chantamのブックマーク (1,337)

  • inukoblog.info

    inukoblog.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    inukoblog.info
    chantam
    chantam 2017/06/07
    とても良い記事!いろんな事が変化する事への抵抗感はありますよね。
  • ekakipapa.com

    ekakipapa.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    ekakipapa.com
    chantam
    chantam 2017/06/07
    可愛い様子が目に浮かびます(*^_^*)ロクパパさん、なんて良いパパ!素敵です!
  • Loading...

    Loading...
    chantam
    chantam 2017/06/07
    息子が入園して2ヶ月、そろそろ微妙な雰囲気になる事もあるママ関係…勉強になります!
  • 【子育て】図書館に行ったらスピリチュアルおじさんだと思われた話 - 液体パパ

    危なげな子育てブログやってるぜつと申します。 宜しくお願いします。 あれですよあれ。 あれは何て言うのかな。 僕が小学生の頃に流行ったものなんで、20年以上前からあるんですけど。 当時は「3D」とかいう雑な呼び方してたんだけど、それが正式名称なのか分からなくて。 謎の模様が描かれた絵を凝視すると、文字やら別の絵やらが立体的に浮き出るようなやつ。 平行法と交差法の2種類の見方があって、最近では視力回復効果もうたわれていたりね。 分かります? 正式名称があるのかないのか、ふわっとしてるから何とも説明しようがなくって。 あれってさ、見える人には見えるんだけど、見えない人にはずっと見えなくて。 要はコツがいるんですよね。 たまたま家にあったそのに興味を示した長男君がさ、わりとあっさり見えるようになりまして。 ものの数分で。 長男の溢れんばかりの3Dの素養がすげーって思いまして。 この為に生まれて

    【子育て】図書館に行ったらスピリチュアルおじさんだと思われた話 - 液体パパ
    chantam
    chantam 2017/06/07
    あー面白い!笑いました〜〜(*^_^*)
  • 悪くないのに「すいません」と謝る癖を直そう。心豊かに生きる魔法の言葉。 - おとなんつづり

    よく立ち寄る定屋さんがあります。年配の女性店員さんが対応してくれるんですが、何でも「すいません」と付け足す癖があって、ちょっと不快になってしまうのです。他の店員さんの対応を見ていると同じように使っています。もしかしから、言葉や態度って伝わっちゃうのかなと思いました。 何でも「すいません」を付ける来る店員さん すぐに謝ってしまう心理 ありがとうと言える人 「ありがとう」と言うだけでプラスの空気に変わる 何でも「すいません」を付ける来る店員さん もう接客中、ずーっと言葉の先頭に「すいません」が付きます。 すいません、今お席をご用意いたします すいません、こちらのメニューをどうぞ すいません、ご注文を繰り返させていただきます すいません、お熱いのでお気をつけくださいませ すいません、1000円お預かりいたします ここまで来るともう口癖だと思います。 身振り手振りは腰が低くて穏やかなんですよ。勿

    悪くないのに「すいません」と謝る癖を直そう。心豊かに生きる魔法の言葉。 - おとなんつづり
    chantam
    chantam 2017/06/07
    意識して言葉を発するのは大切ですね!ありがとうをたくさん言えるように、意識していきます!
  • 否定せず場の空気を変えない会話術。笑顔で「なんのこっちゃ」の返しが心地良い。 - おとなんつづり

    人生の先輩に助言を頂いて心が落ち着くことがあります。 前向きで明るいオジサマと時々飲むのですが、会話していると自然と元気になれるんですよ。なんでだろうかと思い出してみたら「なんのこっちゃ」という口癖が、案外心地良かったのです。 共感した後に、プラスの方向へ変える オジサマの口癖「なんのこっちゃ」 否定しない言葉は場を和ませる 共感した後に、プラスの方向へ変える まず、私を含めて女性にありがちなんですが・・・何かに悩んだり落ち込んだりした時、共感して一緒に落ち込んでしまう事があります。 大変ね。それはヒドイ!私なら耐えられないわ。辛かったでしょう。。。 お互い共感できると嬉しくなって、更に愚痴ってしまい、結局どうしたいのか、どうしたら解決するのか考えないままに時間が過ぎてしまうパターン。 こ人生の先輩なオジサマは違います。 まずじっくり私の話を聞く。合いの手は短めで「うん」「あ~そう」「へえ

    否定せず場の空気を変えない会話術。笑顔で「なんのこっちゃ」の返しが心地良い。 - おとなんつづり
    chantam
    chantam 2017/06/07
    否定しない事、本当そうですね。否定されずに聞いてもらえたら、それだけで満足できますよね。私も否定せずに聞ける、聞き上手になりたいです!
  • 家族の愛情を知らずに育った私は自分の存在に価値を見いだせなかった - 自由ネコ

    生きづらさを抱えたみなさん、こんにちは。 今日も地獄ですね! でもね、地獄が何だっていうんですか。 星野源さんも名曲「地獄でなぜ悪い」の中で歌っていますね。 無駄だ ここは元から 楽しい地獄だ 生まれ落ちた時から 出口はないんだ 私たちは覚悟を決めて地獄をエンジョイしましょう。 ヤケクソ気味に開き直れ! 幼少期のいじめ(うんこもらした)、不登校、心の病気…。最近では、くも膜下出血による休養&闘病生活。散々地獄を味わい、それを乗り越えてきた星野源がコミカルに歌い放つ!! 星野源師匠の魂の叫びを聴くがいい!! 星野 源 - 地獄でなぜ悪い 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】 www.youtube.com 星野源さん関連の過去記事 この世は確かに地獄だろう。問題は「それがどうした?」と思えるかどうかだ いきなり脱線で恐縮です! でも、いつもこんな感じだから!! 今日から始まる新企

    家族の愛情を知らずに育った私は自分の存在に価値を見いだせなかった - 自由ネコ
    chantam
    chantam 2017/06/07
    幼少期の環境と親との関係、しかしその親もまた良い環境で育ってない場合も多いかもしれないですね。財産と呼べるものが1つでもあるのは、とても幸せですね!
  • オリラジ中田はダウンタウン松本に謝罪すべきなのか? - 自由ネコ

    脳科学者・茂木健一郎氏が蒔いた種(日のお笑いはオワコン発言)が発芽して「ジャックと豆の木」みたいに巨大化し、騒動が想像以上に大きくなっていますね。 天上界に君臨していた笑いの神(松人志)と、豆の木を一気に駆け上り、神の座に近づこうとした人間界最高の男「パーフェクトヒューマン(中田敦彦)」の間で抗争が勃発。 はたして、あっちゃんは、まっちゃんに謝るのか謝らないのか…? 話せば長くなりますが、一応ザックリ、事の経緯を説明せねば。【エピソード・ゼロ】事の発端は、脳科学者・茂木健一郎先生の脱税が発覚したことでした。 一応ね、脱税の件も言及させてください。 茂木さんの脱税がバレる以前は私、茂木さんのこと、かなり好きだったんですよ。 ユニークな人だなぁ~って。 非常に好感を持っていたわけです。 所得の申告漏れが発覚した際も、気持ち的には、めちゃめちゃ茂木さんを弁護してました。 「いやいやいや、茂木

    オリラジ中田はダウンタウン松本に謝罪すべきなのか? - 自由ネコ
    chantam
    chantam 2017/06/07
    この騒動はこういう事だったのですね。うーむ、茂木さん…(;´Д`A
  • http://nobu0529.hatenablog.com/entry/2017/06/04/%E3%80%90%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%80%91%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BA%BA%E6%B0%97TOP10%EF%BC%81%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE

    chantam
    chantam 2017/06/07
    素晴らしい記事です!とても勉強になります。将来の事を真剣に考えようと思いました!
  • http://nobu0529.hatenablog.com/entry/2017/06/06/%E6%97%A6%E9%82%A3%E3%81%A8%E5%88%A5%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%A9%E5%88%A5%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%A4%AB

    chantam
    chantam 2017/06/07
    身近にもありそうです。依存しあう関係は良くないと常々思っています。
  • 100 Made - Tips & Article by 100 Made

    It seems we can’t find what you’re looking for. Perhaps searching can help. Search for:

    100 Made - Tips & Article by 100 Made
    chantam
    chantam 2017/06/07
    きゃー!山芋食べるときに思い出しそうw
  • 100 Made - Tips & Article by 100 Made

    It seems we can’t find what you’re looking for. Perhaps searching can help. Search for:

    100 Made - Tips & Article by 100 Made
    chantam
    chantam 2017/06/07
    太らない身体が欲しい…(;´Д`A
  • あの大人気「かぞえてんぐ」が新作撮りおろしDVDに!未発表新曲や名作選も! - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。天パパパです。 あの「おかあさんといっしょ」の大人気キャラクターで、惜しまれつつも3月いっぱいで番組を離れて旅に出た「かぞえてんぐ」ですが、何と新作撮り下ろしのオリジナルDVDが発売されるそうです! かずをかぞえる楽しさを教えてくれたかぞえてんぐ、今回は旅先でも様々なものをかぞえてくれるそうなので今から楽しみですね。 スポンサーリンク かぞえてんぐとは かぞえてんぐは、子供向け番組の「おかあさんといっしょ」で先代のうたのおにいさん、だいすけおにいさんが演じていたキャラクターです。 NHKおかあさんといっしょ かぞえてんぐといっしょにかぞえよう!~旅にはかぞえるものがあふれてんぐ~ [DVD] posted with カエレバ NHKおかあさんといっしょ/かぞえてんぐ ポニーキャニオン 2017-07-19 Amazonで購入 楽天市場で購入 数えることが大好きな子どもにはもちろ

    あの大人気「かぞえてんぐ」が新作撮りおろしDVDに!未発表新曲や名作選も! - のんびり息子と天パパパ
    chantam
    chantam 2017/06/07
    これは!早速予約します!数字好きの息子にとって、かぞえてんぐは神!
  • スマホ・モバイルユーザーを意識したブログデザインのカスタマイズ実例 - Life is colourful.

    当ブログは1ヶ月前のGWにデザインを一新した。 スマホユーザーをターゲットにしたデザインカスタマイズで、下の画像のように、ヘッダーのカテゴリメニューや記事下の関連記事一覧をリデザインした。 今回のカスタマイズのこだわったポイント、設計意図を以下にまとめた。 カスタマイズのターゲット スマホユーザー 検索からのユーザー 今回はこの2点をカスタイズターゲットに絞った。 当ブログのアクセスは約97%が自然検索によるもので、全体の7割はモバイルユーザーという状況なので、スマホ表示のカスタマイズを優先した。 もちろんPC表示もカスタイズしたいが、まだ途中で投げ出したままになっている。文下の関連記事一覧はスマホ表示と共通のデザインを採用しているけれど。 スマホユーザーの特性(PCユーザーとの比較) まずスマホユーザーの特性を整理しておこう。以下の3点を頭に入れつつカスタマイズに臨んだ。 ページの滞在

    スマホ・モバイルユーザーを意識したブログデザインのカスタマイズ実例 - Life is colourful.
    chantam
    chantam 2017/06/07
    _φ(・_・
  • あっくん,初めての発達相談! - あっくんと生きる

    先日あっくんの発達相談に行ってきました! 運動面での発達状況の確認です.私達の住む自治体では,作業療法士さんによる発達相談のサービスを受けられるということで,活用させていただきました ^^ ありがたいですね. というわけで,そのときの様子を記録します ^^ 2017/5/某日 (生後39週0日):初めての発達相談! 会場入り ビービー野郎 強制執行 おかーちゃん抱っこ 指導内容 自宅トレーニング 現状 日のトレーニング開始! おわりに 2017/5/某日 (生後39週0日):初めての発達相談! 会場入り 家族三人で所定の施設に到着!相談を受ける部屋に伺うと,保健士さんと作業療法士さんがお出迎えして下さいました ^^ 保健士さんとはこれまで役所での相談や赤ちゃん訪問等でお世話になっていたのでお知り合いなのですが,作業療法士さんとは初めてお会いしました.よろしくお願いします. さて,入り口で

    あっくん,初めての発達相談! - あっくんと生きる
    chantam
    chantam 2017/06/07
    何をやっても泣くあっくん、可愛いですね!
  • http://www.chantam.link/entry/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3

    http://www.chantam.link/entry/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3
    chantam
    chantam 2017/06/06
    久々の更新でした。
  • 前歯がありませんが、わたしは元気です - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 英語ブログも良いですが、手短に近況報告を。 勉強はかなり良い感じで進んでいます。 毎日、朝起きたらすぐお昼になって、次の瞬間は夕飯べてる感じです。 そんな生活に一つだけトラブルが起こりました。 前歯の差し歯が折れてしまったんです。。 歯ってすごく大事ですね。。思い知らされました。。歯がだめになってから、外の予定も入れられないし(噛めないw)堂のごはんもメニュー次第でべられない。 すでにセブの歯医者に行って折れた差し歯を完全に除去してもらい、テンポラリー(初めて聞いたけど、仮詰めの歯、という意味らしい)をつけてもらっていたのだけど、さきほどそのテンポラリーが取れてしまいました。。固いものはべないようにしていたのに、スイカの種を噛んでしまった際、ポロリと。 歯医者さんに連絡し、なるべく早く完全な歯をしっかり取り付けてほしいとお願いしました。幸い、英語で丁寧

    前歯がありませんが、わたしは元気です - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    chantam
    chantam 2017/05/23
    笑ったwなんてかわゆいの〜〜!!
  • 【和のライフハック】「道場六三郎システム」を考案しました - 自由ネコ

    みなさんは、道場 六三郎(みちば ろくさぶろう)さんをご存知でしょうか。 ……そう。「和の鉄人」です。 かつて1990年代に社会現象にまでなった超人気お料理バラエティ番組「料理の鉄人」に登場した初代・和の鉄人…。 それが道場六三郎大先生なのであ~る。 今回私は極上の和風ライフハックとして「道場六三郎システム」を考案しましたのでご紹介したいと思います。 そもそも「料理の鉄人」って?そしてシリーズ最強の鉄人「道場六三郎」って何者? 「道場六三郎システム」の説明の前に、まずは予備知識として、世界的なヒットとなったバラエティ番組「料理の鉄人」と、そこに登場した「和の鉄人・道場六三郎」について、ちょっと説明しましょう。 『料理の鉄人』(りょうりのてつじん)は、1993年10月10日から1999年9月24日までフジテレビで放送されていた料理をテーマとしたバラエティ番組。 内容 それまでマンガという分野

    【和のライフハック】「道場六三郎システム」を考案しました - 自由ネコ
    chantam
    chantam 2017/05/23
    いやはや、流石です、ネコ師匠。ゆとりのある暮らしという感じで、素敵です。筆ペン買いに行こうーっと!!
  • わたしのセブ島! セブ島で豚の丸焼き「レチョン」を食べた話! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 今日はグルメ記事です♡ フィリピン、セブ島と聞いて「ごはんが美味しそう」と思う人はどのくらいいるでしょうか? 実はわたしも、来るまではごはんのことが心配でした。。美味しくないんじゃないか。辛くないタイ料理みたいで雑な味がするって当だろうか……って。 正直なところ、日で「通」の部類に入る人にとっては、フィリピンの料理は合わないかもしれません。複雑かつ丁寧な仕事をフィリピン料理に求めることは難しいのかもしれない。 でも、大胆な料理なら……? 今日はそんなお話です。 ★★★ セブ島での生活がやっと落ち着いてきた2週間目のある日。 わたしを今回の「ブロガーを無料でセブ島留学させるぜ」企画の対象に選んでくださった、俺のセブ島運営の斉藤さんと、3Dアカデミーの校長先生のご厚意で、「かんどー、飯連れてってやるぜ」が実現したのです。うわああああい! 斉藤さん 森田校長先生

    わたしのセブ島! セブ島で豚の丸焼き「レチョン」を食べた話! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    chantam
    chantam 2017/05/23
    美味しそ〜〜!斎藤さん、かっこいいですね〜〜(*^_^*)
  • http://www.ekakipapa.com/entry/2017/05/22/080000

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    http://www.ekakipapa.com/entry/2017/05/22/080000
    chantam
    chantam 2017/05/23
    色んな事に興味、反応するようになっていきますね(*^_^*)それにしても、北海道にゴキブリいないのって本当なんですね!