タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (39)

  • チーターの鳴き声がライオンと違ってカワイイのはなぜ? - エキサイトニュース

    同じネコ科の動物であるチーターとライオン。ネコ科の大きな肉獣というと「ガオー!」という迫力のある鳴き声をイメージする方が多いと思いますが、実はチーターの鳴き声は予想外にかわいいことはご存知ですか? まるでネコのようなチーターの鳴き声に驚いた方も多いはず。同じ肉獣なのにどうしてこんなにかわいいの? その理由を、よこはま動物園ズーラシアの有馬飼育員に聞いてみました。 なぜ鳴き声が違うの? ――なぜライオンとチーターの鳴き声は違うのでしょうか? 「舌骨の骨化に違いがあるようです。骨化とは軟骨など身体のある組織が石灰化して、私たちが普段イメージするような骨となることをそう呼びます。また舌骨とは舌根の下部にある馬蹄形の小骨のことを言います。ライオンはヒョウ属に属するのですが、ヒョウ属は舌骨の骨化が不完全であるため咆哮することができます。ですが『ニャー系』の声は出せません。 一方チーターはネコ属に

    チーターの鳴き声がライオンと違ってカワイイのはなぜ? - エキサイトニュース
  • 「わいせつ行為を受けた」児童らの嘘で解雇された男性教師、法廷で無罪に(ニュージーランド) (2018年4月9日) - エキサイトニュース

    女子生徒らへのわいせつ暴行容疑で男性教師が出廷した裁判所(画像は『Metro 2018年4月6日付「Children lied that teacher sexually abused them to get him fired」(Picture: Google Maps)』のスクリーンショット) 画像(1枚) 「あの教師、気に入らないからクビにしよう」―そう示し合わせて虚偽の告発を共謀した11歳の児童らは、キャリア40年の無実の男性教師の人生を台無しにした。ニュージーランドのオークランドで昨年7月に児童わいせつ罪で逮捕され解雇となった教師の公判がこれまで行われていたが、このほど男性教師には無罪が証明された。 『Stuff.co.nz』『NZ Herald』などが伝えている。 オークランドのとある小学校で勤続27年の男性教師が、クラスの児童らに虚偽のわいせつ行為を告発された。昨年3月23日

    「わいせつ行為を受けた」児童らの嘘で解雇された男性教師、法廷で無罪に(ニュージーランド) (2018年4月9日) - エキサイトニュース
  • 眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題(2017年5月17日) - エキサイトニュース(1/2)

    カナダの認知科学者が考案した「認知シャッフル睡眠法」がちょっとした話題になっている。昨年あたりからフォーブス誌やガーディアン紙などで紹介されてきたが、今月になって米人気司会者オプラ・ウィンフリーのOマガジンでも取り上げられ、格的にセレブの注目を集めそうだ。 ブリティッシュ・コロンビア州、サイモン・フレーザー大学のリュック・ボードワン博士は、学生を対象に始めた「ちょっとしたゲーム」が口コミで広がったことに驚いているようだ。 ◆簡単な単語と絵を思い浮かべるだけ やり方は簡単。まず床に入る。簡単な単語をランダムに1つ思い浮かべる。たとえば、cake「ケーキ」など。ただし、tree「木」や apple「リンゴ」など、同じ文字が複数含まれる語は使わない。仕事やストレスを連想させるような言葉もやめたほうがいいかもしれない。とりあえず、phone「電話」のことは考えないようにしよう。 次に、それぞれの

    眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題(2017年5月17日) - エキサイトニュース(1/2)
    chlono
    chlono 2017/08/23
    考える時点でアウトな気が…
  • 外務省、なんと人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催―お役所の会議室を開放 - エキサイトニュース

    外務省と出版大手KADOKAWAは、8月28、29日に、人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催する。 これは8月31日に開催する公開シンポジウム「中央アジア+日」対話・第10回東京対話に先立ち、漫画家・ 森薫 氏の手になる原画を通して、多くの人に中央アジアの魅力を知ってもらうための文化交流イベントの第1弾という。 森氏による初めての原画展でもあるとして、ファンに参加を誘いかけている。 開催時間は8月28日、29日とも14時~17時。場所は東京・霞が関にある外務省の国際会議室北760号室。入場無料だが事前登録が必要で、入場整理券を持参した人に限定した一般公開となる。整理券の入手方法は14時、15時、16時集合にて各回50人を定員としている。 申込用紙に希望の時間帯を記載の上、応募するよう促している。応募多数の場合は先着順という。乙嫁語りのファンの数を考えるとなかなか大変そうだ。 申込用紙は外務

    外務省、なんと人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催―お役所の会議室を開放 - エキサイトニュース
  • 「ユーリ!!! on ICE」フィギュア描写の凄さ細かさを観戦歴10年のスケートファンに聞いた - エキサイトニュース

    今年10月〜12月まで放映されていた『ユーリ!!! on ICE』(テレビ朝日系列)。久保ミツロウと山沙代が原案を務め、男子フィギュアスケートを題材とした深夜アニメだ。 主人公は引退の崖っぷちに立つフィギュアスケーター・勝生勇利。ひょんなことから世界選手権5連覇中の王者、ヴィクトル・ニキフォロフが日に押しかけ、勇利のコーチをすることになる。目指すはグランプリファイナルの金メダル──。 放映終了後も人気は衰えず、イベントを開けばチケットが一瞬でSOLD OUTするほど。魅力的なキャラクターやストーリーに加え、人気の一端を担うのがスケートシーンのリアルさだ。実際に競技選手を振り付けているコレオグラファーの宮賢二がアニメ用に振付を考案し、リンクで実演した映像を元に演技のシーンが描かれているのだ。 演技以外にも端々まで気を配られたフィギュアスケートのリアルさは、アニメファンのみならずフィギュ

    「ユーリ!!! on ICE」フィギュア描写の凄さ細かさを観戦歴10年のスケートファンに聞いた - エキサイトニュース
  • 今夜金曜ロードSHOW「千と千尋の神隠し」7つの謎、舞台はほんとに風俗産業!? - エキサイトニュース

    今夜の金曜ロードSHOWは「千と千尋の神隠し」だ! ジブリどんだけやるんだよ、もう金曜ジブリSHOWでいいんじゃないかーって言いたくもなるが(来週は「となりのトトロ」ですよ)、何度やっても視聴率取れちゃうんだからなー。すごいなー。 『千と千尋の神隠し』は、2001年7月20日に日公開された宮崎駿監督の劇場用長編監督作品8作目。 八百万の神々が集う湯屋を舞台に、10歳の少女、千尋が大冒険を繰り広げるファンタジーアニメーション。 神々のやることですから、もう理屈なんか通用しないのをいいことに、これでもかと詰め込まれた奇想と絢爛。 「これどういう意味だろう?」なんて考えたりせずに、豪華で躍動感あふれる動く絵に心酔して楽しめばいいんだけど、さすがに、もう何回も観てしまったって人も多いだろうから、ここらで、さらに、もっと楽しむために、7つのポイントに注目してみました。 【1】実は娼館を舞台にした物

    今夜金曜ロードSHOW「千と千尋の神隠し」7つの謎、舞台はほんとに風俗産業!? - エキサイトニュース
  • アニメ「結城友奈は勇者である」の徹底したバリアフリー描写が凄い - エキサイトニュース

    讃州中学校に通う女子5人が、アプリを使用して戦闘形態に変身する、魔法少女アニメ。 舞台は香川県観音寺市がモデル。 彼女たちは神樹の作った結界の中で、世界を殺すためやってくる敵を撃退していきます。 現時点では、何がどうなって戦うはめになっているのか、ほとんど明かされていません。 毎回いやーな感じのフラグが立っているので、見ていてちっとも安心できないアニメです。 凝っているのはどこかというと、バリアフリー描写です。 メインヒロインの一人、東郷美森は、足が動かず、車いすを利用しています。 どうしても動きに制約がでてしまう。 しかし、このアニメでは徹底的に、車いすでどこでも行けるように、現実にあるバリアフリー設備をふんだんに取り入れています。 1・移動用施設 結城友奈と東郷美森が通う学校には、階段に小型エレベーターが設置されています。 壁沿いにレーンが設置されていて、そこに車いすをのせて上にあげる

    アニメ「結城友奈は勇者である」の徹底したバリアフリー描写が凄い - エキサイトニュース
    chlono
    chlono 2014/11/27
    水浴用車椅子はすごいなあと思った。アニメで見たの初めてだ。
  • 生きるために「生活保護」を選んだ37歳の実体験『失職女子。』 - エキサイトニュース

    ●一昨年、正社員の職をリストラに ●リストラ後、一生懸命に職を探すも、80社から連続不採用に ●休職期間は一年に及び、貯蓄をいつぶす ●やっと採用された契約社員の仕事が三カ月で打ち切りに ●その仕事の失業保険がおりず、今月のお家賃・公共料金が払えません ←イマココ! 37歳女子。 怠けているわけでも、甘えているわけでもない。 勤務態度が悪かったわけでもない。金遣いが荒かったわけでもない。 親からは虐待を受けていたため、頼ることはできないし、連絡がいくようなことは絶対に避けたい。 元々持っていた身体とメンタルの問題は、じわじわ悪くなることはあれどよくはならない。 現在の預金残高は一万円以下。 そんなとき、いったいどうする? 『失職女子。 〜私がリストラされてから、生活保護を受給するまで』は、著者の大和彩の実体験を書いただ。 がけっぷちの状況に追い込まれた大和の頭によぎった選択肢は3つ。

    生きるために「生活保護」を選んだ37歳の実体験『失職女子。』 - エキサイトニュース
  • 今夜「エヴァンゲリオン」旧劇場版地上波初放送、もう見られない幻の「シト新生」 - エキサイトニュース

    関東圏で8月18日「EVANGELION:DEATH(TRUE)2(注・二乗)」、25日に「THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」が「映画天国」で放映されます。 映画天国 上映されたのが1997年ですから、実に17年の年を経てようやくということになります。 実は地上波でこれらの映画(以下・旧劇場版)が放映されるのは初。 物議をかもしまくった作品が、機を熟して地上波初放送、という感じでしょうか。むしろ17年もたっていると、生まれる前という人も多いかもしれません。そんなに経ったんだね。 8月22日からは三週連続で「序」「破」「Q」と「ヱヴァンゲリヲン」(以下・新劇場版)が金曜ロードSHOW!で放映されます。 さて、今回放映される「DEATH(TRUE)2」はちょっと特殊な作品です。 当時の様子とあわせて簡単に説明してみます。 ●完全

    今夜「エヴァンゲリオン」旧劇場版地上波初放送、もう見られない幻の「シト新生」 - エキサイトニュース
    chlono
    chlono 2014/08/23
    あー、そうなんだ… あれもう観られないのか、なんかすごく残念だな…
  • 話題のサービスiTunes Matchを超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース

    5月2日にAppleiTunes Matchの日語版を開始しました。海外ではすでに提供されていたサービスが、ついに日上陸です。 早速使ってみましたので、気づいた点を含めて解説していきたいと思います。 1.そもそもどんなサービスなの? Appleのクラウドサービス「iCloud」上に音楽データを預かるサービスです。登録したパソコンやiPhoneなどで、自分のiTunes上の音楽を再生できるようになると考えるといいでしょう。かかる金額は、年間で3980円です。 例えば今までの場合、デスクトップパソコンとノートパソコン、iPhoneを持っていた場合。デスクトップパソコンでCDからiTunesに取り込んだ音楽は、何らかの方法で転送しないとノートパソコンやiPhoneで聞くことはできませんでした。 ところがiTunes Matchに全ての機器を登録すると、インターネットに接続していればどの機器

    話題のサービスiTunes Matchを超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース
  • 任天堂「トモダチコレクション」同性婚問題はなぜ大騒動になったのか - エキサイトニュース

    「任天堂は『トモダチコレクション』の中で、どのような形での社会的主張も行うことは意図していません。ゲームのリレーションシップオプションは面白い別世界でのもので、現実をシミュレートするものではありません。 作を風変わりで面白いゲームとしてとらえ、そこには何の社会的主張も存在しないことをファンの皆さんに理解して欲しいと思っています」 これは、当初任天堂が「トモダチコレクション」について表明したものだ。 任天堂の「トモダチコレクション」は、ゲーム世界に自分や友達アバター(Mii)を作り、彼らの生活や人間関係を深めるようすを楽しむ大ヒットゲーム。2009年の一作目は3ヶ月でミリオンセラーに。2013年4月に二作目の「トモダチコレクション 新生活」が発売され、現在180万新仕様としての売り上げ。今年6月には北米展開も予定されている。 「トモダチコレクション 新生活」は、新仕様として「出産」要素

    任天堂「トモダチコレクション」同性婚問題はなぜ大騒動になったのか - エキサイトニュース
  • 『ぼのぼの』の作者が明かす“しまっちゃうおじさん”の秘密 - エキサイトニュース

    空想がちでおっとりしすぎなラッコの子供、ぼのぼのの毎日の暮らしをつづったマンガ『ぼのぼの』。 彼を取り巻く動物たちの中でも特に謎めいているのが、ぼのぼのの空想の中に登場しては「どんどんしまっちゃうからね~」などと言ってぼのぼのを岩の間に閉じ込めようとする“しまっちゃうおじさん”。 マンガでは4巻と15巻にしか登場しない、いわゆるレアキャラなのですが、1995~1996年に放送されたアニメ版にはことあるごとに登場。特に当時子供だった世代にとっては、悪いことをすれば「しまっちゃうおじさんにしまわれちゃうよ?」と脅かされていたほどポピュラーな存在だったので、記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。 そんなおじさんの絵『しまっちゃうおじさんのこと』(竹書房/926円税抜)が先ごろ発売され、ネットを中心に話題沸騰中。これはアニメ版DVD BOXの竹書房限定特典だったレアアイテムを商品化したも

    『ぼのぼの』の作者が明かす“しまっちゃうおじさん”の秘密 - エキサイトニュース
  • 「バルス!」と唱えると光る「天空の城ラピュタ」の飛行石を開発、ついに販売 - エキサイトニュース

    スタジオジブリの映画「天空の城ラピュタ」のヒロイン、シータが持つ飛行石。 この飛行石を模したグッズはペンダントやストラップなどいくつかあるんですが、ついにあの“滅びの呪文”を唱えると光る飛行石が発売します! 滅びの呪文とは、シータとパズーがムスカの前で唱える言葉。 「バルス!」 この言葉を音声認識して光り出すというアクセサリー「天空の城ラピュタ 光る飛行石 光のちから 音声認識バルスモード搭載」は、今回で3度目のバージョンアップ。 もちろん、通常時は普通のペンダントとして使えます。

    「バルス!」と唱えると光る「天空の城ラピュタ」の飛行石を開発、ついに販売 - エキサイトニュース
    chlono
    chlono 2014/05/01
    シークレットモードがすごいw
  • 深海生物ダイオウグソクムシ死ぬ 絶食6年目、鳥羽水族館(共同通信) - エキサイトニュース

  • お姫様だっこしてくれ『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』初日舞台挨拶レポ - エキサイトニュース

    私の氷はちょっぴりコールド、日の天気は完全コールドぉぉぉ! 記録的な大雪となった2月8日、新宿バルト9で『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』の初日舞台挨拶が行われた(全国の映画館でライブビューイングも開催)。 登壇したのは11人。 『TIGER & BUNNY』(以下、タイバニ)のメインキャラクター10人。平田広明(ワイルドタイガー)、森田成一(バーナビー・ブルックス・Jr)、中村悠一(ゴールデンライアン)、寿美菜子(ブルーローズ)、楠大典(ロックバイソン)、伊瀬茉莉也(ドラゴンキッド)、津田健次郎(ファイヤーエンブレム)、井上剛(スカイハイ)、岡信彦(折紙サイクロン)、遊佐浩二(ルナティック)。そして劇場版の監督の米たにヨシトモ。 伊瀬が「ヒーローとキャストが重なって見えてしまう」と言う。深く頷く客席。声優陣が喋る向こう側にキャラ絵が見えるぞー。 ■成長と

    お姫様だっこしてくれ『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』初日舞台挨拶レポ - エキサイトニュース
  • 観て納得。これは会社を潰す気でつくってるアニメだ「キルラキル」 - エキサイトニュース

    鋭い目をした転校生! 学園にいる四天王! 父親を殺した相手への復讐! 懐かしい単語のオンパレード。『キルラキル』は昭和テレビまんがをゴリオシなテンションで、最新技術を駆使し、制作されたアニメです。 敬礼! ストーリーの筋は、現時点では至ってシンプル。 舞台は能字学園。生徒会長・鬼龍院皐月を中心とした、絶対的支配制のある学園です。 学生が着ている「極制服(ごくせいふく)」という制服には、一般生徒は無星。階級が上がると一つ星から三つ星まで数が増えて、様々な能力が使えます。 そこにやって来たのが、流浪の転校生の纏流子。 父親の仇を探して、単身この恐怖政治の学園に挑みます。 いいよね敵討ち。懐かしい感じ。 ブレザー全盛の21世紀に、詰め襟とセーラー服で学園支配という構図も実にいい。 ヤンキー転校生VS生徒会。わかりやすい。 気持ちいい。 TRIGGER制作のこのアニメ、思いつくすべての「面白い

    観て納得。これは会社を潰す気でつくってるアニメだ「キルラキル」 - エキサイトニュース
    chlono
    chlono 2013/10/07
    「『グレンラガン』と『パンティ&ストッキング』を足して、二で割っていない」妙に納得したw
  • デフラグやり過ぎはHDDの寿命縮める!? - エキサイトニュース

    パソコンを使っていて、「最近、パフォーマンス落ちたなぁ」と感じたとき、どうしていますか。知っている人は、「これはHDD(ハードディスク・ドライブ)内のデータ断片化が原因だ」と判断し、Windowsのシステムツール内にあるディスクデフラグという機能を使ってパフォーマンスを取り戻す。 だが、ちょっと気になる指摘をあるパソコンの雑学で発見した。それは、「デフラグを頻繁にやるとHDDの寿命を縮めることになる」と。これは聞き捨てならないぞ! HDDとはご存知のようにパソコン内のデータを記憶する装置で、つまりこれが壊れるとパソコンがHDDから起動しなくなるうえ、データが消失してしまうという最悪事態となる。そこで、デフラグのやり過ぎがHDD寿命に関係するのか、PCパーツ販売会社のリンクスインターナショナルに聞いてみた。 まず、データ断片化とは何か。 「高速で回転する磁性体の円盤に磁気ヘッドによってデー

    デフラグやり過ぎはHDDの寿命縮める!? - エキサイトニュース
    chlono
    chlono 2013/08/01
  • 言い訳を聞いてくれない女にウンザリ:鈴木詩子連載22 (2014年7月29日) - エキサイトニュース

    ため息が全部お金になったらいいのに… 鈴木詩子の「私が出会ったウンザリ女」 第22回「言い訳を聞いてくれない女にウンザリ」 皆さんは自撮りってした事ありますか? 私は最近、意識的に撮るようにしてるんですよ。 なんでかって言うと、この間ラジオでミッツ・マングローブさんが 「自撮りは、どんどんした方がいい…そうすると自分の決め角度や、いい表情が分かってくる。 そうやって顔の筋肉をいい方向に型をつけるように意識してると、いざという時に、咄嗟にいい表情が出来るようになる」的な話をしていて、 (なるほど! それなら私にも出来るかも…)と、思ったからです。 確かにメイクのコツも己のいい所、悪い所を知る事が大事だったりしますし… そこから、なるべく悪い所は隠していい所を伸ばすメイク法を研究し、試行錯誤を繰り返して少しずつ上達していきます。 自撮りもそんな感じで、ちょっとした表情の訓練だと思って始めてみた

    言い訳を聞いてくれない女にウンザリ:鈴木詩子連載22 (2014年7月29日) - エキサイトニュース
    chlono
    chlono 2013/07/27
    せめて子供に選ばせてやれよ。可哀想に。
  • 『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース

    「悪いことをしたら反省するのが当然」「反省してもらわなきゃ困るよね」って考えてると、どんどん犯罪者が増えるよ。 ええええー!? さらに、自分の子供を犯罪者にしてしまうよ。 って、ええええー!? どゆこと? と驚きながら読み進めていった。 『反省させると犯罪者になります』 すごいタイトル。 でも、読んでいくうちに納得してしまう力がこのにはある。 第3章に、女優酒井法子の事例が登場する。 覚醒剤取締法違反で逮捕された彼女は、“自らが犯した事件を謝罪する目的で、「贖罪」というタイトルの著書を出版”する。 これが、まさに「模範的な反省文」になっているのだ。 “これでは自分自身をみつめたことにはなりません。酒井さんには失礼ですが、書名を「贖罪」とするには、内容としては表面的でしかありません”。 また、保釈された後の記者会見での言葉を引用し、“自分の弱さ故に負け”“自分の弱さを戒め”“二度と手を出さ

    『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース
    chlono
    chlono 2013/06/20
    無理矢理反省を強いることで逆に反抗心が芽生えるのは気持ちとしてよく分かる。理由を理解できていない時期に「お前が悪い!謝れ!」ってそりゃねーよって子供心に思ったもんだ。
  • 美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」 - エキサイトニュース

    それを1人で作り上げた美大生がいる。名前は志田成美さん(東京藝術大学大学院 美術研究科)。修了制作展で巨大な手作り地図「新宿地下考現学」を展示したところ、地図ファンを中心に話題に。果たしてどのようにして制作したのか、志田さんにお話を聞いてみた。 ――非常に大きな地図ですね! 「タテ2.2m、ヨコ3mです。布地のキャンバスに書きました」 ――なぜ、巨大な地図を作ろうと?? 「新宿の広大な地下道は、東は新宿三丁目、西は新宿公園までつながっているのですが、百貨店等の地下施設の連続であるため、それぞれの利害が絡んで、1枚にまとまった地図がなかったんです。 それで作ろうと思ったのと、私は小さい頃からずっと新宿で育って、自分でも地下の道にもっと詳しくなりたいという気持ちもあって作りました」 「生まれも育ちも新宿」と聞いただけで、なんだかカッコイイではないか。志田さんは新宿が大好きだそうで、地図を通じて

    美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」 - エキサイトニュース