タグ

qiitaとセキュリティに関するcartman0のブックマーク (3)

  • 安全なWebサイトのつくりかた ざっくりまとめpart1 - Qiita

    情報推進機構「安全なWebサイトのつくりかた」を読んだけど 情報量が多すぎて頭がフリーズしたので、現時点で最低限理解できる内容までを記録しておきます。 誰にでもわかるというより、僕にでもわかる文章で書いていますのでご了承ください。 Webアプリケーションのセキュリティ実装 例として、11種類のセキュリティ脆弱性が挙げられています。 「何がまずいのか?」「どんなアプリで注意が必要なのか?」を 噛み砕いてからまとめていきます。 SQLインジェクション Part1(記事) https://qiita.com/E-46/items/93199f38bdacd6b6076a OS コマンド・インジェクション Part2 https://qiita.com/E-46/items/aa43b6a01de8ab205591 1. SQLインジェクション どんな脆弱性なのか インジェクションとは「注入、投

    安全なWebサイトのつくりかた ざっくりまとめpart1 - Qiita
    cartman0
    cartman0 2019/03/26
    結局pdf1つで完結できないからこういうメモは大事よな / てかpdfのほうに用語の定義ないのが問題やな
  • 公開鍵暗号と電子署名の基礎知識 - Qiita

    とくに、英語の decryption を日語でなんと呼ぶかは人によってまちまちです。 復号 と呼んでいる人もいるのですが、復号は decode の訳語として使いたいので、このエントリでは 平文化 を使います。 公開鍵暗号とは 玄関の鍵は閉めるときも開けるときも同じ鍵を使います。金庫の鍵も普通はそうです。では 金庫に貴重品を詰めて送ってもらう時はどうでしょう? 金庫を閉める鍵と開ける鍵が同じだと、金庫にものを詰めてもらう相手にその鍵を渡す必要があります。その鍵を郵送で送ろうとしたら、途中で誰かに見られて複製を作られてしまうかもしれません。大事なものを送るために鍵をかけようとしているのに、同じ労力をかけて鍵を受け渡さなければいけないとなると末転倒です。 これは、暗号通信でも同じことが言えます。 そこで、暗号通信において 閉めることしかできない鍵 と 開けることしかできない鍵 のペアを使うこ

    公開鍵暗号と電子署名の基礎知識 - Qiita
  • 購読しているセキュリティ関連メーリングリスト情報 - Qiita

    もはや恒例になっているような気もしますが、BIND9の脆弱性情報が出ましたね。各ディストリビューションではすでに修正済みパッケージが提供されていると思いますが、どうやって知るの?って聞かれたので、購読しているメーリングリストをまとめておくことにしました。RSSフィードでも良いんだけど、RSSフィード読み飛ばしがちなのでメーリングリストの方がおすすめです。 JPCERT/CCメーリングリスト https://www.jpcert.or.jp/announce.html (RSSフィードも提供) 毎週1回セキュリティ関連のトピックをまとめておくってくれる。 緊急性が高い場合は都度注意喚起が行われる。 貴重な日語情報でしかも読みやすくまとまってて便利。 Ruby on Rails: Security Ruby on Railsセキュリティ情報が流れてくる。 Railsを使っているなら入ってお

    購読しているセキュリティ関連メーリングリスト情報 - Qiita
  • 1