cha-16のブックマーク (1,712)

  • 火葬場の新ルール:ゼロ葬とは? - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.com 一昨日、隣人が亡くなった記事をアップしましたら、色々な方から コメントを頂きました。 私は、札幌市南区に菩提寺があり、今は千葉に来てしまった ので、毎年『護寺会費』なるものを支払っています。 お寺には檀家で建てた納骨堂が建っていていて、その一角を 父が買い求め、父、母、小さい時に亡くなった兄弟のお骨が 納めてあります。 主人は樹木葬がいいなんて、言っていますが、死んだ後の事は 残ったものに任せてほしいと、言っています。 今は、「お墓はいらない」という人が 増えているらしいです。 最近はお墓に入らず、別の納骨方法を選ぶ人が 増えているらしいです。 樹木葬や散骨などはよく耳にしますが、 最近では納骨すらしない供養の方法も登場して るらしいです。 👇👇 www.osohshiki.jp 【焼き切

    火葬場の新ルール:ゼロ葬とは? - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    cha-16
    cha-16 2024/05/18
  • 驚きと感動!75歳ヤングば~ばのAdSenseスタート🚀 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 5か月前の12月、はてなブログにブログを開設!!!👇👇 ikinomusume.hatenablog.co 12月にアドセンス申請して玉砕、皆さんに励まされて立ち直り、 1昨日再度申請して昨日合格の連絡をいただきました。 申請した次の日に返事が来ていました。 「アドセンス合格しても大して稼げそうもないので、 まあいいか!!!」と強がっていたのですが、 アドセンンスのページでまだなにもしていないのに、1日で23円 稼げているのを確認してしびれました。 75歳ヤングば~ば合格出来ました。 AdSense アカウントの有効化おめでとうございます! ウェブサイト(ikinomusume.hatenablog.com)に AdSense 広告を表示して収益化する準備ができました。 励ましてくださいました、タキオンさん、ぽこさん、 水景さん、ハピチわさん

    驚きと感動!75歳ヤングば~ばのAdSenseスタート🚀 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    cha-16
    cha-16 2024/05/18
    おめでとうございます🎉😊すごいです!
  • スリランカからの「+94」国際電話詐欺に注意!その危険性と対策 - smileブログ

    こんにちはantakaです。 最近、スリランカからの「+94」番号を使った国際電話詐欺が増加しています。 この記事では、この詐欺の詳細と対策について説明します。多くの人々が被害に遭わないように、この記事を参考にしてください。 国際ワン切り詐欺とは? どのようにして詐欺グループにお金が回るのか? 具体的な詐欺の例 詐欺対策の方法 まとめ 国際ワン切り詐欺とは? 国際ワン切り詐欺は、詐欺グループが一度だけ電話を鳴らして切り、被害者に折り返し電話を掛けさせる手口です。 この詐欺は、特に深夜や早朝にかかってくることが多く、不審に思って折り返し電話をすると高額な通話料金が発生します。 この料金の一部が詐欺グループに流れる仕組みです​。 どのようにして詐欺グループにお金が回るのか? 折り返し電話: 詐欺グループは、被害者が折り返し電話をかけることを狙っています。この電話は多くの場合、IP電話を使用して

    スリランカからの「+94」国際電話詐欺に注意!その危険性と対策 - smileブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/18
  • 今日、彼氏さんの実家にお泊り - ゆん。Drum女子のブログ

    今日、お昼から彼氏さんのご両親のいる実家にお泊りで行ってくる。 大学1年の時から、実家のほうに遊びに行ったことは何度もあるけど、泊まったことはないの。 こういった場合、どうやったらイイとやろうか… 事を一緒に作ったり。 お風呂は? あたしは、まだ一人でお風呂には入れず、誰かと一緒に入るか、付き添ってもらってる。 このことは彼氏さんのご両親も知ってるのだけど。 一番の問題は、あたしはどこに寝たらイイとやろうか。 彼氏さんに聞いたら、「俺の部屋で一緒に寝たら良いやろ」と。 イイの? ご両親には凄く可愛がってもらってる。 今、お泊りセットを準備してる。 嬉しいけど緊張もしてるーーー。 yun-remaster.hatenablog.com yun-remaster.hatenablog.com

    今日、彼氏さんの実家にお泊り - ゆん。Drum女子のブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/18
    わぁ〜素敵な日ですね😊たくさん甘えて楽しんできてくださいね。いっぱい笑うといっぱい福がおりてきますよ⭐️
  • iPhoneが決済端末に!新機能「Tap to Pay on iPhone」の本当の価値とは? - smileブログ

    こんにちはantakaです。 5月16日、米IT大手アップルが日で新たに導入するサービス「Tap to Pay on iPhone」を発表しました。 これにより、iPhoneが決済端末として直接使用できるようになります。 この記事では、この新機能の利点や影響について、ポジティブな面とネガティブな面の両方を踏まえながら、読者の関心を引く形で解説していきます。 ポジティブな要素 1. 簡単な導入と高いモビリティ 2. 安全でシームレスな決済体験 ネガティブな要素 1. 限られた端末の使用 2. 初期投資の削減効果が限定的 3. ポイントの二重取りが困難に 4. クレジットカード手数料は依然発生 まとめ ポジティブな要素 まずは、この新機能がもたらすポジティブな要素を見ていきましょう。 1. 簡単な導入と高いモビリティ 新機能はiPhone 10以降のモデルで利用可能です。 iPhoneを持っ

    iPhoneが決済端末に!新機能「Tap to Pay on iPhone」の本当の価値とは? - smileブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/17
  • Kindle出版にチャレンジしてる人が近くにいる - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 Kindle出版って知ってると思います。 アマゾンから自分で作成したなどを売ることができるんですよね〜。 実はコレにチャレンジしてる輩が近くにいまして(笑) 誰だと思います? 実は ファルコなんですよ(笑)。 ファルコは野望に満ち溢れた女! 前は株の勉強してましたね。 バイナリーオプションは実際チャレンジしたことがあります。 取りあえず10万やってみればと了承すると(笑) かる〜く 撃沈ぽこ してましたよ。 結構早く10万溶かしましたね(笑) ちょこちょこ前から色々手を出そうとしては中途半端に辞めるタイプなんです(笑)。 そんなファルコが3ヶ月前くらいからKindle出版してみようかと言ってたんです。 ご自由に! が私のスタイル。 まさかの大成功でもすればおこぼれもらえるかもしれませんしね(笑) どうするの?って聞いたら ChatGPTに記事を書いてもらうと!

    Kindle出版にチャレンジしてる人が近くにいる - タキオン0622のブログ2
    cha-16
    cha-16 2024/05/17
  • ふるさとの味 いももち - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は「いももち」が急にべた くなり作りました。 ジャガイモ3個しかなかなく、買いに出るのも面倒なので、 今日はこれで作ります。 いももちはジャガイモを茹でて、つぶして 片栗粉を混ぜて整形して焼くだけです。 北海道の郷土料理というより、おやつですね。 居酒屋メニューにもあります。 温めるだけで、べられる冷凍品もあります。 (札幌ではありました。ここ千葉では分かりません。) いももち 材料 ジャガイモ  3個  皮むいて360gありました。 片栗粉    大さじ5-6杯 塩 一つかみ 水      適当 たれ  水100cc、醤油大1、砂糖大2.、片栗粉小1.5 1.ジャガイモは適当に切って、レンジ800wで6分 2.ジャガイモをビニール袋に入れ袋の上から、よくつぶす。 3.ジャガイモの粗熱がとれたら、塩、片栗粉を入れよく混ぜる。 4.団子状

    ふるさとの味 いももち - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
    いももち好きですが自分で作ったことなかったです。教えてくれてありがとうございます😊作ってみます!
  • 桜の咲く街角・備忘録編⑧『都電荒川線・飛鳥山公園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    桜の咲く街角・備忘録編⑧『都電荒川線・飛鳥山駅』 Cherry blossom blooming street corner, memorandum edition (8) ”Toden Arakawa Line, Asukayama Park" ※撮影時期:2024年4月中旬 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw

    桜の咲く街角・備忘録編⑧『都電荒川線・飛鳥山公園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
  • ドラム採譜「アン・ルイス - 六本木心中」間違いなく盛り上がる - ゆん。Drum女子のブログ

    この曲は知ってたわぁ! 「アン・ルイス - 六木心中」 いつも勢いでプレイしてたけど、きっちりドラム採譜♪ ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜 (アン・ルイス - 六木心中) 写真の赤で囲った部分 「ワン・ツー・スリー・フォー」 分かる人には分かるね! この部分、あたしが叫ぼうか(๑˃̵ᴗ˂̵)و この曲は、老若男女知ってると思う。 間違いなく盛り上がる♪ Jazz Funk寄りなあたしですが、ここではRock魂こめてプレイします~。 キメも凄く多くてカッコイイね。 小節をまたぐシンコペーションのキメのオンパレードよ。 「タドドジャーン」 キック(バスドラム)3連打。 (スネア、キック、キック、キック) 30回くらい出てくる。 これだけ出てくると、さすがに足が疲れるかも。 そういった時は、とっさにキックを減らして「タタドジャーン」に変えるとイイかも。 (スネア、スネア、キック、キック

    ドラム採譜「アン・ルイス - 六本木心中」間違いなく盛り上がる - ゆん。Drum女子のブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
  • 『となりのトトロ』⑨さつきとメイ - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク けんか 『となりのトトロ』に登場するさつきとメイがけんかをするシーンは、映画の中でも特に感動的なシーンの一つです123。以下にそのシーンを詳しく解説します。 このシーンは、映画の中盤に位置しています。お母さんの一時帰宅が伸びたことを知らせる電報が届いた後、さつきは聞き分けのないメイとけんかして家に帰り、部屋に寝転んでいると、おばあちゃんが洗濯物を持ってきます12。 さつきは、お母さんの体の具合が悪いことをメイに伝えようとします12。しかし、メイはその事実を受け入れられず、何度も「やだーっ!」と叫びます12。

    『となりのトトロ』⑨さつきとメイ - マー坊のオススメ
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
  • アンチコメントがきた。思うこと - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 いや〜嬉しいですね~。 コメントの話なんですよ。 最近タイミー記事にグーグル検索から記事を読んでもらいコメントがきたりしてるんです。 すももさんなどは温かいコメント。 もの凄く嬉しいんですよね。 こちらは純粋に応援してくれてるコメントなので励みになりますからね。 ただ 皆さんはどうですか? アンチコメントは? 嫌ですか? 私は嬉しいかも(笑) 有り難いことに今朝来てたんですよ。 前に書いてた記事に! こちらのコメント欄の一番下ですね。 ↓ takion0622.hateblo.jp でも言うほどアンチではないのかな? 昔の記事なんで星の数もみんなにある程度合わせましたけど(笑) ちょっとしたツッコミ程度なのかな? でもコレって凄く嬉しいですよね! はてなブログで仲良く交流してる人からのコメントも勿論メチャクチャ嬉しいですよ。 それとは違った また違う喜びなんです。

    アンチコメントがきた。思うこと - タキオン0622のブログ2
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
  • やっぱり新しいものが好き 〜 革製品の憧れ② - 小5松江塾サバブリガー【竜宮スズムシ日記】 さば、こころのおもむくままに

    牛の革、 いいね、部位は? 歳は? 仔牛? 馬の革、 強そうだね ワンランク価格も上がるね! 豚の革、 きーたことねーな?!あるのかな? 鮭の皮、 これは美味いよね サバの皮、 なんか生臭そうだな………鱗付きならどうぞ、 どうもこんにちわ セルフサバハラです 財布等の小物は、使う人との距離が身近で サバにとっては革より愛着が湧いてくるものだ そしてサバ革製品ブレイクの際に、 やはり財布にも手を出した ココマイスターの長財布 長財布なんて使ったことねーのに……… どうやって持ち歩くの?みんなどうしてんの? ということで、サバは財布を2丁持ち メイン財布とサブ財布、 元々、小銭入れも別だったから3丁持ちでもある メイン財布用の小さなバッグも用意して バッグインバック!! なんか無駄だよねー! でもそれは良しとしよう で、10年使ってこんな風合いになりました みたいな記事をみて、 おっ、年季入

    cha-16
    cha-16 2024/05/16
    お気持ちよ〜くわかります😆私も同じ
  • 日本からラーメン屋が消えていく - smileブログ

    こんにちはantakaです。 今日は、私たちの国民であるラーメンが直面している危機についてお話しします。 私も大のラーメン好きとして、この問題は見過ごせません。 2023年には過去最多となる63件のラーメン店が倒産し、日ラーメン業界はかつてない危機に直面しています。 この事実は、日中のラーメン愛好者にとって衝撃的なニュースです。この記事では、ラーメン業界を取り巻く「4重苦」について詳しく見ていきます。 ラーメン業界を襲う「4重苦」 物価高騰の影響 人件費の高騰 設備投資の負担 1,000円の壁 具体的な事例 『中国料理 四川』の担々麺 『ラーメン福』の値上げ 最後に ラーメン業界を襲う「4重苦」 まず最初に、ラーメン業界が直面している「4重苦」について説明します。 この「4重苦」には、物価高騰、人件費の上昇、設備投資の負担、そして「1,000円の壁」が含まれます。 物価高騰の影響

    日本からラーメン屋が消えていく - smileブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
  • スマホってマジで不要だと思う母です。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 テスト週間です。 みなさんのお子さんもテスト週間って方も多いことでしょう。 我が家のルールでは タブレット、スマホ類は一切部屋に持ち込み禁止。 使う時はリビングで、となっています。 なのに結局何だかんだと、 「調べ物をするから」とか 「練習問題の答えが載ってるから」とかで 勝手にタブレットを部屋に持ち込む。 ゲームや不要なネットへのアクセスができないよう制限していても、 そういうのを色々かいくぐるのが子供。 で、とうとう言い出しました。 「集中モードのタイマー使いたいからスマホを部屋に持ち込みたい。」と。 4月、新学期早々に学校の懇談会に行ってきました。 そこで言われたこと。 『スマホは机の上ではなく、 ポケットやカバンにしまっているだけでも集中力が落ちるデータがある。』と。 さらに、 『スマホを利用す

    スマホってマジで不要だと思う母です。 - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
  • 地域の為にできること。大切なことだと思う。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 最近よく聞きます。 町内会などに入らない人が多くなってきたと。 ご近所付き合いなども昔に比べて減って来てるって話はどこにでもありますよね。 まぁ実際は個人の自由ですから仕方ありません。 まぁ私もたまに思いますからね。 会議月一回って多くない?(笑) っていつも思ってます。 まぁ色んな事を考えて決めてるんでしょうからそこには触れてませんがね。 組長なって初めての任務の日がやってきました。 夜の地域の見守り活動です。 12〜3人集まりましたね。 地域の組長のみです。 ベストを来て決めているコースをみんなで歩きます。 不審者はいないのか? 電気のついてない街灯はないのか? などなどですね。 30分くらい歩きました。 まぁ何もなかったんですけど。 見回りしてて思ったことがあります。 私達は今住んでるところは元々、縁もゆかりもなかったんです。 勢いでここの地区に住むようにな

    地域の為にできること。大切なことだと思う。 - タキオン0622のブログ2
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
    組長って言葉がピッタリ・・・🤣
  • 蜂窩織炎(ほうかしきえん)の症状と治療方法! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 歳を取ると体中が痒くなります。 別にお風呂に入っていないからではなく、 肌が乾燥するせいらしいのですが・・・・!! よくCMでやっているメンソレータムADも 買って使っています。 最近は手の届かない所用にスプレーも発売され 便利です。 今日は痒くてかきすぎて、ひどい目に 会ってしまったお話です。 1年ほど前、足のすねのところが赤く腫れて、 痛みがあるので、病院にいきました。 ☝の写真は私の足ではありません。似た症状の写真を お借りしました。 ぶつけたり転んだりしたようなことはなく、 思い当たるのは、夜中に痒くてガリガリ掻い たことぐらいでした。 蜂窩織炎(ほうかしきえん)という聞いたこと のない病気でした。 蜂窩織炎(ほうかしきえん)は、皮膚の下に起こ る細菌感染による炎症のことだそう!! 例えば、皮膚に小さな傷があればそこから細菌が 侵入して、

    蜂窩織炎(ほうかしきえん)の症状と治療方法! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
    怖いですね。あまり掻きすぎないように注意したいと思います😰
  • いくら貯まったか分かる!大容量の自動計算貯金箱を買ってみた【商品レビュー】 - お出かけは良いですよ!

    いくら貯まったか分かる! 自動で硬貨を数えてくれる貯金箱を購入してみました。 その名も『自動計算貯金箱』。 全ての硬貨を数えることができ、800枚~1000枚の硬貨を収納可能、シンプルな見た目で置き場所にも困らない。 何かと便利な大容量の貯金箱となっていましたよ。 個人的には買って良かったアイテムなので紹介したいと思います。 今回は、そんな『自動計算貯金箱』について紹介します。 実際に購入してみた感想を紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 大容量な貯金箱!『自動計算貯金箱』とは・・・ 自動で硬貨を数えてくれる貯金箱のことです。 楽天市場などで購入することができ、貯金をすれば自動で金額が計算され、貯金箱の上部に金額が表示されます。 金額の修正やリセットも簡単にすることができますよ。 800枚~1000枚の硬貨を収納することができるので、大容量の貯金箱が欲しい

    いくら貯まったか分かる!大容量の自動計算貯金箱を買ってみた【商品レビュー】 - お出かけは良いですよ!
    cha-16
    cha-16 2024/05/15
  • 桜の咲く街角・備忘録編⑦『都電荒川線・飛鳥山公園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    桜の咲く街角・備忘録編⑦『都電荒川線・飛鳥山駅』 Cherry blossom blooming street corner, memorandum edition (7) ”Toden Arakawa Line, Asukayama Park" ※撮影時期:2024年4月中旬 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw

    桜の咲く街角・備忘録編⑦『都電荒川線・飛鳥山公園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    cha-16
    cha-16 2024/05/15
    ねじれた家、ちょっと気になります。
  • 『となりのトトロ』⑧ネコバスの登場 - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク バス停にて このシーンは、映画の中盤に位置しています。サツキとメイがお父さんを迎えに行ったとき、バス停で雨をしのいでいると、突然トトロが現れます12。トトロは頭に葉っぱを乗せて雨をしのいでいますが、サツキは自分の傘をトトロに貸します12。トトロは傘の下で雨粒が落ちる音を楽しみ、その音に合わせて体を揺らす様子が描かれています12。 その後、ネコバスが登場します12。ネコバスはその名の通り、とバスが合体したようなキャラクターで、その独特なデザインと動きが観客を驚かせます12。ネコバスはトトロを乗せて去り、その

    『となりのトトロ』⑧ネコバスの登場 - マー坊のオススメ
    cha-16
    cha-16 2024/05/15
  • 何もなくて良かったボヤ騒動 後編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    何もなくて良かったボヤ騒動 前編の続きです。 走って家に帰ったら マンションの前に 消防車並んでる! 中に入れるんかな..と思ったけど、 普通に入れた… 管理人室のドアが開いてて 中に誰かいるみたいだけど 先にサラの確認を! エレベータ降りて 廊下は以上なし。 急いで玄関の鍵を開けて入って サラー! って、呼んだら リビングの定位置で スヤスヤ寝てるサラ 私の様子に気づいて コイツは何を 騒いどんねん って、感じで、 チラっと見たあと また眠る あ…あれ? 家の中も異常なし。 管理人さんに 様子を聞いてみようと思って、 下に降りてみたら誰もいないし マンションの前の消防車も 全部なくなってました いったい、何やったん…?? でも、何事もなくて良かった〜。 だけど、火の元、これからも 気をつけなくちゃね。 The post 何もなくて良かったボヤ騒動 後編 first appeared on

    何もなくて良かったボヤ騒動 後編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    cha-16
    cha-16 2024/05/15