chantamのブックマーク (1,337)

  • 出来たど~~!!飾って来るど~~!!解説 4コマ漫画付き - かあさん ちょいちょい がん患者

    約1か月ぶりのブログです。 再開一番は 「息子の就職先が決まったど~~!!」 ↑ 第一希望先じゃったらしい(^▽^)/ 「カープ 神ってるぞ~~!!」 鈴木誠也様!!! そして、父親の部屋に飾る作品が 出来たどぉぉぉぉぉ!!! 頑張ったどぉぉぉぉぉ!! 紹介するどぉぉぉぉぉ!! 制作した順番に載せてみます。 画像が少々暗いのが残念ですが 実際はカラフルな配色です。 「夏はやっぱり 海に行きたい」 海と空をイメージした作品です。 バルーンイラストでクリップを固定して、家族写真を飾ります。 「涼しい森の 幸せクローバー」 クローバーはハートの形をしています。 花束イラストでクリップを固定し、兄家族の写真を飾る予定です。 「みんなで行くなら 地球を飛び出そう」 人物の顔に ぼかしが入っています。 家族の顔写真をCGイラストで合成し、画像では分かりませんが、キラキラ絵の具やふわふわオブジェクトで、

    出来たど~~!!飾って来るど~~!!解説 4コマ漫画付き - かあさん ちょいちょい がん患者
    chantam
    chantam 2017/06/16
    ジーンとしました。またお願いします(*^_^*)
  • 幸せは近くにあるもの。愛犬との散歩で感動した一期一会な景色たち。 - おとなんつづり

    梅雨に入ると身体が重く感じませんか~。自然にとっては、夏を迎える前の貴重な湿気でしょうね。私はいつも愛犬アポロと散歩しているのですが、出会った風景に感動しています。身近にも美しい自然が沢山ありますね。 愛犬アポロとの散歩時間 偶然の積み重ね「一期一会」な景色たち 幸せを感じる心を大事に暮らす 愛犬アポロとの散歩時間 湿気が多いと気分が沈みがちになりませんか~。 そこで今回はちょっとひとやすみ。 愛犬アポロ(トイプードル12歳)と散歩中に出会った景色の一部をご紹介です。スマホ撮影で・・・ぐいぐいリードを引っ張るアポロを気にしつつで。画質落ちますが~。 まず、今年の春に感動した景色のひとつ。 特別な場所じゃないんですよ。いつもの散歩道でばったり出会った景色です。 私の家の周りは団地だらけ。時々小さな公園があるだけでお店はほとんどありません。 そんな団地を歩いていて、ふと横をむいたら・・・ こん

    幸せは近くにあるもの。愛犬との散歩で感動した一期一会な景色たち。 - おとなんつづり
    chantam
    chantam 2017/06/16
    写真がすごく綺麗です!撮る人のセンスと性格が出ますね(*^_^*)
  • もう色々気張らないことにしたんだ - 理想の私が死んでいく

    どうも。ひつじ田メイ子です。 今日は仕事の都合でちょっぴり早帰りの日です。 早退ではないです。 ブログ書きたいなーってずっと思ってたんですが、なんか役立つこと言わなきゃいけないかなぁとか色々考えると億劫になっていました。 でも、もうこれからはスマホで思いついたこと書く日があってもいいよなぁーって感じでいきます。 基の性格がカッコつけたがりなので、読んでもらうには、それなりのクオリティじゃないとダメだみたいなことを思ってました。 でも、書きたい時にほわほわ〜っと誰かにお話しするように書くのも良いんじゃないかと思った所存です。 あんまり更新してなくても、定期的に読みに来てくれたり、読者になってくれたりする方がいて有難いことです。 最近は月の報告的なことをやってなかったのですが、たまにAmazonアソシエイツの管理画面を開いて誰かが購入してくれた商品リスト見るのが楽しいです。 商品がたくさん売

    もう色々気張らないことにしたんだ - 理想の私が死んでいく
    chantam
    chantam 2017/06/16
    「役立つこと言わなきゃ…」なんだか分かります(;´Д`A好きなように好きなこと書いて良いはずなのにね(;´Д`A
  • 【神対応!】子育てを応援してくれる本当の企業 - 雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

    子どもがいるママさんの中には子育て会員サイトに登録されている方もいらっしゃると思います。 今回は私がしてもらった『とある企業の神対応』です。ネットで見かけますが当にこういう事ってあるんですね! 縮小していく子育てサイト 閉鎖にともないデータは削除…… ママの思いはいつまでも消えない! ママの目線といっしょになってくれる会社 さいごに 縮小していく子育てサイト 私も子育てサイトに登録してひとこと日記をつけていました。 妊娠中から続けていた、思い入れのあるサイトでした。 息子の成長記録や初めての育児で戸惑ったり悩みを書くと会員の先輩ママさんからアドバイスをコメントいただけることもあったり、ほかのママさんの日記をみて癒されたりと、私にとっては子育ての支えのような大切な場所でした。 www.combibaby.com ところが会員サービスは2017年4月17日で閉鎖……。 少子化のためなのか他の

    【神対応!】子育てを応援してくれる本当の企業 - 雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー
    chantam
    chantam 2017/06/16
    うわーすごいですね!鳥肌が立ちました!さすがコンビさん。
  • 意外と知らない?交通ルール(自動車の免許更新に行ってきた話)

    こんばんは!さゆ吉です。 先日、自動車の免許更新に行ってきました。講習を受けていて「それ、知らなかった!!」という事があったので記事にします。育児ネタではないですが、自動車免許を持ってる方は知っておいて損はないと思うので、読んで頂けたら嬉しいです。 交通事故。できれば遭遇したくないけど・・・ 信号のない十字路。車を運転していて、自転車が横切ってきました。あなたはとっさに急ブレーキをかけましたが、自転車に乗っていた女性がビックリして転んでしまいました。 こーゆう場合、真っ先にする事は女性にケガがないか確認しますよね。普通なら警察を呼んで、ケガの場合によっては救急車を呼ばなければいけません。でも、女性はビックリして転んだだけで、見た感じケガもなさそうです(車にはぶつかっていない) 連絡先を聞いても「大丈夫大丈夫」と言いはって、サーッとその場から居なくなったとします。四コマの男性のように「まぁい

    意外と知らない?交通ルール(自動車の免許更新に行ってきた話)
    chantam
    chantam 2017/06/16
    まじですか、私も昔、ひき逃げにあってる(笑)今は運転する方なので気をつけます!
  • 【実例】築20年中古マンションのリノベーションをブログで紹介!【リビング・オーディオ編】 - ココッチィ

    音楽は好きですか?相方スケさんは無類の音楽好き、それも70年代や80年代のものが大好きです。最近は記事も書いてくれるようになりましてね。 さて今日は、そんな相方スケさんが命の次に、と私は思っているのですが、とてもとても大切にしているオーディオが置かれている場所をご紹介です。 「ちょんまげ」の話は先日ブログに書きました。こちらの記事を覗いてみてね。あ、オーディオを紹介します!と言っておきながら、いきなり何を言い出すんだ、このオバハン!と思った?スケさんのオーディオには、なくてはならない「ちょんまげ」なのだよ。 www.cheer-up.info まずはリノベーション前の写真から、ご紹介しますね。 引き戸で、向こうの部屋は和室です。右隣りは半畳の物入れ。実はここ、元はサウナだったようで、中にはコンセントもあります。 どんだけサウナが好きなんだよ、と思いますよね。ガスなのか電気なのか、わかりませ

    【実例】築20年中古マンションのリノベーションをブログで紹介!【リビング・オーディオ編】 - ココッチィ
    chantam
    chantam 2017/06/15
    おしゃれで素敵♡自分のお気に入りの空間いいですね、必要ですね〜〜!!
  • 痛いブロガーの25個の特徴|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは ほっとけない。 無職のうさぎたんです。 世の中には、痛いブロガーというのが存在しています。 彼らはリアルで居場所がなくなったため、ネットに居場所を求めています。 しかし、痛いブロガーというのは、痛いところを指摘するのは大変です。 痛いブロガーは、自分の過ちを気づきたくないがために、必死に反論してくるからです。 恐らく、心の底ではその痛さに気づいているのですが自分を否定されたくないために認めたくないんだと思います。 しかも、痛いブロガーは、認めないどころか指摘した人に対して、人格否定までして攻撃してきます。 このような事があるので、良識のある人は指摘をしません。 このままでは、この

    痛いブロガーの25個の特徴|30代派遣社員の逆襲
    chantam
    chantam 2017/06/12
    はっ!!うさぎたんが帰ってきたど!!
  • 2016年7月26日のあの事件と私 - karotousen58のブログ

    今週のお題「私の沼」 「2016年7月26日のあの事件」とは、「障害者施設での殺人事件」のことである。 事件そのものもショックだった。そして、その後のマスコミ報道や各種団体のコメントも、私にとって衝撃が大きかった。 「その後のマスコミ報道や各種団体のコメント」に対して、私は疑問を持っている。「その疑問について考えること」が、現在、「私の沼」となっている。 その後のマスコミ報道で、「被害者が実名を出さないのは優生思想からきているもの」「障害者も声をあげる必要がある」といった類のコメントが出された。障害者関連団体、障害者の家族、「全ての子供を普通学級に入れる」類の運動をしている団体(やそれに賛同する人達)等から。 これらのコメントに最初に接したとき、正直、「気持ち悪い」と思った。「過去になされた障害者運動において、『障害者の声』を、障害者人以外の人達の思惑に沿うように『政治的利用』してきた」

    2016年7月26日のあの事件と私 - karotousen58のブログ
    chantam
    chantam 2017/06/12
    様々な考え方がありますね。発達障がいのテレビ番組は私も考えてしまいました。「世間にとって都合が良い場合に限り支援する」時代になっているような。色んな意味で都合の悪い方の方が圧倒的では?と思います。
  • http://nobu0529.hatenablog.com/entry/2017/06/10/%E6%97%A6%E9%82%A3%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B010%E9%81%B8%EF%BC%81%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%83%BB

    chantam
    chantam 2017/06/12
    パンツを買ってみようと思います!ムレないメイドインジャパン良さそう(^^)これは保存版記事です_φ(・_・
  • 中高年がアツい!酸いも甘いも噛み分けた「オッサン」の魅力と憧れ - おとなんつづり

    実は私、昭和のニオイがする「オッサン」が大好きです。イケメンのハリウッド俳優に憧れて、ぽーっと映画を観ることもありますが・・・何だかこう「オッサン」って親近感がわくんですよね。そして尊敬できる存在でもあります。それはどうしてだろうかと探ってみました。 「オッサン」という存在 「おじさま」は遠くで眺めていたい存在 「おじさん」は休日に一緒にドライブ出来そうな存在 「オッサン」は 身近な存在。でも、それだけじゃない。 私の憧れるオッサン「刑事コロンボ」 最初に犯人を視聴者に見せる オッサンの魅力とは 実は、オッサンが羨ましい 「オッサン」という存在 まず、中高年の男性を表現するとき、「おじさま」「おじさん」「オッサン」に分かれると思うのです。 順番に探っていきます。 「おじさま」は遠くで眺めていたい存在 まず、私の「おじさま」イメージは、例えば高倉健さんや渡辺謙さんのような。 アニメで表現する

    中高年がアツい!酸いも甘いも噛み分けた「オッサン」の魅力と憧れ - おとなんつづり
    chantam
    chantam 2017/06/12
    熱くなっているおとなんさんを想像しながら読むと、ちょっと笑えちゃいました!おっさんの魅力が何となくわかったような(笑)
  • お洒落なミニマム暮らしを叶えたい!実家の荷物と思い出で揺れる日々 - おとなんつづり

    私は実家の荷物を全部引きとって暮らしています。 お洒落なミニマム暮らしをしたい。だけど・・・そうするには実家の家財道具を処分しなければいけないということ。自分のモノが案外少ない事に気が付きましたよ。これは、断捨離が進まない理由のひとつだと思うのです。 実家の荷物で新婚生活をはじめる 例えばこんなモノたちが残っています。 捨てられない実家の家具たち 繰り返さないために ときめくモノで暮らすという贅沢 実家の荷物で新婚生活をはじめる 私の新婚時代、新しいモノはありませんでした。 結婚が決まってすぐに母が他界したので、そのまま私が実家の荷物を引き継いで生活を始めることとなったんです。私は母と2人で団地暮らしでした。 父は既に他界しているし、姉妹は地方に嫁いで嫁としての生活もあるので、実家の荷物を何とかするのは私しか居なかったんですよね。 新婚生活の夢、私なりにあったんですよ~。夫とアレコレ相談

    お洒落なミニマム暮らしを叶えたい!実家の荷物と思い出で揺れる日々 - おとなんつづり
    chantam
    chantam 2017/06/12
    なんだか懐かしくなる家具たちにときめきました!物を大切に思うおとなんさん、素敵です。
  • いつもの料理に大活躍!カルディの塩無しハーブミックスは肉や魚、ピクルスにオススメです。 - おとなんつづり

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックお願いします。

    いつもの料理に大活躍!カルディの塩無しハーブミックスは肉や魚、ピクルスにオススメです。 - おとなんつづり
    chantam
    chantam 2017/06/12
    _φ(・_・しばらく使っていないハーブが冷蔵庫に…使い切りは便利ですね!
  • 夫が家を出て行ってしまった - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    タイトルの通りなのですが、昨晩、夫が家を出て行ってしまいました。 連絡が取れず、どこにいるかもわかりません。 これまでアスペルガーの嫁に譲歩したり理解しようとしたり、 自殺しようとした私を引き止めたり、いろいろと頑張ってくれましたが、 夫のかかえていたストレスは相当なものだったと思う。 この先もアスペルガーは治らないので、もう限界かもしれません。 一説によると、アスペルガーの人の離婚率は8割にもおよぶそうで、 自分もアスペルガーひどいですし、治そうにも治りませんから、やはりいつか離婚になるのかもしれないと薄々思いながらやってきましたが、 けっこうあっけなくこの時期が来てしまいました。 アスペルガーの人が困ることは多岐にわたりますが、私の場合は とにかく「相手の言いたいことがわからない」「何を伝えたいのかがわからない」 このへんが非常に困っています。 今回も発端は夫の要求に応えようとした私が

    夫が家を出て行ってしまった - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    chantam
    chantam 2017/06/12
    夫婦の事は難しいですよね(;´Д`Aお互い1人になって、クールダウンも必要かなと思います!夫婦の事はどちらか一方だけが悪いとかはないですので、ご自分を責めすぎないで下さいね!
  • 【運営報告】ブログ10か月目でようやく月10万PV達成!最後の運営報告! - 消えゆく僕らの音楽雑記

    2017 - 06 - 08 【運営報告】ブログ10か月目でようやく月10万PV達成!最後の運営報告! ブログ運営 ☑おすすめ記事 Amazonで実際に買った当におすすめできる商品だけを紹介します! Hatebu Facebook Twitter Pocket こんにちは。やすぴろです! 毎月恒例の運営報告をしていきます! 大きな目標をクリアしたということもあって、 今回で運営報告は最後にしようと思っています。 ブログをやめるわけではありませんよ! それでは、最後の運営報告をどうぞっ! 10か月目のPVは?収益は? 落ちるPV単価 「消えゆく僕らの音楽雑記」の方向性 新サイトの立ち上げ! 記事の外注化 今後について 余談~26歳になりました~ 10か月目のPVは?収益は? 目標はPV8万以上、収益25.000円以上!でした。 結果を表で見ていきましょう! ブログ10か月目でようやく月10

    【運営報告】ブログ10か月目でようやく月10万PV達成!最後の運営報告! - 消えゆく僕らの音楽雑記
    chantam
    chantam 2017/06/08
    すーごーいーー!!10万pvは凄いですね!
  • 「妊娠菌」という不愉快なマウンティング言葉が嫌い - きなこ猫の不妊活ブログ

    妊活中の生理前は「今度こそ妊娠したんじゃないか」と毎月想像妊娠していた野きなこです。 一時期、妊娠した女性がメルカリで「妊娠菌付きの米」を高値で販売し、医薬品医療機器法(旧薬事法)に当たるとして問題になりましたね。 現在は削除されていますが、実際に購入していた女性も何人かいたようです。 初めて妊娠菌という言葉を知った時は、妊娠を「菌」という表現することを気持ち悪いと感じました。 「妊娠菌」という不愉快な言葉を平気で使う女性が私は嫌いです。 今回はその「妊娠菌」について、不妊歴が長い立場から感じたことを書いてみました。 妊娠菌のジンクスとは 妊娠菌というマウンティング言葉 妊娠菌を不愉快に感じる人もいる まとめ 妊娠菌のジンクスとは 妊娠菌とは「妊婦に接したり、妊婦が触ったべ物や物をもらうと妊娠しやすくなる」というジンクスの造語です。 「妊婦が握ったおにぎりをべると妊娠しやすくなる」と

    「妊娠菌」という不愉快なマウンティング言葉が嫌い - きなこ猫の不妊活ブログ
    chantam
    chantam 2017/06/08
    そもそも菌っていう言い方がイヤですね…移るという意味なんだろうけども。
  • http://www.chantam.link/entry/nagarematome

    http://www.chantam.link/entry/nagarematome
    chantam
    chantam 2017/06/08
  • 【フリーフォント】日本語無料フォントまとめ!おしゃれな漢字も使える! - ココッチィ

    友達がブログを始めるそうで、日語の無料フォントが知りたい!画像にタイトル文字漢字をいれたい、漢字も使えるフリーフォントを教えて!と連絡がありまして。 デフォルトで入っているもので、いいじゃないか!と言ったのですけどね。 勢いにまかせてケチ呼ばわりするんですよ。 タチが悪いですよね。ったく。 それで、いくつか教えたんですけど、もっと、はよ!と言い出す始末。 あ!それならこれ、記事にメモとして残そうと考えたわけです。 ついでに、画像にタイトルを入れるのって、どんなデザインがいい?というので普通に画像の上からガシガシ書いたらいいじゃん。というと、もったいぶりやがって!というんですよ。ちょ、オマエ何様だよ! こんなんどうでしょうね。 フォントはフリーフォント、タイプラボ「あられ」です。 前置きの尺が長くなりましたが、もう少し話していいですか? フォントといえば、七種泰史さん。「きりぎりす」は見れ

    【フリーフォント】日本語無料フォントまとめ!おしゃれな漢字も使える! - ココッチィ
    chantam
    chantam 2017/06/08
    ありがとうございます!_φ(・_・
  • 【お礼】ありがとうございます!Amazonから贈り物が届きました!!!

    おはようございます!さゆ吉です。 日はAmazon欲しい物リストより、ともちん宛にプレゼントを頂いたのでお礼記事です。 嬉しすぎて調子にのるともちん。贈り主様、見て下さっていますか? 届いたのはこちら!幼児用のお箸とフォークとスプーンのセットです!! どーーーん 二つも…!!そろそろ、ともちん用のお箸が欲しいねと旦那と話していたところでした。フォークとスプーンも、お出かけ用に欲しいと思っていたので当に嬉しいです!!! 早速、ともちんのチェックが入ります。 「そろそろ、お箸が欲しいと思ってたんでちゅよね。このスプーンとフォークも、オシャレで使いやすそうでちゅ♪」 「モグモグ…新しいフォークでべるバナナは、格別な味でちゅね」 お出かけ用と言いつつ、早速使わせて頂いてます!ともちん、新しいフォークとスプーンを両手に持ち、とっても嬉しそうです。 ちなみに、手前の救急車のミニカーも以前欲しい物

    【お礼】ありがとうございます!Amazonから贈り物が届きました!!!
    chantam
    chantam 2017/06/07
    ともちん、イケメン!!
  • 【生後3ヶ月】わが家の娘の成長記録。よくやる仕草や様子についてまとめてみた | こどもはちいさな怪獣

    このブログで、あまり娘の事を書いていなかったので、たまには娘の様子でも書いてみようかと思います。 生後3ヶ月になると体重は生まれた時の約2倍、腕や足もむちむちしてきました。 顔にも、お肉がついて、立派な二重あごです。 そんな娘の生後3ヶ月の様子をまとめてみました。単なる成長記録です。 ※汚い表現があるので、お事中の方はご注意ください。 生後3ヶ月の娘の様子 指しゃぶりをする ある日を境に、いきなり指をなめるようになりました。 最初は、どうやらお腹が減っている時だけだったのですが、だんだんと癖になってきたみたいで、最近はお腹がすいていなくても、ちゅぱちゅぱと指をなめています。そして、指をなめた直後は、ほっぺがよだれでベロベロです。 あまりになめるもんだから、指が赤くなってきているし、指入れすぎて「おぇっ」ってえずいている時もあります。 これ、辞めさせた方がいいのかな?指が痛そうなので、今は

    【生後3ヶ月】わが家の娘の成長記録。よくやる仕草や様子についてまとめてみた | こどもはちいさな怪獣
    chantam
    chantam 2017/06/07
    なんて可愛いんでしょう(*^_^*)おててや指で遊ぶ姿は最高(*^_^*)
  • iPhoneが故障?すぐにAppleサポートから電話してもらう手続きの手順はこれ! - ココッチィ

    iPhoneを落として、画面が割れたりしたことあります?最悪なのが水没!トイレに落とす人、結構いますよね。 デニムのポケットに入れてるのをすっかり忘れて、あらよっと勢いよく下げた時 あっ! その声とほぼ同時に、ガチンポトン!! 迷いなくまっすぐ落ちて、便器で跳ねて水没。まだ未使用の水とはいえ、手をいれるの、かなりの勇気が要ります。おりゃあ!と大声で気合です。勢いです。 カラカラカラ、カラカラカラとトイレットペーパーでiPhoneを盛大に巻きます。巻き散らかします。細切れに縮れるトイレットペーパーにうんざりしながら、トイレを出ました。 ちょうどお隣を使用していたアナウンサー系美女と目が合いました。おりゃあ!という声と同時に見事なお通じ。大物を排出、そして大量のトイレットペーパーでふきふき。そう思ってません?いや、違いますって。 はあ、iPhone落としちゃった。聞かれてもないのに独り言を言っ

    iPhoneが故障?すぐにAppleサポートから電話してもらう手続きの手順はこれ! - ココッチィ
    chantam
    chantam 2017/06/07
    さんまんえん…怖い(ノ_<)AppleCareに入っていたら大丈夫なのかな?私も最近、通話中の雑音が気になっていたので、参考にさせていただきます(*^_^*)