期待の声「石が取り除かれた」
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/04/03
    それはだいぶナメすぎでは。ホントに辞めるかも分からんし、辞めたとてそう簡単には動かない案件やし。
  • 中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府タスクフォース構成員を辞任

    内閣府のタスクフォース民間構成員の辞任を表明した「自然エネルギー財団」の大林ミカ事業局長=27日、東京都千代田区(千葉倫之撮影) 再生可能エネルギーに関する規制見直しを目指す内閣府のタスクフォースに中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークが入った資料が提出された問題で、資料を提出した公益財団法人「自然エネルギー財団」の大林ミカ事業局長が27日、タスクフォースの民間構成員を辞任したと発表した。都内で記者団に明らかにした。 大林氏らによると、タスクフォースを所管する河野太郎規制改革担当相に辞任届を提出。受理されたという。 同財団は、資料の内容は国家電網公司と「まったく関係がない」と釈明。資料は財団の大林氏が作成したもので、平成28年12月に資料を作成した際、同財団のワークショップに国家電網公司が提出した資料を改編して使用。その過程で国家電網公司のロゴが残り、資料をひな型として作成したタス

    中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府タスクフォース構成員を辞任
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/03/27
    “財団は、国家電網公司が主導して設立された国際送電網の構築を目指す非営利団体「GEIDCO」の理事会メンバーを務めていた。財団は26日、ホームページ上で「無用な誤解を避けるために脱退する」と説明”
  • 岸田文雄首相、自身が役職停止処分なら党総裁の役職「外れる」 参院予算委

    岸田文雄首相は27日午前の参院予算委員会で、自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を巡り、党総裁である自身の処分が党の役職停止となった場合の対応について「党規約をそのまま読めば、役職を外れるということになる」と述べ、総裁を外れるとの認識を示した。 処分のうち党の役職停止は8段階中3番目に軽い。党内では首相に対する重い処分は見送られるとの見方がある。首相は「私も含めて党の手続きと判断が尊重されなければならない。処分は何も決まっていない」とも語った。 首相は安倍派(清和政策研究会)幹部の再聴取について「来週に向けて続けていきたい」と説明した。過去に同派会長を務めた森喜朗元首相の聴取については「個人的にこの問題に関わっているという指摘は把握されていない」とした一方で、「追加の聞き取り調査の中で必要な関係者に話を聞きたい」と述べた。 次期衆院選への不出馬を表明した二階俊博元幹事長に対する処分

    岸田文雄首相、自身が役職停止処分なら党総裁の役職「外れる」 参院予算委
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/03/27
    自公政権下での「党総裁ではない自民党所属の内閣総理大臣」はなんかワクワクするな
  • 北IT技術者に業務発注か 韓国籍の男、邦人企業隠れみのに 神奈川県警など再逮捕へ

    神奈川県警などに詐欺容疑で逮捕された日人の男が代表のIT関連会社が、国内企業から受注したアプリ開発業務などを北朝鮮のIT技術者に発注していた疑いがあることが、捜査関係者への取材で分かった。同じ容疑で逮捕された韓国籍の男が技術者の元締めとパイプを持ち、同社を隠れみのに技術者への発注を主導したとみられる。 県警などは27日、会社設立を巡り不正に登記を行った電磁的公正証書原不実記録・同供用の疑いで2人を再逮捕し、実態解明を進める。 捜査関係者によると、失業手当を不正受給した詐欺容疑で6日に逮捕された蓑毛勇郎容疑者(42)=広島県福山市=が代表を務めるIT関連会社「ROBAST」(福山市)が令和3年10月の設立以降、仲介サイトを通じ国内企業から複数受注したアプリ開発業務などを、中国にいるとみられる北朝鮮技術者に発注していたという。 蓑毛容疑者が以前勤務していた別のIT関連会社の社長で韓国籍の

    北IT技術者に業務発注か 韓国籍の男、邦人企業隠れみのに 神奈川県警など再逮捕へ
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/03/27
    「テレビ会議に応じない」にはご注意 北朝鮮「IT労働者」への技術発注かも 収入が核・ミサイル開発の資金源に | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1074404?display=1
  • 「韓国をホワイト国から除外すべき」日本企業の供託金没収 自民部会が対抗措置を議論

    自民党は14日、外交部会と外交調査会の合同会議を党部で開き、日韓関係などについて議論した。いわゆる徴用工訴訟で、日立造船が韓国の裁判所に預けていた供託金が原告側に支給されたことに関し、出席議員から対抗措置を求める声が相次いだ。 外務省は、日立造船の供託金が原告側に渡ったことを受け、岡野正敬事務次官が2月21日、韓国の尹徳敏駐日大使を外務省に呼び「日企業に不利益を負わせるもので極めて遺憾だ」と厳重に抗議した。 合同会議では、抗議では不十分だとして、より強い対応を求める意見が複数の議員から上がった。 具体的には「日韓請求権協定に全く反する。日米韓が今、連携を深めている中で韓国が水を差してきたのだから、韓国が補償・賠償すべきだ」との主張や、簡略な輸出手続きを認める優遇対象国「グループA(旧ホワイト国)」から韓国を再び除外するよう求める意見が出た。 また、日韓間で昨年12月に約9年ぶりに再開し

    「韓国をホワイト国から除外すべき」日本企業の供託金没収 自民部会が対抗措置を議論
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/03/14
    洋一ちゃん暴れてるもんなあ
  • 衆院解散・総選挙、公明党の石井啓一幹事長「秋の可能性高い」 自民総裁選後を想定

    公明党の石井啓一幹事長は10日放送のBSテレ東番組で、衆院解散・総選挙の時期について「秋が一番可能性が高いのではないか」と述べた。9月の自民党総裁選に触れ「そこで選ばれた総裁は非常に支持率が高くなる」と指摘し、総裁選直後に解散に踏み切るとの見方を示した。 6月23日までの通常国会会期末に解散する可能性は「ゼロではない」と言及。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件に関する再発防止策によって「内閣支持率が向上していく流れができるかどうかだ」とした。

    衆院解散・総選挙、公明党の石井啓一幹事長「秋の可能性高い」 自民総裁選後を想定
  • <独自>自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出

    自民党和歌山県連が主管した会合後に行われた懇親会で、男性にしなだれかかる女性ダンサー。懇親会には国会議員も参加していたとみられる(一部画像を処理しています) 近畿の自民党若手議員らが参加した昨年11月の会合で、主管した党和歌山県連が下着と見まがうような露出の多い衣装をまとった複数の女性ダンサーを会場に招いていたことが8日、関係者への取材で分かった。産経新聞が入手した動画には、ダンサーに口移しでチップを渡す参加者の姿も。費用は党部や県連が支出したが、公費が含まれている可能性がある。 会合は昨年11月18日に和歌山市内の「ホテルアバローム紀の国」で開かれた「青年局近畿ブロック会議」で、党部青年局の国会議員や近畿2府4県の若手地方議員、党関係者など約50人が参加した。 女性ダンサーが登場した会議後の懇親会にもほぼ同数が参加。動画では、少なくとも5人が音楽に合わせてステージや宴席のテーブル周辺

    <独自>自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/03/08
    おもろすぎるww→“川畑県議は産経新聞の取材に対し「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯に受け止めている」と釈明”
  • タブレット端末の議場持ち込み、自民・共産が反対「品位欠ける」 ペーパーレス化は合意

    衆院議院運営委員会の与野党各会派代表者は5日、国会のデジタル化を目指す検討会の第2回会合を国会内で開き、請願内容を議員に周知する文書と各委員会の議事経過報告書をペーパーレス化する方針を確認した。年間約1200万円の印刷費削減につながると試算している。一方、タブレット端末の会議場での使用などは合意に至らず、引き続き協議する。 5日の検討会では文書のペーパーレス化に加え、委員会の海外視察に関し、安全確保に支障がない範囲で行き先や目的などを衆院ホームページで事前に公開することでも一致した。 検討会はこのほか、会議場でのタブレット端末やスマートフォンの使用解禁、オンラインでの参考人質疑も検討しているが、5日は結論を持ち越した。会議場での通信機器使用に関しては、自民党が「品位」などを理由に否定的な立場を示し、共産党も慎重姿勢を崩さなかった。オンラインでの参考人質疑は、共産が難色を示した。 国会

    タブレット端末の議場持ち込み、自民・共産が反対「品位欠ける」 ペーパーレス化は合意
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/03/06
    国会が老害にもほどがある
  • ヘイリー氏が初勝利 首都ワシントンの米共和党予備選でトランプ氏に一矢

    【ワシントン=平田雄介】11月の米大統領選で共和党候補指名を目指すヘイリー元国連大使が3日、首都ワシントンで行われた党予備選でトランプ前大統領に勝利した。今年の党候補指名レースで、ヘイリー氏の勝利は初めて。これまで8連勝と勢いに乗るトランプ氏に一矢報いた格好となった。共和党の予備選で女性が勝利したのは史上初。 得票率はヘイリー氏が62%、トランプ氏が33%。首都ワシントンはリベラル色が強く、トランプ氏が当選した2016年大統領選の共和党予備選でも同氏は3位にとどまった。 ヘイリー氏の陣営は3日夜の声明で、「米政界の機能不全を最も近くで見ている共和党員が、トランプ氏と彼がもたらす混乱を拒絶したのは驚きではない」と勝因を分析。産経新聞の投票所での取材では、バイデン大統領のパレスチナ自治区ガザ情勢への対応に不満を抱く民主党員が、事前に党籍を変更しヘイリー氏に投票した事例もあった。 AP通信による

    ヘイリー氏が初勝利 首都ワシントンの米共和党予備選でトランプ氏に一矢
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/03/04
    “ヘイリー氏は米NBCテレビで「競争力がある限り戦う」と語り、予備選が集中する5日のスーパーチューズデーの結果を踏まえ、継戦の可否を判断する考え”
  • 高校生に一律25万円のクーポン支給 私立は75万円上乗せ 維新の教育無償化法案、骨子判明

    維新の会の高校教育無償化推進法案の骨子案が25日、判明した。一律25万円のクーポンを生徒側に支給し、申請が認められた私立に在籍する場合は75万円を上乗せし、計100万円とする。参加する私立は授業料の負担がクーポン額を超えないよう上限を設定。都市部を中心に私立を選択する生徒が増える中、家計負担の地域格差を是正する狙いがある。裏付けとなる財源が課題だ。 骨子案は基理念で「経済的な状況にかかわらず、入学する高校を選択できるようにすることで、教育の機会均等を確保する」と規定した。授業料の支払いで余ったクーポンは、入学金や指定制服、修学旅行の積立金など生徒が希望する教育関係費として、できるだけ幅広い用途に使えるようにする。

    高校生に一律25万円のクーポン支給 私立は75万円上乗せ 維新の教育無償化法案、骨子判明
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/26
    “授業料の支払いで余ったクーポンは、入学金や指定制服、修学旅行の積立金など生徒が希望する教育関係費として、できるだけ幅広い用途に使えるようにする。裏付けとなる財源が課題だ”
  • 竹島は一貫して日本の領土 政府が江戸以降の認識の変遷を冊子で紹介「韓国主張と異なり」

    2月22日は「竹島の日」だ。日固有の領土である竹島(島根県隠岐の島町)が韓国に不法占拠されてから今年で70年になる。政府の領土・主権展示館(東京・霞が関)は今月、韓国側の主張の誤りを理解してもらう狙いも込め、竹島と近くにある韓国陵(うつりょう)島を巡る日の認識や地名の変遷に関する小冊子を発刊した。江戸時代に竹島は「松島」、陵島が「竹島」と呼ばれていた経緯を紹介。竹島は一貫して日領として認識されていた実態がうかがえる。 江戸時代から航海の中継地冊子のタイトルは「日の『かたち』を描く─日海の島々の認識の変遷─」。同館で開催中の企画展「日の『かたち』を描く」で配布している。 江戸時代初期から、米子(鳥取県西部)の商人は江戸幕府の許可を得て陵島に渡り、アワビ採取やアシカの捕獲などを行っていた。冊子では航行の途中に現在の竹島を発見し、航行の目標や中継地に利用していたことを紹介。竹

    竹島は一貫して日本の領土 政府が江戸以降の認識の変遷を冊子で紹介「韓国主張と異なり」
  • <独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か

    大阪大が「共生」をテーマに実施した大学院生対象の教育プログラムで、男性教員らが複数の女子学生にセクハラ行為などを繰り返していたことが19日、阪大への取材で分かった。関与したとされる助教4人はすでに退職。処分には至らなかったが、阪大は1月、教育プログラムのホームページに「多くのハラスメント事象が起き、対応しきれなかったことを深く謝罪いたします」とのコメントを掲載した。 ハラスメントが起きたのは、阪大大学院人間科学研究科を中心に運営する「未来共生イノベーター博士課程プログラム」。専攻分野での学位取得と並行し、多文化共生をテーマに東日大震災の被災地でのフィールドワークや海外インターンに参加する内容で、平成24年度に文部科学省の「博士課程教育リーディングプログラム」に採択された。 大学側は昨年1月、プログラムを履修した女性から相談窓口に連絡があり、調査を実施。元履修生の女性ら8人に聞き取ったとこ

    <独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/20
    “調査の結果、平成28~30年を中心に、女子学生を会食に誘う▽特定の学生の写真を執拗に撮る▽拒みにくい立場を考慮せずLINEを尋ねる-といったセクハラを含むハラスメント行為があったことが判明”
  • マッサージで「きわどい部分を触られた」と複数部員ら 高知高校女子サッカー部監督を逮捕

    高知県警高知署は14日までに、学校内で女性の身体を触ったとして、強制わいせつの疑いで、学校の非常勤職員、名倉正倫容疑者(40)=高知市東城山町=を逮捕した。学校側によると、容疑者は私立高知中学高校の女子サッカー部監督。複数の部員らがマッサージと称し身体を触られるなどのセクハラ被害を訴えている。 同校によると、容疑者は2015年から監督。昨年12月、容疑者からマッサージを受けた際に被害を受けたとの連絡が匿名であり、弁護士に依頼し調査を実施した。複数の部員らが「胸の近くやお尻を押された」「きわどい部分を触られた」などと説明したという。同校は容疑者を自宅待機とし、3月末で契約を終えるとしている。 学校側は「大変申し訳ない。できる限りのケアをしていく」と話した。 逮捕容疑は昨年6月23日午後7時半ごろ、学校の屋内で、女性の身体を触ったとしている。署は女性が生徒であるかや認否を明らかにしていない。

    マッサージで「きわどい部分を触られた」と複数部員ら 高知高校女子サッカー部監督を逮捕
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/15
    そもそもマッサージ自体がきわどいだろ
  • 立民・原口一博氏、露国営メディアで「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」

    立憲民主党の原口一博元総務相がロシア国営メディア「スプートニク」のインタビューに応じ、ウクライナ情勢について「日ファーストで考えたらロシアと敵対する理由はみじんもない。ウクライナを支援する理由もどこにもない。ロシアが悪で、ウクライナが善という考え方は歴史を見てもあり得ない」と持論を述べた。 インタビューは今月5日に行った。原口氏は「ロシアと日の間は長い友好の歴史がある。この短い時間で反故にしては絶対ならない」と強調した。欧州連合(EU)のウクライナへの支援については「腐敗した政権の、腐敗した官僚や政治家の懐に入っているのではないか」と疑問視した。 欧米がウクライナに武器の提供を続けていることに関しては「腐敗した政権に渡せば横流しされるのは歴史の常だ。ウクライナがいかに腐敗し、武器が横流しされているかについて議論は今までのステージとは違う」と指摘し、自身の主張に理解が広がっているとの見方

    立民・原口一博氏、露国営メディアで「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/08
    もうあたしゃ彼をスプ原(スプートニク原口)と呼ぶことにしたよ
  • ごみ出し多言語表記義務付け 増える外国人対策 川口市

    外国人のごみ出しトラブルが起こっている埼玉県川口市は4月1日から、ワンルームマンションの所有者や管理者に対し、ごみ出しルール表示の多言語化を義務付けることを決めた。現在は日語、英語中国語の3カ国語のみの義務付けだが、4月1日以降はこれに加え「入居者に応じた言語」の表示を求める。当面追加されるのは、市内に居住者が多い言語のベトナム語、タガログ語、ハングル、トルコ語になる。 川口市は平成29年、近隣住民トラブル防止などを目的に「市ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例」を施行。ごみ出しルールを3カ国語で表示することや、駐輪場の設置を所有者、管理者に義務付けていた。今回の措置は同条例の施行規則を改正して行う。 市によると、条例施行当時の市内居住外国人は2万9989人。これが令和6年1月1日現在では4万3128人と7年で約1・4倍に増加した。 国籍別では中国人が最も多く2万4193人

    ごみ出し多言語表記義務付け 増える外国人対策 川口市
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/07
    “現在は日本語、英語、中国語のみの義務付けだが、4月1日以降はこれに加え「入居者に応じた言語」の表示を求める。当面追加されるのは、市内に居住者が多い言語のベトナム語、タガログ語、ハングル、トルコ語”
  • シャープ 2年連続赤字へ 液晶パネルの需要回復遅れで下方修正

    シャープは6日、令和6年3月期の連結業績予想を下方修正し、最終損益が100億円の赤字になると発表した。これまで「通期の黒字は最重点目標」として100億円の黒字を見込んでいたが、パソコン、スマートフォン向けの中小型液晶パネルの需要回復が予想以上に遅れた。2年連続の最終赤字となる。 同社は4年6月に液晶パネル製造の「堺ディスプレイプロダクト(SDP)」(堺市)を完全子会社化したが、世界的な液晶パネル需要の低迷によってグループ全体の業績悪化を招き、5年3月期に2608億円の最終赤字となった。呉柏勲社長兼最高経営責任者(CEO)は6年3月期の「最終黒字必達」を掲げ、SDPの収益改善に取り組むとしていた。 6日発表された5年4~12月期決算は、業のもうけを示す営業損益が35億円の赤字だった。事業ごとにみると、液晶パネル事業では約493億円の赤字になった。SDPが担う大型パネルは需要が回復傾向となっ

    シャープ 2年連続赤字へ 液晶パネルの需要回復遅れで下方修正
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/06
    “従来は「通期の黒字は最重点目標」として100億円の黒字を見通していたが、パソコンやスマートフォン向けの中小型の液晶パネルの需要回復が予想以上に遅れたことで、一転して2年連続の最終赤字”
  • 自民、雇用保険法案を了承 加入要件「週10時間」以上に パートら約481万人が対象

    自民党は1日、厚生労働部会を開き、雇用保険法の改正案を了承した。2028年10月から雇用保険の加入要件である週の労働時間「20時間以上」を「10時間以上」に緩和するのが柱。パートら短時間労働者約481万人が加入対象となる見込み。政府は今国会へ改正案を提出し、早期成立を目指す。 働き方の多様化を踏まえ、雇用のセーフティーネットを広げる狙い。加入して支払う保険料率や失業時などに受けられる給付は、現在の加入者と同水準とする。 改正案には教育訓練のために休暇を取得した労働者に、失業給付と同水準の給付金を出す制度の創設も盛り込んだ。25年10月から始める。 育児休業給付の財政基盤強化のため、財源の一部となっている国庫負担の割合を引き上げる。財政状況に応じて保険料率を弾力的に変更できる仕組みも導入する。

    自民、雇用保険法案を了承 加入要件「週10時間」以上に パートら約481万人が対象
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/01
    “2028年10月からパートら短時間労働者約481万人が加入対象となる見込み。雇用のセーフティーネットを広げる狙い。加入して支払う保険料率や失業時などに受けられる給付は、現在の加入者と同水準”
  • 自民、防衛装備移転の議論停滞に不満 公明党との連立解消論も噴出

    自民党国防部会・安全保障調査会合同会議。防衛装備移転を巡って議論を交わした=31日、東京・永田町(小沢慶太撮影)防衛装備品の輸出ルール緩和を巡り自民、公明両党の溝が深まっている。日が英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機を日から直接第三国へ輸出可能とするため、年明け早々にも自公の実務者協議を再開させる予定だったが、いまだ開催のめどが立っていない。公明幹部が慎重姿勢を崩さず、自民内には不満がたまっている。 「国益のため連立を解消してでも進めなければならない」「岸田文雄首相が(公明の)山口那津男代表と直接話し合うべきだ」。自民が31日に開いた党会合では出席議員から自公間の議論停滞に憤りの声が相次いだ。 自公両党は昨年12月、外国ライセンスで生産する装備品などの輸出規制見直しを政府に提言。政府は防衛装備移転三原則の運用指針を改定し、輸出規制を緩和した。一方、国際共同開発品の第三国輸出に関して

    自民、防衛装備移転の議論停滞に不満 公明党との連立解消論も噴出
    call_me_nots
    call_me_nots 2024/02/01
    “英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機を日本から直接第三国へ輸出可能とするため、年明け早々にも自公の実務者協議を再開させる予定だったが、公明幹部が慎重姿勢を崩さず、自民内には不満がたまっている”