ブックマーク / www.omg-ox.org (4)

  • 【注意喚起】記事がパクられた!その時やるべきこと、盗用の見つけ方と対処法 | OMGmag

    ってことで削除依頼の申し立てを行いました。 来は「消してね〜」くらいの警告から始めようかと思ったのですが、お相手はtwitterのフォロワーが2万人もいたり、ブログというよりメディアに近いそれなりの規模感だったので、警告をすっ飛ばして記事削除と謝罪を要求ました。 相手が個人ブログならもう少しマイルドに始めても良いかもしれません。 記事の盗用の見つけ方 これはたまたまなんですけど、件の記事は検索流入が多い記事でして、ありがたいことにたくさんの方に読んで頂いています。しかし【たくさん読まれる=多くの人の目に触れる】ということでそれなりに良からぬことを考える人も中にはおります。 そのような記事に対しては防止策を講じる必要があります。 当ブログでは検索順位の高い記事は定期的にGoogle画像検索を行っています。 使い方は簡単です。自分のブログ内の画像を検索窓にドラッグするだけ。すると類似の画像及

    【注意喚起】記事がパクられた!その時やるべきこと、盗用の見つけ方と対処法 | OMGmag
  • 自分の意見に肯定的な人とばかり付き合うといつか詰むよという話。 | OMGmag

    人生経験や社会人経験が長くなってくると当にいろんな人と出会います。自分の場合はネット上の人たちもそう。大半は自分の人生にとって割とどうでも良い人たちなのだけど、ちょっと気になってることがあります。 タイトルにある通りなんですが、自分に肯定的な意見を言う人としか付き合わない人って結構いません?そういう人の未来がとても心配になって来ます。 肯定されるのは気持ちがいい これは人間みんなそうだと思います。「認めてもらった」とか「応援してくれる人がいる」というのは力になるし嬉しいこと。同時に承認欲求が満たされて気持ちがいいものです。 が、個人的にはそういう人と“しか”付き合わないっていうのはすごく危険だと思っています。なんか裏がありそうだし、自己成長の妨げにもなりうるから。 そして人の心は移り変わります。この前まで肯定してくれてた人がたくさんいたのに、気づいたら一人ぼっちになってた…みたいな。 批

    自分の意見に肯定的な人とばかり付き合うといつか詰むよという話。 | OMGmag
    chairoitenten
    chairoitenten 2017/10/08
    真理だと思います。
  • 【常時43%OFF!】AdobeCCを安く買う方法/お得な買い方まとめ《商用利用OK》 | OMGmag

    OMG AdobeCCを今すぐ最安値で購入したい人へ、最初に結論です。 AdobeCCコンプリートプランは、Adobe認定スクール、デジハリONLINEの「Adobeマスター講座」を経由して購入するのが最安値です。 常時定価の約43%OFF(39,980円/年)社会人でも申込みOK商用利用可能通常版と同じ機能がすべて使える講座への参加義務なし(ソフトのみの利用目的で購入可) \ 購入後即利用可能 / AdobeCCを最安で購入 上記はAdobe公式サイトやAmazonから購入したものと変わらないので安心して使用することができます。 プライムデーなどのセール価格と比べてもかなり安く購入することができるのでおすすめです! デザインソフトの定番ソフトAdobeCC(CreativeCloud)は定価で買うと年間で7万円ほどと決して安くありません。とはいえ無料ソフトや、その他のソフトで代用が効きに

    【常時43%OFF!】AdobeCCを安く買う方法/お得な買い方まとめ《商用利用OK》 | OMGmag
  • デザイナーの副業にはブログが最適。おすすめの理由を徹底解説! – OMGmag

    デザイナーの副業は何がおすすめ? その質問にぼくは間違いなく「ブログを書くこと」と即答します。 世の中には色んな副業がありますよね。コンビニなどのアルバイトもそうだし、スキルを生かしたデザイン制作も副業。 結論としてデザイナーがブログを副業にするメリットは非常に大きいと言えます。 [box class=”box32″ title=”デザイナーがブログをやるべき理由”] [list class=”li-check”] 今までの経験や知識が収益になる ブログにアウトプットすることで視野が広がる 文章で伝えるスキルがアップする デザインができるブロガーは圧倒的に有利 [/list] [/box] お金儲けだけではなく、スキルアップや視野を広げることにも繋がりますし、文章力も自然とアップします。もちろんこうしたスキルは業へと還元されますし、最終的には一石五鳥くらいになるんじゃないかと。 また、ブ

    デザイナーの副業にはブログが最適。おすすめの理由を徹底解説! – OMGmag
  • 1